名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「モアグレース千種ミッドステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 東区
  8. モアグレース千種ミッドステージってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 11:32:59

モアグレース千種ミッドステージについての情報を希望しています。
4駅使えるのはいいですね!

所在地:愛知県名古屋市東区葵二丁目1209-3(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅 徒歩5分、「新栄町」駅 徒歩5分、
JR中央本線「千種」駅 徒歩7分、
地下鉄桜通線「車道」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:43.20平米~65.33平米
売主:株式会社エムジーホーム
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:エムジー総合サービス株式会社

公式URL:https://www.mghome.co.jp/chikusa-mid/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-05 14:21:58

[PR] 周辺の物件
MID WARD CITY
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モアグレース千種ミッドステージ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2021/11/27 07:40:46

    新築マンションですか?

    バロー車道店前、バローはお手頃な価格の食品を扱っているので、食費は高くならずに済みそうです。
    新栄の駅があり、このあたりの企業に勤務しているならすごく近いです。
    テレビ局も通信系の大手もあります。
    子育てはあまり向かないかもしれません。夜の飲食店の人も住んでらっしゃいそうです。

    1LDKの間取り興味あります。

  2. 2 匿名さん 2021/12/09 05:51:49

    千種駅と新栄駅のちょうど真ん中ですね。
    モアグレースは庶民的な価格帯のマンションというイメージですから
    ここも安く出るならお買い得になるのかも。千種駅徒歩5分ですからね。
    新栄は繁華街なので夜帰ってくるなら千種駅利用の方が良いと思います…。
    バローはありますが、基本的には食料品の扱いだけなので
    いっぱい買いたい場合は車を出して近くのイオンに行く方が充実するかもですね。

  3. 3 マンション比較中さん 2021/12/10 03:29:31

    駐車場は3割しか無いんですね

  4. 4 匿名さん 2021/12/11 06:43:10

    場所見ました。

    名古屋だと子育てするなら、東山線でも星が丘、一社、藤が丘でしょうか。
    池下のタワーも気になっています。
    子育て関係ない、投資マンションならいいように感じます。

    2LDKの価格出ていますか?
    新栄、栄への通勤時間が短いメリット込みで、安ければ、早く売れていきそうです。
    2LDKもちゃんと3つコンロ、床暖房あり、バスルームは1317の広さでした。ベランダにスロップシンクもついています。

  5. 5 検討板ユーザーさん 2021/12/11 13:50:51

    住むならバンベール千種
    投資するなら断トツでこっちでしょ?
    バンベールよりかなり安くなると思うよ。

  6. 6 マンション検討中さん 2021/12/12 04:09:47

    坪230.240くらいかな?

  7. 7 マンション比較中さん 2021/12/13 01:47:23

    シティタワーで270~280とききましたよ

  8. 8 マンション検討中さん 2021/12/13 03:50:50

    >>7 マンション比較中さん
    え?バンベールより高くない?

  9. 9 匿名さん 2021/12/14 06:02:43

    物件エントリーされましたか?

    バンベール千種も見ました。バンベール千種、いいですね。そして価格はこちらより安い・・・??
    投資するなら物件の安さも関係するので、こちらもアリかと思っていました。
    高いんですよね?

    設備や仕様が高いんでしょうか。

  10. 10 マンション検討中さん 2021/12/14 06:56:00

    バンベールより高いのは確定?

    内廊下、天井2.6、バルコニー2.0
    色々な部分でバンベールはかなり良質なマンションだと思うけど、それ以上なのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    ローレルコート久屋大通公園
  12. 11 検討板ユーザーさん 2021/12/22 12:13:51

    価格知りたいなー
    バンベールより高い事はまず無いでしょ。

  13. 12 匿名さん 2021/12/22 14:21:11

    その辺りはよく分かりませんが、楽しみですね。

  14. 13 匿名さん 2021/12/22 18:25:54

    一本入って非常に静かなところですね。

  15. 14 検討板ユーザーさん 2021/12/28 00:40:17

    価格なかなか出ないですね

  16. 15 匿名さん 2021/12/28 00:46:49

    気になりますね。

  17. 16 匿名さん 2022/01/06 05:25:31

    現在は年末年始休業、明日1月7日から対応とのこと。
    価格発表はまだでしょうか?気になります。

    バローが低価格スーパーなので家計は助かると思います。
    大塚屋車道本店の近く、低価格な寿司屋やお好み焼き屋、お惣菜屋さんなどちらほらあります。

  18. 17 口コミ知りたいさん 2022/01/11 15:40:00

    めちゃくちゃ価格内緒にするやん
    絶対にバンベール意識してるだろ

  19. 18 マンション検討中さん 2022/01/16 04:56:12

    竣工まで1年と少しなのに価格出ないのは何故?

    販売期間ですよね?

    バンベール千種よりかなり下げないと厳しいと思いますよ。
    勝てるのは価格面だけでしょ

  20. 19 匿名さん 2022/01/16 20:25:51

    間取り 1LDK・2LDK・3LDK
    住居専有面積 43.20㎡?65.33㎡

  21. 20 匿名さん 2022/01/17 02:52:12

    この近くでもバンべじゃないのがなんか建ってたような。
    修理中だったのかな。

  22. 21 匿名さん 2022/01/18 15:13:06

    商店街下った辺り?

  23. 22 49 匿名さん 2022/01/18 22:07:42

    一本奥になってるのはいいね。

  24. 23 匿名さん 2022/01/18 22:21:10

    金額出てからですね

  25. 24 匿名さん 2022/01/19 09:31:07

    まあそうですね。

  26. 25 マンション掲示板さん 2022/01/20 04:38:09

    販売開始時期なのに価格出さないのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 26 検討板ユーザーさん 2022/01/23 11:46:52

    会社名でみるとバンベール千種が有利なのかな?

  29. 27 マンション検討中さん 2022/01/27 10:36:48

    価格全然出ないね。

    徒歩5分て意外と遠い

  30. 28 マンション掲示板さん 2022/01/27 14:04:48

    >>26 検討板ユーザーさん

    ここがバンベール千種に勝てる所って価格しか無いでしょ?
    その価格も出し渋ってる。
    営業は、何を売りにしてくか実物です。

    バンベールの造りを見たら一目瞭然

  31. 29 匿名さん 2022/01/29 02:55:25

    値段次第ではありですね。
    南向きも売りかな。

  32. 30 マンション検討中さん 2022/01/29 03:13:27

    >>29 匿名さん

    お!
    さすが!
    バロー目の前
    価格

    ここくらいですね。

  33. 31 検討板ユーザーさん 2022/02/03 04:47:25

    販売延びて価格も発表しないとかヤバいな

  34. 32 匿名さん 2022/02/03 23:22:01

    何がやばいのですか?

  35. 33 匿名さん 2022/02/10 00:47:07

    デザインページがアップされていました。

    エントランスが少し奥まっています。屋根もついていて、今日みたいな雨の日もよさそう。
    希望は、幼稚園バスや生協もエントランスに乗り付けてくれて、出てすぐ乗り込ませる、荷物をもらえることができるといいな・・・。

    今、愛知県のコロナ感染者数すごいです。
    学級閉鎖も多いので、販売が延びるのも納得です。仕方ないことだと思います。
    幼稚園は長期休暇のところもあるみたいです。早く価格を知りたい気持ちはありますが、ゆっくり待ちましょう。

  36. 34 口コミ知りたいさん 2022/02/10 02:23:16

    >>33 匿名さん
    エントランスは少し奥まっていますが、屋根は僅かしか無くスペース的にもバスが乗り付けるのは難しいと思いますよ。


  37. 35 マンコミュファンさん 2022/02/15 15:48:31

    価格出せない理由

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    葵クロスタワー
  39. 36 匿名さん 2022/02/17 03:24:29

    >>34さん
    イメージでは屋根もあるので雨に濡れなさそうでしたが、無理でしたか・・・

    幼稚園、生協、雨の日辛いんですよね。
    自分もそうですが子供も。
    エントランスにいて到着したら出ていってもいいならそうしたい・・・

    価格は早く知りたいです。
    微調整があるんでしょうか。

  40. 37 マンション検討中さん 2022/03/04 15:37:12

    建物完成予定 2023年3月中旬
    入居予定時期 2023年3月下旬

    なぜ価格は出さないんでしょうか?
    バンベールと比較されるから?

  41. 38 匿名さん 2022/03/12 01:54:24

    バンベールの方はもう先着順になってて販売終了も見えてきてますね。
    バンベールと競合してるならあちらがほぼ終わってからここが始まるんでしょうか。
    東区葵の人気って今どのくらいあるのか分かりませんが、
    モアグレースのマンションならそれほど高くないような気がしますので価格帯には期待できるかなあと個人的には思います。

  42. 39 マンション掲示板さん 2022/03/20 23:48:29

    バンベールが売り終わってから価格出してきそう、それもバンベールより高めの価格でね。

    価格も出せない様なマンションなのか?信用ないな。

  43. 40 匿名さん 2022/03/21 01:42:59

    もっと先で竣工販売だったりして

  44. 41 マンション掲示板さん 2022/03/22 03:37:55

    バンベール千種より高く出したら売れない
    土地取得価格も有るだろうからバンベールより安く下げる事も出来ない

    そや!バンベールが完売したら高く売ればいいな!

    あれれ?バンベールなかなか完売しないな。

    まー高くてもいいから価格出すわ

  45. 42 マンション検討中さん 2022/04/03 15:17:20

    価格は出さないスタイルですか?

  46. 43 マンション掲示板さん 2022/04/08 16:57:59

    価格を一般公開一切無しとか絶対バンベールより高いか差は無いと思う。

    バンベールに勝てる点は、南向きとバローだけだからどうやってアピールするか大事よね

  47. 44 マンション検討中さん 2022/04/11 03:12:17

    >>38 匿名さん
    マンションの販売方法知ってますか?先着順だから販売終了もみえてきてる?
    バンベール千種はまだ半分くらい残ってますよ。バンベールが終わってから価格出してたら建物竣工しちゃいますね。

  48. 45 匿名さん 2022/04/12 06:05:51

    販売予定はまだまだ先ですか?2023年3月完成予定なので、1年後でした。

    Cが一番広いのかと思って見ています。
    3LDK、65.33㎡。
    どうしてもコンパクトマンションになってしまうのかと思います。
    広さはもう少し広いとよかったですが、固定資産税もいくらになるか気になるところ。ポーチがある、洋室1と洋室3は引き戸、床暖房ついているなど、外せない点はちゃんとあるのでよかったです。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  50. 46 匿名さん 2022/04/14 03:42:27

    ふむふむ

  51. 47 匿名さん 2022/04/14 09:05:04

    駐車場 敷地内 12台(屋内平面式2台 、屋外機械式10台)
    駐車場使用料(月額) 未定

  52. 48 マンション検討中さん 2022/05/05 05:30:53

    価格が出ました。
    坪単価で2LDKが240万前後から、3LDKで220万円台後半からのようです。

  53. 49 匿名さん 2022/05/06 01:12:22

    了解です。

  54. 50 匿名さん 2022/05/07 00:52:33

    2LDK3,700万円台~
    3LDK4,400万円台~
    バンベールより安いですね。

  55. 51 マンコミュファンさん 2022/05/07 01:04:40

    そりゃそうでしょ

  56. 52 匿名さん 2022/05/07 01:21:19

    後出しw

  57. 53 検討板ユーザーさん 2022/05/07 07:25:44

    >>50 匿名さん

    バンベールより安いが、そこまで差がない無い。
    後出しで少し安くしたがかなり高い

    作りも立地もバンベールよりめちゃくちゃ下

    良いのは、バローが近い事と南向きのみ

    本当はもっと高く売り方かったがバンベールが出来たからね。

  58. 54 マンション検討中さん 2022/05/07 20:44:35

    2LDKの最安の部屋で比較すると坪単価はバンベールの方が安い。
    (ただしこちらの方が狭いので価格は安い。)

    3LDKではバンベールよりも坪単価で25万円程度安いが、
    仕様と駅までの距離がマイナスなのを割り切れれば買いか。

    ただ、間取りがまだ公開されていないB typeが1LDKだと
    買うのは躊躇するかも。

  59. 55 マンション掲示板さん 2022/05/08 02:56:18

    バンベール千種より安いか?

    ほぼ変わらないよね。

    それで駅遠くなって外廊下
    施工が長瀬組(社員34人)
    隣部屋との間隔も気になる

    天井高、床スラブ厚、戸境壁などの造りもしっかりチェックした方がいい。

    こっちが上回ってるのは南向きとバロー目の前のみ

    売却時の事を考えたら分かるよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    葵クロスタワー
  61. 56 匿名さん 2022/05/08 03:39:46

    そんなに熱心に書き込まなくても。笑
    買う方はお互い競い合って安くしてくれた方がうれしいですからね。

    最安の部屋で比較って今空いている部屋で比較しないと意味ないですよ!
    駅近くて通り沿いか駅5分で静かな環境かどちらが良いか。

  62. 57 マンコミュファンさん 2022/05/09 05:05:09

    どこが良いんだ?

  63. 58 匿名さん 2022/05/09 06:03:17

    >>57 マンコミュファンさん

    世の中はマンションオタクの方が少ないんで、
    マンションなんか普通でいいんだよって人たちには
    そこそこの距離でそこそこの金額、そこそこの設備・間取りであればいいんだよね。
    そういう人たちはどこかと比較してどこが良いのだ、とか無理やり探す必要もないからな。

    アホなマンクラみたいに天井高とかスラブ厚とか興味ない人の方が多いしね。

  64. 59 通りがかりさん 2022/05/09 07:31:27

    売れないだろうな
    バンベールも売れてないんだし、流石にこのマンション買う人は駐車場権利付きくらいだろ

  65. 60 マンション検討中さん 2022/05/25 03:45:33

    駐車場が少ない

  66. 61 マンション掲示板さん 2022/06/19 06:36:18

    バンベール千種がもし完売したら高くしてくるだろうな、明らかにこっちの方が下

  67. 62 匿名さん 2022/06/25 06:39:06

    販売戸数8戸
    2,959万円~4,979万円
    専有面積43.20㎡~65.33㎡
    管理費6,400円~9,600円
    修繕積立金5,700円~8,700円

    スーモ情報
    43㎡2,959万円
    52㎡3,789万円
    65㎡4,499万円

  68. 63 匿名さん 2022/08/21 11:55:52

    建物見れるようになったみたい。
    実際の部屋をみて検討できるのは良いですね。

  69. 64 匿名さん 2022/10/31 10:08:01

    周辺の環境がなぁ

  70. 65 匿名さん 2022/10/31 20:07:33
  71. 66 匿名さん 2022/11/06 04:43:42

    周りビルばかりですね

  72. 67 匿名さん 2022/11/10 10:42:15

    プレサンスの車道、オープンハウス、エステムプラザと新しく出てきますが価格差はどれくらいでしょうか?
    やはり後から出てくる方が高くなるのですか?
    それならバンベールの方が良いかも・・

  73. 68 検討板ユーザーさん 2022/12/27 11:00:50

    >>67 匿名さん

    プレサンスが一番安いが造りはここと同じ感じで壁と床が薄い
    なんだかんだ値段が高いって事は建物にお金かかってるって事だよね

  74. 69 匿名さん 2022/12/27 11:31:16

    普通で充分

  75. 70 名無しさん 2022/12/28 03:27:12

    間違いない

  76. 71 検討板ユーザーさん 2023/01/04 23:42:12

    >>68 検討板ユーザーさん
    購入検討し始めたばかりの超素人なんだけどここで薄いほうなんだね
    見に行ったけどあんま気にならなかったから今後も気をつけて見てみる

  77. 72 匿名さん 2023/01/05 21:56:15

    先着順販売住戸概要
    販売戸数 6戸
    販売価格(税込) 2,959万円~4,749万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費 6,400円~9,600円
    修繕積立金 5,700円~8,700円
    修繕積立基金 493,000円~745,000円

  78. 73 匿名さん 2023/01/07 14:53:10

    この辺りの物件おおいっすね。

  79. 74 匿名さん 2023/01/08 04:37:53

    65㎡で3LDK。
    ほんとにそういう時代なんだね。

  80. 75 匿名さん 2023/01/08 09:59:36

    確かに60平米台で3L増えてる。

  81. 76 マンション比較中さん 2023/01/09 05:03:35

    この間、この近くのラブホの前に警察と消防が来てたよ。
    怖いね。事件か事故かは分からないけど。

  82. 77 マンション比較中さん 2023/01/09 05:05:05

    賃貸マンションみたい。しかも安っぽい賃貸。
    本当にこれ、買う人いるのかしら?

  83. 78 匿名さん 2023/01/10 17:37:04

    いいところです

    1. いいところです
  84. 79 匿名さん 2023/01/14 21:55:54

    新しい日常を迎えた今、私たちの暮らし方、働き方は大きく変化し
    住まいに求められるニーズも大きく進化しました。
    近年は各世代にわたり、これまで以上に利便性が高く高品質な居住空間が求められることが予想されます。
    そんな中、注目を集めているのが、利便性と居住性と資産性を重視した都市型マンションです。

  85. 80 匿名さん 2023/01/15 03:42:40

    モアグレース名古屋錦はいつ?

  86. 81 匿名さん 2023/01/18 08:29:00

    目に優しい金額

    に思えてくるのが不思議

    1. 目に優しい金額に思えてくるのが不思議
  87. 82 匿名さん 2023/01/25 08:15:17

    Cタイプ

    1. Cタイプ
  88. 83 eマンションさん 2023/01/25 10:10:23

    >>81 匿名さん
    5、6年前までは伏見の大手でもこの値段でしたねw

  89. 84 匿名さん 2023/01/25 10:27:51

    >>83
    大変な時代になりましたw

  90. 85 職人さん 2023/01/25 23:26:02

    >>68 検討板ユーザーさん

    うーーん、スラブが薄いってことですか?
    内部の遮音性は賃貸マンションとかわらないんですかね?




  91. 86 匿名さん 2023/01/31 00:59:49

    駅近、南向きでこの価格は魅力的ですよね。

  92. 87 匿名さん 2023/02/01 06:19:51

    >>86 匿名さん

    そうですね。目に優しい価格は大好きです。

  93. 88 職人さん 2023/02/01 06:32:32

    そうですね。

    投資用マンションとしては最適だと思います。

  94. 89 匿名さん 2023/02/01 14:17:15

    外出先からエアコンのスイッチをON。帰ってきたら快適な室温に。

    1. 外出先からエアコンのスイッチをON。帰っ...
  95. 90 匿名さん 2023/02/01 14:19:30

    外出中でもエアコン・床暖・お湯はり 時代ですねえ。

    1. 外出中でもエアコン・床暖・お湯はり 時代...
  96. 91 匿名さん 2023/02/02 09:40:58

    >>86 匿名さん
    この金額位であってほしいものですw

  97. 92 匿名さん 2023/02/02 09:45:55

    >>81 
    にありますよ

  98. 93 マンション検討中さん 2023/02/17 13:57:00

    1LDK、2LDK、3LDKの3邸でワンフロア?

  99. 94 匿名さん 2023/02/21 11:14:03

    先着順販売住戸概要
    販売戸数 5戸
    販売価格(税込) 2,959万円~4,749万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費 6,400円~9,600円
    修繕積立金 5,700円~8,700円

  100. 95 マンション検討中さん 2023/02/21 12:47:18

    >>90 匿名さん
    そんなもんswitchbotがあれば賃貸でもできる。正直どうでもいい設備。

  101. 96 匿名さん 2023/02/21 13:04:59

    >>95 マンション検討中さん

    3週間も前の書き込みにカリカリしちゃ駄目よ、ダメダメ

  102. 97 匿名さん 2023/02/21 18:17:35

    錦で飲んでベロベロになって何故かタクシーに乗らず歩いて丁度30分コースです。

  103. 98 通りがかりさん 2023/02/21 18:24:08

    北区のミッドよりは東区のミッドだよ!

  104. 99 匿名さん 2023/03/01 13:15:56

    先着順販売住戸概要
    販売戸数 5戸
    販売価格(税込) 2,959万円~4,749万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費 6,400円~9,600円
    修繕積立金 5,700円~8,700円
    修繕積立基金 493,000円~745,000円

    修繕積立基金は月額費用の約7年強分

  105. 100 匿名さん 2023/03/03 08:40:15

    ミッドステージ、ここもミッドでした。

    ・最寄り駅は新栄駅と千種駅の2駅で便利
    ・バローに近くてお買物しやすい
    ・バローの価格帯は安い
    ・布池教会など雰囲気いい

    デメリットは
    新栄の治安が気になる

  106. 101 匿名 2023/03/10 10:08:20

    全戸内覧可能になりました!!

  107. 102 匿名さん 2023/03/11 02:43:22

    >>101 匿名さん

    間もなく入居開始ですね。

  108. 103 マンション掲示板さん 2023/03/21 05:30:36

    もう入居始まってますかね

  109. 104 匿名さん 2023/03/24 01:50:32

    >>全戸内覧可能になりました!!
    おめでとうございます!!

    新栄の治安が気になる・・・
    しかし、ここは千種なので新栄ではないです。厳密に言うと。
    子育てしている方は学区を気にされる方は多いのかもしれません。

  110. 105 マンション掲示板さん 2023/03/24 03:57:48

    子育てには向かなさそうかなぁ

  111. 106 通りがかりさん 2023/03/25 08:24:00

    前にマンション建ってますが、眺望はどうなんでしょうか?
    気になりますね。

  112. 107 マンション検討中さん 2023/03/25 09:13:16

    >>105 マンション掲示板さん
    >子育てには向かなさそうかなぁ

    子供は大きな公園で暗くなるまで遊んで、専業主婦のママの手料理を沢山食べて、みたいなイメージなら向かないね。もっと郊外の戸建てや団地っぽいところのほうが良いでしょう。

    長久手のセントシリーズやこの前行った有松の近くの団地なんかでは
    男の子も野球やってて、女の子も外で遊んでたし古き良き日本の子供みたいな世界がある。

    一方で、東海・旭丘の様なトップ校とまでは言わなくても
    名古屋の高校・大学については男でも女でも商業系・スポーツ系でも割りと自由に選択しやすいエリアでもある。

  113. 108 匿名さん 2023/03/25 17:39:54

    名古屋で好まれるマッチョな男を育てるには向かない立地かも。母親もフルで働いてる背中を見て育つよね。

  114. 109 匿名さん 2023/05/12 17:46:15

    第2期予告概要
    予定販売戸数 5戸
    予定販売価格 3,149万円~4,929万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費(月額) 6,400円~9,600円
    修繕積立金(月額) 5,700円~8,700円
    修繕積み立て基金(入居時一括払) 493,000円~745,000円

  115. 110 匿名さん 2023/06/10 03:46:47

    先着順販売住戸概要
    販売戸数 9戸
    販売価格 3,149万円~4,929万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費(月額) 6,400円~9,600円
    修繕積立金(月額) 5,700円~8,700円
    修繕積み立て基金(入居時一括払) 493,000円~745,000円

  116. 111 匿名さん 2023/08/15 19:24:36

    先着順販売住戸概要
    販売戸数 8戸
    販売価格 3,149万円~4,749万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費(月額) 6,400円~9,600円
    修繕積立金(月額) 5,700円~8,700円
    修繕積み立て基金(入居時一括払) 493,000円~745,000円

  117. 112 戸建て検討中さん 2023/08/27 09:46:53

    縁故です

  118. 113 匿名さん 2023/08/28 13:30:32

    1LDKも2LDKも3LDKもあるみたいです。
    価格は安め。

    3LDK見ていますが、ポーチ側にバスルームの窓がついていて、どんな感じなのかな、と。
    ポーチだからいいけれど外から見えるのは抵抗ある人もいそう。換気ができるのはよさそう。
    LDKが狭いので、家具配置では洋室2を開放してLDKとつなげていますよね。ダイニングの椅子は2つだし、子どもがいない夫婦がターゲット??

  119. 114 口コミ知りたいさん 2023/10/03 13:18:30

    たけぇ~お キクチ

  120. 115 匿名さん 2023/10/03 16:44:09

    先着順販売住戸概要
    販売戸数 7戸
    販売価格 3,149万円~4,749万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費(月額) 6,400円~9,600円
    修繕積立金(月額) 5,700円~8,700円
    修繕積み立て基金(入居時一括払) 493,000円~745,000円

  121. 116 匿名さん 2023/10/04 23:54:36

    4,749万円高いですか?

    付近を車で通りました。
    いつも、小川交差点の東西の道を通るんですが、バローの前の道を敢えて通ってみました。
    目の前がバローなので買い物しやすそう。車通りはそれなり。駅が近いので便利そう。
    昼に車で通ったので夜も確認してみたいです。

  122. 117 通りがかりさん 2023/11/14 13:46:46

    ここ良さそう

  123. 118 匿名さん 2023/11/19 14:15:12

    先着順販売住戸概要
    販売戸数 7戸
    販売価格 3,149万円~4,749万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住居専有面積 43.20㎡~65.33㎡
    バルコニー面積 9.00㎡~14.76㎡(サービスバルコニー含む)
    ポーチ面積 2.60㎡~2.88㎡
    管理費(月額) 6,400円~9,600円
    修繕積立金(月額) 5,700円~8,700円
    修繕積み立て基金(入居時一括払) 493,000円~745,000円

  124. 119 匿名さん 2023/11/19 14:46:39

    バローの南か。

  125. 120 匿名さん 2023/11/28 09:41:00

    バンベール千種ザ・ファースト エステムプラザ千種駅前 完売。

  126. 121 匿名さん 2023/12/15 11:56:54

    売れないね

  127. 122 口コミ知りたいさん 2023/12/23 12:33:21

    >>121 匿名さん
    3LDKを購入しましたが、隣の音は聞こえませんね。
    駅も徒歩5分なので問題なく生活してます。
    ドラックストアが徒歩5分で、バローが目の前で買い物が便利で気に入ってます。

  128. 123 マンコミュファンさん 2023/12/24 10:38:37

    南向きで日当たりも良く、広小路通と錦通の間の道沿いで、うるさくないです。千種駅へも、新栄駅へも、徒歩5分ほどで、通勤、買い物に便利です。

  129. 124 口コミ知りたいさん 2024/02/17 06:35:10

    >>123
    なのに、どうして・・・

  130. 125 匿名さん 2024/02/21 06:52:16

    もしかすると、学区を気にする親がいるからでしょうか。

    最寄駅が千種駅というより新栄駅とも言えることなのかなと思いました。悪くはないんですけど。。。
    夜働いている親が多いとやはり気になっちゃいますよね。

  131. 126 匿名さん 2024/03/12 21:41:59

    >>107 マンション検討中さん

    確かに。
    ある程度以上の高校偏差値(65ぐらいか)がある高校に入れば、あとは本人の努力次第。
    親戚の娘さん(旭丘ではない)は現役で東大に入ったけど、一方別の親戚の息子さんは東海から1浪で愛大どまり。

  132. 127 匿名さん 2024/03/14 09:56:16

    >>東海から1浪で愛大どまり
    東海だと名古屋大学も東京大学もいけそうなのに。
    林修先生も東海高校だと聞いたことがあります。愛知県の人だったの、意外でした。

    親戚の娘さん、さすがですね。
    私立だったりしますか?

    高校で決まりますよね。あまり低いレベルだとかなり強い心がないと上の大学は行けない気がします。

  133. 128 匿名さん 2024/03/14 10:17:53


    東海でもピンキリで生徒がいますからね。
    これはどこの進学校でも同じだと思います。
    この地方では付属上がりでの大学はあまり意味がないみたいですから。
    せいぜい南山あたりでしょ?
    東京なら早慶がありますからね。

    親戚の娘さんは公立の進学校ですね。


  134. 129 名無しさん 2024/03/14 10:20:40

    >>128 匿名さん

    南山?ランク外でしょ?
    愛知県では愛愛名中ですよ。

    1. 南山?ランク外でしょ?愛知県では愛愛名中...
  135. 130 マンション検討中さん 2024/03/14 12:01:31


    私は生まれは愛知県でしたが、家が名古屋市内ではなく、田舎であまり裕福でなかったため、親父から六大学なら
    お金を出してやると言われて、なんとか早稲田政経に入った。
    政経はけっこうまともな奴が多かったけれど、法学部の連中はおかしなのばかり。
    司法試験の勉強ばかりしてちょっと頭がおかしくなっていたのかもしれない。
    むしろ、慶応に友達が多かったと記憶している。

  136. 131 職人さん 2024/03/21 06:01:02


    中空スラブ工法ねぇ。
    セメントの量も少なくて済むし、マンション自体も軽くなるから建設費も安くすむ。
    で遮音性が増すと言っている。
    これは売る側の論理。
    ほんとかどうかは知らない。
    入居してからのお楽しみ。
    もっとも、賃貸構造の分譲マンションもあるらしいからご注意。
    ここは知らないが。


  137. 133 匿名さん 2024/04/07 07:31:44

    受験で>>127 匿名さん
     
    生徒の頭もいろいろ。中学受験で止まる生徒もいるし、高校受験で止まる生徒もいる。もちろん大学受験で止まる生徒もけっこう多いと聞く。
    東大大学院博士課程に在籍してる人に聞いた話を
    東大生の上位3分の1は優秀、その下3分の1は普通、その下3分の1は使いものにならないらしい。

  138. 134 匿名さん 2024/04/08 02:47:31

    >>131 職人さん

    施工会社がどんなマンションをつくってるか調べたほうがいいかも
    それでたいたいの見当はつくはず
    ここのスレ検索で簡単に出てくる

  139. 135 通りがかりさん 2024/04/16 10:13:22
  140. 136 匿名さん 2024/07/17 03:02:38

    >>127 匿名さん

    学歴と就職はまじ綿密な関係がある。
    特に東証1部上場企業総合職や大手外資系企業。
    残念ながら東海地方の私立ではかなり難しいらしい。
    東海地方なら国公立大学に行かないと。
    私立なら最低、関関同立、マーチ以上かなぁ。



  141. 137 匿名さん 2024/07/27 23:28:53

    上場企業を中心とする大手企業なら国内、国外に当然転勤があるので
    いろんな地域に住めるから、自分にあった場所がわかる。
    海外のタイとかアメリカにマンションを購入した友人もけっこういる。
    (投資目的じゃなくて自分が住むためらしい)

  142. 138 匿名さん 2024/08/18 13:28:08

    元AKBの高橋みなみさんが、鉄板スパ発祥の地に降臨してましたね。
    東海にも芸能コースがあったんかいと突っ込みたくなるような
    東海高校×喫茶ユキ×TT兄弟の掛け合いも面白かったです。

    いまや東海高校の前の通りと呼ぶのがふさわしいような
    地元の人にしか理解不可能な、車道ネタ満載のひと時でした。
     ↓
    https://www.nagoyatv.com/chocothumb/backnumber/entry-41993.html?tab=20...

  143. 139 匿名さん 2024/08/22 05:47:20

    >>133 匿名さん

    知り合いの知り合いに東大からMIT修士出てニューヨークに本部がある
    国際連合(俗に国連)に就職した奴がいる。
    国連は元々連合国がつくった組織なので日本は不利と言っていた。しかも
    黄色人種なので。

  144. 140 匿名さん 2024/09/15 03:54:44

    ワンフロアの数が少ないのは良いと思う。プライバシー性が保てるし住民とも顔を合わせることはほとんどなさそう。
    子供が同級生同士になる可能性はありますが、マンションは基本的にあまり近所づきあいがないので
    そういったのが面倒な方は回避できるでしょう。南側バルコニーなので日当たりもいいのかな?

  145. 141 通りがかりさん 2024/09/15 04:20:15

    1年半経過して8戸も売れ残ってるんですね。
    ビックリ!!

  146. 142 匿名さん 2024/09/17 01:00:42

    中古になっちゃいますね。。。

  147. 143 匿名さん 2024/09/17 08:24:49

    3LDKは完売で、1LDKと2LDKが残っているみたいですね。

  148. 144 匿名さん 2024/09/19 00:35:41

    1LDKは売れるんですかね?
    知人は独身、40代男性で、マンションを探しているようですが、理由は「高齢者になると賃貸でマンションを借りられなくなるから」とのこと。
    そういった意味からすると需要はあるのかもしれませんが。。。

    3LDKはファミリーが住めますが、1LDKや2LDKは子どもがいると住みにくそうですよね。。。

  149. 145 匿名さん 2024/09/25 21:43:31

    >>144 匿名さん

    確かに。
    しかし、1LDKや2LDKは、むしろ単身女性が購入することが多いようです。
    床スラブが厚く遮音性、防振性があればいいのですが、
    特に女性は音、声、振動に敏感(賃貸マンション経営の大家さんの言葉)らしいので、購入するときはこの点を重要視したほうがいいと思いますね。

  150. 146 マンション検討中さん 2024/10/04 01:25:48

    売れてないね

  151. 147 匿名さん 2024/11/21 01:03:09

    確かに自分(女性です)がマンション探しをするなら断熱性能以外に遮音性能もチェックすると思います。
    外から聞こえる騒音もそうですが振動は苦手ですね…
    他にはキッチンをはじめとする設備の使いやすさと収納面積も重視すると思います。

  152. 148 匿名さん 2024/12/11 00:45:06

    公式サイトのトップページに最終1邸と出ていますが、下にスクロールすると『いよいよ最終4邸』となっていて物件概要にも販売戸数が4戸となっています。
    これはどちらかが間違えていますか?
    あるいは2LDKの住戸は1戸のみと言う意味ですか?

  153. 149 匿名さん 2024/12/11 00:45:38

    バローが近くて買い物は便利そうなのと、
    病院などが周辺多いので、何かあったとき困ることはないかな。
    でも、2LDKは残り1邸で、あと3邸は1LDKのみ。
    広いプランから売れてしまったようですね。
    周辺環境をみると、ファミリー層のほうがニーズあったのではないのかな。

  154. 150 匿名さん 2024/12/19 09:09:27

    ここなかなか構造はでませんね。
    他のモアグレースで見たら最大300ミリの中空ボイドスラブ工法。
    と言うことはそれより薄い箇所が多く在るということか?
    知り合いが他メーカーの新築マンションを購入したが200~250ミリの厚みの
    中空ボイドスラブ工法らしい。
    で、上下階の音、声は聞こえるしエアコン室外機の振動も伝わってくるらしい。
    いろいろネットで調べたら250ミリで十分遮音性や防振性があると出てくるが
    実際と全く違っている。
    親類の1級建築士に聞いたら中空ボイドスラブ工法なら最低300ミリはないと効果がないと言ってた。

    やっぱり不動産業界は嘘つきが多いらしい。


  155. 151 匿名さん 2024/12/19 09:49:41

    >>150 匿名さん

    ↑はモアグレース千種春岡のことです。

  156. 152 通りがかりさん 2025/01/08 10:05:02

    結構残ってますね。半年前に見学に行った時は残り一部屋と言われ迷ったけど、嘘だったのか….

  157. 153 匿名さん 2025/01/30 01:49:52

    現在は先着順販売住戸3邸が正確な情報ですか?

    モデルルームでは営業さんによるセールストークで残りの住戸数が変わってくるとは聞いていましたが、今はネットの口コミもありますし誠実に対応していただきたいものですね。

  158. 154 匿名さん 2025/01/31 07:08:36

    >>153 匿名さん

    いやいや、不動産の営業なんてそんなもの。
    自然と嘘がつけるようになれば一人前。
    不動産業ではそんな人たちをベテランと呼ぶらしいです。

  159. 155 匿名さん 2日前

    サイトのトップページに最終1邸1LDKと出ています。いよいよ完売間近なようです。バレンタインフェアで成約特典が100万円バックアップというのをやっていますが、どういう仕組みなのかな。お支払した後に現金で戻るのか?実質的に値引きという感じなのか?
    広めの1LDK、間取り図だと2人暮らしを想定していますが、南向きでなかなか良い感じの間取りに思えます。

  160. 156 匿名さん 2日前

    公式サイトを覗いてみると、いよいよ最終1邸になっていました。

    こちらのマンションに限らずですが残戸数の調整はともかく構造面の数値は正確でないと大きな信用問題につながりそうです。
    そもそも構造は直接確認する術がありませんし、営業さんの言葉を信じるしかありませんよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [モアグレース千種ミッドステージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ザ・ファインタワー名古屋今池

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    スポンサードリンク
    レ・ジェイド名古屋丸の内

    [PR] 周辺の物件

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    [PR] 愛知県の物件

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸