大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 船場東
  7. 船場東
  8. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-19 21:19:19

公式サイト:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/yoyaku_hp/
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判

  1. 6201 マンション検討中さん 2024/10/07 12:51:24

    >>6183 購入経験者さん
    なんだ、やっぱり根拠もない嘘か

  2. 6202 マンション検討中さん 2024/10/07 14:03:02

    >>6201 さん

    恐らく99.99%の人が>>6183の人の意見が正しいと思ってるから、もうやめたら?

  3. 6203 通りがかりさん 2024/10/07 14:07:47

    住友林業や積水ハウスとかで建築すると50坪の土地でも総額1億5000万円くらいになるかも。
    床50坪の建物で7000万円、ちょっとした外壁とか建てると外構で2000万円万は超えてくる。

  4. 6204 マンション検討中さん 2024/10/07 14:09:23

    >>6202 マンション検討中さん
    何で根拠もない嘘を99.99%とか言って自分で正当化してんの?

  5. 6205 マンション検討中さん 2024/10/07 14:15:23

    根拠となるデータを示さないとここでは何も書けないってことですかね?

  6. 6206 評判気になるさん 2024/10/07 14:16:55

    箕面だと100坪超える戸建のお屋敷も多いから3億円超えですね。

  7. 6207 マンション検討中さん 2024/10/07 14:28:09

    >>6205 マンション検討中さん

    俺が反論するのもあれなんだけど、この人の意見に反対なら、あなたが反対のデータを示さないと駄目だと思うぞ。
    まさかデータ示せないって事無いよね。

  8. 6208 マンション検討中さん 2024/10/07 14:41:57

    何のデータの話か私には分かりません笑

  9. 6209 マンション検討中さん 2024/10/07 14:56:44

    >>6207 さん
    いやいや、聞いてんのはこっちだよ。

    >>6174

    これって何の根拠もなければ嘘だよね?って事。
    本当ならその根拠出せばいいだけなんだけどなー

  10. 6210 eマンションさん 2024/10/07 15:40:21

    不動産屋に聞けば、データ出してくれるよ。まあ、常識だから相手されない思うけど

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール南茨木
  12. 6211 口コミ知りたいさん 2024/10/07 15:41:13

    >>6209 マンション検討中さん

    だから人の意見に反対なんだろ?だったらこういうデータがあるからあなたの言ってることは嘘だと書くべき。いたずらに反対してデータ出せは無い。

  13. 6212 マンション検討中さん 2024/10/07 16:37:24

    >>6211 口コミ知りたいさん
    これ言ってる人が根拠出せないなら嘘ってことですよ
    一生懸命にぐぐっても出せないんでしょ?

    >>6174

  14. 6213 eマンションさん 2024/10/07 21:59:55

    >>6212 マンション検討中さん
    都市部から離れるほど単身世帯が減る(≒相対的に2人以上世帯が増える)のは感覚的に普通やろ(笑)

    めちゃくちゃ僻地で配偶者が無くなっての単身世帯が多い地域とか途轍もないマンモス企業城下町が郊外にあるケースなんかは逆転現象はあり得そうやけど今の大阪市~北摂のエリアでそれは感覚的に無い。

    そういう感覚的なものを受け入れられずに数値で示されることだけしか受け入れられないなら、匿名掲示板なんかに粘着せずに勝手にそういう生き方してたらええやんか。

    もしこの地域が例外的にその傾向から外れる地域やのに、ここにおるあなた以外が揃いも揃ってそのこと知らない無能集団なんやったら、あなたの一人勝ちな訳で大変結構なことだから、1人その余韻に浸って我々無能達を見下しておいてください。

    お疲れ様でした。

    ちなみに
    嘘→データを示せない は常に真やけど
    データを示せない→嘘 って命題は成り立ちませんから。

    逆・裏・対偶

    高校生のときに習った『論理と命題』のとこ復習しとこうな。

  15. 6214 マンション掲示板さん 2024/10/07 23:30:53

    >>6213 eマンションさん

    ズバリその通りですね。結論出ました。
    あと私の感想では、データしか信用出来ない人ではなく、間違ったこと言ってしまったど、あとに引けないから、あるはずも無いデータ出せって言ってマウントを取ろうとしている人に思えます。

  16. 6215 マンション検討中さん 2024/10/08 04:20:20

    >>6213 eマンションさん
    了解です、結局は何の裏付けもない嘘というわけね。
    あなたの感想文はどうでもいいのよ。
    その必死な長文の言い訳、助けてほしくて管理者さんが消してくれるのを待ってる感じが伺えます。

  17. 6216 ご近所さん 2024/10/08 05:15:20

    >>6215 マンション検討中さん
    裏付けマニアのこの方、読解力もなくどうしようもないので、無視しましょう

  18. 6217 匿名さん 2024/10/08 05:27:17

    >>6216 ご近所さん

    了解てす!

  19. 6218 口コミ知りたいさん 2024/10/08 05:35:53

    >>6216 ご近所さん
    ラジャー!

  20. 6219 通りがかりさん 2024/10/08 13:50:52

    あれだけ丘の上で目立つマンションに仕上がってるから妬みが多いねー、下界は大変だな

  21. 6220 マンション検討中さん 2024/10/08 14:05:18

    この物件は注目度が高いからか書き込みが活発ですね。

  22. 6226 管理担当 2024/10/08 22:08:11

    [No.6188~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 6227 通りがかりさん 2024/10/10 10:51:23

    次の販売は2月みたいですね。
    Wタワーと比較して購入検討していた方は残念ですね

  24. 6228 検討板ユーザーさん 2024/10/10 11:40:28

    >>6227 通りがかりさん
    Wタワーの感触がかなり悪くて、少しでも先に売りたいんじゃないかと勘繰ってしまいますね。

  25. 6229 eマンションさん 2024/10/10 11:49:07

    >>6228 検討板ユーザーさん

    恐らくそうだと思います。利上げもありましたし時期が悪いですね。

  26. 6230 検討板ユーザーさん 2024/10/11 00:13:44

    学校の建設延期ですか…。

    それまで暑い中寒い中雨の中30分かけて登校は地獄ですよね
    行政がスクールバスなど用意すべき

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 6231 評判気になるさん 2024/10/11 01:08:00

    >>6230 検討板ユーザーさん

    また学校ですか。誰も反応しないと思うよ。

  29. 6232 検討板ユーザーさん 2024/10/11 01:09:20

    >>6230 検討板ユーザーさん
    延期可能性の事前検討を自己責任と考えず、すぐ"公が尻拭いすべき"とする他罰思考。

  30. 6233 匿名さん 2024/10/11 02:22:18

    >>6230 検討板ユーザーさん
    延期なんですか?
    建設地となる市立病院の移転も延期だったりするのでしょうか?
    低学年だともう少しかかるでしょうね。
    昔と違ってこれだけ温暖化や局地的豪雨が発生する中で歩かされるのは辛そう。
    駅が近いというだけで特に何があるわけでもなく、色々と不便なこともあるようですね。
    情報有難うございます。

  31. 6234 マンコミュファンさん 2024/10/11 04:27:21

    >>6233 匿名さん

    はい…学校建設延期です。
    購入者ですが子どもの年齢も計算して購入したので辛いです。

  32. 6235 匿名さん 2024/10/11 06:41:55

    >>6234 マンコミュファンさん
    小中一貫校は何年に開校予定になったのでしょうか?

  33. 6236 通りがかりさん 2024/10/11 06:49:33

    >>6235 匿名さん
    確か3年延期で2032年じゃなかったでしたっけ?

  34. 6237 検討板ユーザーさん 2024/10/11 11:30:35

    小学校問題、つらいね

  35. 6238 マンコミュファンさん 2024/10/11 11:39:48

    >>6236 通りがかりさん

    そうですよね。
    ありがとうございます。
    更に延期されたのかと思ってお聞きしてしまいました。

  36. 6239 口コミ知りたいさん 2024/10/11 11:54:13

    >>6238 マンコミュファンさん

    私もそう思いました。6月には2032年と発表がありましたよね。

  37. 6240 マンション検討中さん 2024/10/11 23:00:41

    子供が大きくなるまでは駅近で嬉しいのは大人だけですね。小学校低学年に長距離歩かせるのは抵抗あるなあ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 6241 マンション掲示板さん 2024/10/12 03:40:07

    もういい加減学校ネタやめてくれませんか?同じ人が何十回話したら気が済むの?
    マンションから萱野東子供の足で30分。萱野小デッキ経由で25分。新学校20分。
    大阪の平均20分。全国平均22分。
    後は遠いか遠くないか親が決めること。嫌なら私立、買わないの選択肢。
    まもなく竣工のマンションネタではない。相手してほしい1人が自演してずっと書いてるだけ。これにて終了でお願いします。全てスルーします。
    徒歩時間の数分の差はあると思います。そこを指摘するような馬鹿なまねは謹んでください。そこも踏まえて家庭で決める事。

  40. 6242 匿名さん 2024/10/12 04:48:49

    >>6234 マンコミュファンさん
    お子様の事を考えて計算してお買いになられたのに延期は辛いですね。予定は未定、最近の事業は遅れがちですし、中野サンプラザみたいに見通しが付かなくなったりしますからね。とても通ってもらうような距離ではないですが、私立をご検討されるのでしょうか?

  41. 6243 通りがかりさん 2024/10/12 09:36:43

    内覧会がとにかく楽しみ。早い方は来週あたりになるんでしょうか?採寸、点検共に頑張ります。

  42. 6244 匿名さん 2024/10/12 17:36:19

    小学校が遠いというのは、子を持つ検討者の重要検討事項です。いくら自分に関係ないからと言ってそれをいい加減にしろなんて言うのは、ずいぶん自分勝手な人ですね。

  43. 6245 検討板ユーザーさん 2024/10/13 00:38:47

    我が家を含めて私立かインターに行く人多数、行かない人は歩ける自信がある人なんだから公立小の話はもういいよ。とっくに解決済みの話。

  44. 6246 通りがかりさん 2024/10/13 00:39:42

    >>6245 検討板ユーザーさん

    そもそも子育て世帯よりもリタイア組が多い印象。

  45. 6247 検討板ユーザーさん 2024/10/13 01:05:27

    住宅ローン、タワマン管理修繕費、私立小学費
    それくらい悠々支払えるファミリーしかここには住んでません!

  46. 6248 匿名さん 2024/10/13 01:18:52

    >>6244 匿名さん

    では何度もその話するのは何故?

  47. 6249 マンション検討中さん 2024/10/13 03:03:31

    そんなに同じ話されてる?
    そんなこと思うのは長年張りついてる人だけ?

  48. 6250 評判気になるさん 2024/10/13 03:44:36

    >>6249 マンション検討中さん

    本当に通学のことを考えている人がするレスですか?今後おやめください。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 6251 検討板ユーザーさん 2024/10/13 03:48:18

    最近スレ見るようになった人が普通に質問してるってことはない?先入観強すぎない?

  51. 6252 通りがかりさん 2024/10/13 03:56:31

    >>6251 検討板ユーザーさん
    あなたがそうとは言いませんが
    しつこく繰り返して荒らしていた人が居たのは事実なのですよ。
    だから辟易している人がいる訳で。

  52. 6253 マンション検討中さん 2024/10/13 03:59:28

    満足して買ってる訳だから
    そもそも辟易する必要ないのでは。

  53. 6254 マンション掲示板さん 2024/10/13 05:14:29

    >>6251 検討板ユーザーさん

    文面の癖や、句読点の使い方で直ぐ分かります。後レスのパターンとか。

  54. 6255 eマンションさん 2024/10/13 06:02:14

    >>6253 マンション検討中さん
    ここは検討スレなので、話し相手を探す場所ではないです。毎度学校、倉庫、パチンコ等のアンチ的な言葉で反応を待つ人が一人だけいます。満足とか関係なしに邪魔なので。

  55. 6256 評判気になるさん 2024/10/13 06:08:14

    >>6244 匿名さん
    ですよね。
    子供がいないとかで興味がなければいちいち反応しなければ良いのに意味がわかりません、荒らしですよ。
    子供に愛着があればこそ、購入検討で通学に関して調べるのは重要だと思います。

  56. 6257 マンション検討中さん 2024/10/13 07:47:43

    子供に愛着があって調べるのが重要だと思われるなら過去レスも調べて下さいよ。いくらでも同じ情報出てきます。

  57. 6258 口コミ知りたいさん 2024/10/13 07:54:15

    >>6256 評判気になるさん

    その言い回しも何十回しました?

  58. 6259 評判気になるさん 2024/10/13 08:02:33

    ずっとスレに住んでる方なんでしょうか。
    何か凄いですね、こんな言い方する人が住んでるスレがあるなんて。
    いっしょにしないでほしい。

  59. 6260 評判気になるさん 2024/10/13 08:42:12

    小学校掘り返しマン
    Wタワーの方にスレ移籍してあげてほしい
    あっちほとんど誰にも相手されずホンマに過疎ってるから...

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ウエリス西宮甲東園
  61. 6261 eマンションさん 2024/10/13 09:11:35

    >>6260 評判気になるさん

    ホンマに。小学校の事はWタワーのスレ行けよ。

  62. 6262 eマンションさん 2024/10/13 09:13:37

    >>6259 評判気になるさん

    その言い回しも何回見たか。これもこの人にとっては相手してもらえてると思うんでしょうが。

  63. 6263 通りがかりさん 2024/10/13 09:45:14

    wタワーズが売れてなさそうで怖くなってきました。値下げしないと厳しいかもしれないですね。

  64. 6264 坪単価比較中さん 2024/10/13 09:48:10

    やめさせる方法は無い
    反応する以上はスレが伸びる
    荒らしに反応するのもまた荒らし

    なんだか20年くらい前に戻った気分で懐かしい

  65. 6265 口コミ知りたいさん 2024/10/13 11:21:19

    ゲームセンターかよ

  66. 6266 マンション掲示板さん 2024/10/13 11:47:12

    別に私はいくらでも小学校の件を掘り返してもらっても良いですよ。本当に同一人物がやってるのかどうか分かりませんし。

    匿名掲示板なんて色んなリテラシーのレベルの方が途中参加してくるわけで

    誰か個人を特定出来る形で侮辱したり、この物件の事実と異なることを書き込んだら常に問題あると思いますけど、あくまで事実を書いてるだけなのであれば、張り付いてる人間からしたら『またその話題かよ』とKYに見えるのでしょうが、そこを主観でくってかかっていってもどうしようもないです。

  67. 6267 マンション掲示板さん 2024/10/13 12:12:45

    ここの管理人以外の誰のものでもない掲示板で
    自分の知りたいこと、知って得したと思える情報だけが必要十分にレスされると期待すること自体無理があるし、都合良すぎるでしょう。

    各人が思い思い自分が知りたいこと知ってることを書いてくるんやから自分で取捨選択したらいいだけですわ。

    他人なんて自分に都合よく変わってくれるはずがないから、自分の側のリテラシーを変えるしかない。

  68. 6268 評判気になるさん 2024/10/13 12:28:07

    >>6262 eマンションさん
    その内容からするとスレに相当長く住み着いておられるように感じます。相手にしてもらいたいから住み着いてるのか、荒らしたいから住み着いてるのか、自分が興味ない話題だと批判的に攻撃する、そんな人がここを検討されてるとは不安になります。

  69. 6269 マンコミュファンさん 2024/10/13 13:18:33

    >>6268 評判気になるさん さん

    何回も荒らしてる人がよく書けるね。
    小学校ネタはたった一人が何役もこなして書いてるだけ。それが皆に分かっただけ良かったです。今後スルーでお願いします。

  70. 6270 評判気になるさん 2024/10/13 13:45:04

    >>6269 マンコミュファンさん
    同じ事を何回も繰り返して言われてるみたいですが相当に思い込みの激しい方と見受けられます。
    小学校の話しは数人です、たった一人が何役もとかって思い込みすぎです。
    興味がない話しなら攻撃する、思い込みが激しい、怖すぎて寒気がしました。

  71. 6271 匿名さん 2024/10/14 10:30:30

    検討も何も、もう殆ど部屋が残ってないけどね。現に殆どの部屋が売れてしまった以上、今は小学校が遠くて、いずれはより近くなるってのは、購入者にとっても、伸び代というか、プラスの話のような気がするが。

  72. 6272 通りがかりさん 2024/10/15 14:43:34

    もう完売近いようですね。荒らしても無駄。

  73. 6273 口コミ知りたいさん 2024/10/15 19:13:54

    そろそろ完売っするって豪語してた人いたけどあれから何ヶ月経ったんだろう。今度はもう完売近いか...

  74. 6274 マンコミュファンさん 2024/10/15 21:25:27

    販売停止してる意味を足りない頭で考えてみてくださいね

  75. 6275 eマンションさん 2024/10/15 22:58:43

    >>6273 口コミ知りたいさん

    学校ネタ尽きたら次は完売ネタですか。も少ししたら入居始まるし、新しい相手してくれるところ探したほうが良いのでは?

  76. 6276 口コミ知りたいさん 2024/10/16 02:01:23

    プレミアムフロアも販売停止してます?

  77. 6277 買い替え検討中さん 2024/10/16 02:14:03

    プレミアムは半年以上売れておりません
    人気はWタワーかな

  78. 6278 口コミ知りたいさん 2024/10/16 02:31:34

    ですよね、有難うございます。
    販売停止している理由を足りない頭で考えてくださいねって言ってる人、足りない頭どころか記憶喪失なんでしょうか、プレミアムフロアはずっと先着順販売だったはずなので聞いてみました。

  79. 6279 通りがかりさん 2024/10/16 02:49:57

    >>6278 口コミ知りたいさん

    なぜ途中からプレミアムフロア限定の話になったの?6274さんはそんな事書いてないのに。
    学校ネタもそうですが、何十回完売したのかと聞いてるの?
    多分学校ネタの人と同一人物かな?
    もう誰も相手しなくていいです。以後スルーでお願いします。
    スルーされたら多分倉庫やパチンコネタ持ってくると思うけどね。

  80. 6280 口コミ知りたいさん 2024/10/16 03:30:21

    書いてる事が意味不明な妄想が凄くて怖いです。
    少しお休みになられたらいかがでしょうか。
    そろそろ完売する、もう完売近いと言ってる人がいるので本当にそうなのかという話しです。
    プレミアムフロアも売れないと完売したとは言えないことぐらいわかると思うのですが。

  81. 6281 検討板ユーザーさん 2024/10/16 03:43:07

    >>6280 口コミ知りたいさん

    やっぱり同一人物でしたね。皆様相手しないようお願いします。

  82. 6282 口コミ知りたいさん 2024/10/16 05:02:24

    そうやって同一人物だと言って逃げれば楽なんでしょう、怖すぎるほど妄想癖が激しいということは理解できました。もう完売近いとかデマを流すのはやめましょうね。

  83. 6283 匿名さん 2024/10/16 05:52:34

    事実だけ述べると、全397戸中370戸以上が既に売却済み、プレミアムは20戸中17戸が既に売却済みです。                                        現状、広告のためかプレミアム2戸だけが先着順で出されていますが、モデルルームの予約自体を事実上閉めてしまっているので、実際は、プレミアムも含め販売停止に近い状況ですね。勿論、プレミアムを買いたいのでと申し入れる方がいれば、その方だけは相手をしてくれそうですが。                                                 デベが、更なる値上げを狙ってか敢えて販売を遅らせていますので、完売が近いかどうかはデベ次第でしょうが、ずっと売り出し自体がされていない3戸程の高層階角部屋なんかは、売り出される際には相当の値上げが必至ということなんでしょうね。いずれにしても、人気マンションであることはまあ間違いないでしょうね。

  84. 6284 匿名さん 2024/10/16 06:00:19

    Wタワーの売れ行きが悪すぎて、ここと価格比較されないように販売停止してるだけやと思ってました。

    似たような値段やったらみんなこっち買いますもんね。

  85. 6285 匿名さん 2024/10/16 06:48:39

    そもそもWタワーズは、未だMRを開けただけで、販売をスタートしていませんから、売れ行きが悪いも何もないですし、こっちのブリリアは残り部屋が少なく、間取りも方位も最早選びにくいですから、みんなこっちを買うとはならないでしょうね。その上、こちらのブリリアの次の売り出しでは、似たような値段ではなくしてくる(Wタワーズより高くする)と思いますよ。

  86. 6286 マンコミュファンさん 2024/10/16 10:32:48

    夜に見に行きましたが高層階は工事をしていて明かりが灯っていました。スカイスイートの工事も進んでいるようで見ていて楽しかったです。

  87. 6287 eマンションさん 2024/10/16 11:58:13

    夜見たら寒いなー ほんまに周辺なんもないからパチンコのネオンが輝かしいわ

  88. 6288 通りがかりさん 2024/10/16 12:00:40

    >>6287 eマンションさん

    はいはい。完売ネタの次はパチンコネタ。予想した通り。誰も反応しないよ。

  89. 6289 匿名さん 2024/10/16 13:39:13

    そういうあなたが一番反応して、とても嬉しがってるようにみえます。頑張ってください。

  90. 6290 口コミ知りたいさん 2024/10/16 16:38:30

    >>6287 eマンションさん

    梅田まで見えるから抜けてますね。丘の上はかなりの展望ですね。
    遠くまで抜けてるのにわざわざ下界を見る人いるのかな。

  91. 6291 マンション掲示板さん 2024/10/16 16:49:40

    >>6277 買い替え検討中さん

    今売りに出されている場所は最初は売れていて、売りに出されてると言う事はキャンセルになったみたいですね。その時より値段上がってますので、内覧して買いたい人はどうぞと言う売りじゃないですか。天井2800センチでオプションゴリゴリに入って3億なので欲しい人が買うだけでしょ。
    ほとんどの人が検討する余裕がないから評論するしか選択肢ないだけです。余裕資金あれば買いたいくらいです。

  92. 6292 評判気になるさん 2024/10/16 17:07:52

    >>6244 匿名さん

    何も考えずにマンション買うという前提なら成り立つロジックですよね。
    普通はよく考えて納得して買うはずなので、そんな事わかった上で買うでしょ。
    嫌なら買わないという判断です。

    なので会話にならないのは前提が違うからだと思いますよ。

  93. 6293 マンション検討中さん 2024/10/16 17:17:37

    頭良い人はその金あれば他を検討するから売れないのでしょう 船場でこの金額ならキャンセルもそう考えたほうが自然

  94. 6294 匿名さん 2024/10/16 23:19:25

    >>6293 マンション検討中さん

    お金ないんだね。無理しないようにね。

  95. 6295 マンション検討中さん 2024/10/17 07:49:50

    >>6294 匿名さん
    価値の無いものには無駄使いしませんよ。
    そういうあなたはプレミアム買ったの?お金なくて買えなかったの?

  96. 6296 マンション検討中さん 2024/10/17 09:23:31

    >>6295 マンション検討中さん

    その反応とムキになった書き方は図星だったみたいね。

  97. 6297 検討板ユーザーさん 2024/10/17 09:43:10

    >>6293 さん
    お金持ってる人で優柔不断な人は
    お見掛けしませんね。
    一度決めた事は変えないでしょう
    金銭的な何かがない限り。
    中小の倒産も増えてるむたいですからね

  98. 6298 マンション検討中さん 2024/10/17 11:49:07

    >>6296 マンション検討中さん
    なんだ自分がお金無くて買えなかったから腹いせか
    だと思ったよ
    がんばれ

  99. 6299 評判気になるさん 2024/10/17 12:39:16

    普通に考えたらだれが大阪の郊外に3億のマンション買うねんw
    買ったのは採算度外視で余程箕面市に思い入れある人か、タワマン餌に箕面市に子供夫婦住まわせたい金持ってる親だけやろ。
    半分寄付みたいなもん地域貢献www

  100. 6300 マンション検討中さん 2024/10/17 13:27:52

    みんな妬んでるのがよく分かるスレですね。それぞれ身の丈にあった買い物をすればいいだけ。とこを住処にするかは人それぞれの環境。お金ない人はここには来ないほうが精神上いいと思う。

  101. 6301 マンション検討中さん 2024/10/17 13:54:19

    >>6297 検討板ユーザーさん
    価値がないと思えばキャンセル料を払っても切り替える、ビジネスでも頭の切り替えや柔軟性が必要なのと同じ
    そういうのは優柔不断とは言わないですよ

  102. 6302 マンション検討中さん 2024/10/17 15:49:05

    >>6295 マンション検討中さん

    買ってますよ、ここより安い値段ですが。お金は無いと思ってます。お金ある人の定義は100億です。

    プレミアム買うのは別に無駄と考えてない派で、別にはたらいて稼いでマンションくらい好きな場所買って、広い部屋住めばいいくらいにしか思ってないです。

  103. 6303 マンション検討中さん 2024/10/17 16:50:25

    "お金ある人の定義は100億です"
    自信満々に言い切ってるようですが、その定義はどこで示されてるのか教えていただけますか?

    ちなみに2022年になるけど総務省統計局のデータでは日本人の総人口は11月時点の概算で1億2,485万人。その中で1,000億円を保有する日本人はわずか0.000026%しかいないのよ。さらに2023年3月に野村総合研究所が発表した調査結果だと純金融資産保有額を階層別に見て、保有資産規模と世帯数のデータで5億円保有の世帯数が発表されてますね。5億円以上保有している超富裕層と呼ばれる世帯数は9.0万世帯とわかっているので全体では5,413.4万世帯になるため超富裕層の割合は約0.17%まで下がり、資産100億円となればその時点での人口の0.0001%以下になると仮定されますね。

    ぜひ、その定義はどのように定められたものなのか聞いてみたい、回答が楽しみです。
    よろしくお願い致します。

  104. 6304 匿名さん 2024/10/17 20:59:52

    >>6301 マンション検討中さん さん
    事前に価値がないと調べないのは調査不足。
    そういう人は経営者にはなれません。
    あと、手付金放棄の契約白紙撤回は相当な
    金額になりますからね。
    調査もせずに買う投資家や経営者は、、、ですね。

  105. 6305 匿名さん 2024/10/17 21:05:17

    あと、一度特別な事柄がないに
    手付金放棄白紙解約は不動産をさわった
    事があるならどんなにリスクがあるか。
    知ってるハズ。ですがね。
    特にこんな高額。

  106. 6306 口コミ知りたいさん 2024/10/17 23:07:43

    >>6305 匿名さん

    6301はそんな事知ってるはずでも、お金も持ってないニートだと推測。
    学校倉庫パチンコいつ完売の話でここしか喋れる人いないもん。

  107. 6307 マンション検討中さん 2024/10/18 01:34:20

    はいはい、一生懸命に話しをズラしたい感じのようだけど、"お金ある人の定義は100億です"の定義についての回答は?

  108. 6308 口コミ知りたいさん 2024/10/18 01:43:57

    >>6307 マンション検討中さん

    それはその人に聞くように。登場人物ぐらい把握するようお願いします。

  109. 6309 マンション検討中さん 2024/10/18 09:21:49

    >>6308 口コミ知りたいさん
    あなたに聞いてないのに何で?
    もしかして別人を装ってるとか?笑
    ここで一生懸命に頑張っても1円にもならないよ。
    ニートなら仕事見つけて頑張れ。

  110. 6310 検討板ユーザーさん 2024/10/18 09:51:33

    >>6309 マンション検討中さん さん

    俺は6306。その次にハイハイって書いてきて、あんたに聞いてないは流石にすぎるぞ。
    ニートが図星だったようだな。少なくとも税金ぐらい払え。

  111. 6311 口コミ知りたいさん 2024/10/18 11:47:22

    大谷 今日も打ったか さすがやなぁ

  112. 6312 マンション検討中さん 2024/10/18 13:02:42

    何の話?

  113. 6313 マンション検討中さん 2024/10/18 13:26:19

    大阪市内より北摂のほうがいい、災害や治安のことを考えると。

  114. 6314 マンション検討中さん 2024/10/18 15:30:19

    >>6310 検討板ユーザーさん
    6303だけど?そのすぐ下あたりで別の話しになってるから話しをずらしてと言ってるのだが、俺は6306って主張されても知らんがな。ニート君はここで頑張らなくていいぞ、仕事が見つかることをお祈り申し上げます。

  115. 6315 マンション掲示板さん 2024/10/18 21:25:24

    >>6314 マンション検討中さん

    自分のミスを素直に認められないか?だからお金貯まらないんだよ。

  116. 6316 マンション掲示板さん 2024/10/18 21:35:41

    北摂スレは
    ダブルタワーズスレ以外
    いつも喧嘩してるな

    ダブルタワーズスレはそもそも人が全くいない

    荒らしたちはみんなあちらへ移動なさい。
    君たちの出番や。

    荒らしがスレを耕す
    →「荒れてるのは人気物件の証拠!」ニキ登場

    これがマンコミュの流れなんだから各々自分の役割を再度認識すること。

    初心忘るべからず!

  117. 6317 匿名さん 2024/10/18 22:29:15

    >>6316 マンション掲示板さん

    面白くないです。

  118. 6318 マンション検討中さん 2024/10/19 00:16:38

    ほぼ完成
    商業施設含め駅前が全体開業したら壮観でしょうね
    デザインは3棟の中で最も良いと思います

    1. ほぼ完成商業施設含め駅前が全体開業したら...
  119. 6319 マンション検討中さん 2024/10/19 02:07:25

    >>6315 マンション掲示板さん
    怖い怖い、さぶいぼ立ちました。
    あなたに聞いてないのに自己主張がすごすぎる。
    そこまで反応してくると"お金ある人の定義は100億です"って言ってた人なのかなとも思ってしまいますね。
    今日も職探しだろうから頑張って。

  120. 6320 匿名さん 2024/10/19 02:46:31

    >>6319 マンション検討中さん

    今日も威勢がいいねぇ!近隣のマンションの者だけど昨日夜ぐるっと散歩したけど、圧倒的な存在感ですな。千里中央のタワマンにない風格を感じました。エントランスや吹き抜けの装飾等、流石選ばれた人が住むにふさわしいですね。それなりのサラリーマンですがとてもとても手が届かないです。
    ただ気温が過ごしやすくなって駅前騒ぐ学生とか多くなったかな?

  121. 6321 マンコミュファンさん 2024/10/20 06:13:57

    今後はこの辺りが箕面の中心となるんでしょうね。

  122. 6322 買い替え検討中さん 2024/10/20 08:05:04

    >>6318 マンション検討中さん
    2枚目の写真見ると電信柱が景観を損ねています
    街区整備に無電柱化の計画はないのかな?デッキ整備部分はだけは無電柱?

  123. 6323 マンション検討中さん 2024/10/20 08:14:12

    贅沢言い過ぎやろ

  124. 6324 買い替え検討中さん 2024/10/20 08:39:20

    >>6323 マンション検討中さん
    大都市や良好な住宅地ではあたりまえのインフラ。まして再開発地域ですからね。

  125. 6325 マンション掲示板さん 2024/10/20 08:40:07

    >>6322 買い替え検討中さん

    えっ?そこ?
    その前に現地見たことないのか?

  126. 6326 口コミ知りたいさん 2024/10/20 11:33:01

    >>6307 マンション検討中さん

    私のお金あると思う定義です。あなたはいくらですか?
    日本しか見てなんですね、資本主義の国全体みたいと

  127. 6327 マンション検討中さん 2024/10/20 12:12:40

    ここ買う人の平均は世帯年収2000~3000万円くらいですかね?

  128. 6328 マンション検討中さん 2024/10/20 12:19:48

    >>6326 口コミ知りたいさん
    なるほど、そのような定義は世の中的にはないのにあなたの非常識的な考えを自慢したわけですね。
    了解です。

  129. 6329 eマンションさん 2024/10/20 13:07:24

    >>6328 マンション検討中さん

    横からですが定義とは世の中の中にもあれば、個人が考える物もあります。
    あなたの指摘はそこがズレています。
    この人の頭の中では100億が金持ちの定義なんでしょう。もう少し冷静に返答されることをお勧めします。

  130. 6330 マンション検討中さん 2024/10/20 16:29:15

    >>6329 eマンションさん
    ニート君が100億が金持ちって定義してるって、笑
    みんな金持ちなんじゃないかなニート君よりは
    ほんとズレズレだよね

  131. 6331 マンション検討中さん 2024/10/20 22:00:20

    >>6330 マンション検討中さん

    あとに引けないようですね。残念な人です。

  132. 6332 マンション検討中さん 2024/10/21 00:15:41

    あとに引けないのは君だよね?
    "世の中の中にもあれば、個人が考える物もあります"
    あのさー、定義って物事の特徴や性質を他の物事と区別できるように説明することなんだよね
    "お金ある人の定義は100億です"
    その説明がないってことは、これって定義ではなくただの個人の考えって言うんだよ

  133. 6333 マンション掲示板さん 2024/10/21 00:51:25

    >>6332 マンション検討中さん

    定義には能動的に使う場合、例えば掃除の定義は人によって掃除機かけることや水拭きまで、またはゴミを捨てるまで等人によって定義が変わる。
    今回金持ちとはの定義は科学的に証明される事象ではなく、その人が能動的に発した意見である。
    もしくは、この人が定義という言葉を使わなかってもいいと言えばいいが。

  134. 6334 検討板ユーザーさん 2024/10/21 02:10:47

    >>6332 マンション検討中さん

    "お金ある人の定義は100億です"
    その説明って、その人がそう思ったからだろ?
    つまらん事ばっかうぜぇ~んだよ。

  135. 6335 マンション検討中さん 2024/10/21 02:52:42

    資産10億でも十分金持ちやろ

  136. 6336 評判気になるさん 2024/10/21 03:03:46

    >>6332 マンション検討中さん

    個人の考えですよ。
    それをあなたと揃えないと会話にならないと思います。

  137. 6337 マンション検討中さん 2024/10/21 03:21:45

    >>6334 検討板ユーザーさん
    なるほど、覚えたての定義って言葉使ってみたかったんだ
    使い方が間違ってることを教えてもらって良かったね
    次から気をつけようね

  138. 6338 マンコミュファンさん 2024/10/21 03:30:39

    >>6337 マンション検討中さん

    他の人も言ってる通りあなたが揃えなきゃ。まぁごめんなさいとは言わないだろうし。

  139. 6339 買い替え検討中さん 2024/10/21 04:27:23

    年収600万でここならローン通ったから購入した
    1000万以上あれば市内北区で購入したかった

  140. 6340 口コミ知りたいさん 2024/10/21 07:37:10

    年収430万 2LDK買いました。何でもいいやん

  141. 6341 マンション検討中さん 2024/10/21 11:20:16

    買えるんですね、頭金や資産にもよりますか

  142. 6342 マンション検討中さん 2024/10/21 11:45:59

    ローン組める金額は年収の5~6倍くらいが目安。
    実際は返済比率で見られるからあくまで参考程度。
    もちろん年齢や勤務先にもよりますが。

  143. 6343 マンコミュファンさん 2024/10/21 12:08:52

    相続税対策で親が結構出してくれるので年収はそこそこですが買いました。勤務地が北摂寄り、出張が多めなので空港と新幹線のアクセス重視でここを選びました。

  144. 6344 名無しさん 2024/10/21 12:33:02

    >>6343 マンコミュファンさん

    いい選択ですね。相続時精算課税ですか?
    贈与税と相続税なら相続の方が得なような。

  145. 6345 検討板ユーザーさん 2024/10/24 11:33:53

    年収が高い人ばかりでもないってことね。

  146. 6346 マンション検討中さん 2024/10/24 11:35:14

    ここは購入から3年後の価値、どんなもんでしょう?

  147. 6347 マンコミュファンさん 2024/10/25 14:33:16

    >>6346 マンション検討中さん

    安泰だと思って買いました!

  148. 6348 口コミ知りたいさん 2024/10/25 15:19:02

    色々意見ありますが、値下がりはしないでしょう。

  149. 6349 通りがかりさん 2024/10/26 00:37:33

    箕面市の人口は頭打ちで今後やや減少の予測となっています。
    また2024年に入ってから大阪府の郊外のマンション価格は下落に転じており、中心地以外は今後も上昇する可能性は低い。
    だいたい10年で1割下落するようなイメージでいればいいかと思います。

  150. 6350 名無しさん 2024/10/26 01:37:36

    >>6349 通りがかりさん

    2050年予測だと増加してる大阪の市町村は無い。箕面市は下落率低い順に吹田に続いて2位。大阪市は9位。
    箕面市は2040年頃まで増加が見込まれている。
    価格的な事は同意しますが、人口が頭打ちとは誤解を与えると思います。

  151. 6351 口コミ知りたいさん 2024/10/26 02:46:53

    予測

    1. 予測
  152. 6352 検討板ユーザーさん 2024/10/26 04:13:32

    まだまだ将来性ある感じですねー

  153. 6353 マンション掲示板さん 2024/10/26 04:15:08

    都市部6区以外減るんやろ
    聞き飽きたその話

    ここ買ってる人はそれくらい分かって買ってるよ

  154. 6354 口コミ知りたいさん 2024/10/26 05:18:35

    人口減少、家も土地も空いてくる、ましてや団地なんて空き家だらけになって管理不全になるというのが世の中の見解ですからね、このエリアの団地群だけが特別なわけでもないですから数値のような感じになっていくでしょう。

  155. 6355 検討板ユーザーさん 2024/10/26 06:23:09

    2050年人口で85%維持できてたらそこまで致命的な感じでは無いと思う。70%前後まで下がるところもあるみたいだけど、流石にそのレベルはやばいと思う。

  156. 6356 マンション掲示板さん 2024/10/26 08:08:07

    北摂の中でも箕面と吹田はまだしばらく人口増えるし安泰かと。

  157. 6357 匿名さん 2024/10/26 08:11:07

    梅田まで乗り換え無しで20分以内くらいの場所ならリスクは無いと思う。そして駅から15分以内。そういう便利なところはむしろまだ開発が進む方向。

  158. 6358 マンション検討中さん 2024/10/26 10:58:46

    茨木や豊中は人口減少に転じてるようですね。

  159. 6359 マンション掲示板さん 2024/10/26 13:40:18

    >>6358 マンション検討中さん

    そーすは?

  160. 6360 マンション検討中さん 2024/10/26 14:38:52

    高槻や枚方も結構減ってるよね。

  161. 6361 名無しさん 2024/10/27 02:38:14
  162. 6362 匿名さん 2024/10/27 07:57:19

    >>6361 名無しさん
    そう浮かれるな
    来年をピークに減る試算やで

    https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/13/hajimeni.pdf

  163. 6363 口コミ知りたいさん 2024/10/27 08:23:54

    >>6362 匿名さん

    例えば箕面市だけが減少するなら分かるが、全国的に減少に向かってんだから相対的に考えないと。
    どこそこが増える減るなんて何真剣に言い合ってんの?

  164. 6364 マンション掲示板さん 2024/10/27 08:29:47

    北摂では箕面と吹田が勝ち組

  165. 6365 通りがかりさん 2024/10/27 08:47:45

    茨木市は今年入ってからは増えたり減ったり。もう減少に転じる計画。そんなに未来は明るくない。

  166. 6366 匿名さん 2024/10/27 15:38:30

    まもなく2025年を迎えるのであれば箕面は15年後、吹田は5年後をピークに減る試算やったんとちゃうかな
    箕面と吹田が何に勝つんかは知らんけど早かれ遅かれ減るんやで

  167. 6367 マンション掲示板さん 2024/10/27 20:47:57

    >>6366 匿名さん さん

    だから勝つとか何を言ってるの?全く意味ない。

  168. 6368 匿名さん 2024/10/28 05:02:40

    いつ施工するの?

  169. 6369 匿名さん 2024/10/28 11:33:55

    >>6367 マンション掲示板さん
    文字読める?知らん言うてるけど?
    それ言うてる本人に聞いたらええやん
    こっちに聞いても全く意味ないで

  170. 6370 マンション検討中さん 2024/10/28 21:12:15

    この辺りはまだまだ開発が進むし人口は増えて行くんだろうな。
    梅田は津波のリスクもあるし治安も気になるし住むなら北摂のほうがいい。

  171. 6371 匿名さん 2024/10/29 02:44:32

    例えば梅田に仕事に出たりしている時間に災害に合う場合もありますよ。
    タワマンで低層階に住んでなければ津波で家の中が浸水することは考えにくいですよね。
    あなたが家に引き篭もってる方なら高台のマンションが良いかも知れないですが、船場付近は活断層がたくさんありますから、南海トラフに関係なく、梅田と船場のリスクを比較したところできりがないような。

  172. 6372 eマンションさん 2024/10/29 02:55:17

    またくだらない議論してますね。
    ご自身が津波被害が想定される地域にどれくらい行く確率があるか?人それぞれなので無意味な議論。
    低層階高層階においては、自分の住居だけではない。武蔵小杉の様にエレベーターが止まる、駐車していた車の被害もあれば、周辺地域の被害の方が重要。
    こちらも議論の余地なし。

  173. 6373 マンション検討中さん 2024/10/29 03:06:05

    駐車場の待ちが25組み以上…
    近隣駐車場も全て埋まっています。
    この地域で車なしはキツすぎる…
    検討者は気をつけてください。

  174. 6374 マンション掲示板さん 2024/10/29 05:34:30

    私も駐車場はずれたーー

  175. 6376 名無しさん 2024/10/29 10:09:29

    >>6375 匿名さん さん

    大丈夫ですか?台風とかの浸水ではなく津波に対してレスしてるんですが?

  176. 6378 検討板ユーザーさん 2024/10/29 11:22:54

    >>6377 匿名さん

    低層階並の津波被害って前提だから最低5メートル程として本気でエレベーター動くとでも?
    あんたの言ってることは台風とかの浸水被害程度の話。
    そもそも1階の海水が引くのどれくらい時間がかかると思う?で海水が引いて点検して動くまでどれくらいかかると思う?
    まんま広告を信じる人もいるんですね。津波が来て、例えば1週間後に点検の人が来て、周辺の海水を洗い流して使えるのを対策されてるって言うならそれでいいけどね。

  177. 6379 マンション検討中さん 2024/10/29 11:32:36

    低層階が水没したらエレベーターは動かなくなるし、ドロドロでマンションの価値は下がるしね。

  178. 6381 匿名さん 2024/10/29 12:04:24

    >>6380 匿名さん

    それなら数少ないマンションで中階層までしか動か無いのを対策って言ってるんだ。1階までのエレベーターは動かないでOKでいいね。
    価値下がってるって書いてるのは俺じゃないんだけどな。それすらも分からないか。お爺ちゃんって必死に煽るのが可愛い。

  179. 6382 通りがかりさん 2024/10/29 12:32:19

    最高値プレミアムがこの価格だから、鑑定してもらうと凄い値上がりしてる。買ってよかったとしか言えないんだよな、Wも価格吊り上げて行って欲しいな、再開発は強いな。みなさん1000万以上は上がってるはず、よかったですね!

  180. 6383 マンション検討中さん 2024/10/29 12:36:17

    そもそもそ箕面って津波被害なんて予測されてるの?

  181. 6384 評判気になるさん 2024/10/29 12:36:52

    >>6373 マンション検討中さん

    プレミアムだから一台はもらえましたが、2台めは絶望的ですね、3台持ちだからどうしようかな。
    スーパーカー持って行った方がマンションの箔がつくからどうしよか考え中

  182. 6385 通りがかりさん 2024/10/29 12:50:12

    箕面には津波被害は無いでしょ。
    北摂だと茨木中心地のハザードマップは赤かった。河川の氾濫があるらしい。

  183. 6386 eマンションさん 2024/10/29 12:57:46

    >>6385 通りがかりさん

    ちゃんと読もうな。>>6370から話は始まってる。

  184. 6387 マンション検討中さん 2024/10/29 13:01:04

    箕面は水害面では安心ですね

  185. 6388 マンコミュファンさん 2024/10/29 13:03:24

    北摂に住むのに津波リスクある所は選ばないよ。北摂の良さが半減じゃん。ハザードマップの確認は必須。

  186. 6390 検討板ユーザーさん 2024/10/29 13:19:38

    >>6389 匿名さん
    必死で調べたんw
    問題提起した人が低層階が浸水する津波って書いてるんだけど読めないのかな?
    で5mの津波分かってる?市内にあるマンションが無事神話信じてるんだ。商業施設ならそれこそエレベーターに被害出るけど?恐らく停電上下水道止まり汚泥が流れるでしょ。駐車してた車は全損、長期間マンションにこもって救助を待つのが想像出来ないのはある意味平和だな。箕面は停電はあると思うが浸水は無い。それを同じとデマを流す人はある意味詐欺。


    それと価値下がる話は別人な。ちゃんと読めよ。
    あとお爺ちゃんってワード必死さが伝わるだけだぞ。

  187. 6391 マンション検討中さん 2024/10/29 13:51:09

    ロビーがドロドロで壊滅的な状態になれば価値は維持できんよ。

  188. 6392 匿名さん 2024/10/29 13:51:27

    梅田あたりまでは、気仙沼みたいに火の海になるシュミレーションあるからねぇ。3.11で水に浸かったところは地価さがったよ。検索すれば出てくる。

  189. 6393 検討板ユーザーさん 2024/10/29 14:29:49

    災害リスクがあるところは避けた方が良いってことね

  190. 6394 検討板ユーザーさん 2024/10/29 21:29:08

    なぜ箕面のタワマンのスレでわざわざ大阪市内の災害シュミレーションの話を必死でする人おるんですか?

    防災面も含めてわざわざ大阪市内ではなく箕面選択してる人もいてるのに

    防災面でタワマンの脆弱性の煽りするなら実際に津波・浸水被害著しい立地のタワマンスレで講釈垂れたらええやん。

    わざわざ相対的に関連の低いタワマンスレに粘着してるの性格悪いか空気読めなさすぎやろ(笑)

    タワマンと箕面になんの恨みあんねん。
    自分の人生に集中した方がええ。

  191. 6395 マンション検討中さん 2024/10/29 21:33:16

    だから大阪市内より北摂が安心って結論。

  192. 6396 マンション検討中さん 2024/10/29 21:59:03

    >>6394 検討板ユーザーさん
    なんでそういう話になったかちゃんと読んだ?

  193. 6397 マンション検討中さん 2024/10/30 01:53:43

    >>6395 マンション検討中さん
    震災にも治安にも価格も安心。

  194. 6398 契約者さん1 2024/10/30 05:44:58

    高台×免震×駅近なんて大阪のタワマンじゃ選択肢多くないですからね。

  195. 6399 匿名さん 2024/10/30 09:49:49

    >>6390 検討板ユーザーさん
    4-5mって最大の予想ね、1mが基準、お爺ちゃんのあなたは1mでも溺れそうだけど。
    残念だったね、そんなんでは市内のマンションは価値下がらないよ。

  196. 6400 通りがかりさん 2024/10/30 10:08:38

    >>6399 匿名さん

    5mは嘘だったの?なんで嘘ついたんだ?そもそも低層階が津浪で被害になったらの前提の話だったのに。何でころころ言ってること変わるんですか?
    1mでもマンションの周辺に来たらどうなるか想像出来ないの?まず停電して復旧まで数日かかるだろうね。マンションから出たくても出れない。市内の人口の多さから脱出するにも無理だろうし。頭あったら想像しようね。MRでいいように騙される人よく見る。あんたその典型だね。

    でさころころ話変えて突っかかってくるのやめてもらえます?色々な人から指摘されてるのにいい加減反省しろよ。あと何度も言ってるが価値のことを言ってのは別人。>>6379の人に聞いてみろ。

  197. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー箕面船場トップオブザ・ヒル」もあわせてチェック

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
    交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
    価格:3960万円~2億9000万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:31.84m2~147.33m2
    販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ブランズ都島
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス

    [PR] 本物件と周辺の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    17戸/総戸数 397戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸