住宅なんでも質問「契約について 至急ご助言ください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 契約について 至急ご助言ください
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-20 23:43:46

ハウスメーカーと工事請負契約をし、プラン確定まで行い現在追加工事契約を結ぶ段階です。契約直後から認識の違いからなどから良好な関係が築けず、追加契約の内容にも納得できす、追加契約書にこちらの要望など追記希望を伝えたところ急に「この追加契約書にサインをすぐにもらえないと坪数万上がります。更に工期が遅れる」と言われています。ウッドショックを理由に既に数カ月工期も延長されています。それによる私達の損害も多額です。ですが、何故か着工はしています。こんなことあるのでしょうか。
このような掲示板に初投稿なので至らぬ点があればご容赦ください

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅なんでも質問掲示板へ移動しました。2022.3.8 管理担当】

[スレ作成日時]2022-01-19 12:20:31

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

契約について 至急ご助言ください

  1. 1 通りがかりさん 2022/01/19 04:15:14

    具体的に何の追加工事なのですか?

  2. 2 匿名さん 2022/01/19 04:48:48

    スレ主です。
    初めの契約から造作家具や窓の変更に伴う追加工事です。

  3. 3 通りがかりさん 2022/01/19 05:18:48

    1です。なるほど。まず追加工事をするに希望を入れてくれない時点で追加契約書は断固断れば良いと思いますよ。普通、契約書って家建てるのに何通も書きませんし、サインしません。契約書というある程度の法的拘束力を持たせる覚書をもつことで今後の進捗、計画に優位に立ちたいんだと思います。多分、コロナが大元凶でしょうけど自信が無いんだと思います。

    >「この追加契約書にサインをすぐにもらえないと坪数万上がります。更に工期が遅れる」
    私、学術論文書いたことある理系でしてね。論理が通っていないことは一番嫌いなんです。私だったらこの発言に対して「なら具体的な根拠をすぐに説明して」と注文つけて、即答無い場合は机蹴飛ばします(厳しい大学の先生でした)。お金払っているんだから、納得いくまでガンガン攻めるべき。それで窮したら、ガン無視で建築続行。

    私ならそうしますね。

  4. 4 匿名さん 2022/01/19 05:56:43

    最初の工事請負契約で変更点以外は仕様と価格を取り交わしていると思うので、その点の坪単価は変わらない。
    追加工事の仕様と価格は契約前なので、今契約しないと追加工事の価格変える必要があるというのは一応ありうる話ではある。
    納得できないのなら追加工事なしの元の契約のみの部分だけやるのも手。

  5. 5 匿名さん 2022/01/19 07:02:57

    早速のご助言をありがとうございます。
    間取り、仕様に関しては納得をしておりますが、着工してもなお工期を明示していません。契約書に工期の遅れによる損害の対応を載せたいのですが、拒否された上で「坪単価上げるぞ」との話で困惑しています。
    工期遅延によって、賃料の発生、助成金が受けられなくなります。
    着工はしているので、契約は納得するまで判は押さないほうが良いのでしょうか。
    坪単価上げられのも怖いです。

  6. 6 戸建て検討中さん 2022/01/19 11:35:35

    着工してるのに、それまでの追加変更工事を契約していないのは、何か問題あるからですかな?

  7. 7 戸建て検討中さん 2022/01/19 19:07:40

    4さんの言う通り、契約時の仕様と変わった点について追加契約をすること自体は一般的ですし、変更契約をしないと工事が進められないので工期が遅れるのも理は通ってます。今材料費は高騰してるので、サインしなかったら基準坪単価が上がるというのもあり得る話かと思います。
    一方で工期の遅延について、それが工務店側の責任によるものであれば、その遅延による損害は一般的には請求可能です。そこら辺は最初の契約書に書いてないんですかね? 天変地異による工期遅延は誰も責められないので請求不可ですが、ウッドショック云々は予期可能なので請求可能と推測します。
    というかそもそも着工して数ヶ月経ってるのに最終仕様の契約書が締結できてないこと自体異常なのですが、何か着工後に仕様で揉めたんですか?

  8. 8 戸建て検討中さん 2022/01/19 19:12:50

    すいません。追加ですが、着工しても工期が明示されてないとありますが、普通 請負契約書には必ず受け渡し予定日が明示されるのですが。。
    最初の契約書と追加契約書にはどのように明示されてるのですか?

  9. 9 通りがかりさん 2022/01/19 20:06:18

    早く解約したほうが良いと思います。
    裁判をしてもこんな結果になったら、悲惨です。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  10. 10 匿名さん 2022/01/19 20:55:30

    たくさんのご意見をありがとうございます。
    最初の契約書には工期の遅れについては常識的に書いてあり納得しています。最終プランが確定した頃から引き渡し日の延期を口頭で伝えられており、理由はウッドショックと。追加工事契約を提示された時には工期が明示されてないなく、工期遅延の損害に関してもハウスメーカーよりの内容なので「サインできない」と伝えたところ契約内容の擦り合わせに時間ばかりかかりハウスメーカー側から「こんなことしていたら更に引き渡しが遅れる。着工はした方が良い」と言われ、私達もプランと仕様は満足しているので着工は口頭で承知しました。ので、契約書だけ取り残されてしまっている状態なのです。
    営業担当がおっしゃるには、契約前に着工するのはよくあることだそうです。
    天変地異による工期遅延は誰も責められず請求不可で、ウッドショック云々は予期可能なので請求可能とのことは認識になかったので教えて頂きありがとうございます。
    ハウスメーカーはウッドショックはコロナの影響。コロナは天変地異に値する。うちには責任ない。の一点張りなので。

  11. 11 評判気になるさん 2022/01/19 23:51:21

    >>10 匿名さん
    こちらを参考にされてはいかがでしょうか。
    https://takumilaw.com/pdf/210421_wood_shock.pdf
    工務店側に立ったスライドですが、一読する価値はあるかと思います。

  12. 12 戸建て検討中さん 2022/01/20 09:24:15

    >>10 匿名さん
    なかなか難しいですね。
    11さんの言う通り工務店としては工期遅延のリスクがあり、元来の契約だと工務店側にリスクが移行してしまうので、そのリスクを新契約で担保させたいんだと思います。
    実際最近は、物流混乱で工期遅延を許容するような契約書が増えてるので工務店の言い分も分からなくはないです。実際揉めたら工務店は追加契約の遅れによって工期が遅れたと主張するでしょう。まずは地元弁護士会の法律相談で相談してみて
    双方妥協点を見出して契約を締結する。
    そこら辺が現実的な落とし所でしょうか。解約してもいいですが解除費用と途中までの着工費用は請求されるでしょうし、ごねても双方の損害が拡大してゆくだけです。

  13. 13 匿名さん 2022/01/20 14:43:46

    みなさんのご意見を受け、私達にとって何がベストなのかを考え、感情が先走りしてこじらせて良いことはないのかもしれないと冷静になってきました。
    ただ正しく家を建てて頂きたいだけなのです。
    12さんのおっしゃる通り、こちらでの有益な情報や専門の方に意見を聞いたりし、双方の妥協点を見つけて追加契約書を締結するのが現実的だと感じてます。
    時間があまりありませんが、来週には弁護士さんに相談にのってもらう予定にしました。
    みなさん、ありがとうございます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンクレイドル西日暮里II・III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸