大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。
こちらは過去スレです。
グランディア茨木プレジオの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00
大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。
[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00
>299さん
お勤め先が大阪−京都間に限定されるのであれば、阪急電車は快適でお勧めですよ。
JRと比較して、地元民には根強い人気があります。
(神戸なら十三乗換えで行けますが、滋賀方面には開通してません)
また物件は駅近なだけでなく、夜11時まで営業しているジャスコや夜中1時までやってる
100均ショップも徒歩数分の場所にあるので、生活の便利度は抜群だと思います。
日当たり重視ということでしたら、提供公園側(ジャスコ寄り)のお部屋を検討されている
のでしょうし、そこは細い路地になっているので車が入ってくることもありません。
ただオール電化なので、そこは好き好きという感じでしょうか。
[グランディア茨木プレジオ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE