福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR鹿児島駅パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 浜町
  7. 鹿児島駅
  8. MJR鹿児島駅パークフロントってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-22 12:30:52

MJR鹿児島駅パークフロントについての情報を希望しています。
総戸数155戸のマンションです。
駅近なので気になっています。

所在地:鹿児島県鹿児島市浜町1-21の一部、12-1、12-イ、13-1の一部、55、56、57、58、59、60、61、62、63の13筆(地番)
交通:JR日豊本線「鹿児島」駅 徒歩2分(約120m)
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:31.90平米~95.69平米
売主:九州旅客鉄道株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-04 14:28:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR鹿児島駅パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん 2021/11/21 06:37:28

    幹太くんっている?

  2. 52 匿名さん 2021/11/22 09:12:20

    降灰&梅雨時はバスルーム乾燥か、洗濯機の乾燥を使います。
    が、入浴時間までに乾かない、短時間では乾かない事もある。
    結果、家族構成や生活習慣により単体の乾燥器の需要がある。

  3. 53 かんまちあ 2021/11/23 03:11:58

    かんまちあは魅力ですが、週末にフェス?ライブ?がある時はかなりうるさいです。
    コロナ禍でもジャズバンド演奏が20時頃まであることもありました。多分、苦情があったのでしょう。うちのマンションに謝罪文が貼ってありました。そんなレベルのうるささでした。

  4. 54 マンション検討中さん 2021/11/23 09:20:37

    ここは坪いくらくらいになりそうですか?

  5. 55 マンション検討中さん 2021/11/23 20:13:32

    家族全員分の洗濯物干す手間がないだけでかなり時間に余裕出来るし、シーツや大物洗ってもランドリー行かなくて済むし。
    共働きなら最高。
    歳とってからも最高じゃないかな
    最近、ラカーサだったか幹太くん標準装備のマンション出てたけどすぐ完売してたよ。
    名山小地区にそんなマンションできて欲しい

  6. 56 マンション検討中さん 2021/11/24 03:42:12

    >>55 マンション検討中さん
    ラカーサ上之園も乾太くんありますね。

  7. 57 マンション検討中さん 2021/11/24 04:32:17

    幹太くん口コミみると便利そうですね!附属小前のラカーサと上之園のラカーサは標準装備なんですね。附属小前だとマンションも安いのかな?

  8. 58 匿名さん 2021/11/24 08:44:27

    冬季なら、ファンヒーター等を使っての部屋干し・洗濯機乾燥・乾太君で、トロイカ3頭体制。
    冬の強風雨や冷え込んだ雪の時に、コインランドリーに駈け込むことも無くなります。
    冬季だけは、部屋干しは加湿・湿度維持に役立ち、感染症やインフル対策に効果的。

  9. 59 マンション比較中さん 2021/12/06 23:30:00

    1月の説明会
    結構予約入ってるみたいですね

  10. 60 ご近所さん 2021/12/07 00:06:21

    価格は期待しておりますね。

  11. 61 通りがかりさん 2022/01/02 16:01:17

    タワーパーキングか平置きで揉めてますけど、この物件に関しては通勤・通学・普段の外出に公共交通機関使える人だったら特段平置きにこだわる必要ないような…。
    鹿児島は降灰ですぐ車汚れますし。
    どうしてもタイムラグなく車が使えないとダメという方はわざわざ駅近ではなく郊外のマンションか戸建てを選ばれた方がいいかと思います。

  12. 62 さいごー 2022/01/04 17:51:46

    言ってることは正しいような気もするが、鹿児島は公共交通機関がとっても弱いので、たとえ中央駅直結でもクルマ多用する人が多いんだよね、、、、

  13. 63 マンション検討中さん 2022/01/09 13:44:05

    資料請求した者です。
    説明会の予約しました。最近の新築マンションは高すぎて、鹿児島県の平均的なお給料ではなかなか手が出ません(T_T)
    価格帯幾らになるのか気になります。

  14. 64 中古マンション検討中さん 2022/01/11 07:05:17

    >>63 マンション検討中さん
    そうですね。

    中古でも高いでしょう。

  15. 65 マンション検討中さん 2022/01/18 22:52:25

    何もなければ桜島の眺望とか魅力的で資料請求したけど、トンガの大噴火とかみると、降灰、津波、衝撃波による損壊などリスクも考慮しないといけないんだなと改めて考えさせられた。

  16. 66 マンション検討中さん 2022/01/24 08:35:28

    昨日説明会に参加しました。
    価格は想定より高いですね。

  17. 67 口コミ知りたいさん 2022/01/24 09:08:49

    価格は高いんですね、それは大竜並と考えてよろしいのでしょうか?

  18. 68 マンション検討中さん 2022/01/25 02:25:57

    >>67 口コミ知りたいさん
    いいえ、オーヴィジョン大竜より数百万円が高くなると思います。オーヴィジョン大竜は駐車場が無料ですが、ここは。。。
    例えば、68㎡なら3700万円からの価格帯です。95㎡なら5500万円からの価格帯です。
    また、管理費・修繕費・駐車場代等の費用は高くなる(例、25000~26000円からの価格帯みたいです)と言われました。理由はタワー型駐車場が3つあり、メンテナンス費用が平面駐車場より高いことだからです。
    詳しい価格の発表は2月19日以降となります。
    でも、2棟があります。裏側のほうは日当たりの悪い部屋は人気がない(希望部屋のアンケートより10分の1)ため、3400~3500万円からの価格帯です。

  19. 69 マンション検討中さん 2022/01/29 20:30:35

    公園側の眺望は魅力ですが、やはり高いんですね。金額にそれだけ差があれば電停側も候補になりそうです。
    市電側は北西向きで日当たりが悪く、桜島も見えない。売却しずらいでしょうか?

  20. 70 マンション検討中 2022/01/29 23:05:51

    MBC不動産、かなり強気な販売方法です。買い替えの方は要注意ですよ。申し込みも受け付けてくれません。門前払いです。現金があるか、買い替え対象の売買契約書があるか。桜島ビューの部屋は必ず抽選になりますから、当たる保証のない物件のために前もって現在のマンションor家を売ってしまうなんて、とても考えられません。
    それに加えて、桜島側の最上階は一部屋を除きすべて非分譲です。これまでいくつもの物件を見てきましたが、こんなの初めてです。
    とにかく買い替えの方は要注意です。

  21. 71 マンション検討中さん 2022/01/30 07:38:51

    非分譲が結構多いようですが、元々住んでたアパートの住人の方々なのでしょうか?平置き駐車場は、非分譲の人たち用だと営業の方がおっしゃっていました。
    また、駐車場が住戸数分ない、駐車場は販売価格の高い順に決定ということみたいですが、ミドルリーフが圧倒的に人気のような気がして心配です。

  22. 72 マンション検討中さん 2022/01/31 08:28:42

    アパート住人はマンションに割り振りされませんよ
    非分譲は地主ですね

    近くに行って桜島景色見ましたが近くだから綺麗に見えるとは思えませんでした
    桜島は高さもあるせいか城山ホテルくらいの距離が一番綺麗ですね

    花火に関してはここは絶景でしょうけど

  23. 73 マンション検討中さん 2022/02/02 00:04:06

    同じ間取りの部屋は大分なら3320万からの価格帯ですが、
    ここでは4000万(3900万と書いてありますが、3990万前後からの価格と考えてくださいと言われた)から価格帯です。
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/oita-branchera/plan/l_type.html

    テレビによりこのマンションは国から補助金もあるようですが、高いですね。
    また、不動産屋の態度が悪かったです。

  24. 74 マンション掲示板さん 2022/02/02 00:39:34

    九州は鹿児島、長崎が平地少ないから高いですね。
    原材料も人件費も上がっていく中で以前建てられたマンションより高くなっていくのは当たり前。
    少し離れてるけどオーヴィジョン大竜を値引されて購入できた方はラッキーだったと思います。

  25. 75 マンション検討中さん 2022/02/02 01:46:41

    内見しましたが、非分譲が結構多いですね。
    非分譲の人たちの分はほかの部屋に負担されるのではないかと思います。
    そのため、高くなるのは当たり前。

  26. 76 マンション検討中 2022/02/02 02:23:50

    桜島側の最上階は1部屋をのぞく全てが地権者です。公費が入っている再開発なのに
    こんな事、許されるのでしょうか?仮に入居できたとして、こんなに地権者の力が強いマンションの管理組合は大変でしょうね。

  27. 77 住民さん1 2022/02/04 13:16:06

    まあ、地権者の協力がなければこのマンションは建たなかった訳ですから、仕方ないのかな。結局、土地を持ってる人が強いんですよ。

  28. 78 評判気になるさん 2022/02/05 01:00:11

    パークハウス鹿児島中央のときは最上階はすべて億越えで地権者は購入できずに下層階を購入したり、購入しなかった人もいましたよ。ここの地権者も相応の負担をしていると思います。先に選べたのは地権者たちに良かったと思いますけど、ここって売れますかね?中央駅周辺は別格として、谷山・宇宿方面のほうが人気だと思いますけど。

  29. 79 販売関係者さん 2022/02/05 07:35:17

    谷山は便利です。

  30. 80 匿名さん 2022/02/06 02:32:59

    説明会に行きました。価格は高く駐車場は先着順でなく高い価格を購入された方からで西側のマンション購入の方は駐車場は無いと言われました。また、車も車高により入らないため乗り換えてもらう必要があると説明をうけました。皆さんが投稿されてる通り再開発地区で補助金がでてるのにもかかわらず分譲価格は高いです。また、担当者に希望価格や駐車場に沿わないなら別の分譲マンションを検討したほうがよいと言われました。
    MBC不動産の担当者は、すべての事(駐車場、価格)は、JRの考えです。とまで言われかなり強気の対応でした。他のマンションでなら数百万安く買えると思いました。

  31. 81 マンション検討中さん 2022/02/06 02:34:28

    説明会に行きました。価格は高く駐車場は先着順でなく高い価格を購入された方からで西側のマンション購入の方は駐車場は無いと言われました。また、車も車高により入らないため乗り換えてもらう必要があると説明をうけました。皆さんが投稿されてる通り再開発地区で補助金がでてるのにもかかわらず分譲価格は高いです。また、担当者に希望価格や駐車場に沿わないなら別の分譲マンションを検討したほうがよいと言われました。
    MBC不動産の担当者は、すべての事(駐車場、価格)は、JRの考えです。とまで言われかなり強気の対応でした。他のマンションでなら数百万安く買えると思いました。

  32. 82 マンション検討中さん 2022/02/06 08:29:50

    売主から見れば
    否定派が1000人いてもお金持ちの買いたい人が200人いればいいんだよね

    って説明会行って思いました
    鹿児島中央タワーもそうでしたし
    みんな高い、馬鹿じゃないの?って言ってたけど結果的には1週間で完売
    あそこから鹿児島のマンション価格が変わった気がする

  33. 83 マンション検討中さん 2022/02/08 13:57:39

    鹿児島駅か谷山駅かは、迷いますね。
    谷山駅にマンションできたら買うかもしれません。再開発でかなり変わったし、生活も便利そうだし。

  34. 84 ご近所さん 2022/02/08 16:47:28

    谷山もいいですね。今後の街の発展を考えると中央駅いいかなと考えてしまいます。
    中央駅2期開発を待ちたいところですが、本物件の価格を考えるとこちらよりもさらに価格があがりそうで悩ましいです。同じように考えている人も多そうな気がします・・

  35. 85 マンション住民さん 2022/02/09 09:00:17

    そりゃもちうろん、中央駅近くが買えるならそちらがベストです。
    最近、MJR鹿児島中央の4LDKが中古で売りに出されて即売れてましたね。
    しかも新築とほぼ変わらない価格で(多分)。
    中央駅人気は高まる一方かと。

  36. 86 マンション検討中さん 2022/02/09 11:27:12

    MJR鹿児島中央は駅まで微妙に距離があり、交通の便がいいとは言えない上にあまりに戸数が多いため、ゆくゆく売却価格がかなり下がりそうですけどね、、、
    鹿児島駅の方は交通の便がいいですし、公園も近くにあり、近くの保育園も定員が大きいため、子育て世帯にも人気がありそうですね!ここはリセールバリューが良さそうですが、機械式駐車場であるため管理費の値上げがネックです。

  37. 87 マンション検討中さん 2022/02/09 12:22:35

    私はMJR鹿児島中央はいい物件なので価格維持しそうと見ておりますが、築浅で新築と同じ価格で買えたならラッキーなのでは?値段が下がるようでしたらお得だと思います。中央駅は私も今後上がっていくと思います。鹿児島駅はまだお得感がある気がします。

    中央駅と鹿児島駅で好みによって棲み分けがされてきそうな気がします。公園や保育園は大事な要素ですよね。小さいうちはこちらでもいいかなと思いますが子供が大きくなったら中央駅側に移るのが理想かもです笑

    こちらは立地から機械式駐車場はペイできる割合では埋まると思うので、そこまで管理費の心配はしていないです。ただ、ハイルーフや大型車希望の方にとって魅力は薄いですね。

  38. 88 マンション比較中さん 2022/02/09 14:56:55

    86さま
    参考までに教えて頂きたいのですが、戸数が多いと売却価格が下がる(価値が下がる)というのは、どういう理由なのでしょうか?
    戸数が多い方が管理組合の運営が楽なのかな~っと思ってたのですが。
    ベストな戸数ってどのくらいなんでしょう?

  39. 89 マンション検討中さん 2022/02/09 21:20:38

    88さま
    私も詳しくないので自論で申し訳ないのですが、戸数が多いということは、戸数が少ないマンションに比べて供給が需要を上回りやすくなりますし、同時期に複数の部屋が売りに出れば価格競争が起こりやすくなると思います。日当たりや階数によって差はあると思いますが、特に条件の悪い部屋は安くしないと売れないんじゃないですかね、、、

    もちろん駐車場が平置きで、戸数も多ければ管理費が抑えられるというメリットはあると思います!

  40. 90 評判気になるさん 2022/02/10 09:24:24

    47です。ありがとうございました。全体的にマンション価格が上がってきているので、あの場所で93平米3780万なら悪くないなと思いました。中央駅近くでは70平米で4000万オーバーですから。

  41. 91 eマンションさん 2022/02/11 02:45:54

    >>90 評判気になるさん
    93平米で3780万なら安いですね。

  42. 92 マンション比較中さん 2022/02/11 06:53:15

    ここって、1階が商業施設なんですか?
    何が入るんでしょう?

  43. 93 マンション検討中さん 2022/02/11 21:51:17

    ペットは飼育可能ですか?
    規約あるのは構わないですが、入居してから完全禁止だと困ります。
    せっかく目の前に公園あるので小型犬を家族に迎えてお散歩したい

  44. 94 マンション住民さん 2022/02/13 02:01:39

    >>82 マンション検討中さん
    鹿児島中央タワーは別格でしたね。中央駅の魅力を一段高めたように私も感じます。
    こちらも高く感じますが売れそうですかね?

    >>93
    多分ですがペットは小型犬程度なら大丈夫なんじゃないですかねー。まだ規約詳細はできていないかもしれませんので、申し込み前に担当さんに確認してみてくださいね。

  45. 95 評判気になるさん 2022/02/14 11:19:05

    あえてマンションを買いたいという人は別として、あそこの立地で、あの価格ならば一軒家買ったほうがよくない?と思ってしまいました。皆さんはどう思ったんですかね?多くの人がそう思ったなら、将来もし売りに出したくなった場合、価格が大幅に下がる気がします。素人考えですが。

  46. 96 マンション検討中さん 2022/02/14 14:18:02

    ペットは大型犬はダメで、小型犬猫とか2匹までだそうです。
    たしかに価格高いですね。
    これから建設予定のマンションも価格上昇しそうです。
    それから狭いマンション増えた。
    狭くして個数増やして価格抑えてる感じします。

  47. 97 口コミ知りたいさん 2022/02/14 21:26:30

    価格は確かに高く感じますが、今はどのマンションも高いですよね、、、鹿児島駅周辺はあまり土地がなく一軒家建てるのは難しいですし、あの場所にこだわる人にはよい物件なんじゃないでしょうか。
    近くには大きな病院とか役場とかありますし、一定の需要がある気はします。

  48. 98 通りがかりさん 2022/02/15 03:39:38

    同じ値段なら一軒家がよくない?というのは、マンションを選ぶ人がどのようなメリットを重視しているか全く理解していないように思えますね。

  49. 99 評判気になるさん 2022/02/15 04:01:10

    >>98 通りがかりさん

    今後の勉強のために98さんが、考えるマンションのメリットを教えて頂ければ幸いです。あくまで、98さんが考えるメリットという意味で。

  50. 100 マンション比較中さん 2022/02/15 06:45:50

    >95さん
    ここと同じ立地で同じ価格で戸建てが建つんですか?
    であれば戸建てが良いと思いますけど。
    可能なんですかねぇ、、、?

  51. 101 マンション検討中さん 2022/02/15 10:48:21

    なるほど、ここは鹿児島の方にとって立地が良いんですね。勉強になりました。

  52. 102 マンション比較中さん 2022/02/15 13:10:43

    いや、別に立地が良いとは思わないですよ。
    人によると思うけど。

  53. 103 匿名さん 2022/02/15 23:05:21

    ここに限った事じゃないけど
    マンションの隣に同じ値段か少し高いくらいで戸建てが買えればマンションより戸建ですね

    たまーーに、「何故こんなところにマンション?戸建でいいんじゃない?」っていうマンションありますが、このマンションの近所に戸建は無理ですからね

  54. 104 匿名さん 2022/02/27 04:02:21

    私もこの近辺で同様の価格帯で一戸建ては無理だと思います。
    駅2分、桜島ビュー、公園目の前はマンションだから可能になったかなと。こちは低層でも視界が悪くないのが良いです。

  55. 105 周辺住民さん 2022/02/27 13:53:08

    価格帯ってどれくらいになるんですかね?

  56. 106 マンション検討中さん 2022/02/28 01:05:24

    >>105 周辺住民さん
    説明会に参加しました。
    2棟があります。日当たりが悪いほうは3500万円からの価格帯です。
    日当たりが良いほうは3700万円からの価格帯です。

  57. 107 マンション検討中さん 2022/02/28 03:23:30

    >>106 マンション検討中さん
    3,000万台からとは良心的ですね。

  58. 108 匿名さん 2022/02/28 13:52:16

    確かに、安いとは言えないかもですが高すぎるわけでもなさそう。

  59. 109 匿名さん 2022/03/06 05:59:12

    このマンションの人気はどうなんでしょうか。ご存じの方おられませんか?

  60. 110 匿名さん 2022/03/07 05:18:00

    こちらの天井高はどのくらいかご存知であれば教えていただきたいです。
    低層階でも採光が期待できるのではないかと思って検討しています。

  61. 111 マンション検討中さん 2022/03/08 02:28:47

    >>110 匿名さん
    天井高は約2.5mと言われたようです。

  62. 112 匿名さん 2022/03/08 13:30:03

    目の前公園なので低層でも採光は問題ないではないでしょうか

  63. 113 匿名さん 2022/03/09 04:32:13

    >>111 マンション検討中さん
    ありがとうございます!250あれば大丈夫そうです。
    場所も駅近で便利そうなので、申し込みしようか考えています。

    >>112 匿名さん
    ありがとうございます。
    目の前が大きな公園なのはすごく魅力的に感じております。

  64. 114 マンション検討中さん 2022/03/10 07:40:23

    1階にどんな商業施設が入るのか楽しみですね!

  65. 115 マンション検討中さん 2022/03/10 12:19:35

    かんまちあでイベントがあれば土日は煩いですけどね。

  66. 116 匿名さん 2022/03/31 06:29:36

    第一期77世帯即完売ってニュースに出てましまね

  67. 117 匿名さん 2022/04/03 11:13:49

    即完売は凄いな。2期の値上げがあるのかが気になります。

  68. 118 匿名さん 2022/04/06 15:10:16

    ここの売れ行きが中央駅西口の値段に影響しそうですね。
    西口の告知を待っているところですが、この値段で完売なら西口がさらに高くなりそう。ここで手を打つのもありかなとも思い悩みますな。

  69. 119 マンション検討中さん 2022/05/25 13:48:42

    気づいたら1次10期、、って10期ってなぜ??
    掲示板全然書き込まれていないし、売れているのか?そうでもないのか謎です・・

  70. 120 マンション検討中さん 2022/05/25 15:45:47

    >>119 マンション検討中さん
    1期78戸全部完売でした。
    ほかのマンションを比較すれば、高くないし、人気があるようです。

    一回内見しましたが、価格や利便性等を考えると、諦めました。

  71. 121 名無しさん 2022/05/25 22:50:40

    多分完売はしてないです。空いてる部屋はチラホラありました。

  72. 122 マンション検討中さん 2022/05/29 15:09:12

    設備とか外観とか素敵なので迷ったんですが、断念しました。1番の理由は1階にテナントが入る事です。もし飲食店だったらゴキブリ等の害虫被害が避けられないと思います。賃貸なら引っ越せばすみますが、分譲なら簡単には逃げられないからです。

  73. 123 ご近所さん 2022/05/30 15:28:30

    スーパーとかだったら、すごく便利だと思いますけどね!

  74. 124 マンション比較中さん 2022/06/05 10:18:12

    ゴキは飲食店無くても24時間放置ゴミ置き場あるから1Fは**じゃないの?

  75. 125 マンション比較中さん 2022/07/30 08:44:38

    なんか買えなくて負け惜しみみたいなコメントありますが、一般的にはテナントや商業施設が入ることはメリットなりますけどね。
    何が入るか分かりませんが、便利にはなると思います。(っていうことがわかっている人が買えばいいわけですがね・・)

  76. 126 マンション検討中さん 2022/10/02 16:54:07

    質問です。
    ここのマンション買ったら小中学校はどこになるのでしょうか?

  77. 127 通りがかりさん 2022/10/06 12:12:10

    名山小と長田中ですよ

  78. 128 マンション検討中さん 2022/12/13 03:08:57

    公式サイトを見たらルームプラン3つしか載ってなかったけど、もう他は完売?

  79. 129 マンション検討中さん 2023/01/25 10:31:59

    全戸完売となったようです。

  80. 130 匿名さん 2023/08/18 00:15:23

    8/18~20で第1回インテリアオプション会が開催されるとの案内がありました。
    契約された皆さん、どのようなインテリアオプションを購入されましたか?

  81. 131 匿名さん 2023/09/07 03:03:51

    返事がないところを見ると、どなたも行っていないのでしょう。

  82. 132 eマンションさん 2023/09/09 05:19:18

    1階のテナントって何が入るのか、そろそろ決まったのでしょうか?

  83. 133 通りがかりさん 2023/09/09 15:01:07

    求人検索でたまたま見たのですが、デパ地下の惣菜屋みたいな店の求人がありましたよ
    あと気になるのが夜のかんまちあにスケボー集団や不良親子が騒いでること…

  84. 134 口コミ知りたいさん 2023/09/13 04:50:06

    >>132 eマンションさん

    一部屋(102)は保育園の求人が出てました。

  85. 135 通りがかりさん 2023/09/16 06:17:01

    夜散歩にかんまちあに行くんですが外国人のスケボー集団確かにいますね
    どうにかならないのかな

  86. 136 検討板ユーザーさん 2023/10/04 01:01:52

    漸く足場・保護シートが外されて、外観が見えるようになりましたね。、

  87. 137 eマンションさん 2023/10/05 16:01:15

    浜風がけっこう強いけど海近くでどんな感じなんだろう
    与次郎よりは塩害ないかな
    午後三時あたりから東南側めちゃ暗いです

  88. 138 ご近所さん 2023/10/20 07:40:04

    現地近くの賃貸に住んでます。
    向いにあるJRコンテナが朝の4時から業務を開始します。
    大型のエンジンリフトの音とトレイラートラックのエンジン音が煩いです。
    あとは皆さん言われているスケボーですね。
    警察も何度か出動するほど問題になっていますがいっこうにいなくなりません。

  89. 139 口コミ知りたいさん 2023/10/20 11:51:23

    >>138 ご近所さん
    毎日でも警察に通報しましょう

  90. 140 eマンションさん 2023/10/25 03:50:40

    スケボー集団昼からいます、駅ロータリーで地べた休憩してます。
    子供がぶつかりそう、いつかトラブルになりそうで心配。
    社宅とかで住むならいいなと思います。駅周辺が明るい雰囲気になればいいのですが

  91. 141 冷やかし 2023/11/18 11:35:10

    建物の外観は新しい感じがしておしゃれ

  92. 142 匿名さん 2023/12/14 10:21:32

    >>130 匿名さん
    説明は受けましたが、やはりどれも相場より高い印象だったので
    自分で頑張って探しています。

  93. 144 マンション掲示板さん 2023/12/19 11:55:03

    タワーパーキング維持費高そう

  94. 145 名無しさん 2023/12/20 00:36:33

    >>144 マンション掲示板さん
    修繕費が高くなるかどうかは戸数と近隣駐車場相場次第なので中央駅周辺なら月極相場も高いから月々の駐車場代でペイできると思いますよ

    修繕費で持ち出しが必要になるのは駐車場代が安くてストック出来ないマンションです
    都心だろうが郊外だろうが修繕費自体は同じなので

  95. 146 名無しさん 2023/12/20 10:50:03

    テナントは保育園と何が入るのでしょうか?

  96. 147 内覧前さん 2024/03/29 10:47:10

    過疎ってんな

  97. 148 マンション検討中さん 2024/04/20 03:54:17

    一階に保育園は入るみたいだけど飲食店は入らないのかな

  98. 149 マンコミュファンさん 2024/04/20 13:12:23

    私が住んでいるマンションは駐車場代は管理費に入って、修繕積立金に入りません。おかしいですか?

  99. 150 匿名さん 2024/04/22 03:30:52

    >>149
    おかしくはありません。普通です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [MJR鹿児島駅パークフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    グランドパレスかんまちタワーレジデンス

    鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

    4,760万円~4,990万円

    3LDK

    83.14平米

    総戸数 52戸

    MJR鹿児島駅ガーデンコート

    鹿児島県鹿児島市浜町1番34

    3,980万円

    3LDK

    70.15平米

    総戸数 88戸

    ブランシエラ鹿児島

    鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

    3,648万円~8,700万円

    3LDK~4LDK

    69.61平米~100.87平米

    総戸数 138戸

    ブランシエラ ディライト照国

    鹿児島県鹿児島市照国町2番7

    2,768万円~4,398万円

    1LDK~3LDK

    43.16平米~64.24平米

    総戸数 55戸

    オーヴィジョン天文館センターテラス

    鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

    2,920万円~4,320万円

    2LDK・3LDK

    53.01平米~75.76平米

    総戸数 104戸

    グランフォーレ天文館プライム

    鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

    3,280万円~5,890万円

    2LDK・3LDK

    48.45平米~74.90平米

    総戸数 65戸

    グランフォーレ高見馬場

    鹿児島県鹿児島市平之町10番8

    4,400万円~4,760万円

    3LDK

    67.32平米・73.09平米

    総戸数 42戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    総戸数 73戸

    アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

    鹿児島県鹿児島市平之町7番1

    4,580万円

    3LDK

    79.19平米

    総戸数 52戸

    グランドパレス上之園タワー

    鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

    3,680万円~7,140万円

    2LDK・3LDK

    61.95平米~82.95平米

    総戸数 72戸

    クレアネクスト荒田ザ・レジデンス

    鹿児島県鹿児島市荒田一丁目

    3,170万円~1億3,800万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.72平米~105.51平米

    総戸数 41戸

    サンパーク天保山グラッセ

    鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

    3,680万円~5,600万円

    3LDK・4LDK

    66.82平米~80.08平米

    総戸数 36戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    4,840万円

    2LDK

    61.60平米

    総戸数 156戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    3,880万円~9,180万円

    2LDK~4LDK

    62.70平米~97.96平米

    総戸数 260戸

    MJRザ・ガーデン上荒田

    鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

    未定

    3LDK~4LDK

    64.13平米~104.97平米

    総戸数 220戸

    オーヴィジョン武岡テラス

    鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

    3,010万円~4,120万円

    3LDK・4LDK

    70.74平米~87.43平米

    総戸数 69戸

    アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

    鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

    3,480万円~5,180万円

    2LDK、3LDK

    68.65平米~95.43平米

    総戸数 56戸

    オーヴィジョン南鹿児島

    鹿児島県鹿児島市新栄町185番370

    3,410万円~4,900万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    61.36平米~85.11平米

    総戸数 48戸

    ブランシエラ国分中央

    鹿児島県霧島市国分中央3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.73平米~96.49平米

    総戸数 66戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    サンパーク新宮EXIA

    福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

    未定

    3LDK

    62.57平米~72.04平米

    未定/総戸数 64戸

    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸