千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パークマリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パークマリーナ
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 19:29:34

物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ

所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他

敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2

竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)


売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。

2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。

日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。

竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。

なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。

浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/

[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19

プラウド新浦安パークマリーナ
プラウド新浦安パークマリーナ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:80.01m2・80.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パークマリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん 2023/08/16 03:37:02

    >>460 評判気になるさん

    カメラの構図からしてベイシティ新浦安の高層階の住民さんでしょうか? 買い替え検討ですか?

  2. 462 検討板ユーザーさん 2023/08/16 08:25:23

    >>461 匿名さん
    シーガーデンです

  3. 463 匿名さん 2023/08/16 13:21:17

    >>462 検討板ユーザーさん
    シーガーデン住んでればプラウド新浦安パークマリーナなんて対して羨ましくもないですよね?

  4. 464 匿名さん 2023/08/18 00:17:33

    止まってしまいましたねぇ

  5. 465 マンション検討中さん 2023/08/18 22:27:22

    うちはエントリーしてもまだ特に連絡来ないですねぇ

  6. 466 マンション検討中さん 2023/08/18 22:27:23

    うちはエントリーしてもまだ特に連絡来ないですねぇ

  7. 467 検討板ユーザーさん 2023/08/18 22:53:09

    連絡はエントリー順じゃないですね。自分より後に登録した友人の方が先に連絡来ましたから。
    登録人数も多いらしいですし、こればっかりはのんびり待つしかないですね。

  8. 468 匿名さん 2023/08/20 10:27:24

    かなりの人数の様ですし、エントリーの全員には連絡しないのでは無いですかねぇ
    冷やかしの方も多そうですしね

  9. 469 匿名さん 2023/08/20 22:47:30

    >>462
    住み替え笑

  10. 470 匿名さん 2023/08/21 20:51:42

    >>468
    マンションサーフィンしてる連中なんかよりは新規に夢見てほしいだろうしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 471 口コミ知りたいさん 2023/08/22 07:49:17

    エントリー数が1,500件突破してるんですね

  13. 472 マンション検討中さん 2023/08/22 12:56:57

    単純計算だと6.9倍じゃないですか

  14. 473 匿名さん 2023/08/23 11:10:33

    今さらですが、高洲の高層マンションの高層階から眺める南西方向は、日の出エリアからは決して拝めない、東京タワーなどの都心、ディズニーの花火、冬場は富士山、遠くに三浦半島と、鉄鋼団地が夜には真っ暗になる為、唯一無二の素晴らしい眺望が広がるのは羨ましいです。以前、お友達のマンションに宿泊させていただいた時にその眺望の良さ、空の広さに感動しました。利便性では若干、日の出エリアに劣るかもしれませんが、コスパはやはりいいんじゃないですかね。

  15. 474 買い替え検討中さん 2023/08/23 11:23:05

    マリナテラスからこの物件に買い替え希望の方って、現在、ぶっちゃけ半地下扱いの1Fにお住まいの方なのでしょうか?リセールバリュー狙い?マリナテラスは仕様もかなり高いイメージがあるので、わざわざご近所のしかも眺めが劣る可能性が高い新築マンションに買い替える必要性が、個人的にはちょっと不思議です。

  16. 475 名無しさん 2023/08/23 11:24:46

    >>473 匿名さん

    日の出、明海の高層マンションでも東京タワー、スカイツリー、ディズニー花火、富士山、等素晴らしい眺望が広がりますよ! しかも、東京湾は三方望めます。

  17. 476 マンコミュファンさん 2023/08/23 15:18:02

    マリナテラスももう築13年くらい経ちますし、
    フローリングや食洗機、風呂などの設備も古いんで1階に限らず新築は魅力ですよ。
    中庭の雨よけの屋根なんかもデザインは古いですね。
    一番気になるのは、自分の家の鍵を最低2回はかざさないといけないことですね。

  18. 477 匿名さん 2023/08/23 20:40:14

    3000くらいの価値だよね。

  19. 478 通りがかりさん 2023/08/23 20:40:50

    >>473 匿名さん
    日の出在住ですが、家からディズニーの花火も富士山もスカイツリーも見えますよ。
    もちろん見えないマンションもあるでしょうが、日の出エリアから決して拝めないわけではありません。

  20. 479 匿名さん 2023/08/23 20:41:00

    あっ、ここの話ね。

  21. 480 匿名さん 2023/08/23 20:41:56

    不動産は立地がすべて、ね。

  22. 481 通りがかりさん 2023/08/24 01:45:10

    >>478 通りがかりさん
    このマンションは夢海一号棟、ニューコースト、k’S電気が邪魔してTDLの花火は見えないのでは?

  23. 482 通りがかりさん 2023/08/24 01:54:45

    >>481 通りがかりさん

    このマンションは低層ですしおそらく見えないと思います。
    このマンションからも見えるということを言いたかったのではなく、"日の出エリアからは見えない"という点を否定させていただきました。

  24. 483 匿名さん 2023/08/24 22:58:37

    >>473 匿名さん

    羽田空港の灯りが漁り火の様な感じでもありますr

  25. 484 マンション検討中さん 2023/08/27 03:48:48

    ディスポーザーあること確認

  26. 485 eマンションさん 2023/08/27 06:31:11

    >>484 マンション検討中さん

    何情報ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  28. 486 匿名さん 2023/08/27 07:42:20

    >>251 匿名さん

    パイロット
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b92c76f78152b46adac08a79fee7cb3613cf...
    だから言ったじゃんw

  29. 487 eマンションさん 2023/08/27 08:49:43

    >>485 eマンションさん

    個別説明会

  30. 488 ななし 2023/08/27 11:51:11

    日の出地区って物件にもよるかと思いますが固定資産税とかってどの位なのでしょうか…?

  31. 489 評判気になるさん 2023/08/27 11:59:56

    ディスポーザーよりも立体式駐車場が欲しいですね。機械式だと、管理費がめちゃくちゃ高くなるからです。クオンやマリナテラスのように。。

  32. 490 マンション掲示板さん 2023/08/27 14:17:51

    確かに最近は東京の大手町、日本橋あたりのプライム上場企業勤務者は、週2から3か日の出社が多くなり、昔は徒歩10分だったが、最近は15分くらいでもと考える人も増えて来ていますね!

  33. 491 eマンションさん 2023/08/27 19:46:51

    >>487 eマンションさん

    ありがとうございます
    個別説明会が始まってるんですね
    皆さんも受けてるのでしょうか

  34. 492 匿名さん 2023/08/27 21:51:24

    >>491 eマンションさん
    自分は連絡すらありません(笑)

  35. 493 マンション掲示板さん 2023/08/27 22:38:25

    >>489 評判気になるさん
    全く同感です。ディスポーザーの優先順位は高くない。駐車場の方が重要。

  36. 494 匿名さん 2023/08/27 23:08:12

    >>489 評判気になるさん
    >>493 マンション掲示板さん

    なら、セレナヴィータやシーガーデンとかの方が良くないですか?
    なんなら新浦安駅周辺の旧公団とか?平置きですよ。
    あと数十年で新町から中町に人気は移っていくでしょうし・・・

  37. 495 マンコミュファンさん 2023/08/28 01:16:12

    >>494 匿名さん
    セレナヴィータはゼネコンとデザインがすごく気に入ってるのですが、駅までちょっと遠すぎる。棟によっては25分以上かかりました。自転車乗ってしまえば、変わらないと一度は思いましたが、最後の数分がすごく負担感が大きいです。例えるなら、歩ける限界の10分前後のマンションならば、徒歩9分と徒歩11分のマンションの2分の差がめちゃくちゃ大きな意味を持ちます。
    シーガーデンも駅まで遠すぎるのと、シンボルロードからは慣れすぎです。。


    入船東・美浜東エステートは、規模と立地優位性から建て替えの可能性もあり、資産価値が高そうですよね。ただ、それまでオートロック・宅配ボックスなしというのは辛すぎですかね。

    ということで、当物件は立地が素晴らしくとても期待しています!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 496 匿名さん 2023/08/28 01:22:35

    >>494 匿名さん

    論点がズレてませんか? 木を見て森を見ず
    的な事を言ってるのだと思いますよ。

  40. 497 匿名さん 2023/08/28 02:30:57

    オンライン説明会受けた
    高い、マンマニ予想で1番高いレンジだった。
    80平米の1番下の部屋で坪300前半、平均は300半ばくらい。
    周辺相場で見ると中古のが良いじゃんと思う価格。少し予算伸びる人はエアレジの中古出るの待った方が良い

  41. 498 匿名さん 2023/08/28 05:40:37

    >>497 匿名さん
    まさか300を大きく超えてくるとは思って無かった。
    周辺相場よりだいぶシコった価格で出た野村の新築買ってかなり痛い目見たことあるから、この値段じゃ自分は絶対買わない。
    都心5区の強いエリアならまだしも、周りの中古は100平米とかだし、中古になった時が危険すぎる
    このエリアはそこまで強気になるとこじゃないでしょと思わず担当に言ってしまったわ

  42. 499 マンション検討中さん 2023/08/28 06:41:42

    >>498 匿名さん
    坪単価として高過ぎるのは近隣の私としても同意ですが、新築マンションって基本的に初心者狩りビジネスですからね。
    初心者や特に女性の方の多くは、坪単価とかスパンやスラブ厚や駐車場の形式とかのスペックには疎い。
    都内勤務のパワカの予算は概ね8500~9000万円だから、グラスがこれに収まれば、なんだかんだパークサイド×スーパー近接×新築プラウドってだけで売れちゃうと思います。

  43. 500 匿名さん 2023/08/28 06:52:50

    >>499 マンション検討中さん
    確かに仰るように、これから買う人は過去の物件との比較がどうかより、いま新築で買える物件としてどうなのかだろうし、いま探している人がこの物件見て良いと思うなら良いと思います。

    しかし、おそらくマンションマニアを始めとしたプロがかなり消極的になるだろうなという価格帯であるのは間違い無いので、このスレを見る新規の方はぜひ熟慮しての購入をおすすめします。

  44. 501 匿名さん 2023/08/28 07:30:52

    >>500 匿名さん
    マンションマニアは新浦安好きなのでここが多少高くても物件のメリットを並べ上げて、価格は多少高くても新浦安で探している人は迷わずゴーというような気がする。
    マンションマニア語録に買わない理由が価格なら買え、買う理由が価格なら買うなというのがあるので価格以外のメリットがあれば高くても買うことを勧めると思う。

  45. 502 名無しさん 2023/08/28 08:09:56

    >>501 匿名さん
    https://manmani.net/?p=50607
    ご参照下さい

    1. ご参照下さい
  46. 503 匿名さん 2023/08/28 08:31:07

    >>501 匿名さん
    平均320でも高いクオン買った方が…って言ってたのが350前後だからね。どういう反応になるかはもはやお察し

  47. 504 匿名さん 2023/08/28 08:31:46

    >>498 匿名さん

    大丈夫大丈夫!あんたらが買わなくてもパイロット一家が買うからw
    それか丸の内勤務のリモート多めのゆとりリーマンが買うのかもね!

  48. 505 匿名さん 2023/08/28 09:53:24

    >>502 名無しさん
    501ですが、マンションマニアの本物件へのコメントが楽しみです。
    個人的にはマンションマニアの事だからなんだかんだ言いながらも、予想よりは少し高かったが中古や他の物件も上がっているのでこのくらいの価格ならそれほど違和感もなく新浦安で探している人ならゴーすべきとかなんとか言いそうな気がしますがどうなるでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 506 マンション検討中さん 2023/08/28 11:09:39

    >>497 匿名さん
    新浦安で坪300半ば笑 全然相場から外れてる ないわー 冗談じゃない、検討先から外しました。皆さん頑張ってくださいね。

  51. 507 マンション検討中さん 2023/08/28 11:13:06

    今回の販売はラグジュアリープランが含まれているので、最終的には平均320くらいになるんじゃないですかね

  52. 508 マンション検討中さん 2023/08/28 11:21:32

    この坪単価だとグロスがとんでもないことになりそう。

  53. 509 匿名さん 2023/08/28 11:24:27

    まだ正式価格じゃないから何とも言えないけど野村だからほとんど調整しないだろうな
    いくら市況がと言ってもここは新浦安だからねぇ…
    平均坪300で80平米からでもかなりキツいのに平均坪320以上は流石にめちゃくちゃ萎えたな
    買主舐めすぎ周辺調べないと思ってるのかね
    営業マンも察したっぽくて早々に相談終わった

  54. 510 評判気になるさん 2023/08/28 11:51:44

    ずいぶんと強気に出ましたね。こちらのマンションを検討していましたが、この価格だったら設備面が劣っているとしてもセレナヴィータやパークシティ東京ベイCocoの中古を検討した方が賢いかなと考えてしまいます…。

  55. 511 ななし 2023/08/28 11:52:48

    >>509 匿名さん
    82平米で8000万超とかでびっくりしましたよね。クオンは価格設定が高い部屋については3年位売れ残っていましたが、プラウドは売れ残りにはならないもんなのでしょうか。

  56. 512 マンション検討中さん 2023/08/28 12:09:22

    というか、日の出・明海エリアの2000年代前半の物件は、今の新築ではとても太刀打ちできないくらい仕様は高いから、中古にリノベに抵抗ない方は即刻中古にgoした方が幸せになれると思うよ。今と違って建築費にお金をかけられた時代だからね。

    広々としたアルコーブ、完全アウトフレーム、トランクルーム、田の字でも7m超のワイドスパン、平置きor立体式駐車場、バルコニーの戸境壁がコンクリート、可動式ルーバー、等々

  57. 513 評判気になるさん 2023/08/28 12:20:34

    >>512 マンション検討中さん
    仕様がいい&100平米越えが新築当時4000万台~5000万台でしたね。当時何もなかったとはいえ、今の新浦安じゃ考えられない。
    今回のプラウドは新築にこだわりのある方どうぞ、ですね。

  58. 514 匿名さん 2023/08/28 13:13:51

    >>512 マンション検討中さん
    全く同感です。
    今のマンションはもうギリギリいっぱいって感じです。
    日の出・明海エリアの2000年代前半の物件は、広さといい仕様といい、ゆとりがあった。内装だってフローリングや建具も品質高かった。
    ここはそういう仕様を超えられますかね?

  59. 515 マンション掲示板さん 2023/08/28 13:51:02

    >>511 ななしさん
    同じく。流石にこれは越えないだろうという予想を軽く飛び越えてしまったので閉口するしか無かったです。
    お日様公園側だけが高い訳でもなく、中庭住戸も当然のように坪300越え。
    今住んでるとこより高いお金払うのに、次がより狭くて暗くてただ高いだけの遥かに条件悪い部屋になんて住める訳が無い。家が新しくなる以外何一つ良いことが無いなと思いました。この物件は周辺の買替え需要は壊滅すると思うので新規に売るしか無くなると思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼III
  61. 516 マンション検討中だったさん 2023/08/28 13:59:55

    ほんとそれ
    この物件どの層狙いなのか
    責任者連れてきて聞きたい

  62. 517 評判気になるさん 2023/08/28 14:20:55

    >>516 マンション検討中だったさん
    サイト公開のタイミング的にも、晴海フラッグタワー棟の落武者狙いではないでしょうか?
    実需無視で、高く売れる時に高く売り逃げたい意図を強く感じますね。

  63. 518 eマンションさん 2023/08/28 20:57:16

    津田沼のエクセレントシティ津田沼奏の杜パークフロントとよく似ている気がします。

    駅遠でも、公園の目の前、小学校中学校・スーパー(フォルテなのも一緒)・病院が近くにあり、
    同じエリアで同時期に競合マンションがない、
    またそのエリアに今後同じ規模のマンションを建てる余地がない(土地がもうない)、
    ということで、驚く坪単価での売り出しです。
    (坪単価350万平均くらい、津田沼ザタワーが買えます…)
    ですが、1期1次では坪単価387万のプランが抽選で速攻決まっています。
    津田沼なので近隣のお金持ちをどこまでかき集められるのかは謎ですが、
    この新浦安であれば、さらに住環境も整っていますし、都内からも人が流れてくるでしょうし、値下げせずに売り切るのではないでしょうか。

  64. 519 マンション検討中さん 2023/08/28 22:53:43

    新築マンションの価格がわかってくると、【周辺相場がわかってない】などと噛みついてくる人が発生するが結局は売り切れる。

    といういつものやつです。

    いつの時代でも同じですなぁ

  65. 520 匿名さん 2023/08/28 23:08:29

    低層という希少性もありますので、その辺で強気なのかな?
    でもそうすると晴海フラッグなどの層とは違ってくるしなあ?
    515さんのいうとおり市内からの住み替えの魅力はなさそうだし、ターゲットが見えない。

  66. 521 マンション検討中さん 2023/08/29 00:33:03

    高いのは同意しますが、新浦安の二度と出ない優れた立体ですし、それに相応しい準一流のゼネコンを起用して、オーバル型でデザイン性を高めてるのはかなり評価できると思います。

    一度は潰れかかった長谷工を起用している以下の新築と比較すれば、新築という特異なマーケットの中では、ここのグロス価格は、不本意ながら妥当なレンジかと。。

    (すべて70平米換算)
    パークホームズ東陽町 9200万円
    シティテラス南砂 8100万円
    クレヴィア西葛西 7400万円
    イニシア浦安ステーションサイト 7500万円

    vs

    プラウド新浦安パークマリーナ 6800万円

    上記に挙げた新築は駅近ですが、新浦安は昔から駅遠物件が江東区駅近物件と競合してきたので、比較対象として違和感無いと思います。

    加えて、上記に挙げた新築は、近隣中古よりも立地は明らかに劣っています。対して、こちらのプラウドは、立地だけなら中古と戦える優位性がありますよね。だからこそ注目度が高いわけですが。

    東陽町のパクホも、近隣中古の相場をあまりに超過した値付けのため、かなり紛糾してました。
    今や、新築マンションの希少性が高すぎて、中古と比較する時代じゃないのかもしれませんね。

  67. 522 匿名さん 2023/08/29 00:53:45

    >>521 マンション検討中さん
    周辺のプラウドとかに住んでる人達が住み替えるほどの魅力が全く無いって言ってる話でしょ
    新築で検討してる人は野村の養分になるだけだから別に良いんじゃない?
    中古検討出来る人は試しにクオン見に行った方がいいと思う。

  68. 523 匿名さん 2023/08/29 03:10:14

    >>521 マンション検討中さん
    冒頭の部分はマンションマニアが言いそうな表現ですね。

  69. 524 マンション検討中さん 2023/08/29 05:05:51

    私119で言いましたが、マンマニ氏の価格予想は参考にしてなかった。
    資材費や人件費の高騰を考慮せず、ここ数年新築が出てないエリアで中古の周辺相場から希望的観測で価格予想して大外しする、を繰り返してるだけ。
    マンション業界は供給数絞って単価上げてるんだから、新築マンションは贅沢品の時代としか言いようがない。

  70. 525 マンション検討中さん 2023/08/29 05:15:02

    ちなみに、マンマニがプラウド浦安の時に高い高い言いまくってましたが、その割にすぐ完売しましたよ。
    だからここが高くても売れるという意味ではありませんが。

  71. 526 検討板ユーザーさん 2023/08/29 08:46:58

    投資向けマンションでは無いですが、今の円安環境であれば外国人が投資目的で買うには全然安いんじゃないですかね。

  72. 527 名無しさん 2023/08/29 08:49:14

    >>526 検討板ユーザーさん
    そうだね、でもここはその対象にはならんけど

  73. 528 マンション検討中さん 2023/08/29 17:48:08

    場所がいいから売れるだろうな。ベルク、ケーズデンキ、D2、ニューコースト、ローソン、居酒屋・レストラン、塾、ウェルシア、スポーツジム、トランポリン、総合公園、浦安温泉などなどすべて徒歩圏内っていいな。駅がやや遠いが車とバスと自転車で何とかなる。

  74. 529 元町住人 2023/08/30 02:52:48

    新浦住みたい!、高洲・その他から引っ越したい!・・がターゲット層か?
    間取り(専有部分)が四角くない区画はどうも好きになれんな!

  75. 530 eマンションさん 2023/08/30 05:15:10

    言うほど良い立地でもないし、値上がりしてるにしても質と価格が合ってない。これなら築浅の中古の方が新浦らしくてお買い得な物件多いし、この程度のレベルだったら市内からの住み替えはないな笑

  76. 531 eマンションさん 2023/08/30 05:39:21

    >>530 eマンションさん
    だーから、ここ数年の新築マンションは、近隣からの住み替え需要はほとんど想定していないわけよ。周辺のサラリーマンおじさんたちの予算では足りないので、お客さんですらないのよ。20代パワカ(世帯年収1500万円超)または中国人に買わせればよいのです。

    強いて言うなら1億超の部屋は、開業士業or経営者で新浦安の地縁者を想定してると思うがね。


    保育園に子供を預けてるけど、新浦安は最近、中国人の子供を結構見かけるよ。20人クラスに2人とかいる。

  77. 532 匿名さん 2023/08/30 05:44:59

    >>529 元町住人さん
    高州というか市内からはないよね、完全にスペック低いし将来の売却は厳しい高値掴みになりそう。同じく私も四角い間取りが絶対良い、、

  78. 533 マンコミュファンさん 2023/08/30 06:06:50

    >>531 eマンションさん

    まあ都内が大分上がってるしね、とは言ってもどこまでいっても千葉の物件だし。都内の一等マンションもどそうだけど外国人多いよね笑
    浦安でも世帯合計で3千万位は稼いでそうなところ結構いるけどこれは選ばんなー。ご新規さん狙いのマーケット知っている人は買わん物件ってことかな

  79. 534 マンション検討中さん 2023/08/30 06:20:36

    価格に関しては公式情報ではないので過信し過ぎないほうが良いかと。ライバルを減らしたい人もいるだろうし

  80. 535 口コミ知りたいさん 2023/08/30 06:27:57

    子どもが巣立ったとかで
    100平米越えの部屋より
    少し狭い部屋を希望される新築好きさんなら
    住み替えもあるかなと思います。

  81. 536 名無しさん 2023/08/30 07:59:46

    >>534 マンション検討中さん
    公式の説明会での情報ですよ

  82. 537 マンション検討中さん 2023/08/30 08:59:36

    >>536 名無しさん
    書き込みが1件しかないので真偽を判断しかねると言いたいのです。正しいことを言っているのかもしれないけど、誤った情報や憶測を書き込む方もいるので。こういう掲示板ですし。私はまだ説明会に呼ばれていないので、公式の説明に呼ばれたらスクショでも撮ってここに載せるつもりです


  83. 538 検討 2023/08/30 09:41:48

    >>537 マンション検討中さん
    私も先日説明会受けましたが、価格についてはここの書き込みの通りでした。80平米台でも8000万超で、正直腰が引けるほど高い印象でした。

  84. 539 匿名さん 2023/08/30 09:59:14

    80平米台8000万円超ですか? 高すぎる。
    2000年代頭くらいの日の出の新築80平米台は、3200万円から3700万円位でした。低層階から高層階までいろいろありました。倍以上ですね。
    賃貸の家賃相場も見て、高い家賃で貸せるかどうか判断して、買ったほうが安全かもしれないです。




  85. 540 通りがかりさん 2023/08/30 10:08:08

    >>534 マンション検討中さん
    信じるかどうかは勝手ですが、この値段相場だとライバルが減ると思ってる(=高いと思っている)なら、説明会待つだけ無駄ですよ。

  86. 541 名無しさん 2023/08/30 10:20:35

    20年前の話は比較にならないと思います
    ましてほとんどの方は賃貸で家賃を取ろうと収益物件としては見てないと思いますが…

  87. 542 検討板ユーザーさん 2023/08/30 10:46:30

    >>537 マンション検討中さん

    説明資料貼っておきます

    1. 説明資料貼っておきます
  88. 543 匿名さん 2023/08/30 11:33:59

    >>529 元町住人さん

    高洲と言う街は青べか時代から海面埋め立ててで歴史が有る今日の浦安市の市政施工と関連のある街。

    現在の鉄鋼団地はロジスティツクの倉庫ばかり建つようになってきた。

  89. 544 マンション掲示板さん 2023/08/30 13:17:59

    >>542 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。これだけ高いとクオンのように売却する時苦労しそう…

  90. 545 マンション検討中さん 2023/08/30 13:21:14

    80平米台の部屋ばかりですね。100平米超えはそもそも少なそうだし、あっても億ションですか

  91. 546 マンション掲示板さん 2023/08/30 13:57:01

    高いですね、、。これなら築浅で同じ低層のクオン、マリンヴィラあたりの中古の方がまだ良いな

  92. 547 マンション検討中さん 2023/08/30 15:10:42

    土地が日航からの転売だからそりゃ高くなるわな

  93. 548 名無しさん 2023/08/30 16:00:22

    野村がスケベ心出し過ぎてて見ていてイライラしてくる価格表だよな。
    マジで検討している人はクオン一回見に行った方がいいよ。新築検討してる人は中古ダメな人多いけど、周辺にある中古のプラウドも見た方が良い。
    今作が実にバカげた出物だとわかるから

  94. 549 通りがかりさん 2023/08/30 16:18:04

    >>547 マンション検討中さん
    土地は日航のものではない(日航が借りていた)ので、日航からの転売ではないですよ。

  95. 550 名無しさん 2023/08/31 00:00:51

    数年住んで売却するつもりだったけどこれは買値より高く売れるのか?

  96. 551 マンション検討中さん 2023/08/31 00:15:55

    なんとか下がってくれー!って悲鳴が多いですね笑 私はいまどき80平米で8000万円の新築はそれなりにインパクトがあり魅力に感じますけど。大規模で駅のブランドも十分。丸の内の職場までドアドア40分。

    周辺の中古ですと、ランニングが異様に高いクオンやマリナテラス、陸の孤島のマリンヴィラはライバルになりますかね。かといって、一時取得者が築20年のリノベに踏み込むのは勇気が入りますよね。

    それなら、同じ京葉線の越中島のプラウドシティ、東雲のプラウドタワー、市川駅の数ある築浅マンション。これらの70平米も8000以下で手に入りますし、相場が成立しており高掴みするリスクも少ない。比較されると面白いと思います。

  97. 552 マンション比較中さん 2023/08/31 00:19:07

    うっ!プラウドタワー平井も高層階で無ければ買えちゃう値段ですね。立地の良さ、新町最後のマンションで強きに来るとは思っていましたが、ここまでとは・・。ならば、せめて、亀戸クロスの仕様と1620浴室くらいはお願いしたかった。

  98. 553 匿名さん 2023/08/31 03:04:35

    新浦安のマンション価格がこれまでが安すぎたという見方もできるかなとも思います。
    最近は通勤に便利で駅まで近ければ住環境を含めてその他の部分は枝葉末節で、駅に近いことだけが正義といような考えが浸透しているように思います。もちろん駅近の評価を否定するつもりはないですが、駅遠というだけで駅遠物件は一律に全ての物件が劣るというのは違うかなと思っています。良い駅遠物件もあれば、悪い駅遠物件もあり新浦安のような道も広くて、リゾート感があって住環境に優れた駅遠物件は駅近物件並みに評価されてもよいと思っています。
    都心にアクセスしやすい駅近のマンションとは真逆の価値観の本マンションがどう評価されるのか注目しています。

  99. 554 マンション掲示板さん 2023/08/31 03:20:46

    >>551 マンション検討中さん
    下がってくれとは思ってないですね。出てる金額はどうせ変わらんだろうし、失望感が強いです。

  100. 555 匿名さん 2023/08/31 03:23:13

    >>550 名無しさん
    高く売れる訳無いでしょ。周辺相場をある程度引き上げて頭打ちになるのが目に見えてる。
    その考えなら都内買った方がいいすよ

  101. 556 マンション検討中さん 2023/08/31 03:34:42

    >>551 マンション検討中さん

    浦安市以外はちょっと…て人多そう。

  102. 557 eマンションさん 2023/08/31 04:02:54

    >>555 匿名さん

    新浦安の新町物件を検討する人は始めから都内とは比較してませんよ。都内がダメなら新浦安てこともないし、その逆もないです。何故なら全く街の環境やコンセプトが違うからです。

  103. 558 検討板ユーザーさん 2023/08/31 04:09:11

    >>557 eマンションさん
    私もそう思います。
    まぁ高いと思えば買わなきゃいいし、欲しいと思えば買うんじゃないですかね

  104. 559 マンション検討中さん 2023/08/31 04:38:30

    この物件のパークビューでない田の字の80平米に8千万はやっちゃってるねって事ですな

    結局この物件がどういう位置づけで来るかだけど、他の築浅の物件とグレードや質が変わらないもしくは低かったらただ高いだけで目も当てられない

    新浦安らしい広くて作りが豪華な物件なら築20年前後の中古をフルリフォーム、とは言っても共用部の古いのが嫌なら、築数年が浅いのはグレードが良いクオンかリゾート感が強いマリンヴィラの2件だけ

    なのでとにかく外国人に野村の看板つけ売り逃げてな感じですな

  105. 560 マンション検討中さん 2023/08/31 06:19:28

    元新町居住者だけどこれは高すぎるわ
    駐車場って機械式混在なんだよね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-10-13 12:06:59
      内覧会を通じて、下記の共有部の完成度について、どう感じたか。
      1.車寄せのアスファルト舗装
      2.外装の塗装
      3.中庭
      4.共用廊下
      1. 満足した。
        29.3%
      2. やや満足した。
        7.3%
      3. やや不満である。
        22%
      4. 不満である。
        41.5%
      41票 
    プラウド新浦安パークマリーナ
    プラウド新浦安パークマリーナ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
    交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
    価格:未定
    間取:3LDK
    専有面積:80.01m2・80.60m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル南葛西
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スポンサードリンク
    サンクレイドル南葛西

    [PR] 周辺の物件

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円~3690万円

    1LDK

    32.93m2~34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 千葉県の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸