マンション比較中さん
[更新日時] 2024-07-25 22:40:45
ジオ草津についての情報を希望しています。
学校も近いので子育てしやすそうですね!
所在地:滋賀県草津市草津2丁目字下三町塚499番1(地番)
交通:JR東海道本線「草津」駅 徒歩11分
JR草津線「草津」駅 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.85平米~72.76平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【本文、タイトルの(仮称)を削除しました。2022.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2022-02-17 10:42:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市草津2丁目字下三塚499番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「草津」駅 徒歩11分 草津線 「草津」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(内、非分譲住戸3戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ草津口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん 2023/05/16 00:40:20
ロケーションを拝見すると幼稚園、小学校、中学校は徒歩圏内にまとまっていますが買い物施設が微妙に遠くないですか?
ショッピングも1マイル生活で完結と出ていますが1マイル=1.6キロであれば自転車か車が必要、小さな子供さんがいらっしゃれば車は必須となりそうですね。
-
252
引っ越し検討中 2023/05/16 06:34:52
1階はテナントではなくてワーキングスペースなんですね。
皆さん詳しく教えていただきありがとうございました。
自転車も満杯になることはないのですね。知り合いの方が住んでいるマンションが草津市なのですが自転車がいっぱいで止めるところがなく、その方は電動自転車をエレベーターで運んで部屋の前に止められていて大変そうだったので、空きに余裕があるのなら使いやすいですね。
上段100円、下段で200円ほどなのですね。
なるほど、他のマンションも自転車を持たない家庭が多いのですね。
単身、シニア、ファミリーと幅広い層を狙ったマンションなんですね。
層が幅広いとライフスタイルの違いから騒音などのクレーム(子供の足音)も起こりそうですが、新しいマンションだと防音対策などアパートよりだいぶ響きにくい造りになっているのでしょうか。
-
253
引っ越し検討中 2023/05/16 06:42:29
>>251 匿名さん
確かに買い物施設は徒歩圏にはないので、車か自転車がないと不便かもしれませんね。駅前のほうの平和堂くさつ、阪急オアシス、フレンドマートなどがまだ近いのかなと思います。駐車場も資料によると62台とあるので、1家庭に1台置けるわけではなさそうですね。
-
254
名無しさん 2023/05/16 09:39:05
>>252 引っ越し検討中さん
部屋の前に停めるのはダメだと思いますが、空いてないってめずらしいですね。
賃貸アパートより防音は優れてると思います。でもコンクリートを振動させるタイプの音は聞こえやすい気がします。物を引きずるとかバタバタ走ってるとわかります。
-
255
購入経験者 2023/05/16 15:20:45
>>253 引っ越し検討中さん
駐車場は1家庭に1台ありませんので、必須ならば早めに検討された方がいいと思います。
GWの時点で平面と機械式の一階部分は全て埋まっている状況でした。
それか近隣で月極を探すとかですかね。
-
256
引っ越し検討中 2023/05/20 08:00:09
>>254 名無しさん
そうですよね。部屋の前に自転車止めるってどうなのかな?と思いましたがそのマンションはお隣の方も同じようにされていました。
防音に関しては、やはり物を引きずる音、子供が走り回る音は聞こえるんですね。集合住宅ですしその辺は階下や横の方への配慮が必要ですね。
-
257
引っ越し検討中 2023/05/20 08:01:32
>>255 購入経験者さん
駐車場は1家庭に1台なのですね。GW時点で結構埋まっているんですね。情報ありがとうございます。
-
258
評判気になるさん 2023/05/25 03:06:36
>>256 引っ越し検討中さん
管理会社、管理組合がたるいとこうなります。
分譲マンション買っても、賃貸住みが抜けない住民がいる。
-
259
マンション検討中さん 2023/05/28 03:28:07
15次か。外観も全部見えるようになったし完成近付いてるが、2期する気ないんかな。
-
260
匿名さん 2023/06/13 02:48:48
すみません、途中からこちらをチェックしたもので残戸を教えていただきたいのですが、
現在残っている住戸は公式サイト、物件概要に出ている先着順19戸と再販売登録住戸の1戸で全てですか?
-
-
261
口コミ知りたいさん 2023/06/13 07:24:14
>>260 匿名さん
230の書き込みでは30戸くらいしか売れてないのではと予想されてました。それから少し時間も経ってるのでもう少し進んでるかも?どのみち予想でしかないから正しいかはわかりません。ただ残り20戸ではなくもっとありそうには感じます。
-
262
匿名さん 2023/06/15 02:16:18
ワーキングスペースは今はどこのマンションでも採用しているようですが、コロナの制限解除後も引き続きリモートワークが続いているのかしら。
数年後に在宅勤務が完全に無くなったとして大人が使わなくても子供さんがいるご家庭であれば勉強スペースとして使えるのでいいですよね。
-
263
評判気になるさん 2023/07/26 05:00:03
マンションもほぼ出来上がり最近は植栽や共用部の作業中です。2期は現地モデルルームでするのかもしれませんね。
-
264
マンコミュファンさん 2023/07/28 12:24:42
なんやかんやで売れているんではないでしょうか?
間取りの大きいFタイプは売れているでしょうし
-
265
マンション掲示板さん 2023/07/28 15:01:28
なんやかんやで売れおりません。
草津は全体的に一時の勢いがなくなった。
新築ではなく、駅近の築年数が経った中古マンションが売れているようです。
こちらの徒歩11分、資産価値としてはなしかな。草津は転勤族が多いいから、資産価値は気になる。
元からの地元皆は、駅離れた戸建てを買います。
-
266
通りがかりさん 2023/07/29 02:16:44
実際に見に行きましたが、中々高級感のある建物で、周りが静かで良いと思いました。
ただ、皆さんがおっしゃられてるように駅からの距離が少し遠いのがネックですね…
許容できない程ではないのですが、これから何十年住むと考えると足踏みしてしまいます。
-
267
マンション検討中さん 2023/07/29 02:17:17
間取りはHPで全部見れるから、売り切れた間取りはなさそう
-
268
周辺住民さん 2023/07/30 02:59:44
>>266 通りがかりさん
ここくらいの距離感のマンションに以前住んでました。問題なく歩ける範囲ですが、夏と雨の時はもっと近いところの方がよかったかなと少し思ってました。その時は信号も複数あり、時間がよめなかったことの方がつらかったです。今はこのエリアに住んでますが、ここは信号もないので体感的にはもっと近く感じると思います。帰り道に寄れるところも多いのでいいですよ。駅から離れることで静かですし、いい公園もあるので私は気に入ってます。
-
269
マンコミュファンさん 2023/07/30 08:35:37
>>262 匿名さん
在宅勤務は無くならないでしょう。むしろ、拡大傾向です。
オフィス不用、働き方改革です。
-
270
マンション検討中さん 2023/07/30 10:35:48
-
271
匿名さん 2023/08/06 22:58:22
間取りや設備はさすがジオマンションという感じでいいですが、
みなさんも悩んでおられるように、駅までの距離がちょっと遠いかなというところ。
徒歩11分、もう少しあるかなとは思います。
特に上階だと、もう少し時間をプラスしないといけないですしね。
でも、買いやすい価格帯は魅力です。
-
272
マンション検討中さん 2023/08/11 01:24:34
モデルルームを見ると柱の侵食がきつく、下り天井も目立つタイプでしたので圧迫感を感じました。設備は普通だと思いますけど、間取りはどちらかというと悪いと私は感じました。あまり広くないので価格は問題なく払っていけそうです。あと周辺が静かなのはいいと思いました。
-
273
名無しさん 2023/08/11 01:30:39
>>272 マンション検討中さん
理想の間取りのマンション名を挙げて、比較しながら間取りが悪いと言った方が相手に伝わりますよ。
-
274
マンション検討中さん 2023/08/11 05:21:56
最近の滋賀の新築だと、イーグルコート(狭いけど)やエステムコートがいいと思います。快適に住めるように工夫されています。その他はどこも似たり寄ったりで良くないと感じます。あまり間取りにお金をかけられないのでしょうから、それ以外に魅力があればいいんですけど。
私は、クランクイン玄関、アルコーブがしっかりある、廊下にも窓があって光が入る、収納たっぷり、こういうポイントがあれば魅力的に感じます。個人的な重要ポイントは柱が邪魔じゃない、下り天井が目立たないことてすが、最近はほとんど柱が入ってるので残念です。
-
275
検討板ユーザーさん 2023/08/27 12:02:30
-
-
276
マンコミュファンさん 2023/09/10 10:13:54
今日入居者説明会があって聞いたのですが、6~7割は売れているみたいですよ
-
277
評判気になるさん 2023/09/10 10:43:55
>>276 マンコミュファンさん
入居説明会
疲れましたね…
聞けなかったのでありがたいです!
-
278
口コミ知りたいさん 2023/09/15 21:13:41
-
279
匿名さん 2023/10/11 11:43:32
内覧会に行ったのですがベランダからの景色が良くて驚きました!
-
280
マンション検討中さん 2023/10/22 08:45:03
ホームページを見るとFが出てないので売れたのですね。プランを見ると70平米以上の部屋はある程度売れていて、狭い部屋が売れていない印象です。狭い部屋でいい単身者やDINKSには立地的には選ばれにくいのでしょうか。電車から見るとベランダに横断幕が出ていました。売るためには仕方がないですが、住民だと少し嫌かもしれません。
-
281
匿名 2023/10/31 22:41:32
逆に駅に近いグランドパレスは1番狭い部屋が売れてそうです。
竣工1年まだまだ売れ残り。
-
282
匿名さん 2023/11/06 12:07:46
スーモの賃貸でFタイプの14階が月20万で出ていましたね
-
283
匿名さん 2023/11/13 06:25:21
現在16戸が販売中。
価格はこれって値下がりしているのですか?
立地からすると強気な価格設定が売れ行きに影響している??
価格の値下げ待ちはあるかも。
-
284
eマンションさん 2023/12/01 11:07:15
来週は事務所移転ってなってるから現地モデルルームになるんやね。実際の部屋や共有部を見れるのは買う方にはいいかも。
-
285
eマンションさん 2023/12/02 05:03:56
>>280 マンション検討中さん
完全な市場リサーチの失敗。
細切りタイプ多くし利益上げようとしたのでしょうか?
ファミリー層狙い戦略ならもうすでに完売。
-
-
286
マンション検討中さん 2023/12/02 06:28:07
ここなら広くて余裕のあるプランにして、ゆったり暮らしたいファミリー向けにした方がよかったかもしれませんね。周辺を散策するととても静かでいいところでした。徒歩圏内には学校やお店もたくさんありますし、便利に暮らしつつ駅前の喧騒はないバランスのいい場所だと思いました。引っ越しが始まっているようで少し車もとめられてました。
-
287
通りがかりさん 2023/12/04 03:52:29
ここ幼稚園の横なんだよな。平日の午前中の騒音えぐいから平日休みで家でくつろぎたい人は窓なんて開けらないよ。
子供の声だけならまだしも保育士さんの業務連絡放送が爆音できつい。
本気で買いたいなら平日午前中の幼稚園が空いてる時間に見に行って見てくださいね
-
288
マンション検討中さん 2023/12/04 10:10:43
>>287 通りがかりさん
教えてくれてありがとうございます。今まで土日しか見てませんでした。マンション内の騒音なら管理会社から注意もできますけど、幼稚園だと言えないので慣れるしかないですね。
-
289
匿名さん 2023/12/08 06:01:56
>>保育士さんの業務連絡放送
ありがとうございます。放送なんてあるんですね?スピーカーを通して行われるんでしょうか。
マンションを買うなら、朝、昼、夕方、夜に見るべきと言われました。
朝の井戸端会議や夕方の子どもの遊びなどもチェックしないといけないとか。
幼稚園横だと、保護者が迎えに来て、夕方に道路で遊ぶ光景とかもありそうですね。チェックしてみたいと思います。
-
290
通りがかりさん 2023/12/09 01:45:53
スピーカーですよ、あまりにも大きいので近隣からクレームが入り少なくなりましたが…。
2つの幼稚園に囲まれている立地なので、なんでファミリー世帯向けに広い物件をもっと用意しなかったんだろうと甚だ疑問ですね。
-
291
通りがかりさん 2023/12/09 09:51:09
確かに70平米以上の部屋が売れてそうです。先着順は徐々に減ってきましたね。
-
292
匿名さん 2023/12/19 10:40:09
1期21次、まだ1期だったとは。そして先着順が増えてる気がします、残りどれだけかわかりにくくなってますね。
-
293
評判気になるさん 2023/12/22 10:37:06
>>292 匿名さん
その1戸の抽選日3月24日って、凄く先です。
-
294
名無しさん 2023/12/22 11:13:44
>>292 匿名さん
1期21次すごいですね。今まで見たことないです。
残戸あり過ぎ2期に進めないのでしょうか?
なんとなく売れる分をだけで販売次を進めている感じがします。
今後どのように戦略進めるのか興味深い。
-
295
マンコミュファンさん 2024/01/03 03:00:31
家具付きとオプション20万円サービスあるけど値引きの方が嬉しい。モデルルームの感じからしてセンスはよさそうだけど、持ってるのあるからなぁ。
-
-
296
匿名さん 2024/01/22 00:29:57
307号室が家具つき分譲の対象だそうですが、公式サイトのリンク先の写真は702号室と1403号室で全く別の部屋ですよね。
この写真ではあまり参考にならないように思いますが、モデルルームの家具や壁紙は全く同じ仕様になっているのでしょうか。
-
297
マンさん 2024/01/31 07:30:18
見学したら結構契約済となっており、驚きでした。
悩んでます。
-
298
名無しさん 2024/02/01 23:14:02
>>297 マンさん
夜の感じからして3分の1くらいは入居してそうですけど、契約はもっと進んでるのでしょうか?
草津だと中古を除けばグランドパレスかここしかないし、計画もなさそうですね。今後計画が出来ても確実に高いでしょうし、悩む気持ちはわかります。
-
299
匿名さん 2024/02/04 07:57:52
公式ページの物件概要を見ると
先着分と1期21次分、あわせて残りあと10邸販売されています。
これが最終期なのでしょうか?
見学に行かれた方にお聞きしたいのですが、駐車場はまだ空きはありそうですか?
-
300
匿名さん 2024/03/01 06:06:52
正直、もう少し駅まで近かったらなぁ、というのはあるかな…
草津駅は最近、勢いはあるけれど、
この辺りでマンションと言ったらもう少し近い方がニーズがあると思うので、
せめてもう少しお値段が抑え気味だったら、というのはあるように感じられます。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ草津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件