神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リアラス明石西新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 西新町
  7. 西新町駅
  8. リアラス明石西新町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-29 18:03:43

リアラス明石西新町についての情報を希望しています。
駅徒歩1分のマンションです!
駅近だと便利で良さそうですよね!

所在地:兵庫県明石市西新町3丁目17番1(地番)
交通:山陽電鉄本線「西新町」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.83平米~82.37平米
売主:山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-04 16:34:07

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リアラス明石西新町口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション検討中さん 2022/07/03 03:37:00

    >>80 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    正式決定でない件も了解しました。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  2. 82 匿名さん 2022/07/07 08:34:18

    正式に決まると良いですね。駅すぐ、自家用車もありだとアクセス面が良好になりますね。

    誰も見たことのない邸宅風景、兵庫県史上初の最駅近マンション、というふうな広告が打たれてますが、どんなふうにすごいんでしょう。

    駅が近いということはホームとか線路が見える感じだと思うんですが、視線対策とか騒音対策などもきちんとされているのかな。

  3. 83 匿名さん 2022/07/16 05:36:05

    駅前なので、乗り換えが必要だとしても便利で良いですよね。
    買い物できるお店も多く、病院も近いので
    マンション周辺で全てのことが足りるのもいいなと思います。

    子供がいると気になるのは校区情報。
    中学校は近いですが、小学校は徒歩10分ちょっとかかりそうです。
    子供の足だともう少しかかるかもしれませんが
    集団登校などすれば、あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

  4. 84 匿名さん 2022/07/29 02:04:49

    駅前の立地に暮らすと、学校は遠くなってしまいがちかもですね。
    でも地図を見る限りではありますが
    これくらいだったら歩いて通っている子、多いんじゃないでしょうか。
    入学したての頃は大変かもだけど
    時期に慣れてきそうだなと見ていて感じております。

  5. 85 通りがかりさん 2022/08/08 10:19:13

    どのくらい販売済なのでしょうか?

  6. 86 購入経験者さん 2022/08/09 05:14:08

    残り戸数は20戸弱のようです。順調に販売が進んでいるようです。

  7. 87 匿名さん 2022/08/16 23:44:27

    残り20邸くらいというくことは、あと4分の1のみということですね。

    小学校までの距離も11分程度なら十分歩ける距離。
    アクセスが良く、子育て環境も整っているのであれば安心。

    駅前という立地もあって人気物件であるのは当然かなと思います。

  8. 88 匿名さん 2022/08/23 08:14:45

    西新町に住んで5年過ぎました。
    この間すごいスピードで買い物施設や病院マンション等が建てられ住みやすい街に変貌しています。駅前にドラッグストアが建てられるみたいです。駅からちょっと遠い家を買ったのでこんなに駅前に住めるのは羨ましい限りです。

  9. 89 評判気になるさん 2022/08/26 13:41:17

    私も同じく西新町に住む者です。引っ越してきて3年たちましたが、やはり山陽沿線の不便さに我慢が出来ず引っ越すことにしました。。
    少し歩けば何でもありますし、散歩道にもいいですし、JRほど人が多くないので静かでよかったんですがJR沿線と比較すると不便さが目立ってしまいました。
    ただ私が越してきてから次々とマンションが出来て、発展性のある駅だなと思いました。

  10. 90 匿名さん 2022/09/05 08:36:11

    街が変わりつつある、発展性があるっていうのは確かにそうだと思います。
    これからもっと、便利になっていってくれるといいな。
    商業施設や病院ができてきているので
    今のところはいい方向に行っているのはよくわかります。
    山陽線の不便さはたしかにJRと比べるとありますが、
    これはこれで物件の価格に出ていれば納得かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  12. 91 評判気になるさん 2022/09/05 10:29:21

    明石のJR沿線、山電沿線どちらにも数年住んだ経験がある者です。
    言われている通り、便利さはJR沿線には及びません。
    ただ山電沿線にしかないメリットもあり、特に山電は遅延や運転取り止めがほぼないことが大きいと思っています。
    明石のJRは東西に長いためかなりの頻度で遅延するので…
    山電と言っても一駅で新快速JR駅に行けますし、なにより駅までが激近なので良い物件かなと。
    あと余談ですが目の前のローソンは24時間営業で無く6-22時(ぐらい)のため注意してくださいね。
    ウェブには24Hのような記載がされてましたので。
    見方を変えるとコンビニ前に人がたまらないので良いかもしれませんね。

  13. 92 匿名さん 2022/09/07 10:09:04

    駅前のコンビニでもそういった営業時間でやってるところもあるんですね。
    一番近いスーパーの営業時間も見てみましたが(マルアイ)、そこは21時まででした。
    22時以降はもうこの辺暗くなってると思って良いんでしょうか。まあ駅から徒歩1分なので
    夜遅く帰宅することになってもそこまで心配ではない環境ではありますが…。

  14. 93 匿名さん 2022/09/17 06:19:30

    コンビニも最近は24時間営業じゃないところも出てきているっていうのは報道で見たことがあるのですが
    こちらがまさにそうでしたか。
    お客さんがいれば24時間営業はしているでしょうからそうじゃないっていうことは
    この時間帯に買い物をするニーズがこのエリアにはないってことなんでしょうね…。

  15. 94 匿名さん 2022/09/27 05:06:16

    大阪方面に行くならば圧倒的にJRで新快速だろうけれど、そこまで行かないというか
    この辺りでの移動がメインだったら、山電で十分なのかな、と思う。
    とにかくここまで駅が近いんだったら、山電使うよね、っていう感じですし。
    三宮だったらこのまま乗っていくのが楽なんじゃないかと感じました。

  16. 95 評判気になるさん 2022/09/27 10:15:11

    >>94 匿名さん
    山電の良いところは空いている。
    デメリットは三宮までで考えても、料金が高い、時間がかかる。
    通勤定期代が会社から出るなら ありかもですね…。

    しかし、西新町から1駅乗って、明石でJRに乗り換えるのが面倒ならそのままでも良いかなとなりますね。

  17. 96 マンション掲示板さん 2022/09/27 13:06:24

    >>95 評判気になるさん
    時間は確かにかかりますね。
    ただ三宮までの運賃は40円しか変わりませんよ。

    ちなみに大阪までの運賃は
    山電(阪神)の方が180円安いです。

  18. 97 匿名さん 2022/09/29 01:24:38

    コンビニが24時間営業じゃないのは駅力の問題ですか?
    それとも客足の少ない時間帯に店を閉める事で省力化を図る方針?
    マンションの近くにコンビニがあると深夜も開いている安心感がありましたがちょっと残念ですね。

  19. 98 口コミ知りたいさん 2022/10/03 11:28:10

    >>97 匿名さん

    朝霧駅も23時には駅前のローソン、セブンイレブンも閉まりますよ。91番さんがおっしゃるように、深夜に溜まり場になるよりかは良いのかな?とも思います。

  20. 99 匿名さん 2022/10/05 00:44:46

    >>朝霧駅も23時には駅前のローソン、セブンイレブンも閉まります
    これ、いいと思いました。
    どうしても開いていると人がたまりやすくなります。

    駅力も多少は関係あるのかもしれませんが、逆にいいと感じます。その前に、子供を夜まで外に出さないことが重要な気がしてしまいますが・・・

  21. 100 名無しさん 2022/10/05 01:37:40

    駅力は無いですが、改修されたばかりで駅は綺麗ですしロータリーも広く綺麗なので24時間になると溜まり場にはかなりなりやすそうですね。
    そういう意味でも22時閉店はありがたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
ユニハイム加古川つつじ野GATE

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸