一戸建て何でも質問掲示板「ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?
  • 掲示板
e戸建てファンさん [更新日時] 2025-02-18 18:33:15

みなさんは、戸建てを建てられる際にどれくらいハザードマップを気にされましたか?


建売の戸建て検討中の者です。

その建売が建っている土地は、1000年に一回くらいの降雨量で2m未満の浸水があると言われている土地です。ですがその建売りを売っている分譲地が1m上がっているのと、基礎が高めに作れているので実質1m未満くらいなのかな、といったところです。

もちろん、何もハザードマップにかかっていない土地が選ぶのが一番ですが、地域的に1000年に一回の雨が降るとこの土地だけでなく中心地も浸水します。(川を取り囲むような地形の地域なので)なので、気にするならマンション高層階にするしかないかな、といったところです。

みなさんは戸建てを建てられる際にどれくらいハザードマップを気にされましたか???

[スレ作成日時]2022-01-14 16:16:23

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?

  1. 41 匿名さん 2022/09/07 00:59:38

    昔からの高級住宅地がどんな場所か調べてみるといいですよ。

  2. 42 匿名さん 2022/09/07 01:18:38

    最近のローコスト住宅や建売みたいな柱がWW集成材で土台が米栂の住宅だと、水に使ったら最後、乾燥させても腐りやすくなり建替え必須だそうです。
    ハザードマップがいかに重要か分かります。一度でも過去に被害があったようなエリアは相当危険ですね。

  3. 43 匿名さん 2022/09/07 09:41:39

    私もハザードマップを最優先して土地を購入し家を建てました。
    子供が小さいので、家の前の道路の交通量が少なく、小学校に近い、もちろん駅(特急や快速の止まる駅)から徒歩10分度で、閑静な住宅街。
    スーパーやコンビニも徒歩圏内で高台、花火大会が家から見える場所。ハザードマップは白で水害にも地震にも強い。大変でしたが見つけた時に速攻で契約しました。

  4. 44 匿名さん 2022/11/08 02:57:25

    今やハザードマップで色ついたエリアを買うのはギャンブラーですよ。
    4,5年前なら知らなかったと言う人も結構居たでしょうが、今や全国的に整備され説明も義務化されてますからね。

    それでも買うなら自己責任でどうぞ。

  5. 45 匿名さん 2022/12/20 00:54:25

    >>41
    そうですね。

    今でも相撲のパトロンの事をタニマチと言います。
    これは大阪の谷町が言葉の由来で、江戸時代にお金持ちがたくさん住んでた地域です。
    もちろん高台で盛土ではない地域です。

  6. 46 匿名さん 2023/02/22 03:10:45

    土地の坪単価は従来は駅からの距離が支配的でしたが、
    最近、駅近でハザードマップ×物件より、駅から遠くてもハザードマップが○物件の方が地価高くなるパターンが出て来てます。

    今のところ主に地方ですが、去年ぐらいから徐々に増えてるようです。
    山手線の内側のように極端に利便性を求めるようなエリア以外ではこの傾向増えると思われます。

    ゆっくりですが、ハザードマップの地価への影響が出てきてるようです。

  7. 47 通りがかりさん 2023/02/22 12:43:50

    熊本とかのしょっちゅう被災してる地域に新しく家建ててる人もおるやろうけど何なんやろな
    川のそばとかに家の建てるやつも理解出来んわ

  8. 48 通りがかりさん 2023/02/23 00:44:51

    保険金や自治体への裁判目当て。

  9. 49 匿名さん 2023/02/23 00:59:47

    水害は高確率で正確だから気にした方がええよ

  10. 50 匿名さん 2023/02/23 01:10:07

    >>47
    熊本は世界最大級のカルデラがあるしな
    世界で見ても巨大カルデラの周辺に密集して住んでる民族は日本人しかいない
    そういう意味で見ても熊本県人は相当な変人揃い
    肥後もっこすとはよく言ったもんだ

  11. 51 匿名さん 2023/03/03 03:21:22

    昔から川の近くはダメって言うんだけどね。

    いくら技術が進歩しても街の高さが変わる訳ではないので結局は被災する。

    数年前も武蔵小杉でタワマンが被災。
    電気が止まってエレベーターはもちろん便所も流せない事態に。
    賢いヤツは川の近くの物件など買わない。

  12. 52 通りがかりさん 2023/03/25 15:23:37

    先ず、浸水して飛んでもない事になる事のイメージを持つべき。そしてハザードマップをよく見よう。答えはそこに書いてある。

  13. 53 匿名さん 2023/07/14 02:01:57

    線状降水帯が猛威をふるってますね。
    温暖化の影響か、過去100年大きな被害がなかったところも被災してます。
    ぎりぎりセーフだったところも、もはやダメと言うことでしょう。

  14. 54 匿名さん 2023/07/18 03:09:43

    秋田の豪雨被害、かわいそうだね。
    あれもハザードマップどおりに被害出てる。

  15. 55 匿名さん 2023/08/07 03:28:37

    今や最優先事項だよ

  16. 56 匿名さん 2023/08/13 05:36:14

    津波や水害は比較的予測し易いから避けられるかもしれないけど、関東地方なんて富士山噴火したら千葉まで火山灰届くし、直下型地震が来たら建物自体は壊れなくても住宅密集地で火災が起きてマウイ島みたいに町全体あっという間に焼け野原なんてこともあり得るし、かといって人里離れた山奥は山火事や土砂災害もあるし、どこ住んでも安全と言える場所なんてないんじゃないかと思うわ。

  17. 57 匿名さん 2023/08/13 21:45:24

    少なくとも高台で周りより低い杤でなく、
    富士山なんかの火山灰も届きにくいエリアはある。
    首都圏でも通勤しやすい埼玉や千葉なんか狙い目。
    じつは災害的には神奈川って終わってる。
    南海トラフで津波はくるし、崖地が多いから土砂災害エリアだらけ。

  18. 58 匿名さん 2023/08/21 03:52:45

    首都直下型地震の発生確率は30年以内に70%

    正直、首都圏は賃貸の方が賢いよ。

  19. 59 匿名さん 2023/08/21 03:59:41

    日本の場合、大抵の場所では山の水分が多いから、山火事はそれほど心配ない。
    山あいは土砂崩れリスクに要注意。

    地震、津波、水害、土砂崩れ、延焼に注意しましょう。

  20. 60 匿名さん 2023/08/28 02:03:58

    >>56
    富士山噴火や隕石衝突などの発生確率は
    0ではないが限りなく0に近い。
    これを心配するなら地球上の何処でも住めないと言う事になる。

    災害は発生確率で議論するもの。

    注意が必要なほど発生確率が高い場所をマーキングしたのがハザードマップ。
    多くの災害はこのマップ通りに発生しており妥当な指標。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    イニシア東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸