埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. ローレルコート和光ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-31 22:14:27

ローレルコート和光についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート和光口コミ掲示板・評判

  1. 1999 マンション検討中さん 2023/08/17 12:09:49

    最近更新されてないですね。
    もうそろそろ完売でしょうかね。

  2. 2000 匿名さん 2023/08/22 05:00:17

    お盆前の情報ではあと2戸との事でした。

  3. 2001 マンコミュファンさん 2023/08/23 09:07:17

    唯一のネガティブポイントだった坂にも慣れてきたので、良いマンションを比較的安く買えた満足感がありますね。

  4. 2002 マンション掲示板さん 2023/08/24 09:11:37

    埼玉物件としては池袋・新宿・渋谷方面へのアクセスが非常に良いです。最寄り駅が都内なので、当たり前と言えばそれまでですが、埼玉で23区並みの都心アクセスというのは、かなりのアドバンテージだと思います。
    周辺環境は閑静な住宅街で緑も多く、奥まった高台なので近隣住民以外がうろつくこともなく治安良好です。また、都立光が丘公園、国立埼玉病院、ヤオコー丸山台店(スーパー全国ランク1位店舗)が全て徒歩10分圏内にあります。
    マンションはディスポーザー、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンターなど専有部の設備が非常に充実していて、外観も明るくスッキリしたユーロデザインです。
    坂が我慢できる方なら、その分価格が安くなっているので超おすすめです。
    今売ってるのはたぶんラスト一部屋、モデルルームだったのを家具付きでそのまま売ってます。趣味が合うかは別ですが、中々の高級家具ばかりなので、そういう意味でもお得だと思います。

  5. 2003 eマンションさん 2023/08/27 03:21:43

    確かに最近は東京の大手町、日本橋あたりのプライム上場企業勤務者または情報通信系企業勤務者は、週2から3日の出社で、過去は徒歩10分にこだわっていたけど、最近は15分くらいでもと考える人も増えて来ているみないですね!
    よく職場で話題になる。

  6. 2004 マンション検討中さん 2023/08/27 09:23:19

    >>2003 eマンションさん

    私の周りにはいませんね。マンション買うのになんで駅近じゃないのと言われます。

  7. 2005 匿名さん 2023/08/28 10:56:41

    階段つれぇわ

  8. 2006 買い替え検討中さん 2023/08/29 00:56:58

    >>2004 マンション検討中さん
    だいぶ時代遅れな考えですね(笑)
    価格高騰の今は、予算ありきで環境重視(もちろん陽当りも)で探してる方は多いと思います。もちろん7000万や8000万近く予算がある方はなるべく駅近と思われるでしょうがね。単身者やDINKSは利便性で駅近かもしれませんが、ファミリー層は住環境でしょう。

  9. 2007 匿名さん 2023/08/29 01:20:11

    >>2004 マンション検討中さん
    沿線で不動産勤務しておりますが、確かに一昔前はマンションは駅近という考えが主流でした。最近は大手企業などテレワークで週1~2の出社も多く、子供がいる家族などは特に住環境を重視して駅15分位まで検討する世帯が増えてきました。
    昨今の価格上昇も拍車をかけているのも確かですが、数年前から駅近より住環境を重視される方は多くなりましたね。駅近寄りは安く広くなりますし。

  10. 2008 口コミ知りたいさん 2023/08/29 04:35:30

    >>2007 匿名さん
    では逆に言うとテレワーク以外の家庭は全員ここは回避した方が良さそうですね?

  11. 2009 匿名さん 2023/08/29 04:45:03

    >>2008 口コミ知りたいさん
    頭悪!またこんなのが湧いてきた。

  12. 2010 評判気になるさん 2023/08/29 04:51:13

    >>2008 口コミ知りたいさん
    いや完全テレワーカーならもっと郊外に移住するのが今流行りだぜ?

  13. 2011 匿名さん 2023/08/29 04:55:07

    >>2010 評判気になるさん
    完全ならね。でもそうじゃない人がほとんど。

  14. 2012 購入経験者さん 2023/08/29 05:08:44

    >>2010 評判気になるさん
    別に流行ってはないけど?

  15. 2013 匿名さん 2023/08/29 06:31:03

    >>2012 購入経験者さん
    コロナ渦で田舎に移住するのが流行ったらしいです。
    もうコロナ終わって流行りも終わったようですが。

  16. 2014 口コミ知りたいさん 2023/08/29 09:11:10

    新築で和光から奥に行きたくないなら、予算6000万以下の3LDKならプラネかローレル、コンパクトな2LDKで良ければオープンの桜台か平和台、予算7000万位の3LDKならルピア和光や東武練馬のサンリヤン、8000万以上出せるなら小竹向原とか大山辺りでも買えるかな。まあ予算と相談して検討すればいいんじゃない?

  17. 2015 匿名さん 2023/08/30 06:48:50

    >>2014 口コミ知りたいさん
    ですねですね!

  18. 2016 通りがかりさん 2023/08/30 07:07:24

    >>2007 匿名さん

    ここ住環境そんなに良いか?他と比較してウリある?

  19. 2017 評判気になるさん 2023/08/30 09:14:19

    >>2016 通りがかりさん
    ん??別にないけど??

  20. 2018 マンコミュファンさん 2023/08/30 15:21:17

    >>2006 買い替え検討中さん

    ここの住環境は他と比べて良いの?

  21. 2019 匿名さん 2023/08/31 00:56:53

    >>2018 マンコミュファンさん
    いや、住環境はいまいちだよ。緑はそれほど無いし、まともなお店も少ないからね。

  22. 2020 マンション検討中さん 2023/08/31 03:24:29

    >>2018 マンコミュファンさん

    行ってみれば分かりますが、住環境はかなり良い方だと思います。まさに「閑静」って感じでした。
    さらに、大型スーパー、国立病院、大規模公園が全て徒歩圏内にあります。

  23. 2021 検討板ユーザーさん 2023/08/31 03:58:40

    地下鉄成増駅から帰り道にスーパーに寄るとすると、どこのスーパーが便利なんですかね?

  24. 2022 評判気になるさん 2023/08/31 05:20:49

    >>2020 マンション検討中さん
    まさに「閑静」ではなく、
    まさに「閑散」でした。

  25. 2023 評判気になるさん 2023/08/31 23:51:24

    >>2020 マンション検討中さん
    いや大型スーパーはむしろ近くにない地域で空白地帯ですね。
    ヤオコーもベルクもできたが微妙に遠い。
    公園も徒歩圏内というには遠すぎる。そんなこと言ったら和光市と成増の南側に住んでる人はほぼ全員徒歩圏内。

  26. 2024 名無しさん 2023/09/01 04:51:44

    >>2023 評判気になるさん

    10分あれば全部行けますが、徒歩圏内とは言わないんでしょうか?

  27. 2025 口コミ知りたいさん 2023/09/01 05:54:14

    >>2022 評判気になるさん
    周辺に10棟以上マンションが立ち並んでいる一角で、戸建も集中して建ってる住宅地ですね。全く「閑散」ではありませんでしたが?街道から中に入った住宅地なので「閑静」でしたね。これで「閑散」と感じるなら、どれだけ都会に住んでる人なんでしょうね?

  28. 2026 周辺住民さん 2023/09/01 06:13:33

    何か周辺の事あんまり知らないんだろうなって感じの好き勝手書いてる人がいますが、ほぼフラットな徒歩10分圏内には国立病院の他個人の総合病院、スーパーユネスコや大型のヤオコーと無印良品、ファミマ、スシロー、吉野家、リンガーハット、ラーメン屋、バーミャン、中華料理屋などがあります。坂を下れば丸亀製麺やニトリダイニング、かごの屋もありますので結構便利ですよ。

  29. 2027 マンション掲示板さん 2023/09/01 07:43:20

    >>2024 名無しさん

    表記上は10分だとギリギリ徒歩圏内ではありますが、ここの場合それぞれが離れているため不便な印象ですね。

  30. 2028 ご近所さん 2023/09/02 01:01:31

    感じ方は個人差ありますが、同時にそれぞれに行くわけではありませんからね。特段不便に感じたことはありません。
    それに周辺には何千世帯も普通に暮らしておりますから。身近にスーパーやクリーニング、コンビニ、郵便局もありますしね。
    学校病院も近いし、不自由を感じたことはありませんね。

  31. 2029 匿名さん 2023/09/02 01:29:58

    >>2023 評判気になるさん
    徒歩10分で遠いって、どんだけお坊ちゃま?

  32. 2030 匿名さん 2023/09/02 02:00:51

    >>2029 匿名さん
    yahooニュースの「埼玉県でおすすめのスーパーマーケット」ランキングでヤオコー和光丸山台店が1位になりましたな。
    そのスーパーが徒歩10分なら悪くないですな。

  33. 2031 匿名さん 2023/09/02 12:10:30

    >>2029 匿名さん

    いや、遠いだろ笑。徒歩10分はもはや自転車だぞ?

  34. 2032 匿名さん 2023/09/02 12:11:42

    >>2031 匿名さん
    ですねですね!

  35. 2033 マンコミュファンさん 2023/09/02 20:42:23

    >>2024 名無しさん
    表記上は自分は少なくとも言わないですね。
    実際徒歩で行かないでしょ。
    道も良くないし、特に和光市成増であれば不便な方なのは間違いない。

  36. 2034 名無しさん 2023/09/02 20:47:59

    >>2029 匿名さん
    お坊ちゃまとかではなく、和光市成増の物件の中で単純に不便だよねって話

  37. 2035 地元民さん 2023/09/02 23:57:02

    >>2031 匿名さん

    成増駅周辺は自転車置場の空き無いよ。あっても時間貸し。自転車前提ならよく考えた方がいいよ。

  38. 2036 マンション検討中さん 2023/09/03 01:35:52

    妻が在宅ミックスで毎日会社へいく訳ではないので、駅徒歩15分まで許容範囲。
    駅徒歩の記載も昨年から厳しくなったし。
    むしろ徒歩13分くらいの方が、駐車場代も安くなり、車も持ちやすい。前向きに検討です。

  39. 2037 通りがかりさん 2023/09/03 04:47:09

    >>2036 マンション検討中さん
    前向きとか言ってる場合じゃなく、早く決めたほうが。あと3戸しかないので

  40. 2038 検討板ユーザーさん 2023/09/03 16:10:35

    >>2037 通りがかりさん
    いや、まだまだ隠し持ってるから笑笑

  41. 2039 口コミ知りたいさん 2023/09/03 23:30:21

    >>2038 検討板ユーザーさん
    え、そうなんですか?残り3戸だと思っていました。
    あと何戸だかご存知なんですか?

  42. 2040 ご近所さん 2023/09/04 00:58:01

    >>2034 名無しさん
    てゆうか徒歩1~2分に小さいけど普段使いできるスーパーありますけどね。
    コンビニもあるし、病院郵便局も近いし全然不便には感じませんよ。何をもって不便と言われるのかよく理解できません。

  43. 2041 匿名さん 2023/09/04 01:22:56

    >>2033 マンコミュファンさん
    大型スーパーまで歩いて10分かかると購入に左右される?そもそも和光の新築とここでは価格的に1000万以上違うから比較にならないよね。
    ちなみに和光のルピアだってスーパーまで10分近くかかるけどね。

  44. 2042 eマンションさん 2023/09/04 01:46:56

    >>2040 ご近所さん
    こうゆう輩は相手にしなくていいですよ(笑)
    検討してる訳でも無く、ただ貶めたいだけの愉快犯ですから。「汚染水流すな」って迷惑電話かけてる中国の下層民と一緒。みんなと同じようにスルーが一番。

  45. 2043 周辺住民さん 2023/09/04 02:09:58

    >>2040 ご近所さん
    いや、あれは普段使いできるほどのお店じゃないよね。小さすぎてまったくいらん。

  46. 2044 ご近所さん 2023/09/04 02:23:14

    >>2043 周辺住民さん
    毎日それなりに利用者いますが?周辺住民さんのくせにやはり知らないようですね。
    食料品ですが品数もそこそこありますしね。
    DIKマンションの人も、ライオンズや他のマンションの人も戸建住民の人たちも普通に利用してますが?

  47. 2045 匿名さん 2023/09/04 05:10:22

    >>2034 名無しさん
    では、和光成増でスーパー、病院、学校、公共施設全部便利で価格もこことほぼ同程度の新築物件ってあるか?
    そんなことも分からんからお坊ちゃまなんだよね。いや世間知らずが正しいかなw

  48. 2046 名無しさん 2023/09/05 11:45:00

    >>2044 ご近所さん
    それなりというのは住民の何割くらい?
    あなたのなんの根拠もない感想で言ってる?

  49. 2047 口コミ知りたいさん 2023/09/05 11:50:12

    >>2041 匿名さん
    確かに和光のルピアコートも空白地帯ですね。
    まああちらは徒歩十分でスーパーいくつもありますし、駅からの帰りにも2つあるし、そもそもローレルからヤオコーのような狭くてアップダウンのある道じゃないからそこまで気にならないかも。

  50. 2048 匿名さん 2023/09/05 11:51:52

    >>2045 匿名さん
    知らんがな笑
    自分のものさしでしか考えられないやつだな。
    なんでその4施設に限定されなきゃいけないの?なんで新築じゃなきゃいけないの?

  51. 2049 マンション検討中さん 2023/09/05 16:04:04

    この掲示板は強固な住民によるプロパガンダがあるので中々厳しいですよ笑
    大きめのスーパーが遠いって、誰が見てもそうなのにここまで反論しちゃうんですから。

  52. 2050 名無しさん 2023/09/06 07:43:29

    東側の高層階から板橋の花火大会ばっちり見えます。駐車場からも見えましたが、レーベン建ったらどうでしよう?(私は外廊下から見ました。)
    南側高層階からは小指の頭半分位で遠くに小さく隅田川の花火が見えました。
    西側から朝霞の花火も見えたかもですが、今年は中止でしたね。

  53. 2051 マンコミュファンさん 2023/09/06 14:29:33

    この物件にアンチでは無いんだけど
    花火大会は有料指定席で見るのが流行りだしこの距離で見えてもあんま意味は感じない
    金払って目の前で見た方が圧倒的によい

  54. 2052 職人さん 2023/09/06 15:38:16

    それもそうですね。
    自宅のベランダから見るというのはお手軽です。
    すごい時間差でバーンと来る破裂音も子供の教育にもいいかも。

    テレビで見てもいいわけですし。ま、見に行ったと自慢はできないかも。

    混雑の中色々我慢しても現地で見たいというのもまたそれぞれですね。

  55. 2053 通りすがり 2023/09/07 06:23:48

    見れないよりは見える方がいいね。特に子供は。
    自分が子供のころ自宅から少しだけ見えたけど、現地で見るのとは違うけどあれはあれで楽しかったよ。

  56. 2054 匿名さん 2023/09/08 00:52:44

    >>2049 マンション検討中さん
    誰が見てもって(笑)。10分は不便じゃないよって意見もそれなりあるのに誰が見てもとは、いやはや自分のものさしでしか考えられず協調する事もできない人なんでしょうな(笑)。4施設揃ってりゃ生活に困らんしね。
    もう一つ言うと、新築のスレなので新築だけ検討してる人も多いとおもいますよ。なんで新築じゃなきゃいけないの?って、それは君のものさし。

  57. 2055 ご近所さん 2023/09/08 02:10:26

    >>2049 マンション検討中さん
    2040、2044ですが住民ではありませんよ。周辺には住んでますが。
    毎日普通に生活してるので不便とは感じていないので書いただけで反論となるのですね汗
    そもそもそんなに環境を貶す位なら、なぜそこまでここに固執してるのでしょう?

  58. 2056 ご近所さん 2023/09/08 03:02:31

    >>2046 名無しさん
    私も普段利用していて、お客さんも結構入っているのでそれなりと書きましたがおかしいですか?住民の何割とか、周辺にどれだけ人が住んでるとお思いですか?

  59. 2057 通りがかりさん 2023/09/08 07:12:40

    住民のマナーが気になります。オートロック入ったあとの冷房がきいてる場所で小学生が寝転びながら虫かごから虫をだしていたり、ゲームしていたり。廊下で走り回ってたり。

  60. 2058 マンション検討中さん 2023/09/08 07:14:25

    >>2051 マンコミュファンさん
    それを言い始めたら仕方ないですが、我が家は赤ちゃんがいるのでなかなか花火大会には行けず、遠くからでも夏を感じることができて良かったです。

  61. 2059 口コミ知りたいさん 2023/09/08 11:02:09

    >>2054 匿名さん
    それじゃあ、和光市の新築で和光市駅から徒歩十分以内、近くに温泉と児童施設がある、すぐ近くにドラッグストア、徒歩3分以内に小学校、徒歩10分以内大規模公園があるマンション他にある?
    それがわからないとお坊ちゃまなのかもしれないよ?

  62. 2060 口コミ知りたいさん 2023/09/08 12:42:56

    >>2056 ご近所さん
    皮肉たっぷりに根拠のないこと言ってんな~と思ったけど別に個人の感想書き込んでも問題ないと思い直しましたので大丈夫です。すみません。

    「どれだけ住んでるとお思いですか?」
    →知りませんが、何が言いたいのですが?

  63. 2061 匿名さん 2023/09/09 04:34:36

    >>2059 口コミ知りたいさん
    思考が破綻してるぞw6000万位内予算でそうゆう物件が無いから、周辺物件に比べて環境が悪くないという話をしてるのでは?
    あ、ちなみに2054ではないよ。

  64. 2062 eマンションさん 2023/09/09 04:44:38

    >>2060 口コミ知りたいさん
    知らないのに住民の何割利用してる?とか言ってんの?
    何が言いたいのか分からんな。

  65. 2063 評判気になるさん 2023/09/09 04:52:01

    >>2061 匿名さん
    私も2059ではありませんが思考が破綻してるのはあなたでは?(「思考が破綻してる」という表現も頭悪いですね。)
    そもそも周辺新築なんかほぼない状況で、自物件の近くにある施設だけ挙げて「どーだすごいだろ!」って言われても。
    何も説得力ないかと。

  66. 2064 eマンションさん 2023/09/09 04:58:05

    >>2063 評判気になるさん
    申し訳ありません!
    小生も思考破綻しておりました!

  67. 2065 マンション検討中さん 2023/09/09 05:38:26

    >>2061
    「いう」を「ゆう」って書いちゃう人ってほとんどいないと思うんだけど、同一人物かな?

    >>2040 >>2042 もそうゆう特徴的な癖がある。
    みんな文体変えて他人装ってるけど同じ人だったら必死だね。
    こうゆう人が近所の通りすがりな訳ないだろ。

  68. 2066 匿名さん 2023/09/09 05:44:54

    「ゆう」マン、1年以上前から住み着いている模様。
    書き込みはすべてネガに対する反論。

  69. 2067 匿名さん 2023/09/09 09:09:14

    >>2065 マンション検討中さん

    2061だけど2040、2042では無いぞ。的外れな推理だな、ご苦労さんw

  70. 2068 匿名さん 2023/09/09 09:14:42

    >>2063 評判気になるさん
    すごいだろ!って誰が言ってんの、頭悪っ!てか自分は具体的な事も言わず、説得力あると思ってんのかね(笑)

  71. 2069 マンション掲示板さん 2023/09/09 09:45:35

    >>2065 マンション検討中さん
    ん?別にどっちでも良くね?俺もLINEとかで「そうゆう」とかよく使うし。使ってる奴それなりいるし。
    逆にそんな細かい事チェックするのがスゲーと思う!

  72. 2070 eマンションさん 2023/09/09 12:08:31

    >>2067 匿名さん
    まあなんとでも言えるからね。
    2040と2042も他人て言い張ってるし

  73. 2071 マンション掲示板さん 2023/09/09 12:41:35

    相変わらずネガキャンと住民の言い争いでくだらない掲示板になってるね。
    スーパーの言い争いもどうでもいいが、一応置いとくね。
    徒歩分数はGoogle Map換算。
    和光市で築5年以内物件の最寄りスーパーまでの距離(小規模除く)
    ライオンズ和光丸山台
    →ヤオコー徒歩3分
    ザ・パークハウス和光市
    →ヤオコー徒歩7分、イトーヨーカドー徒歩8分
    プレイズ和光本町
    →サミット徒歩2分
    プレミスト和光丸山台
    →ヤオコー徒歩4分
    オープンレジデンシア和光プレイス
    →ヤオコー徒歩6分間
    オープンレジデンシア和光フロント
    →イトーヨーカドー徒歩5分
    ルピアコート和光本町
    →ベルク徒歩9分
    イニシア和光
    →ヤオコー徒歩11分
    ローレルコート和光
    →ヤオコー徒歩15分
    成増物件は疲れたので調べてないがここよりはすべてマシだろう。
    少なくとも最近の新築で条件がかなり悪いのは間違いない。道のりもかなり悪いしね。駐車場設置率が100%なわけでもないし。

  74. 2072 口コミ知りたいさん 2023/09/09 14:31:45

    >>2069 マンション掲示板さん
    そんなん使ってるやつ周りにいないけど。
    そうゆうとか無意識に使ってくるやついたら地味に引くな(笑)

  75. 2073 評判気になるさん 2023/09/09 15:10:38

    不毛な会話
    自分も含めてみんな暇人だね

  76. 2074 匿名さん 2023/09/10 00:28:19

    一年以上前から張り付いてる奴だから暇なんでしょう。
    よほど執念深い粘着君かプラネの営業だと思うがね。

  77. 2075 匿名さん 2023/09/10 03:33:57

    >>2071 マンション掲示板さん
    どうでもいいがとか言って、結局貶めたいだけの書き込みに感じる。
    条件が良くなると価格が1000万位高いのに、そこには触れないんだ?
    他に比べてかなり条件が悪いってのは、道のり以外に何があるのだろうか?

  78. 2076 評判気になるさん 2023/09/10 03:44:41

    >>2072 口コミ知りたいさん
    むしろ君に引いてる(笑)

  79. 2077 マンション掲示板さん 2023/09/10 03:53:07

    荒らしはどこの掲示板にもいるがここの住民のポジションは他の掲示板にない執念を感じる。
    もう完売何だからほっとけばいいのに。

  80. 2078 名無しさん 2023/09/10 05:04:50

    >>2075 匿名さん
    いやいや何の話?
    スーパーは遠い!いや近い!みたいな不毛な会話があったから、「少なくとも最近の物件の中では遠いね」って書いただけ。スーパーが遠いか近いかを書いただけなんだけどなんでこれにも反論が来る?
    スーパーが遠いからマンションがだめなんて言ってない。

  81. 2079 匿名さん 2023/09/10 07:09:59

    近隣住民が普段使いはユネスコでたまにヤオコー使ってて、不便さを感じてないと言ってんだから別に良くない?

  82. 2080 マンション掲示板さん 2023/09/10 12:47:08

    スーパーは基本的にベルクや無人販売、ヤオコーは全体的にお高めだからたまに使う、ユネスコは「醤油がない!お酒ない!」という時にしか使わないかな…
    近隣住民の人どうしてるのか聞きたい

  83. 2081 検討板ユーザーさん 2023/09/10 14:24:10

    >>2079 匿名さん
    それはまあいいと思う。
    「ヤオコーは徒歩圏内だ!」「ヤオコーが遠いとかおぼっちゃかよ笑」って言ってるやつは言いすぎかな。
    ヤオコーで普通に日用品食料品の買い物したら3,4000円ぐらいにはなるとおもうけど、徒歩で往復してる人なんている?ほぼ見たことないけど。

  84. 2082 マンション検討中さん 2023/09/10 15:57:06

    個人的には電動自転車あれば買物や日常生活での移動も余裕だと思うけどな~
    自転車生活が無理な人は違うところを検討した方が良いでしょうね!

  85. 2083 名無しさん 2023/09/10 21:56:32

    >>2080 マンション掲示板さん
    電車通勤なのでメインの買い物は成増の西友、マルエツ、あとは生協です。買い忘れがあったときはユネスコ、気分転換に時々ヤオコーに行きます。

  86. 2084 口コミ知りたいさん 2023/09/11 06:57:37

    >>2076 評判気になるさん
    いま君に魅かれてる(照)

  87. 2085 通りがかりさん 2023/09/12 02:46:13

    >>2072 口コミ知りたいさん
    気づけてよかったですね。
    女子高生がわざと使ってるなら分かるけどいい大人がやるとキツイと思いますよ。

  88. 2086 eマンションさん 2023/09/12 02:52:51

    >>2084 口コミ知りたいさん
    また君に恋してる

  89. 2087 口コミ知りたいさん 2023/10/12 06:20:02

    まだ完売していないんですか?

  90. 2088 マンコミュファンさん 2023/10/12 06:28:41

    >>2087 口コミ知りたいさん
    まだまだまだよー
    いまはがまんがまん

  91. 2089 マンション掲示板さん 2023/10/12 09:09:56

    ラス1?
    竣工前販売の物件のくせに「竣工後物件のメリット」とかホームページに書くのって当然のような、こすいような。

  92. 2090 匿名さん 2023/10/13 11:30:48

    西側の盛土は何ができるんだろう?

  93. 2091 検討板ユーザーさん 2023/10/13 13:15:21

    >>2090 匿名さん
    西郷隆盛がどうしたって?

  94. 2092 マンション掲示板さん 2023/11/01 12:14:45

    粘りますなぁ

  95. 2093 成増北口住人 2023/11/21 11:34:31

    ホームページに完売!出ましたね。

  96. 2094 マンコミュファンさん 2023/11/21 14:24:59

    >>2093 成増北口住人さん
    長かった。。おめでとうございます!

  97. 2095 匿名さん 2023/11/22 13:22:55

    >>2093 成増北口住人さん

    完売!!

  98. 2096 名無しさん 2023/11/24 08:41:02

    >>2095 匿名さん
    パンパカパーン!!涙

  99. 2097 名無しさん 2024/06/07 11:07:32

    駅との往復に慣れたら、良いマンションですね。坂を登るだけあって良い環境です。
    どうしても坂がしんどい人でも電動自転車があったら駅まで5分位ですし全然余裕ですね。

  100. 2098 通りがかりさん 2024/07/31 13:14:27

    そんなこと言い出したらほとんどの家(マンションに限らず)で同じこと言えるような……

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      eマンションさん2023-01-27 10:52:09
      >>612 マンション検討中さん

      あれは家族持ち向けで、幹部(士官)や曹(下士官)、防衛省の事務官(自衛隊員ではないが自衛官)といった「正社員」とその家族のための官舎です。特に幹部は2、3年おきに転勤する生活のため家を買うのは無理で、現役時代をほぼ官舎で過ごします。住んでいるのは朝霞駐屯地所属の人だけではないようです。一般の陸士、陸士長といった任期制の兵隊クラスは、別にある兵舎で暮らしています。給料はコンビニバイト並ですが衣食住全部タダなので金は貯まります。
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 埼玉県の物件

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸