住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-03 13:37:07

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 1 匿名さん

    大手は高すぎるので、地場のスーパー工務店に建ててもらうしかない。

  2. 2 名無しさん

    おすすめは、床下エアコン+基礎外断熱+シロアリ対策。

  3. 3 通りがかりさん

    家は気密が最重要。
    気密が悪いと、冷暖房費が上がります。
    換気計画が機能しません。
    壁内結露が発生し、家の寿命が短くなります。

  4. 4 匿名さん

    気密は1割です

    松尾氏もYouTubeの動画で暖房負荷を決めるのは
    日射取得5割
    断熱4割
    気密1割
    と言ってますよね

  5. 5 通りがかりさん

    松尾先生の前提は、気密が0.5未満ですよ。

  6. 6 匿名さん

    >>5 通りがかりさん

    この動画は一般論の話だからw
    動画を見なさいよ

  7. 7 評判気になるさん

    しかも、気密が悪いと、換気計画が機能しない、壁内結露が発生するで、デメリットしかない。

  8. 8 名無しさん

    湿度50%前後を保てるかが重要。低い分には良いと思っている。

  9. 9 通りすがりさん

    >>1 匿名さん
    大手並みの価格帯ですよ。

  10. 10 匿名さん

    住む地域にもよるけど6地域以上なら
    Ua 0.8、c値1.0あれば冷暖房効かせて快適に暮らせるやろ

  11. 11 評判気になるさん

    確かに設備を増やせば快適に暮らせる。
    冷暖、調湿も機械で可能。
    しかし、初期、メンテ、更新費用が莫大になる。

  12. 12 戸建て検討中さん

    だからコスト、手間、筐体の寿命など考えると
    設備に金かけるより筐体に金かけた方がいい

  13. 13 評判気になるさん

    高性能住宅にだまされるな。
    何が高性能なのか?
    耐震なのか温熱なのか、耐久性なのか?
    具体的に考えないとダメ。

  14. 14 口コミ知りたいさん

    これから厳しい冬が始まる。
    いくら断熱しても、気密が悪いと冷気が外から入ってきてすぐに寒くなる。
    燃費も悪くなる。
    気密0.5未満は死守すべきと松尾先生も言っている。

  15. 15 紙さん

    ペーパーバリアも死守

  16. 16 匿名さん

    残念だが気密は維持できない。当初は高気密でも10年経たずC値1.0を超えるから意味は薄い。

  17. 17 匿名さん

    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いってさ
    「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」
    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

  18. 18 戸建て検討中さん

    3種換気で吸気口が常に外気を吸ってるから
    吸気口の屋外側にパイプを繋げて、そのパイプを屋外に置いた薪ストーブで温めれば
    外気の取り入れ=暖房になる!

  19. 19 匿名さん

    気密が悪いと壁内結露のリスクが高まる。

  20. 20 匿名さん

    /////////////////////////////
    住宅相談統計年報2020(戸建て)
    雨漏り(屋根・外壁) 1425件
    結露(開口部、建具) 128件
    結露(外壁、内壁)0件
    http://www.chord.or.jp/tokei/tokei...
    /////////////////////////////

    2000年後半ぐらいから断熱強化の過程で壁体内結露が一時期問題になり、
    2015年頃までは壁体内結露の相談数も40件程ありましたが、徐々に減っていき2020では、結露(外壁、内壁)の相談件数は0件となっています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸