リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「箱根って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 箱根って、どうですか?
  • 掲示板
匿名ちゃん [更新日時] 2025-10-14 12:01:43

箱根に別荘をお持ちの方、教えてください。

避暑のため、箱根の強羅地域に夏用の別荘を持ち、2カ月ほど連続
して滞在したいと考えていますが、箱根の過ごしやすさは、どうで
しょうか?(短期の旅行で箱根に行った経験はあるのですが、長期
ではよくわからないため)
また、7月〜8月のお天気、特に湿度に関してはどうでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いします。


[スレ作成日時]2010-02-20 23:54:54

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

箱根って、どうですか?

  1. 201 匿名さん 2013/09/16 11:04:38

    熱海は、飲食の物価が高いかな。あと、水道料金が5,800円が基本料だと思ったけど…高いよ!

  2. 202 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/16 11:27:10

    そうです、熱海は高いです。
    それから、全国でも熱海だけにある?税金だけど温泉税というのもあります。

  3. 203 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/16 11:38:03

    実は、箱根のボロマンションを買う前に
    熱海のボロマンションを予約したんですが、風呂の水漏れを
    テストしたら、20万円かかると言われて諦めました。
    今になってみれば、あそこを買えば良かった残念です。
    管理人もしっかり人で、本当に残念です。
    (駅から歩き15分の中山マンション)
    近くに図書館もあるし、箱根に来て大失敗です。

  4. 204 買い換え検討中 2013/09/16 11:45:29

    熱海にあるのは別荘税です。住民票移動すれば問題ありません。駅前ビルの地下食堂はリーズナブルですよ!

  5. 205 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/17 04:55:02

    no 204さんえ
    <熱海にあるのは別荘税です。>
    あーそうですか、別荘税ですか、そうですよね。
    温泉税は全国泊まれば300円?を取られますよね。
    戸籍を置けば取られないのですか、なるほどね。
    現在平塚市の住民なんですが、戸籍を熱海に移したら
    税金関係が心配なんですね。
    今の状態だと、自分の税金が計算が出来ますが熱海に
    越したらどうなるか、不安があります。
    節税で苦労して、今ようやく落ち着いているのに
    又、最初からやり直すのは、絶対困ります。

    写真は秦野市の水無川上流の県立公園の中

    1. no 204さんえ<熱海にあるのは別荘税...
  6. 206 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/17 05:11:50

    10日ほど前に、パソコンのリカバリしました。
    それはいいのですが、フアイルの復帰の時に、一部のソフトが
    どうしても、導入出来なくて、14時間かかりました。
    結局は、このソフトはサポートが終わっていて手作業でやるように
    と分かりましたが、それからが大変でした。それでも
    現在も調子が悪いです。
    グーグル検索の文字入力が遅すぎます。
    リカバリは私みたいな、素人の仕事でなく、上級者
    がやるもんだ、そうです。
    でも、デスクが付いてくるから簡単に出来るもんだと
    思っていました。とんでもない難しいです。
    しばらくはやりたくないです。

  7. 207 匿名さん 2013/09/17 06:32:47

    205さん
    20日の理事会には出席して管理人について意見をおっしゃるのですか?

  8. 208 買い換え検討中 2013/09/18 03:25:52

    207さんえ
    いえ、理事会は理事だけで会合だそうです。
    今日これから、管理会社にFAXします。
    いきなりだから、びっくりすると、思います。
    今後の経過は全部自分の掲示板とブログで公開します。
    どんな、対応をするか?楽しみでもあり、多少怖いです。?

    http://nakakou.webspace.ne.jp/bbs/
    自分の掲示板
    http://tutiya.webspace.ne.jp/blog/
    ブログ
    ここで、やり取りを全部公開します。
    暇なら見て下さい。
    写真が姥捨てマンションです。

    1. 207さんえいえ、理事会は理事だけで会合...
  9. 209 買い換え検討中 2013/09/18 05:43:24

    中村さんのブログ拝見しました。地獄を覗いた人間の凄みと,執念を感じます。
    又、相手の出方に興味が有ります。最後に勝利するのは正義と思います。頑張って下さい!

  10. 210 匿名さん 2013/09/18 08:04:56

    >208
    それじゃあ、欠席裁判の異端審問ですね。
    理事たちが保身のために、どのような言い訳を回答してくるか楽しみです。
    引き続き頑張ってください。

  11. 211 匿名さん 2013/09/18 13:22:38

    自分が所有していないので、理事会を含めて相手方の主張が解らないので何とも言えません。

    ただ、仮定として貴方が主張される内容が事実なら、理事会に対して調停等の方法を考えるか、
    法人を作り所有権を移転し、管理費等の不払いを行い、対抗するか……

    掲示板の書き込みなどでは対応せず、様々な方法を行うと思いますが。




  12. 212 匿名さん 2013/09/19 11:41:58

    >>183
    余りにも真実を書いたので削除されましたが東急で扱わないというのは事実ですよ。
    伊豆に3ヶ所、別荘とリゾマンありますが常識と理解してますが?
    東急の社員ですかという反応が単純。ひまわりの仲介が一番多いですね。軽井沢2ヶ所は
    ここですね。主要なリゾート仲介会社比べてください。
    ひまわり、ロイヤルリゾート、東急リゾート、伊豆太陽ホーム、メープルハウジング、
    アップタウン絶対に扱わない物件がある事に気がつきますよ。
    俺は5ヶ所購入してるからよくわかるよ。

  13. 213 匿名さん 2013/09/19 11:48:05

    5か所!!
    こりゃ驚いたァ~!

  14. 214 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/19 13:12:45

    212さん 聞いていいですか?
    5軒所有は個人ですか?それとも法人所有ですか。

  15. 215 匿名さん 2013/09/19 13:13:59

    東急はコンプラ対策が進んでいるからでしょう。
    他は、歩合制とか目標値が厳しいから、営業が決めなければならない、その差では?

  16. 216 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/21 00:23:01

    ネットで検索してあちこち見ると、相当でたらめなマンション
    管理会社や自分の物と勘違いしている理事会などいろんな
    問題が有るようですが、理事会に干されると恐怖を感じる

    理事会はどうなんだろー?
    良く耳にする、理事会の役員をくじ引きで決める、このような
    理事会は、誰も干されると恐怖を感じません。

    長い間、同じ人がやるから、こんな問題が起きます。
    その、長い間理事をやっている人は必ずこういいます。
    <だれもやろうとしないから、一円もならないのにしかたなく

    やっているんだと。>はたして、そうですか?
    干される、意地悪される、虐めにあうそんな理事会が
    無くなると分かれば、他の人がいくらでもいます。
    同じ人間が、長い間理事をやっていれば、だれでも???
    と思うのが当たり前です。

    1. ネットで検索してあちこち見ると、相当でた...
  17. 217 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/21 01:37:40

    こんちはー
    先月修善寺の売りマンションの物件を見に
    行って来ました。
    部屋は2DKで部屋はまあ、まあで部屋に温泉が来ていました。
    管理費は7000円くらいで、安いのですが
    修繕費の積立金が有りませんし当然、どこか壊れたら
    その時は大金を出し合うような管理方法でした。
    でも、皆、その時お金を出すだろうか?
    集合住宅なのに、一軒屋みたいな運営方法
    こんな、マンション結構町中におおいですね。
    将来、壊すにも大金がかかるし、こんなところに住むのは
    カルタのババ抜きどころか、ロシアン、ルーレット?
    転売は、難しいし、箱根第2マンションのように、
    売れなければ、何年も使用しなくても、お金を払わなくて
    はなりません。
    ここの、マンションも管理人を廃止して、各部屋は
    各自キチンと戸締りして、管理費で浮いた分を積立金
    にまわすとか、はやり部屋を売りたい人を応援するのが一番
    だと思いませんか?

    1. こんちはー先月修善寺の売りマンションの物...
  18. 218 匿名さん 2013/09/21 06:52:05

    自主管理の物件なのでしょうか、 流通はし難いですね。

  19. 219 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013/09/21 11:12:41

    今晩は、
    <自主管理の物件なのでしょうか、 流通はし難いですね>
    ハイそうです。
    一度買ったら、売れません、古いマンションはどこでもそうです。
    ただにして、お金をつけるくらいでないと、手放なせません。
    私の部屋も、一年くらいは覚悟しています。





    1. 今晩は、<自主管理の物件なのでしょ...
  20. 220 匿名 2013/09/21 15:15:15

    びっくりです。
    この、サイトと箱根て、どうですか?
    とリンクされていて、驚きました。

  21. 221 匿名さん 2013/09/22 01:32:56

    214さん、212です。
    5ヶ所の内訳は伊豆が3ヶ所で軽井沢2ヶ所です。
    半分が自己所有で残りは法人にしている。建築関係の会社を経営していますが
    不動産は都下、都内で15ヶ所賃貸のアパート、自宅2軒他は仕事柄
    資材置き場など。元〇急不動産の社員という事はあたりです。
    ただ215さんの見方が正しい。

  22. 222 買い換え検討中 2013/09/22 07:57:29

    221さんえ
    資産が凄いですね。
    税金対策と固定資産税に頭が痛いですね。
    でも、一番頭が痛いのは、相続の問題では
    ないですか?
    私はようやく最近、節税対策の苦労が報われて
    落ち着いていますが。
    かなり、高齢ですので、相続が一番
    悩みです。
    自分が死ぬ時期が分かればいいのですが?

  23. 223 匿名さん 2013/09/22 09:15:58

    相続税が心配なほど資産を持ってるの?

  24. 224 買い換え検討中 2013/09/22 13:52:08

    223さんえ
    <相続税が心配なほど資産を持ってるの?>
    違います。
    相続人が、甥や姪ではるか遠方なんです。
    だから、今、貸している、店子達に私が死んだら
    上げようか?そのままにして放置しようか
    悩んでいます。

    1. 223さんえ<相続税が心配なほど資産を持...
  25. 225 匿名さん 2013/09/23 00:04:05

    222さん221です。
    ここは裕福な人が多いから言えますが他では持ち物のことは言いません。
    信用されないでしょうから。正直、固定資産税は大変なものです。別荘関係は
    大したことはありませんが。半分はせっかく購入したので手放したくないというだけですね。
    多忙のため年に合計10日程度の利用のため無駄のようですが予約が出来ない為、急に
    休日が取れたときに利用しています。また海が見える伊豆と軽井沢のようなところでは
    どうも見えない方がつまらなくて伊豆の方ばかりになりがちです。
    また相続も8年前に親が亡くなり苦労しました。賃貸のほうは自然に債務が減少しますので
    いやおうなく使い古された手段だが建替えか新規の購入になります。
    税金との戦いですね。そういう人生です。私の程度の人は沢山居ると思いますが
    無いよりはいいかも知れませんが本当にすごい金持ちは人生が楽しいのか?と疑問に
    思います。アラブの大富豪など本当につまらない人生だろうと{笑}

  26. 226 匿名さん 2013/09/23 01:56:20

    >225
    ↑私は金持ちではないが、おっしゃることはよくわかるし、その通りかと思います。

  27. 227 買い換え検討中 2013/09/23 03:10:04

    225さん、返事頂き有難う御座います。
    伊東の海が見えるところを持っているんですか、
    いいですねー羨ましいです。
    箱根を買う前にあちこちを見て廻りました。
    熱海のボロマンションに一度は決めましたが、
    水漏れの修理に相当お金がかかるとかで
    やめました。
    でも、あそこにすれば、良かったと大反省して
    います。
    最近も、箱根のボロ部屋が売れたら、再度
    プロの管理人?が居る部屋を探します。
    このサイトの投稿が、他ののサイトに自動的に
    リンクされて、いるのにはびっくりしました。
    私の掲示板も何処かにリンク出来ないか
    これから、調べてみます。

    1. 225さん、返事頂き有難う御座います。伊...
  28. 228 匿名さん 2013/09/23 03:51:51

    225です。ここもね、真実を追究するような方針のようでも
    業者が都合が悪いと思えば削除するので情報になるようで情報じゃない。
    経験者として言えることでの注意点は下記の通リです。

    自主管理は避ける。
    個別の温泉は配管の改修に多大な費用が掛かるので避ける。{逆に言えば回収後のほうがよい}
    理事会が法人化され居住者の中から理事長が給与を得ているような物件は避ける。{数人に私物化されてる}
    管理会社が過剰に改修等を勧めた経緯がわかればやめる。{都市部の居住マンションでもあるが
    修繕積立金を使い果たし大規模改修時、金融機関から管理組合{居住者すべて}が大金を
    借り入れさせられ返済金が加算させられる。}このように金を使い果たすように仕向ける管理会社が
    多い。部屋の面積に比べて管理費、修繕積立金が高いところはその可能性あり。
    余りに古いものはやめる。買うのは安いが負担金が発生する。
    売り物が戸数に比べて多いのは理由がある。
    窓からの眺望がマトモな部屋を買う。住みつぶす場合は別だが売ることが大変になる。

  29. 229 匿名さん 2013/09/23 04:18:55

    ここはデベやらゼネが自分に不利なことがないかいつも注視しています。
    それで生々しい真実を知ることは難しいサイトです。
    本当はそこに経験者だけがわかる大事な情報を伝える重みがあるのですが。

  30. 230 買い換え検討中 2013/09/23 07:28:43

    228さん
    裏の情報有難う御座いました。
    目から鱗です。?
    私のマンションも、貴方の言う事に当てはまる
    ような、部分がかなり有ります。
    ここを、早々に逃げ出す事が正解だった
    事がよーく分かりました。
    有難う御座います
    管理人は当然問題ですが、管理会社
    理事会の私物化これがもっと悪いと
    思うようになりました。

  31. 231 匿名さん 2013/09/23 10:56:21

    マンションの管理費等が高いので自主管理に切り替える場合がありますが、自主管理に切り替えると流通はしない、管理費等の滞納の可能性が高い、荒廃の元凶になります。

    適切な管理がされてこそマンションの価値が生まれますので、自主管理は避けるべきです。

  32. 232 買い換え検討中 2013/09/23 15:13:00

    今晩は、<マンションの管理費等が高いので自主管理に切り替える
    場合がありますが> そうですが、それはある程度建築年数が新しい
    マンションの事で私の居るマンションは、築40年です。

    どんな管理方法でも、同じです。231さんの意見は実際に
    ぼろマンションに住んで、いないお金持ちの意見に聞こえます。
    あるいは、管理することで得する関係の人?
    (ここは、常駐の管理人が居ます。)

    このマンションは私の上の階で50万円で売りに出ていますが
    売れる気配は有りません。ここに来て3ヶ月ですが私の知る
    限り一度も見に来ていません。
    ちなみに、私は80万円で出していますこれでも、

    20万円くらい損になります。
    (これでも売れるかどうか
    分かりません、おそらく更に値下げになると思います。)
    部屋の評価額225万円で年間固定資産税が年間3万5千円

    というところです。
    実際の資産価値と課税の資産価値がかけ離れています。
    誰が、評価額決めているのか疑問です。

  33. 233 匿名 2013/09/23 23:05:45

    都心部のマンションでもそうですが本当を言えば
    極端に古いものを購入する場合は建て替える事も視野にいれて購入する必要が
    有ります。安いから買うということはある意味言い方が悪いですがトランプの
    ババ抜きのようなもので新しいものを買うより大変な覚悟が必要なんです。
    戸建なら自己責任ですが集合住宅は1人の意見だけでは難しいし専門的な問題もある。
    熱海、箱根、軽井沢などはこういう状況に陥っている物件が多い。
    中には情熱を持って維持に取り組んでいる理事会、あるいは管理組合もあります。
    耐震基準の問題も有るし、余り古いものは敬遠したほうが無難です。

  34. 234 買い換え検討中 2013/09/24 03:22:41

    はい、233さんの意見は、その通りです。
    私は以前にも、他のところだかどうか、忘れたけど
    書き込みしましたが、
    トランプのばば抜きどろか、ロシアアン、ルーレット
    です。

  35. 235 買い換え検討中 2013/09/24 05:01:36

    今日午前中に管理会社の担当者がきたけど何も
    変わらず、予想した通りでした。
    本当のところは、他人には伝わりません。
    それより、来ないと思っていましたから、
    管理会社が、勝手にしろ、酷い場合は
    告訴するぞと、居直れば当方はお手上げ
    です。そうなるのかと思っていましたから。
    ともかく、担当者さんご苦労様でした。
    後で私の気持ちを投稿します。それで
    終わりにします。
    後のブログ、掲示板は1週間以内で
    削除します。
    写真
    私の部屋から見た箱根の風景です。
    この、環境と部屋、温泉は最高に
    良いのですが、他は最悪です。
    逃げるが勝ち?

    1. 今日午前中に管理会社の担当者がきたけど何...
  36. 236 買い換え検討中 2013/09/24 06:37:18

    お薦めのマンションは何処ですか?

  37. 237 買い換え検討中 2013/09/24 12:25:42

    <お薦めのマンションは何処ですか?>
    え、お薦め?
    私が聞きたいね。
    最低でも、温泉が出る所でないとねー
    それと、エレベーターは必要です。
    後、管理人とか理事会関係は絶対調べる必要
    有ります。
    (これで大失敗、泣くに泣けない事になり悔しいです。)
    二人で理事長の席を争っているマンションがあるそうですが
    このような所は絶対避けたいです。
    ネットを調べて分かった事が有ります。
    古いマンションは年中メンテナンスをやる為にどうしても
    理事会の関係者に不正が発生しやすいそうです。
    まーお歳暮程度なら、良いのですが映画の悪代官みたい
    に、袖の下が云々なんて事になれば、大問題です。
    この記事は一般論です。
    この、ぼろマンションのことでないです。
    誤解のないように。

    写真
    この、温泉を手放すのは悔しいです。

    1. <お薦めのマンションは何処ですか?え、お...
  38. 238 匿名さん 2013/09/25 02:15:45

    二人で理事長を争っている、おそらく傲慢な勢力が理事長を狙っているか、傲慢な勢力が理事長を占めているかでしょう。

    熱海のマンションで、傲慢な理事長を反対勢力が抑えた例があります。 理事の獲得合戦になり混沌としましたが、
    まともな理事の発言で、責任はあるのだから、とにかく理事長、副理事長は平理事になり、新しく理事長を選出
    したマンションがあります。
    大規模修繕が近く、正当な穏健派が理事長に就任したので、安心しております。

    公平な運営ができるようになったのではと思います。

  39. 239 買い換え検討中 2013/09/25 04:28:30

    こんちはー
    何故か私のID(今までの)では<サイトが見つかりません。>と出て
    アクセスが出来なくなりました、が幸い二つのIDが有るので
    無事、事なきを得ています。
    どうしてか、大体分かります。
    関係者の皆さん、2,3日中には他のサイトは消します。
    でも、このサイトは、自分が立てたスレでないので
    残ります。
    これからも、ここにどうでも言いような無害な書き込み
    をしたいです。
    ご心配なく。

  40. 240 匿名 2013/09/25 07:33:01

    >>238

    管理会社が問題で日々の修繕もありますが一番期待して目を付けるのが大規模修繕です。
    それは15年前後に一度きりの管理会社に知ればチャンスなんですよ。
    うまく理事長を抱きこみ自分の子飼いのリフォーム会社に請け負わせ、キックバックを
    ほしいわけです。理事長の酒食の接待なんて当然ですごいところは理事長の任期中の
    管理費、修繕積立金を立て替えたりそれだけ美味しいんですよ。はたで見ると
    どうしてそんなに管理会社の肩を持つのか不思議に見える、実は裏で金品を手にしてるケースが
    多い。1戸あたり100万、50戸あれば5000万ですね。3割は管理会社が抜きます。
    ですからそれなりの仕事で工事するわけです。私の都内のマンションも馬鹿な理事長が抱き込まれて
    築10年46戸、地下埋没式の駐車場15基45台分の消耗部品交換で5000万という案を
    管理会社と共にいきなり提案。実は修繕の委員会を理事会と別に立ち上げていたので活動を評価
    してくれてる居住者が大部分で臨時総会で圧倒的多数で廃案に追い込みました。
    実際は大規模修繕の必要もなく駐車場も管理会社の業者はクビにして正規の業者で調べると
    830万が130万。大きな修繕時が要注意。
    本当はあまりお金が掛からないのが真実です。







  41. 241 買い換え検討中 2013/09/25 11:49:59

    あれ、再度トライしたら、開通した、どうなっているの?
    すみません。
    最近疑心暗鬼なもんで?

  42. 242 匿名さん 2013/09/25 13:40:34

    大規模修繕は理事長とその側近しだいで、公平にできるか、それとも裏があるかが決まります。

    管理会社が、公平を保つため公募により入札を行います。…………聞こえは良いですが、管理会社とコンサルティング会社と結託し、結果として工事受注業者を絡めて、高値発注もしくは不要工事の発注という区分所有者に最悪の結果を招く事が現実に起きております。

    専門家としてのコンサルティング会社は重要ですが、一般公簿が良いかどうかは非常に悩ましいです。
    むしろ、公正な理事長の元で、紹介によるコンサルティング会社を選定し、紹介者が外れた上で施工業者を大手ゼネコン以外に発注するのが、一番安く丁寧に仕上がるものだと思います。

    そのためには、区分所有者の中で建築とか不動産を業としている方の英知を集めればそれが出来ると思います。 実際に自分が所有するリゾマンで今その選定を行っていますが、ゼネコン出身者、地場建設業者、設備関係業者、不動産業者、そしてこのメンバーの人間性を図る人間が、理事長の元に集まって情報交換を行い、純粋なる組合員の意見のもとでコンサルティング業者を選定しようとしています。

    このメンバーが裏情報まで探って来ていますので、自分のリゾマンでは、純粋に公平な選定の元で進めらるかなと感じています。 勿論、これからも注意と情報収集が必要ですが、組合員のためになる工事ができると考えています。
    この情報を読まれた方は、参考にしてください。

  43. 243 契約済みさん 2013/09/25 15:05:40

    理事会と管理会社と出入り業者いろいろ癒着が有りそうですね。強羅随一を謳う某マンション。
    理事が業者を褒め、居住何年以下は理事に立候補出来ないシステム!何か裏が有りそう。

  44. 244 契約済みさん 2013/09/25 15:07:41

    業者を褒めでなく、管理会社を褒めでした。

  45. 245 匿名さん 2013/09/25 21:42:08

    居住年数で理事立候補の制限??

    区分所有者の私権制限でしょ、公平の原則を考えれば、その制限が無効でしょ。 法律違反……いや憲法違反でしょ。

  46. 246 匿名 2013/09/25 21:42:55

    240ですが私自身が建築関係の会社を経営していますので修繕の単価が即時にわかるという
    事情もあります。
    それで伊豆にある3ヶ所のうち1ヶ所はマンションなので5年前位に大規模修繕をやりました。
    384戸の大きなマンションで入札により約1億5千万で上場会社の安藤建設が受注しました。
    当時、理事長以下信用の置ける弁護士、税理士、建設会社経営者等のメンバーで公平に行われたという
    印象です。ただ242さんが言うようにプロの自分の目で見ると無駄な工事が多少は有るように
    見受けられます。たとえば壁面タイルの一部張替え補修。これは打音検査などで補修箇所を選定
    しますが伊豆あたりで標高の低いところでは凍結がありません。タイル屋に聞いても「接着剤が
    良いので凍結が起きない所では浮かない」とはっきり断言しています。
    しかし実態はエレベーターの出入り口の目の高さの所などわざとらしく見える場所を
    交換しています。こういうムダ工事を施工されてるわけで入札が良いとは言えない。
    ただ理事長以下悪意の無い人ばかりなのでそれが救われている。

  47. 247 買い換え検討中 2013/09/26 03:25:28

    こんちはー
    18ページの177です。
    今日、グーグルの箱根関係を検索していたら、ななんと <箱根、熱海でとんでもない管理人、理事会があれば意見募集中>
    この、検索文の行がグーグルの検索サイトに15行も有り、びっくりしました。
    このままだと、かなりやばいので、中の文章を一部残して全部削除しました。自分は5行だけ、乗るようにしていた
    ので、謎です。
    どこかで、数ヶ月で炎上させると書きましたが、管理会社名を入れないで本当に正解でした。
    管理会社名を入れて、相当数のサイトを作り、書き込みしたら本当に炎上します。
    管理会社の担当者が二人来てそれなりに謝って頂き自分の悔しい気持ちが10%も伝わらず残念ですが
    仕方ありません。
    この、管理会社は危機管理が素晴らしいと思いました。(本当の所は担当者は会社員だから、火の粉を払い落とした。)
    もし、スルーされたら、私も困ったし、何処までやるか?最後まで行きお互いに討ち死にという事に
    成りかねない危険が有りました。(大げさでないです。)
    私みたいな、先が短い弱い立場の人間でも、ネット書き込みという武器を持てて幸せな時代です。
    以前なら、泣き寝入りするしかありませんでした。
    世論というのは怖いですね。
    韓国の800年前の時代劇(武神)を見ていても、王様が世論を気にしていました。

    写真

    何処かで見たら私のトレードマークです。

    1. こんちはー18ページの177です。今日、...
  48. 248 購入者 2013/09/26 03:52:06

    箱根も最近はめっきり冷えてきましたね。夜は厚手を掛けないと寒いですね。
    また季節が移ろっていきます。時期によって様々な顔を見せてくれる箱根が大好きです。今年は一月に大雪で帰れなくなって本当に大変でしたことを思い出しました。また冬の季節の到来ですね。

  49. 249 契約済みさん 2013/09/28 08:08:14

    冬は熱海か、伊豆だね。

  50. 250 匿名さん 2013/09/28 09:06:54

    伊豆も寒い時は普通に寒いですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリア島本

    大阪府三島郡島本町百山794-5 他

    未定

    2LDK~4LDK

    61.83m2~81.88m2

    総戸数 207戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    ファインレジデンス住道駅前

    大阪府大東市住道2丁目

    3988万円〜6988万円

    1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

    45.88m2〜73.08m2

    総戸数 286戸

    グランアッシュ長居パークデイズ

    大阪府大阪市住吉区苅田一丁目

    未定

    1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.96m²~90.28m²

    総戸数 106戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    ユニハイム日根野プロジェクト

    大阪府泉佐野市日根野3720-1ほか

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.83m2~85.5m2

    総戸数 83戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3798万円~5498万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    3698万円~6698万円

    2LDK~4LDK (2LDK+WIC+SIC~4LDK+WIC+P)

    53.8m2~86.64m2

    総戸数 322戸

    グランアッシュ住吉万代東REVE

    大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.31m2~75.33m2

    総戸数 65戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5610万円~7940万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    54.31m2~71.92m2

    総戸数 97戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.52m2~78.4m2

    総戸数 50戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    クレアホームズ三国ヶ丘駅前

    大阪府堺市堺区向陵中町2丁78番

    未定

    1LDK~4LDK

    35.37m²~127.63m²

    総戸数 48戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,198万円~6,048万円

    2LDK~3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6590万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~88.54m2

    総戸数 296戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~9490万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4258万円~5278万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~77.47m2

    総戸数 382戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    4,700万円~8,100万円

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    2億4,990万円

    3LDK

    100.37m²

    総戸数 364戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5080万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    47.11m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4830万円~7890万円

    3LDK(3LDK・3LDK+N)

    67.61m2~88.71m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4570万円~1億円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.82m2

    総戸数 279戸