眺望、そうなのですか・・・
内側から見たらどうなのかもチェックしたいところです。
1LDKの需要は少ないだろうとの予想もあるようですが、
地元の単身世帯とかにはちょうど良さそうな感じもします。
パートナーを亡くされたご老人とか。
戸建てではもてあましてしまうという場合とか。
38Dなどを見ると収納もたくさんあるので生活しやすそうに思えます。
1LDKでもパントリーやシューズインクローゼット、ウォークスルークローゼット、
その他細かい収納がいくつもあるので。
北向きなのがちょっと残念ですが。
まさに、父が亡くなって母が一人暮らしになってしまったので、1LDKを購入して母を住まわせようかとマンションを探していたところです。
あとは周囲の交通量など、安全に暮らせる環境だと良いのですが。
一度見に行かないと
>>49 匿名さん
わかります。私も実家を出たので、戸建ては老人には広すぎるのではと思っています。
本人はまだ元気なつもりでいるみたいですが、庭木の手入れは辛いと言っていました。お金を払ってまかせればいいのに…
メンテナンスがあるマンションは便利と思います。
広くなくていいけれど、住みやすくて、掃除など管理が行き届いていれば。
あと、定期的に巡回があると助かります。
プレミアム住戸にルーフバルコニーあるけど、北側にあるプラウドのバルコニーから部屋の中まで丸見えだよこれ。
せっかくの採光かもしれないけど、ずっとレースカーテンを閉めてないといけないかもね。
たしかに戸建てはお年寄りにとっては段差があり危険が沢山あります。
住み替えする方は最近では増えてきているように思います。
セカンドライフとして子供が家を出てから、戸建てを売却し、マンションに住み替えるというのも一つのライフスタイルになっているなと感じます。
ただ、ご高齢の住み替えとなると、住宅ローンは組めないでしょうから、資産がないと厳しいですね。
そうなんですよね。キレイな老人ホームも魅力です。
老人ホームだと、ある意味、共同生活「しなくちゃいけない」のは少し心配で。
プライベートの時間もあるとよさそうです。
今、聞いている話だと、民生委員が定期的に巡回してくれるようです。
多分、マンションでも同じなんじゃないかと思います。
セコムなどで見張りシステムもあるようです。
>>42 ご近所さん
マンションの西側の電柱については、「杉並区の電柱を地下に埋める事業」で
指定されており、予算がつき次第、電柱が無くなる可能性もあります。
出典 平成29年 杉並区 無電柱化推進方針、P24 区道 2131 号(環状 8 号線~補助 131 号線)
https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...
また、令和3年の都議会議員選挙で、杉並区より選ばれた自民党の小宮あんり議員が
「地震に強いまちづくり」として、無電柱化事業を公約に掲げています。
http://www.komiya-anri.com/
同じエリアの別の物件の説明会で、パークホームズ荻窪三丁目の話題になったのですが、ここはとても高いと言っていました。坪単価いくらか知りませんが、それを聞いてさっさと諦めました。我が家が買える金額ではなさそうです。
1LDKと3LDKが同居するって、家族構成や生活のリズムなどが違ってやりにくくないのかね?
1の方は間違いなく単身者だろうし。
むしろ最近都心新築だと広さも間取りもどんどんコンパクトになっていってて、団地的板マン以外、1Lのプランが無いマンションあまり無いですよね。1L40m2切り、2L60m2切りがかなり増えてます。
32E 1LDK 32.13m2 2階 4690万円 坪単価482万円 3階 4990万円 坪単価513万円 38D 1LDK 38.64m2 2階 5690万円 坪単価486万円 38Ig 1LDK 38.5m2 1階 5290万円 坪単価454万円 53F 2LDK 53.22m2 2階 7890万円 坪単価490万円 60Jg 2LDK 60.27m2 1階 8690万円 坪単価476万円 65B 3LDK 65.23m2 3階 10290万円 坪単価521万円 4階 10590万円 坪単価536万円 65Bg 3LDK 65.23m2 1階 9590万円 坪単価486万円 70C 3LDK 70.77m2 2階 11090万円 坪単価518万円 70Cg 3LDK 70.77m2 1階 10390万円 坪単価485万円 71A 3LDK 71.54m2 2階 11590万円 坪単価535万円 3階 12090万円 坪単価558万円 100G 3LDK 100.21m2 4階 21990万円 坪単価725万円 101H 3LDK 101.86m2 4階 21990万円 坪単価713万円
[パークホームズ荻窪三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE