マンション比較中さん
[更新日時] 2024-07-25 22:40:45
ジオ草津についての情報を希望しています。
学校も近いので子育てしやすそうですね!
所在地:滋賀県草津市草津2丁目字下三町塚499番1(地番)
交通:JR東海道本線「草津」駅 徒歩11分
JR草津線「草津」駅 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.85平米~72.76平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【本文、タイトルの(仮称)を削除しました。2022.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2022-02-17 10:42:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市草津2丁目字下三塚499番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「草津」駅 徒歩11分 草津線 「草津」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(内、非分譲住戸3戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ草津口コミ掲示板・評判
-
281
匿名 2023/10/31 22:41:32
逆に駅に近いグランドパレスは1番狭い部屋が売れてそうです。
竣工1年まだまだ売れ残り。
-
282
匿名さん 2023/11/06 12:07:46
スーモの賃貸でFタイプの14階が月20万で出ていましたね
-
283
匿名さん 2023/11/13 06:25:21
現在16戸が販売中。
価格はこれって値下がりしているのですか?
立地からすると強気な価格設定が売れ行きに影響している??
価格の値下げ待ちはあるかも。
-
284
eマンションさん 2023/12/01 11:07:15
来週は事務所移転ってなってるから現地モデルルームになるんやね。実際の部屋や共有部を見れるのは買う方にはいいかも。
-
285
eマンションさん 2023/12/02 05:03:56
>>280 マンション検討中さん
完全な市場リサーチの失敗。
細切りタイプ多くし利益上げようとしたのでしょうか?
ファミリー層狙い戦略ならもうすでに完売。
-
286
マンション検討中さん 2023/12/02 06:28:07
ここなら広くて余裕のあるプランにして、ゆったり暮らしたいファミリー向けにした方がよかったかもしれませんね。周辺を散策するととても静かでいいところでした。徒歩圏内には学校やお店もたくさんありますし、便利に暮らしつつ駅前の喧騒はないバランスのいい場所だと思いました。引っ越しが始まっているようで少し車もとめられてました。
-
287
通りがかりさん 2023/12/04 03:52:29
ここ幼稚園の横なんだよな。平日の午前中の騒音えぐいから平日休みで家でくつろぎたい人は窓なんて開けらないよ。
子供の声だけならまだしも保育士さんの業務連絡放送が爆音できつい。
本気で買いたいなら平日午前中の幼稚園が空いてる時間に見に行って見てくださいね
-
288
マンション検討中さん 2023/12/04 10:10:43
>>287 通りがかりさん
教えてくれてありがとうございます。今まで土日しか見てませんでした。マンション内の騒音なら管理会社から注意もできますけど、幼稚園だと言えないので慣れるしかないですね。
-
289
匿名さん 2023/12/08 06:01:56
>>保育士さんの業務連絡放送
ありがとうございます。放送なんてあるんですね?スピーカーを通して行われるんでしょうか。
マンションを買うなら、朝、昼、夕方、夜に見るべきと言われました。
朝の井戸端会議や夕方の子どもの遊びなどもチェックしないといけないとか。
幼稚園横だと、保護者が迎えに来て、夕方に道路で遊ぶ光景とかもありそうですね。チェックしてみたいと思います。
-
290
通りがかりさん 2023/12/09 01:45:53
スピーカーですよ、あまりにも大きいので近隣からクレームが入り少なくなりましたが…。
2つの幼稚園に囲まれている立地なので、なんでファミリー世帯向けに広い物件をもっと用意しなかったんだろうと甚だ疑問ですね。
-
-
291
通りがかりさん 2023/12/09 09:51:09
確かに70平米以上の部屋が売れてそうです。先着順は徐々に減ってきましたね。
-
292
匿名さん 2023/12/19 10:40:09
1期21次、まだ1期だったとは。そして先着順が増えてる気がします、残りどれだけかわかりにくくなってますね。
-
293
評判気になるさん 2023/12/22 10:37:06
>>292 匿名さん
その1戸の抽選日3月24日って、凄く先です。
-
294
名無しさん 2023/12/22 11:13:44
>>292 匿名さん
1期21次すごいですね。今まで見たことないです。
残戸あり過ぎ2期に進めないのでしょうか?
なんとなく売れる分をだけで販売次を進めている感じがします。
今後どのように戦略進めるのか興味深い。
-
295
マンコミュファンさん 2024/01/03 03:00:31
家具付きとオプション20万円サービスあるけど値引きの方が嬉しい。モデルルームの感じからしてセンスはよさそうだけど、持ってるのあるからなぁ。
-
296
匿名さん 2024/01/22 00:29:57
307号室が家具つき分譲の対象だそうですが、公式サイトのリンク先の写真は702号室と1403号室で全く別の部屋ですよね。
この写真ではあまり参考にならないように思いますが、モデルルームの家具や壁紙は全く同じ仕様になっているのでしょうか。
-
297
マンさん 2024/01/31 07:30:18
見学したら結構契約済となっており、驚きでした。
悩んでます。
-
298
名無しさん 2024/02/01 23:14:02
>>297 マンさん
夜の感じからして3分の1くらいは入居してそうですけど、契約はもっと進んでるのでしょうか?
草津だと中古を除けばグランドパレスかここしかないし、計画もなさそうですね。今後計画が出来ても確実に高いでしょうし、悩む気持ちはわかります。
-
299
匿名さん 2024/02/04 07:57:52
公式ページの物件概要を見ると
先着分と1期21次分、あわせて残りあと10邸販売されています。
これが最終期なのでしょうか?
見学に行かれた方にお聞きしたいのですが、駐車場はまだ空きはありそうですか?
-
300
匿名さん 2024/03/01 06:06:52
正直、もう少し駅まで近かったらなぁ、というのはあるかな…
草津駅は最近、勢いはあるけれど、
この辺りでマンションと言ったらもう少し近い方がニーズがあると思うので、
せめてもう少しお値段が抑え気味だったら、というのはあるように感じられます。
-
301
マンション掲示板さん 2024/03/01 10:30:51
同時期に販売していた近くのマンションは竣工前に完売していたので、立地だけが理由ではないのかもしれません。この辺りならもう少し広い間取りにした方がニーズにあったかもと思います。
-
302
匿名さん 2024/03/13 00:21:05
間取りを見ましたが、たしかにコンパクトでした。
2LDKの間取りだと、夫婦2人がちょうどいいくらいでしょうか。
3LDがあるとはいっても70㎡くらい…もうちょっと広くて憧れる間取りがあるとよかった気がします。
-
303
マンション検討中さん 2024/06/09 06:47:05
-
304
匿名さん 2024/06/13 02:23:04
狭い間取りは2LDKですか?
58.85㎡、これは1人か2人か。選択子なし夫婦ならいいように思いますね。
完売している間取りを見ましたが、広い間取りから売れているようなので、やはり狭い間取りは人気薄なのかなと思います。
-
305
マンコミュファンさん 2024/06/13 10:29:14
58.85だったら賃貸暮らしで良くない?
狭すぎて満足感得られない。
-
-
306
職人さん 2024/06/13 12:17:31
広い方から売れているのは、単純に2LDKと3LDK大した価格の差が無い。
(2LDKの方が坪単価が高い)
個人的には58.85㎡は、3人だと狭いし2人だと広い。中途半端かな。
うちは夫婦2人だけど、45~50㎡で十分。
-
307
評判気になるさん 2024/06/13 19:15:48
>>306 職人さん
滋賀でその広さは狭苦しいと感じますかね。
東京なら別ですが、広さ設定が滋賀の基準とマッチしてなかったのが売れ行き鈍化の原因でしょう。
-
308
匿名さん 2024/06/16 05:43:39
今は販売されているのは、2LDKと3LDKですが
確かに価格の差はないですね。いずれも3000万円台なので
イマドキのマンション価格としては安いのかなと思います。
竣工して1年過ぎていますので
入居されている方からの情報、例えばこを選んでよかったと感じたこととか
教えていただけると嬉しいですね。
-
309
マンコミュファンさん 2024/06/17 06:21:53
>>308 匿名さん
面積が狭い分、目に優しい価格ですね。当初計算した時に坪単価にすると結構高くて近くのプラウドより高かった記憶があります。でもその時よりもどんどん新築マンションの価格は上がってますし、相対的に安くなってきたと思うので、気に入ればありですね。
-
310
職人さん 2024/06/22 15:17:00
大した事ではないのですが、スーパーや駅に行くとき、トンネル通りますよね。
歩道が1人分の幅しかないので、すれ違う時に、
自分が降りる?相手が降りる?お互いが縦によける?
そういうの考えるのが億劫になります。
左側通行とか決まりがあれば、そういうのはないのですが、
みなさん、好き放題に通りますので。
-
311
検討板ユーザーさん 2024/06/22 21:39:52
>>310 職人さん
譲ると何かじぶんが損した、我慢した気分になっているの?
-
312
職人さん 2024/06/22 22:28:23
>>311 検討板ユーザーさん
なんでそういう発想になるのか笑える。
譲る(降りた)瞬間に後ろから自転車かバイクが通ったら危ないのもある。
(何度か見かけた)
草津駅の地下歩道は左側通行の自転車は降りるのがルール。
そういうルールがあったらいいなと言ってるだけ。
-
313
マンション掲示板さん 2024/06/22 22:53:55
>>312 職人さん
世の中にそんなルールないから譲り合いだよ。
広い視野を持とう。
-
314
マンション検討中さん 2024/06/22 23:01:46
>>313 マンション掲示板さん
事故が起こってからでは遅いと思うけどね。
ルールって、右側か左側か、役所が決めてくれたらいいだけなんだけどね。
中山道は狭いんだよ。
-
315
匿名さん 2024/06/22 23:13:35
>>314 マンション検討中さん
そう思うならどうぞご自分が率先してトンネル前でルール布教すればよいかと。
役所に訴えるとか。
署名を集めるとか。
ここはマンション掲示板ですので、「あのトンネル歩道は通行しにくい」にとどめるまででしょう。
他人の行動への要望までいくともはやスレ違いですね。
-
-
316
マンション検討中さん 2024/06/22 23:17:58
なので、最初に大したことは無いと付け加えている。
まさか、ここまで突っ込んでくるとは思わなかった。
もちろん、役所にも言ってある。
-
317
eマンションさん 2024/06/22 23:28:44
>>316 マンション検討中さん
310のレスは結局何が書きたいのかわからない文章です。
日記ですか?
-
318
マンション検討中さん 2024/06/24 13:27:41
購入を検討されている方は、朝のラッシュ時に、トンネルを通るルートで駅まで往復されてみるのもいいかと思います。
今後、数十年利用する事を意識し、お子さんがいらっしゃるならそれも考慮して。
狭い道幅に、通勤通学の歩行者自転車はもちろん、自動車も通ります。
同じ徒歩10分でも、サンサン通りのような歩道が整備された道と、中山道とはかなり違います。
問題が無ければそれはそれでよい事です。
問題があれば考え直すか、ジオなら広場を通るルートもあります。
-
319
マンション検討中さん 2024/06/25 01:52:46
ジオからフワットン側へ入った道って時間指定で歩行者専用道路になるよね。
でも守らず?気付かず?走ってる車をチラホラ見かける。ちょっと危ない。
ちなみにフワットンのケーキは美味しい。店員さんも愛想良くてテキパキしてて感じがいい。
-
320
口コミ知りたいさん 2024/06/25 01:55:03
>>319 マンション検討中さん
歩行者専用じゃなかった。
自動車通行禁止やった。
-
-
321
匿名さん 2024/07/04 00:49:11
近くに時間指定の車両通行止めの道路があるんですね。
この通りは通学路になっているのですか?
今私が住んでいる家の近くにも同じような道がありますが、地域にお住まいでないと標識に気づかず入り込んでしまうみたいです。
-
322
匿名さん 2024/07/18 01:48:48
公式サイトのロケーションで知りましたが、小学校、中学校、幼稚園、こども園全てマンションから5分圏内だそうで子育て世帯にとっては恵まれた環境だと思いました。
共働きの方は保育園の方も調べていらっしゃるでしょうが、この辺りの保育園事情はいかがでしょうか。
-
323
匿名さん 2024/07/18 08:36:35
>>322 匿名さん
ここは狭いのがネック。70以下がメインは滋賀ではニーズ少ないかと。ファミリー層。
-
324
ご近所さん 2024/07/18 13:26:00
保育園は駅前にいくつかあるんじゃないですか?
朝方、保育士さんが子供を連れて、自動車に細心の注意を払いながらお散歩しています。
ジオは残りわずかです。
自動車があるならジオ、無ければパレスですかねえ・・・。
私はどちらも予算が合わないので、見送りですが。
-
325
匿名さん 2024/07/19 11:16:28
>>324 ご近所さん
ジオはまだ駐車場の空きあるんですか?
パレスはないみたいですね。
-
-
326
口コミ知りたいさん 2024/07/21 09:59:53
残り18戸みたいですね
引越し業者をよく見かけるので、もうあと少しなのかと思っていました
-
327
匿名さん 2024/07/23 22:28:35
>>326 口コミ知りたいさん
もう全戸完売になったみたいですね
-
328
名無しさん 2024/07/24 10:09:33
グランドや再販プラウドより早かったですね
やっぱり環境や駐車場問題が大き過ぎるんやね
-
329
匿名さん 2024/07/25 10:37:30
やっと完売とはジオかなり苦戦しましたね。大津でも時間がかかりすぎてますし、今回もかなりの長期戦。今回はファミリー向けの立地に狭い間取り、色々プランを見誤った感がありましたが、なんとか売れてよかったですね。
-
330
名無しさん 2024/07/25 13:40:45
>>329 匿名さん
なにそれ?どの目線からの投稿?
買ってない人には売れようが売れまいが全く無関係でしょ笑
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ草津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件