東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-15 07:18:42

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

  1. 2151 匿名さん

    >>2136 マンション検討中さん
    高齢ではないけど、湾岸タワマンは郊外移住者多く、民度バラバラで下に見てる。
    不動産系の仕事だけど、勝どきとかのタワマンに住んでるギャルママも銀座で釣られてきたような金太郎飴のような整形顔多い

    単価見ても 内陸高台一種低層マンション=内陸一等地タワマン>>湾岸タワマン

  2. 2152 評判気になるさん

    >>2141 匿名さん
    確かに埋立地時期は古いが、浸水/液状化リスクは高いでしょう。(月島よりいいでしょうけど)
    https://journal-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/journal/wp-cont...

  3. 2153 匿名さん

    埋立地なんか、古くても200年くらいしかたってない即席の土地。
    自然災害に強いわけがないよ。

  4. 2154 マンション掲示板さん

    >>2153 匿名さん
    そうだよね
    築地や銀座みたく400年くらい経ってないと信用できない

  5. 2156 匿名さん

    内陸の万年単位で堆積物が堆積していた低地ですら信用しないと言っている人がいるぐらいだからなあ。液状化リスクがーとか言われて白目になってしまった。

  6. 2157 eマンションさん

    だから城南の地盤の良い高台一択なんですよ。それ以外は手出し無用。

  7. 2158 匿名さん

    今回の地震でも分かったけど、地盤が液状化すると簡単に建物って倒壊するんだな。

  8. 2159 匿名さん

    城南や港南の話題、ここでは出来るだけスルーしましょう。

  9. 2160 匿名さん

    液状化で命をなくすことはないが、不動産の資産価値はゼロになるよ。

  10. 2161 名無しさん

    >>2158 匿名さん
    おれの社内地盤も液状化中。。。

  11. 2162 匿名さん

    関東大震災では、隅田川の東側の勝どきは液状化凄かったみたいだよ。

  12. 2163 評判気になるさん

    >>2162 匿名さん
    いやそんなことはなかったみたいだよ

  13. 2164 匿名さん

    東日本大震災の時の港南の方が液状化酷かったような

  14. 2165 匿名さん

    錦糸町周辺が碁盤の目状の道路なのは、関東大震災で街が壊滅して、区画整理ができたからだよ。
    田舎の人は知らないかもだが、都民には常識。

  15. 2167 口コミ知りたいさん

    >>2165 匿名さん
    どうした唐突に?
    スレの流れに合ってないぞ

  16. 2168 匿名さん

    都内震度5~7の関東大震災で勝どきの液状化は凄い有様だった。築地跡地は少しの被害。港南は未だ埋立られてない時代。最近では、震度5の311で港南が液状化。

  17. 2169 匿名さん

    記録データもあるよ

  18. 2170 検討板ユーザーさん

    >>2169 匿名さん
    ないない

  19. 2171 匿名さん

    こちら

    1. こちら
  20. 2172 匿名さん

    △が地盤災害の無かったエリア

    1. △が地盤災害の無かったエリア
  21. 2173 匿名さん

    関東大震災の時の被害マップだよ

  22. 2174 名無しさん

    >>2173 匿名さん
    お台場とかは被害なしなんだね

  23. 2175 匿名さん

    >>2174 名無しさん

    お台場は、海の底だからデータ無し

  24. 2176 検討板ユーザーさん

    >>2175 匿名さん
    台場の歴史なめんな
    ペリーさんに叱られるぞ

  25. 2177 匿名さん

    関東大震災の時、ドット表示エリアは未だ埋立られて無かったということ

  26. 2178 マンコミュファンさん

    >>2177 匿名さん
    第6台場は液状化マーク●が付いてるね

  27. 2179 匿名さん

    >>2178 マンコミュファンさん

    第3、4砲台跡に●だと思う

  28. 2180 評判気になるさん

    >>2179 匿名さん
    詳しいですね!
    明治生まれですか?

  29. 2181 匿名さん

    台場、砲台跡、地図でググれば出てくる

  30. 2182 匿名さん

    日本中、どこで地震が起きてもおかしくない。
    もうこのご時世、大金かけて歩行者専用地下道は作らんわね。

  31. 2183 周辺住民さん

    >>2171 匿名さん
    月島、勝どきは全般的に被害があったようですが、今話題のパークタワー勝どきの土地は被害が無かったようですね。三井はこういう情報を知った上であそこの土地を抑えたんでしょうから、流石ですね。

  32. 2184 評判気になるさん

    >>2183 周辺住民さん
    土地を押さえたのは三井じゃないでしょ

  33. 2185 匿名さん

    東日本大震災では港南の液状化が一番甚大だったと思う。

  34. 2186 eマンションさん

    地震対策 地下道◯ デッキ?
    避難場所として 地下道◯ デッキ?
    核シェルターとして 地下道◯ デッキ?

    分かるなお前ら

  35. 2187 評判気になるさん

    >>2186 eマンションさん
    化けた
    ?は×

  36. 2188 匿名さん

    東銀座から地下道が繋がれば築地から大手町まで地下道が繋がることになる。

  37. 2189 マンション掲示板さん

    >>2188 匿名さん
    大手町から茅場町までも繋がるよね

  38. 2190 匿名さん

    >>2188 匿名さん

    もう地下は掘らない

  39. 2191 匿名さん

    銀座SIXの地下道が計画されたのって、平成24年頃だっけ。あれが最後の地下道かな。

    今は松屋銀座の地下、銀座駅と銀座一丁目の間すら、地下道掘ってくれないよトホホ

    ビルと駅直結は今後も進むと思うよ。
    大江戸線築地市場駅と築地再開発の敷地内ね。

  40. 2192 匿名さん

    臨海地下鉄の築地駅ができるなら東銀座と地下道で繋ぐのは自然な発想だよ。

  41. 2193 マンション検討中さん

    >>2192 匿名さん

    築地駅ではなく、築地市場駅です。

  42. 2194 匿名さん

    築地ミッドタウン駅かな?

  43. 2195 通りがかりさん

    臨海地下鉄の事業者が決定したとの報道ですが、このタイミングで出したのは、3月末にも発表される、築地市場跡地開発の事業者と事業内容に合わせてでしょうね。臨海地下鉄の羽田空港接続を前提とした築地再開発が楽しみです。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240202-OYT1T50009/

  44. 2196 匿名さん

    臨海地下鉄を羽田空港に乗り入れさせるのは不可能ですが。

  45. 2197 口コミ知りたいさん

    >>2196 匿名さん
    臨海地下鉄の羽田接続はまったく未定ですよね
    地下道の東銀座接続が確定的なのとは対照的です

  46. 2198 eマンションさん

    >>2196 匿名さん

    何でですか?

  47. 2199 匿名さん

    >>2196 さん

    >>2196 匿名さん
    臨海地下鉄とりんかい線が同じ事業者によって運営される事になったので、元々、りんかい線と繋がる構想のある、JR東の空港アクセス線経由で臨海地下鉄と羽田空港を繋げるのが都の狙いでしょう。そうじゃなければ、臨海地下鉄を敷く意味が半減するかと。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸