物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区堂島2丁目17番5(地番) |
交通 |
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅徒歩6分 JR大阪環状線・東海道本線(京都線・神戸線)・福知山線(宝塚線)「大阪」駅徒歩11分 JR東西線「北新地」駅徒歩7分 京阪電鉄京阪中之島線「渡辺橋」駅徒歩5分 阪神電鉄阪神本線「大阪梅田」駅徒歩11分 Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩14分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
53.54m2〜90.5m2 |
価格 |
1億2550万円〜2億2500万円 |
管理費(月額) |
1万9190円〜3万2430円/月 |
修繕積立金(月額) |
9060円〜1万5300円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
457戸 |
販売戸数 |
4戸 |
完成時期 |
2024年1月30日 |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC49階地下1階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判
-
351
住民 2024/07/06 03:33:51
>>350 住民さん5さん
説明もなくなぜかバトラーではなくなったこと、共用部の掃除、確認、維持管理が不十分であることは管理サイドの問題なので多くの方が改善を望むのは当然と思う。
長時間駐車の件は1人の住民の問題だけど、再発、トラブル防止のために警察に通報したのは適切だった。無断駐車の相手は良識ある人間ではないのだから警備員や住民が直接注意すると暴力などトラブルになる恐れもあったと思う。
-
352
住民さん5 2024/07/06 13:07:01
>>351 住民さん
49階の件は今のルール上は使用した住民が悪い。民度の低い住民のせいで管理会社を悪く言うのは違う。ただ、民度の低い住民がいる限りルールを変更して管理会社に介入してもらわないといけない。最初のルール設定が現状に則してないだけの事で『しっかりしろ』とまで表現するのは少なくとも住民みんなの意見ではないです。
無断駐車も同じ、管理会社が悪いわけじゃない。警察を呼ばないとどうにもならない住民が悪いんだよ。
下品な人にイラつくのはわかるけど、管理会社がしっかりしてないわけじゃない。防災センターの人もコンシェルジュもよくやってくれている。
これからもトラブルは必ず出てくるがその度にルールを決めていけば良いだけ。
個人的にはマンションのバトラーってどんな役割なのかわからないし警備員でいいから巡回に行く人と一階にいる人は別にして常駐してほしい。ホテルもオープンする事だしセキュリティはしっかりしてほしいかな。
-
353
住民 2024/07/06 15:45:54
エントランス担当の人は巡回で不在にしないで設定された時間内は常駐していただきたいし、不慣れな警備員が制服だけ着てバトラー役をやらされているより、慣れたコンシェルジュにいて欲しいです。コンシェルジュの皆さんはいつも笑顔でしっかり対応してくれていると思います。
-
354
住民さん 2024/07/09 02:10:14
2階から1階に降りる際にエレベーターでないと降りれないのが面倒です。
あとセキュリティ上、仕方ないと思うのですが階段使えないのが閉塞感があるというか。
緊急時にはロックが外れると聞いていますとコンシェルジュの方がおっしゃっていましたが、そのへんのマニュアルはありましたでしょうか。
-
355
住民さん6 2024/07/09 12:57:33
>>350 住民さん5さん
そうですかね?
1階の人はあまりにも酷いと思いますよ。
いい大人なんだからどうやったら住民が気持ちよく過ごせるかとか普通にお給料もらってたら考えると思いますがね、ただ立ってるだけ、感じも悪い。
自分の立ち振る舞いを住民からどう思われるかなんて考えないんでしょうね。新人といい勝負。新人ならまだ若いからで許せるけど。
-
356
匿名さん 2024/07/09 21:41:07
違法駐車の件
また昨日の夜から先日と同じ中古の小ベンツが1階に止まってます
これから管理会社がどのように対応するのか見ものです
誰が止めてるか分かってるのだから公表して徹底的に対策を考えて管理して欲しいです
-
357
住民さん1 2024/07/10 06:35:36
1階エントランスを通るたびに、残念な思いがします
気持ちよくお互い笑顔でご挨拶し合いたいのですがそれが出来る雰囲気ではないのですよ
-
358
住民 2024/07/10 06:42:46
>>355 住民さん6さん
いつもこちらから、こんにちは、行ってきます、お疲れ様です、と
挨拶をしています。愛想悪く突っ立っているだけ。巡回で無人も多い。
コンシェルジュがいてくれた方がいいです。
-
359
住民 2024/07/10 06:45:00
>>357 住民さん1さん
心から、同感です。
こちらからいつも挨拶していますが、感じが悪い。
ただ、立ってるだけ、要らないです。
-
360
入居済みさん 2024/07/10 06:48:45
>>356 匿名さん
前回、警察に通報されたことは気づいていないのかもしれませんね。
再度、通報した方がいいと思います。
今後もやりますよ。
地下駐車場に止めるお金を払いたくないんですね。
-
-
361
住民さん5 2024/07/10 06:53:46
またエキセントリックな…
対応はして欲しいけど公表って?
管理会社もいろんな人に対応するの大変やな笑
-
362
住民 2024/07/10 09:51:05
警備や清掃の人員が足りていないのではないか
ほかのブランドマンションではもっと見かますよ
-
363
住民 2024/07/10 10:19:23
>>356 匿名さん
今日18時頃に外出して1時間程で戻ってきた時には小ベンツは止まってなかったです。
「駐車禁止」の掲示板が2カ所立っていて、前回注意されているのに
地下駐車場に止めないで再犯とは、どんだけ図太い神経してるのか。
また見かけた場合は防災管理センターへ連絡しましょう。
-
364
入居済みさん 2024/07/10 15:04:43
>>357 住民さん1さん
率直なご意見をぜひ、管理会社、理事会に出していただきたいです。
私も同じ気持ちです。議事録を拝見した後、意見を出してみたいと思います。
-
365
住民 2024/07/10 17:40:00
>>355 住民さん6さん
警備員に違う制服だけ着させて、バトラー代わりに立たせていることが
間違っていると思います。
バトラーではなくなった理由を説明されていませんし。
他の方も書いておられるように、バトラーを手配できないなら
コンシェルジュにお願いしたいです。
1階エントランスはマンションの顔なのに本当に残念。
今まで住んだマンションのコンシェルジュも親切で笑顔が素敵な方達でした。
いつも温かく帰宅を出迎えてくれたことが嬉しく、宅急便やクリーニングをお願いした時に会話したり。マンションスタッフの皆さんに日頃の感謝でお菓子の差し入れをすることなどもありました。コミュニケーションの基本である挨拶、笑顔って大切だと思います。
-
366
マンション住民さん 2024/07/10 22:26:49
>>365 住民さん
適材適所で、警備員さんは本業の警備に専念していただいて、
マンションの顔はコンシェルジュさんが適任と思います。
夫が来客を案内していた時、何も言わないのにコンシェルジュさんが気の利いた対応をしてくれたと褒めておりました。
立ちっぱなしではなく、エントランスにもチェアを用意したら良いと思います。
-
367
匿名さん 2024/07/10 23:00:05
違法駐車の件
1階のエントランス横に管理人室と防災センターがあるのですが
そこには防犯カメラの映像が見れるようになってると思われます。
実際どの様な状態なのか見たことはないので推測ですが駐車スペースの映像もリアルタイムで見れるはずだと思います。実際以前住んでいたマンションの防災センターでは見れました。駐車スペースに車が入ってきた時点ですぐに走って駐車スペースに車を止める理由と部屋番号と名前を聞きに行っていました。
なぜこのマンションでは出来ないのかなって思っていました。
それぐらいして頂きたいですが管理経験豊富な管理会社に素人の住人が言わなければわからないものなのですか
-
368
住民さん6 2024/07/11 00:03:06
>>367 匿名さん
もしリアルタイムでモニター確認できないとしたら大問題です。そうであればすぐにカメラを増設すべきです。
-
369
住民さん5 2024/07/11 06:54:22
バトラーいらんから警備員が外に立っていちいち部屋番号と停めた時間を紙に書いてフロントガラスに置けばいい。
一階の中にコンシェルジュが座ってたらいい。二階にいる理由がわからない。二階はわざわざ行かないと会えないから暇そうだし。
-
370
住民さん7 2024/07/11 08:53:39
>>369 住民さん5さん
またエキセントリックな
対応はして欲しいですが警備員が外に立てとは...
中からモニターで確認しながら駐車スペースに
入ってきたら対応で良くないですか
管理会社もいろんな人に対応するの大変やな 笑笑
-
371
住民 2024/07/11 11:49:49
>>369 住民さん5さん
1階にはスペースありませんよ
-
372
マンション住民さん 2024/07/11 14:43:59
>>369 住民さん5さん
仰る通り、コンシェルジュデスクが2Fにあるのが残念で。
郵便物と宅配便を取りに行く時、クリーニングを出す時くらいしか2Fには行かないので
コンシェルジュの方達とお会いできません。
前のマンションからお世話になっている感じの良いコンシェルジュの方達が堂島に勤務してくれているので嬉しかったのですが。
-
373
匿名 2024/07/11 15:01:07
>>367 匿名さん
今日、運転手付きの黒のレクサスが数時間、1階玄関車寄せに止まっていました。
自分が出入りの時、運転手は座っていました。
住民の車か、来客の車かわかりませんが、
車寄せは救急車が最優先で、送迎タクシー、引越、宅配業者などが一時的に止めるためのスペースです。運転手が車から離れていないにしても数時間も止めるのはどうかな。一般駐車場でお金がかかる時間、つまり30分以上の駐車は、緊急車両と業者以外は控えてもらったほうがいいと思います。地下に有料駐車場があるんだから。
-
374
匿名さん 2024/07/11 23:29:54
今日も昨日の夜から1階のエントランス横の車寄せスペースに中古の小ベンツ止まってますね
管理会社どうなってるのかな
真面目にルールを守って生活している住人がバカを見るだけですね
厳しい管理を提案しても反対する住人の方がいるのでこれ以上関わりは辞めますが管理会社にはウンザリしています
-
375
住民さん7 2024/07/12 02:09:40
>>374 匿名さん
どこのマンションでもルールを守らない人は必ず一定数存在すると思いますので、管理側にしっかりしていただかないと困ります。しっかりしてくれていたら、私達が意見することもないのに、それをエキセントリックと言われるのは理不尽だと思います。
-
-
376
住民さん7 2024/07/12 02:17:05
44階のフロアに外国の要人の方々が入居予定と聞いてから、セキュリティがしっかりしているはずと期待していました。しかし、車寄せの杜撰な管理具合や1階エントランスの立っているだけバトラーさん等など、ガッカリすることばかりです。しっかりして欲しいです。
-
377
住民さん 2024/07/12 03:07:45
当初の購入者の年代別や職業別の一覧を見て、落ち着いた住民層なのだと安心していたのですが、思っていた以上に賃貸募集や転売が多く、今後が気になります。
-
378
住民 2024/07/12 04:11:28
東建さんからは米国領事館の官舎が入っても余程の事態が起きない限りは特別な警備はないと聞いており、そのとおりなので安心しています。出入りできなくなったら困りますから。
-
379
マンション住民 2024/07/12 05:38:16
>>374 匿名さん
例の黒いメルセデスですか・・・
警備員から口頭注意を受け、警察から留守電メッセージがあっても
無断駐車するとは、理解に苦しみます。
そこで、対策として、個人の車が車寄せに一時的に止めたい場合、
例えば30分以上、最長1時間までとして、有料、先払いにし、
何時まで駐車許可か書いたカードを表示する方法は?
業者さんも止めるので台数は1台までとか限定した方がいいでしょう。
ご参考に、東京宅のエントランス横の車寄せは個人の車も予約制、有料で駐車できます。コンシェルジュに先払いし、何時まで駐車許可と書いてあるカードをフロントガラスのところに置くルールです。うちも親や友人が遊びに来た時によく利用していました。
-
380
マンション住民 2024/07/12 05:49:03
追記
無断駐車の件、少々費用はかかりますが、三角コーンやチェーンなどを設置し、
一時的に駐車したい場合、防災センターに申し出、やはり個人車は時間限定で有料にするのがいいと思います。私有地なので警察に通報しても道交法で処罰はできず、注意してもらうことしかできない。無断駐車の犯人はそれをわかっているから無視して止め続けていると思うのです。
-
381
マンション住民 2024/07/12 06:06:03
>>379 マンション住民さん
ここの車寄せスペースは狭いので駐められればやはり迷惑、有料ならいいとはならないと思います。
禁止を徹底するのが筋でしょうね。
-
382
マンション住民 2024/07/12 06:12:06
>>381 マンション住民さん
三角コーン、チェーンなど障害物を設置して個人車を止められなくしてしまい、
救急車、業者専用にしてしまう。
タクシーだけは入れるよう工夫できないでしょうか?
-
383
住民さん 2024/07/12 12:35:45
前住んでいたマンション(タワマン)はゴキブリ全くでなかったのですが、さっきゴキブリがいてビックリしました。中層階です。
-
384
匿名 2024/07/12 13:55:43
>>383 住民さん
ブリリア堂島ではゴキブリは出ていませんが、
前住んでいたマンションは37階にゴキブリが出て、専門業者の駆除を行いました。
周辺に飲食店があるとゴキブリはよじ登ってくるし、高層階まで上がれるんですよね。
-
385
住民さん1 2024/07/12 16:53:16
-
-
386
住民さん1 2024/07/12 16:58:05
ペントハウスにグリーンがあるからか、、バルコニーに蛾がとまっていて、ショックでした
-
387
住民さん6 2024/07/12 17:00:54
まだ入居していませんが、いまのタワーマンション(40階超え)でGに会ったことは1度もありません
-
388
住民さん5 2024/07/12 18:01:39
37階に中華料理屋が入るから高層階も油断できなさそう
-
389
匿名 2024/07/12 20:30:16
Gは宅配便の段ボールからマンションに侵入できます。
換気扇から油混じりの水分が出てくるのでそれが餌にもなるそうです・・・
夏はGが活発なので用心して窓は開けないようにしています。
-
390
マンション住民 2024/07/13 05:20:26
車寄せ無断駐車の件、無視して止め続ける場合、
最終手段として「法的措置をとる、損害賠償請求する」と警告文を貼る、ですかね。
車所有者にプレッシャーをかけることでき、訴訟費用や手間を考えたら相手は損しかないので訴訟をおこす前に無断駐車をやめるはずですが。
2018年には、店舗の駐車場に1年半にわたって無断駐車をしていた所有者に対し、
約900万円の支払いを命じた判例もあります。
防災管理センターで無断駐車された日や時間をできる限り記録し、
一覧にして一緒に貼り付けておけば、こちらの本気度がより伝わりますね。
管轄の運輸支局に所有者情報の開示請求手続きを行うことで所有者を特定できます。
管理会社か東建の顧問弁護士に対応してもらえばいいです。
-
391
マンション住民 2024/07/13 11:54:56
無断駐車して平気な人たちは訴訟は簡単ではないのは知っててやっているのでしょう
訴訟になれば実際に生じた損害額はこちらで立証しないといけないが、金額で換算するならせいぜい周辺の駐車場の料金程度になってしまい迷惑料を取るのは難しい
管理会社から繰り返し地道に注意を入れてもらうのが正攻法と思われます
-
392
匿名 2024/07/13 13:05:28
>>391 マンション住民さん
止められないよう、駐車禁止の障害物を置くのが簡単でいいですよ。
どかしてまで無断駐車したら、私有地不法侵入です。
車の所有者が訪問している女性宅を確認し、その人にも注意すべきでしょう。
-
393
マンション住民 2024/07/13 13:11:06
>>391 マンション住民さん
そういった意味でも、車寄せの一時駐車も有料にすべきだと思います。
有料スペースに無断駐車はしないでしょう。
有料ではないから無断駐車するんですよ。
予約制、最長1時間まで、引越車両が使用する時間は予約できない、とすればいい。
-
394
評判気になるさん 2024/07/14 05:53:33
1人のわがままな人のせいでせっかくの便利なスペースがなくなってしまいそうですね。
停めてる人は一体なぜそんなにこのマンションに用事があるのか謎ですね。
-
395
マンション住民 2024/07/16 17:27:24
エントランス横の車寄せに三角コーンが設置されましたね。
車で出かけることが多く、様子がわからないのですが
無断駐車問題はなくなりましたか?
たまにエントランスを使う時、制服だけバトラーの人は不在が多いです。
最近の様子をご存知の方、教えて下さい。
-
-
396
入居済みさん 2024/07/17 05:27:49
中層階ですが、先日カミキリムシが部屋にいました。
5㎝ぐらいで妻と二人で絶叫しました。。。
皆さんお気づきかもしれませんが、このマンションは窓と網戸の間に
かなりの隙間があります。なので、仮に一日空けていて窓閉めて網戸締めたら
それこそ虫は入りたい放題です。迎え入れてるようなものです。
それ以降、一度も窓を開けてません。。。(笑)
-
397
住民さん5 2024/07/17 07:22:55
>>396
ということは、まず網戸を閉める前に虫がいないかをよく確認しないとってことですね!怖いですね
-
398
契約者さん8 2024/07/17 07:32:39
メゾネットタイプのスカイテラスを8月5時から7時まで予約したのですが、暑いでしょうか?外のテラスは仕方ないとしても、室内はクーラー効いていますでしょうか?全面ほぼガラス張りなので心配です。その時間帯に行くことができず、実地下見できない状態です。どなたか、その時間帯にお使いになられました?西日の強さとか如何ですか?快適でしょうか? 深く考えずに友人と集まりたいなと考えて予約したのですが…… 雨が止んで暑くなってきて、ノンビリの私もはっと気づいたと言う訳です……キャンセルすべきか、迷っています。
-
399
住民さん1 2024/07/17 08:50:35
>>398 契約者さん8さん
室内ならエアコンがきいていて快適かと思いますよ
-
400
入居済みさん 2024/07/17 09:29:37
>>397 住民さん5さん
本当に恐怖でした。。。仰る通りです!しっかり隅々まで確認した上で網戸を開けるようにしないと何が入っているかわかりませんし、カメムシとかも大量に入ってくると思います。
あと、網戸をよくよく見たら上と下に隙間があるんですよね・・・
これらを2Fのアドバイザーに相談しましたが「気を付けてお締め下さい」としか言いようがないとのことでした・・・汗
すごろく2022-02-18 23:35:17【2期1次予定価格等の情報更新】
■1期の振り返り
★ニュースリリースより
第1期1次・2次販売戸数:185戸
申込数:982件
平均倍率:4.6倍
最高倍率:37倍
当ブログでもとてもオススメしていた物件でしたが、大阪の物件では恐らく過去一番の抽選倍率になるほど人気でした。
ここまで人気の物件は大阪では見たことがありませんし、次に本物件と同等くらいに人気になるのは「うめきた2期のタワーマンション」くらいかなと思っています。
■2期の予定価格
値上げ額:700万円から6,000万円
坪単価値上げ額:29万円から244万円
ここまでの値上げをするとは、というのが正直な感想ですが…
高層階のexecutive以上は残っているのはexecutiveの7戸のみ。
2期1次では1戸のみの販売のため、6,000万円の大幅値上げしても抽選になるのは間違いないかと。
2期1次の売れ行き次第では今後の販売住戸が値上がりすることも示唆しておりましたので、本当に欲しい方は待たずに申込した方が良いです。
特にOceanは梅田ガーデンレジデンスと比較するとまだ割安だと思います。
■詳細ブログ
1期と2期の価格比較や梅田ガーデンレジデンスとの比較等も記載しております。
ぜひブログをご覧ください。
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
資料請求はぜひ以下のリンク先からどうぞ!
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-05-10 17:15:09MANI(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2023/04/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー堂島(新築・3LDK・15000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669527/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678213/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北新地、西梅田、大阪駅より徒歩圏で便利であること。
電通、竹中工務店本店跡地であり、堂島アドレスであること。
お向かいに古いビルがあるので周辺も綺麗になってほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本初フォーシーズンズホテルと一体型という点、豪華な共用施設が素晴らしい。
ギャラリーがあるのも素敵。
貸切予約がしばらくは混みそう。
ゲストルームもあったら嬉しかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に飲食店が多く、困らない。
オフィスが多いので休日は静かそう。
アメリカ領事館が近く、マンション内に官舎が入るので警備があり安心。
大型スーパーがすぐ近くにないのが残念。
今後できると嬉しい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使える駅、路線が多くてたいへん便利。
不満はありません。
これだけ便利な立地はなかなかないです。
子供の通学が便利で治安的にも安心。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス街で一流企業が多く、領事館も近くて安心です。
領事館の警備がつくようで子供がいる家庭は良いと思います。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理システムで、バトラー、コンシェルジュあり、オートロックも万全。
文句なしです。
不法侵入は難しいでしょう。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本初フォーシーズンズホテルと一体型というのは特別です。
共用設備が充実しており、西日本で一番のマンション。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
低層階は景色があまり良くはない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供の通学便利で、ハイグレードマンションであり、資産性が安心だから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア) Tower 堂島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
-
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
- 価格:1億2,550万円~2億2,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:53.54m2~90.50m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件