リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「箱根って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 箱根って、どうですか?
  • 掲示板
匿名ちゃん [更新日時] 2024-12-15 23:37:07

箱根に別荘をお持ちの方、教えてください。

避暑のため、箱根の強羅地域に夏用の別荘を持ち、2カ月ほど連続
して滞在したいと考えていますが、箱根の過ごしやすさは、どうで
しょうか?(短期の旅行で箱根に行った経験はあるのですが、長期
ではよくわからないため)
また、7月〜8月のお天気、特に湿度に関してはどうでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いします。


[スレ作成日時]2010-02-20 23:54:54

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

箱根って、どうですか?

  1. 224 買い換え検討中 2013/09/22 13:52:08

    223さんえ
    <相続税が心配なほど資産を持ってるの?>
    違います。
    相続人が、甥や姪ではるか遠方なんです。
    だから、今、貸している、店子達に私が死んだら
    上げようか?そのままにして放置しようか
    悩んでいます。

    1. 223さんえ<相続税が心配なほど資産を持...
  2. 225 匿名さん 2013/09/23 00:04:05

    222さん221です。
    ここは裕福な人が多いから言えますが他では持ち物のことは言いません。
    信用されないでしょうから。正直、固定資産税は大変なものです。別荘関係は
    大したことはありませんが。半分はせっかく購入したので手放したくないというだけですね。
    多忙のため年に合計10日程度の利用のため無駄のようですが予約が出来ない為、急に
    休日が取れたときに利用しています。また海が見える伊豆と軽井沢のようなところでは
    どうも見えない方がつまらなくて伊豆の方ばかりになりがちです。
    また相続も8年前に親が亡くなり苦労しました。賃貸のほうは自然に債務が減少しますので
    いやおうなく使い古された手段だが建替えか新規の購入になります。
    税金との戦いですね。そういう人生です。私の程度の人は沢山居ると思いますが
    無いよりはいいかも知れませんが本当にすごい金持ちは人生が楽しいのか?と疑問に
    思います。アラブの大富豪など本当につまらない人生だろうと{笑}

  3. 226 匿名さん 2013/09/23 01:56:20

    >225
    ↑私は金持ちではないが、おっしゃることはよくわかるし、その通りかと思います。

  4. 227 買い換え検討中 2013/09/23 03:10:04

    225さん、返事頂き有難う御座います。
    伊東の海が見えるところを持っているんですか、
    いいですねー羨ましいです。
    箱根を買う前にあちこちを見て廻りました。
    熱海のボロマンションに一度は決めましたが、
    水漏れの修理に相当お金がかかるとかで
    やめました。
    でも、あそこにすれば、良かったと大反省して
    います。
    最近も、箱根のボロ部屋が売れたら、再度
    プロの管理人?が居る部屋を探します。
    このサイトの投稿が、他ののサイトに自動的に
    リンクされて、いるのにはびっくりしました。
    私の掲示板も何処かにリンク出来ないか
    これから、調べてみます。

    1. 225さん、返事頂き有難う御座います。伊...
  5. 228 匿名さん 2013/09/23 03:51:51

    225です。ここもね、真実を追究するような方針のようでも
    業者が都合が悪いと思えば削除するので情報になるようで情報じゃない。
    経験者として言えることでの注意点は下記の通リです。

    自主管理は避ける。
    個別の温泉は配管の改修に多大な費用が掛かるので避ける。{逆に言えば回収後のほうがよい}
    理事会が法人化され居住者の中から理事長が給与を得ているような物件は避ける。{数人に私物化されてる}
    管理会社が過剰に改修等を勧めた経緯がわかればやめる。{都市部の居住マンションでもあるが
    修繕積立金を使い果たし大規模改修時、金融機関から管理組合{居住者すべて}が大金を
    借り入れさせられ返済金が加算させられる。}このように金を使い果たすように仕向ける管理会社が
    多い。部屋の面積に比べて管理費、修繕積立金が高いところはその可能性あり。
    余りに古いものはやめる。買うのは安いが負担金が発生する。
    売り物が戸数に比べて多いのは理由がある。
    窓からの眺望がマトモな部屋を買う。住みつぶす場合は別だが売ることが大変になる。

  6. 229 匿名さん 2013/09/23 04:18:55

    ここはデベやらゼネが自分に不利なことがないかいつも注視しています。
    それで生々しい真実を知ることは難しいサイトです。
    本当はそこに経験者だけがわかる大事な情報を伝える重みがあるのですが。

  7. 230 買い換え検討中 2013/09/23 07:28:43

    228さん
    裏の情報有難う御座いました。
    目から鱗です。?
    私のマンションも、貴方の言う事に当てはまる
    ような、部分がかなり有ります。
    ここを、早々に逃げ出す事が正解だった
    事がよーく分かりました。
    有難う御座います
    管理人は当然問題ですが、管理会社
    理事会の私物化これがもっと悪いと
    思うようになりました。

  8. 231 匿名さん 2013/09/23 10:56:21

    マンションの管理費等が高いので自主管理に切り替える場合がありますが、自主管理に切り替えると流通はしない、管理費等の滞納の可能性が高い、荒廃の元凶になります。

    適切な管理がされてこそマンションの価値が生まれますので、自主管理は避けるべきです。

  9. 232 買い換え検討中 2013/09/23 15:13:00

    今晩は、<マンションの管理費等が高いので自主管理に切り替える
    場合がありますが> そうですが、それはある程度建築年数が新しい
    マンションの事で私の居るマンションは、築40年です。

    どんな管理方法でも、同じです。231さんの意見は実際に
    ぼろマンションに住んで、いないお金持ちの意見に聞こえます。
    あるいは、管理することで得する関係の人?
    (ここは、常駐の管理人が居ます。)

    このマンションは私の上の階で50万円で売りに出ていますが
    売れる気配は有りません。ここに来て3ヶ月ですが私の知る
    限り一度も見に来ていません。
    ちなみに、私は80万円で出していますこれでも、

    20万円くらい損になります。
    (これでも売れるかどうか
    分かりません、おそらく更に値下げになると思います。)
    部屋の評価額225万円で年間固定資産税が年間3万5千円

    というところです。
    実際の資産価値と課税の資産価値がかけ離れています。
    誰が、評価額決めているのか疑問です。

  10. 233 匿名 2013/09/23 23:05:45

    都心部のマンションでもそうですが本当を言えば
    極端に古いものを購入する場合は建て替える事も視野にいれて購入する必要が
    有ります。安いから買うということはある意味言い方が悪いですがトランプの
    ババ抜きのようなもので新しいものを買うより大変な覚悟が必要なんです。
    戸建なら自己責任ですが集合住宅は1人の意見だけでは難しいし専門的な問題もある。
    熱海、箱根、軽井沢などはこういう状況に陥っている物件が多い。
    中には情熱を持って維持に取り組んでいる理事会、あるいは管理組合もあります。
    耐震基準の問題も有るし、余り古いものは敬遠したほうが無難です。

  11. 234 買い換え検討中 2013/09/24 03:22:41

    はい、233さんの意見は、その通りです。
    私は以前にも、他のところだかどうか、忘れたけど
    書き込みしましたが、
    トランプのばば抜きどろか、ロシアアン、ルーレット
    です。

  12. 235 買い換え検討中 2013/09/24 05:01:36

    今日午前中に管理会社の担当者がきたけど何も
    変わらず、予想した通りでした。
    本当のところは、他人には伝わりません。
    それより、来ないと思っていましたから、
    管理会社が、勝手にしろ、酷い場合は
    告訴するぞと、居直れば当方はお手上げ
    です。そうなるのかと思っていましたから。
    ともかく、担当者さんご苦労様でした。
    後で私の気持ちを投稿します。それで
    終わりにします。
    後のブログ、掲示板は1週間以内で
    削除します。
    写真
    私の部屋から見た箱根の風景です。
    この、環境と部屋、温泉は最高に
    良いのですが、他は最悪です。
    逃げるが勝ち?

    1. 今日午前中に管理会社の担当者がきたけど何...
  13. 236 買い換え検討中 2013/09/24 06:37:18

    お薦めのマンションは何処ですか?

  14. 237 買い換え検討中 2013/09/24 12:25:42

    <お薦めのマンションは何処ですか?>
    え、お薦め?
    私が聞きたいね。
    最低でも、温泉が出る所でないとねー
    それと、エレベーターは必要です。
    後、管理人とか理事会関係は絶対調べる必要
    有ります。
    (これで大失敗、泣くに泣けない事になり悔しいです。)
    二人で理事長の席を争っているマンションがあるそうですが
    このような所は絶対避けたいです。
    ネットを調べて分かった事が有ります。
    古いマンションは年中メンテナンスをやる為にどうしても
    理事会の関係者に不正が発生しやすいそうです。
    まーお歳暮程度なら、良いのですが映画の悪代官みたい
    に、袖の下が云々なんて事になれば、大問題です。
    この記事は一般論です。
    この、ぼろマンションのことでないです。
    誤解のないように。

    写真
    この、温泉を手放すのは悔しいです。

    1. <お薦めのマンションは何処ですか?え、お...
  15. 238 匿名さん 2013/09/25 02:15:45

    二人で理事長を争っている、おそらく傲慢な勢力が理事長を狙っているか、傲慢な勢力が理事長を占めているかでしょう。

    熱海のマンションで、傲慢な理事長を反対勢力が抑えた例があります。 理事の獲得合戦になり混沌としましたが、
    まともな理事の発言で、責任はあるのだから、とにかく理事長、副理事長は平理事になり、新しく理事長を選出
    したマンションがあります。
    大規模修繕が近く、正当な穏健派が理事長に就任したので、安心しております。

    公平な運営ができるようになったのではと思います。

  16. 239 買い換え検討中 2013/09/25 04:28:30

    こんちはー
    何故か私のID(今までの)では<サイトが見つかりません。>と出て
    アクセスが出来なくなりました、が幸い二つのIDが有るので
    無事、事なきを得ています。
    どうしてか、大体分かります。
    関係者の皆さん、2,3日中には他のサイトは消します。
    でも、このサイトは、自分が立てたスレでないので
    残ります。
    これからも、ここにどうでも言いような無害な書き込み
    をしたいです。
    ご心配なく。

  17. 240 匿名 2013/09/25 07:33:01

    >>238

    管理会社が問題で日々の修繕もありますが一番期待して目を付けるのが大規模修繕です。
    それは15年前後に一度きりの管理会社に知ればチャンスなんですよ。
    うまく理事長を抱きこみ自分の子飼いのリフォーム会社に請け負わせ、キックバックを
    ほしいわけです。理事長の酒食の接待なんて当然ですごいところは理事長の任期中の
    管理費、修繕積立金を立て替えたりそれだけ美味しいんですよ。はたで見ると
    どうしてそんなに管理会社の肩を持つのか不思議に見える、実は裏で金品を手にしてるケースが
    多い。1戸あたり100万、50戸あれば5000万ですね。3割は管理会社が抜きます。
    ですからそれなりの仕事で工事するわけです。私の都内のマンションも馬鹿な理事長が抱き込まれて
    築10年46戸、地下埋没式の駐車場15基45台分の消耗部品交換で5000万という案を
    管理会社と共にいきなり提案。実は修繕の委員会を理事会と別に立ち上げていたので活動を評価
    してくれてる居住者が大部分で臨時総会で圧倒的多数で廃案に追い込みました。
    実際は大規模修繕の必要もなく駐車場も管理会社の業者はクビにして正規の業者で調べると
    830万が130万。大きな修繕時が要注意。
    本当はあまりお金が掛からないのが真実です。







  18. 241 買い換え検討中 2013/09/25 11:49:59

    あれ、再度トライしたら、開通した、どうなっているの?
    すみません。
    最近疑心暗鬼なもんで?

  19. 242 匿名さん 2013/09/25 13:40:34

    大規模修繕は理事長とその側近しだいで、公平にできるか、それとも裏があるかが決まります。

    管理会社が、公平を保つため公募により入札を行います。…………聞こえは良いですが、管理会社とコンサルティング会社と結託し、結果として工事受注業者を絡めて、高値発注もしくは不要工事の発注という区分所有者に最悪の結果を招く事が現実に起きております。

    専門家としてのコンサルティング会社は重要ですが、一般公簿が良いかどうかは非常に悩ましいです。
    むしろ、公正な理事長の元で、紹介によるコンサルティング会社を選定し、紹介者が外れた上で施工業者を大手ゼネコン以外に発注するのが、一番安く丁寧に仕上がるものだと思います。

    そのためには、区分所有者の中で建築とか不動産を業としている方の英知を集めればそれが出来ると思います。 実際に自分が所有するリゾマンで今その選定を行っていますが、ゼネコン出身者、地場建設業者、設備関係業者、不動産業者、そしてこのメンバーの人間性を図る人間が、理事長の元に集まって情報交換を行い、純粋なる組合員の意見のもとでコンサルティング業者を選定しようとしています。

    このメンバーが裏情報まで探って来ていますので、自分のリゾマンでは、純粋に公平な選定の元で進めらるかなと感じています。 勿論、これからも注意と情報収集が必要ですが、組合員のためになる工事ができると考えています。
    この情報を読まれた方は、参考にしてください。

  20. 243 契約済みさん 2013/09/25 15:05:40

    理事会と管理会社と出入り業者いろいろ癒着が有りそうですね。強羅随一を謳う某マンション。
    理事が業者を褒め、居住何年以下は理事に立候補出来ないシステム!何か裏が有りそう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸