マンション比較中さん
[更新日時] 2024-06-28 21:49:27
レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。
所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/
[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄東西線 「大町西公園」駅 徒歩9分 (西1出口 ※1.徒歩分数は仙台七坂「藤ヶ坂」を通るルートで計算したものです。)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
203戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社ワールドアイシティ [売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
松井建設株式会社 東北支店 |
管理会社 |
株式会社ワールドアイシティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判
-
2105
マンション掲示板さん 2024/01/15 04:53:33
>>2104 検討板ユーザーさん
お買い得ってもクレセントの低層階で目の前が賃貸マンションビューの部屋な。だから景観と彩光は期待できない。
-
2106
匿名さん 2024/01/15 05:02:05
ゴージャスなのが苦手だから(シャンデリアのロビーとか)、天井低くても気にならない。むしろ落ち着いた雰囲気に感じてる。中庭あるし。
-
2107
名無しさん 2024/01/15 05:54:09
>>2105 マンション掲示板さん
なるほど。確かに。それは嫌ですね。
-
2108
匿名さん 2024/01/15 06:12:20
-
2109
名無しさん 2024/01/15 07:27:18
>>2101 eマンションさん
一階なんてそんな長居しないから別に
1ヶ月30分もその空間にはいない
リビングから見える景色の方が何百倍も大事かな
-
2110
マンション掲示板さん 2024/01/15 07:36:18
皆さんが熟考に熟考を重ねた結果最後に残った部屋が早い者勝ちですね。
-
2111
通りがかりさん 2024/01/15 08:11:13
なかなか伸びてる板ですね!現在の新築の中では安いのは事実ですから検討中の方は残り僅かみたいですしお早めに!って所ですかね!
個人的には設備面充実してますし、良いマンションだと感じました!住人板の一部過激な表現が多少気になりますので…完売すれば検討板は落ちつきますので購入済みの方も落ち着いてくださいね!
失礼しました!皆さん素敵なお買い物&ご生活を!
-
2112
匿名さん 2024/01/15 09:47:19
レキシントンプラザ八幡にサンドラッグがオープンしますよ
-
2113
周辺住民さん 2024/01/15 13:52:30
もっと近くにスーパー欲しいぜ…ヨークに期待してるぜ…
-
2114
マンション掲示板さん 2024/01/15 22:32:02
昔から最終期はどこも苦労していたよ。安くしたり家具プレゼントしたりしていた。それがコロナ後に状況が変わった。今はどんどん高くなって見送ると他の物件のほうが高いから買うしかないとなりがち。自分が消費するだけならその判断でいいけど売却する時に相場次第ではそれ誰が買うの?となる。リゾートを謳っていたのに眺望がない。マンション内で最弱なのに安く買えないと出口がなくなる。他のマンションと比較して何が強みなのか整理しておくことをお勧めする。
-
-
2115
周辺住民さん 2024/01/15 23:22:06
眺望・日当たりが無いとして…
・仙台市中心部から(一応)徒歩圏内
・他マンションより敷地が広くとれていて解放感がある
・それなりに共有設備がある
・常態的に屋上を開放している
こんな感じかな?
マンション内で最弱なのが売り出しに影響するかは同時に他部屋が売り出したりしない限りは関係なかったりしないか。
-
2116
匿名さん 2024/01/16 00:03:44
>>2115 周辺住民さん
反応ありがとう。
ここの不動の強みはギリ徒歩圏内で駐車場確約なことだと思ってます。共用部は年数経つと管理状況で読みにくいので一旦外したけど花火アピールは是非したいですね。
眺望がない住戸が相場通りに値付けした時すぐ売れればラッキーですし200戸超えの大規模物件で3.4ヶ月他に売りがないというのもラッキーかと思います。
-
2117
通りがかりさん 2024/01/16 03:35:16
速攻で完売になったorなるマンションなんて仙台じゃ存在しないのでは?
-
2118
匿名さん 2024/01/16 03:51:48
>>2116 匿名さん
確かに駐車場100%超はでかいですね。
ちゃんとスケールメリットもあるし、街中+低層三棟建て+中庭ありって独自性は結構強いと思うんですよね。
もちろん先に上がってるデメリットもあるし部屋によっては眺望が良くないって話はあるけど逆に言えばメリデメが明確に別れるから、購入に際しての意志決定はしやすそう。
-
2119
名無しさん 2024/01/16 08:09:21
>>2118 匿名さん
街中か?河川敷の間違いでは。
三棟あるせいで団地感が凄い。
中庭も見たけど、あの狭さじゃなあって感じ。
-
2120
匿名さん 2024/01/16 09:45:27
>>2119 名無しさん
街中議論はもうだるいから触れません
自分はそもそも団地しらないから、団地感?があるからマイナスになるのかも感覚的に理解できないとこですね
中庭は好みもあるだろうけどイメージCGよりは確かに狭く感じますね 笑
自分は気にならないってだけかも
-
2121
マンション検討中さん 2024/01/16 11:43:01
ここ買う層ははっきりしてるような。
マンション住まいしたいけど、資金はそこまでないファミリー層が主では?
コンセプトにあるようなリゾート気分で高齢者が買うようなところじゃない。車ないと街中に行くのに一苦労だし。
-
2122
口コミ知りたいさん 2024/01/16 12:40:43
>>2121 マンション検討中さん
金と歳に引っ張られ過ぎでは。
今の過剰とも取れるマンション価格の高騰を嫌気する人もいるし、そう感じる人が若いか老いてるかは想像の範疇を出ないのよ
層がどうこうの切り口は投資感覚or自分がどう見られてるか気になる人だけじゃない?
ペルソナを夢想するときに「資金がない」みたいな辛い言い方を敢えてとる感覚も貧しい発想だなと思うよ
-
2123
検討板ユーザーさん 2024/01/16 13:24:23
-
2124
eマンションさん 2024/01/16 13:24:28
>>2121 マンション検討中さん
販売末期になるとそれに比例して精神状態も末期になって発狂する書き込みふえるね。
まず資金ないなら、郊外の駐車場無料で平均3500万円台のマンションがターゲット。
リゾート気分とかは本人の問題。コンセプトを理解する脳みそないんじゃないすかね。
予算なくて買えなくて悔しいのはわかるけど、ほら、錦ヶ丘セントルハイツなら安くてリゾート感もあるから中古で買えばいいじゃん。
-
2125
通りがかりさん 2024/01/16 14:01:28
-
2126
マンコミュファンさん 2024/01/16 14:38:09
>>2125 通りがかりさん
毎回余裕ない割に言い負かそうとする矛盾笑
-
2127
マンション検討中さん 2024/01/16 15:20:53
なるほど。確かに金がないなら郊外の卸町とか小鶴新田のマンションの方がいいか。
となるとここを買っているのはどんな層?
-
2128
口コミ知りたいさん 2024/01/16 16:45:24
>>2127 さん
>>2127 マンション検討中さん
おそらくマンションを買える人達の中では買える買えないという基準ではなく
何処が自分に合っているかを見てるんじゃないの
ワンルームの最低価格に縋る感じで
毎度貧乏過ぎる切り口だわ
-
2129
通りがかりさん 2024/01/16 22:30:41
-
-
2130
評判気になるさん 2024/01/16 23:40:48
>>2127 マンション検討中さん
小鶴新田は完売でしょ。卸町はクソ高い中古しかない。
-
2131
マンション検討中さん 2024/01/16 23:45:39
仙台が雪降らないとか嘘だよね。
道路凍っていてツルツル。
-
2132
名無しさん 2024/01/17 01:22:09
>>2131 マンション検討中さん
東北の中ではということだと思います。
-
2133
マンコミュファンさん 2024/01/17 03:34:23
朝の出勤時間の駐車場から大通りに出るまでの車の混雑状況はどうですか?
-
2134
eマンションさん 2024/01/17 10:49:46
-
2135
匿名さん 2024/01/17 12:54:30
>>2134 eマンションさん
発狂してるのは毎度一人
いつも他の人に論破される度にお前が発狂してる云々で突っかかる人のことでしょ
長文でも別に冷静な指摘なら発狂してないと思うけど、言い負かされるとそういえば勝てると思ってそうで滑稽
-
2136
eマンションさん 2024/01/17 13:34:24
-
2139
名無しさん 2024/01/18 03:09:59
-
2140
通りがかりさん 2024/01/18 07:01:24
-
2149
周辺住民さん 2024/01/21 11:36:36
-
-
2150
マンコミュファンさん 2024/01/21 13:26:08
>>2149 周辺住民さん
周辺よりここの天井を調査したほうが良さそうだな。何か大変な事になりそうで心配。
-
2151
口コミ知りたいさん 2024/01/21 21:48:25
>>2150 マンコミュファンさん
写真見たんですが、シーリングライトの位置おかしくないですか?
写真の撮り方の問題でしょうか
-
2152
名無しさん 2024/01/22 09:56:17
-
2153
マンション検討中さん 2024/01/27 12:22:46
-
2154
eマンションさん 2024/01/27 14:08:19
竣工後1年経つと中古扱いになって余計に売れなくなるからそろそろ売り切りたいね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[レジデンシャル青葉広瀬川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件