東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 内藤町
  7. 国立競技場駅
  8. ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-21 11:01:41

ザ・パークハウス 御苑内藤町についての情報を希望しています。
新宿御苑の近くのマンションです。
緑が多くていいですね!

所在地:東京都新宿区内藤町1番53(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅(A3出口)より徒歩7分、
JR中央総武線各駅停車「千駄ヶ谷」駅(駅舎)より徒歩9分、
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口)よりサブエントランスまで徒歩10分、
同線「四谷三丁目」駅(1番出口) よりサブエントランスまで徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:61.80平米~107.58平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス御苑内藤町|希少性を体感できる竣工売り!映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16028/

[スレ作成日時]2021-09-30 13:58:51

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 御苑内藤町口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん 2022/01/08 23:09:07

    >>236 通りがかりさん
    マンマニだってここを絶賛してはいないよ。
    かなり苦しい持ち上げ方してる。

  2. 238 マンコミュファンさん 2022/01/09 13:30:51

    >>237 匿名さん

    でしたね、苦しそうでした

  3. 239 匿名さん 2022/01/10 23:16:22

    新宿御苑近くなので、都心でありながら緑に囲まれた環境でよさそうです。
    ただ、お買い物施設が何もないのがデメリットな気もします。

    >>237 匿名さん
    価格がネックですよね…
    あとはお買い物。

    新宿まで出れば何でもありそうですが。
    小さい飲食店はちらほらあるでしょうか。
    スーパーマーケットはどこが使いやすいのかなんて思っています。

  4. 240 近隣住民 2022/01/11 13:53:36

    >>239 匿名さん
    スーパーは建替えのため四谷側にしばらく移転してしまいますが四谷三丁目駅前の丸正が最強です。
    あとは外苑西通りをわたったあたりに地味にこじんまりしたスーパーが2件ほどあります。

    飲食店ですが内藤町を抜けて四谷四丁目からフォルム内藤町へ向かうと新宿御苑へショートカットできますが、その先にある新宿御苑沿いにはおしゃれで美味しい人気のカフェ・イタリアン・サンドウィッチ・蕎麦やさんなどがあります。
    もちろん四谷三丁目方面にいけば色々ありますし、新宿御苑駅方面にもおしゃれなお店・カジュアルなお店、色々あります。荒木町まで足を延ばすのも良いかと思います。

    内藤町自体は狭いエリアで閑静な住宅街であり飲食店ほぼないですが、周りに色々あって意外と暮らしやすいと思います。

  5. 241 匿名さん 2022/01/11 15:14:10

    >>240 近隣住民さん
    そうですね
    ちょっと足を伸ばせばよいお店がたくさんですね
    自転車乗ればそれらを思う存分エンジョイできます
    億出してチャリライフ、素敵ですね

  6. 242 マンション検討中さん 2022/01/11 15:24:20

    >>241 匿名さん
    億出してチャリライフですか。億どころかほぼ2億ですが、先週のような大雪でも2億円の対価が八甲田山ばりの雪山チャリライフ。
    何と戦ってるのか。人生の深みを知るには良い物件かと(笑)

  7. 243 匿名さん 2022/01/12 11:30:59

    それなら四ツ谷三丁目買うわ

  8. 244 匿名さん 2022/01/14 01:32:28

    億出して・・・確かに自転車での生活は考えにくいでしょうね。
    でも、自転車にならずともモネットスーパーやお取り寄せをすれば
    お買い物は簡単にできる時代。
    購入検討している人は自転車での行動考えていないように思います。

  9. 245 周辺住民さん 2022/01/14 06:00:46

    内藤町の中通りは、自動車は一方通行です。つまり、道幅が狭い。歩いていても、自動車が来ると脇に避けなければならないくらいなので、自転車もいったん停止して自動車をやりすごすことになると思います。すぐに外苑西通りに出るということなら、それもありですが、自転車専用道路があるわけでもなく、自動車を気にしながらになりそうです。歩道を進むならその心配はないでしょうが、今度は歩行者に迷惑をかけないようにしなければなりません。これらは、都内では普通のことですが、内藤町だからあるいはここだから自転車生活が快適ということではありません。

  10. 246 マンション検討中さん 2022/01/15 08:58:26

    >>245 周辺住民さん

    住民以外の車はほとんど通りませんよ。

  11. 247 匿名さん 2022/01/15 09:39:53

    >>246 マンション検討中さん
    場違いが自転車で走ってたら住民から反感買いそう。

  12. 248 評判気になるさん 2022/01/27 01:05:47

    完全予約制で希望住戸相談会が始まっているようですね。行かれた方がいらっしゃれば情報をいただければありがたいです。人気があるのか、既に予約はいっぱいでした。

  13. 249 マンション比較中さん 2022/01/28 13:58:32

    チャリライフとか色々とここの住み難さをずっと語ってる人は買う気もなにのにそう話しているのか、やめとけと施してるのかライバル減らそうとしてるのかなんなんですかね…?買えないからここのダメなとこ主張して自分慰めてるとか?

  14. 250 匿名さん 2022/01/28 14:59:56

    >>249 マンション比較中さん
    「やめとけと施してる」の日本語としての意味が分からなくて三日三晩悩んでいます

  15. 251 通りがかりさん 2022/01/28 15:42:04

    批判する方は対局の価値観の方では。低地や湾岸のタワマン好きとか

  16. 252 匿名さん 2022/01/28 21:04:56

    >>250 匿名さん

    正しくは「諭す」、悪いニュアンスだと「唆す」がありますが、「施す」はないですね。
    意味が繋がらない。

  17. 253 マンション検討中さん 2022/01/29 00:33:58

    御苑ビューだったら是非ほしいけど、価格がなぁ…。
    他の面は間取りは好みで価格も御苑ビューに比べればましなんだけど…
    どれもどこか難あり感で…。

  18. 254 匿名さん 2022/01/29 00:54:56

    御苑ビューとはいえ、樹木林の壁ですよね。
    軽井沢のような雰囲気というコンセプトなんでしょうが、通りを歩けばそんな雰囲気は皆無。

    そんなに御苑ビューがよろしければ、プラウドエンパイアステイトでもいいのではないでしょうか?
    築年数や仕様には目をつぶってくださいませ。

  19. 255 マンション検討中さん 2022/01/29 00:58:41

    >>254 匿名さん
    狙ってはいるんですが、全然売りに出ないんですよね、エンパイア…。
    そして出てもまたそれはそれでお値段がすごそう…。

  20. 256 匿名さん 2022/01/29 01:04:07

    >>254 匿名さん

    そうですか?
    御苑西通りは雰囲気ありませんが内藤町を歩いていると戸建と木立が素敵で落ち着きがありますよ。
    緑を見下ろすか緑に包まれるかの違いはあれどこちらも素敵なマンションだと思います。


    それと、プラウドエンパイアステイトって何ですか?
    もし「プラウド新宿御苑エンパイア」と仰りたいのならお間違えですよw

  21. 257 匿名さん 2022/01/29 01:16:00

    >>256 匿名さん

    失礼しました。

  22. 258 周辺住民さん 2022/01/31 01:45:26

    >緑を見下ろすか緑に包まれるかの違いはあれどこちらも素敵なマンション
    まさにそうだと思います。
    おそらく「緑を見下ろす」の方が都内では人気が出そうな気はしますが、「包まれる」だって素敵だしその方が好きという方もたくさんいるでしょうし、そういう人は自信をもって買ったらいいと思いますけどね

  23. 259 匿名さん 2022/01/31 03:12:09

    自然が身近にあるところはいいですね。
    近所にスーパーがあるとか駅が近いとか利便性ももちろん重要ではありますが、
    永住することを考えたら適度にリフレッシュできる環境も自分は欲しいです。

  24. 260 評判気になるさん 2022/02/01 06:00:20

    2億や3億、ポンと出しても大丈夫な方々はともかく、この代金の捻出に四苦八苦する私などは、やはり後々悔いのないよう利便性と環境を天秤にかけざるを得ません。
    そういうことを考えなくていい方々が買うのだということなら、レベチな方々の中に入っていくのも躊躇します。
    「いいな~。ほしいな~。」→「駅やスーパーから遠いな~。」→「高いな~。」→「いいな~。ほしいな~。」でグルグル循環しています。

  25. 261 匿名さん 2022/02/01 06:53:26

    >>260 評判気になるさん

    川本真琴さんで検索してみて!
    購入しちゃえよー♪

  26. 262 周辺住民さん 2022/02/09 15:23:56

    マンション前の通りがたまたま散歩コースなんですが、最近マンション前の塩素臭が気になります。玉川上水余水吐の工事(下水道工事?)を沖田総司逝去の地にかけてを始めたようですがそのせいですかね。

  27. 263 ご近所さん 2022/02/13 13:32:28

    >>250 匿名さん
    その働きを及ぼして、影響・効果があるように仕向ける。
    という意味があるからそういう事なんじゃ?悩むより調べた方が早いですよ笑
    まあ使い方はあんまり合ってはないですけどね

    ここってこんな民度低い人多いんですね?
    まともな人が買いたくなくなるように荒らしてるんですかね?って思いますね

  28. 264 匿名さん 2022/02/13 13:42:58

    人の生活のリズムや送り方なんてさまざまなのに自分が嫌だと思う面をあーだこうだ言って嫌な印象与えるとか学生のような中身の人もいますから。まともに買う気も無いんでしょう

  29. 265 マンション検討中さん 2022/02/15 03:28:10

    現地確認しました。大通りから一本入ってますが、交通量が多く、騒音は少し気になりました。あと地下にエントランスで階段下がりが洪水や普段使いが気になりました。スーパーはなく、駅は徒歩10分なので、自分の徒歩スーパー買い物のライフスタイルが難しいかもしれないですね。

  30. 266 匿名さん 2022/02/15 03:56:58

    >>265 マンション検討中さん

    最近の三菱のマンションは地下メインエントランスが多いですね。収益ワンフロアを稼ぐためですが、バリアフリーやSDGSに反する所業ですので関心しません。

  31. 267 評判気になるさん 2022/02/15 04:44:50

    ホームページで、「【第1期登録申込受付開始】2022年2月19日(土)10:00~2022年2月27日(日)」と出ていますね。
    販売価格は9,480万円~28,880万円、販売戸数は16戸のようです。

  32. 268 匿名さん 2022/02/15 22:55:46

    >>267 評判気になるさん

    34戸中16戸。
    この価格帯なら順当というか、多くも少なくもない感じですね。

  33. 269 よつらー 2022/02/24 13:08:26

    駅遠い

  34. 270 匿名さん 2022/02/25 06:16:48

    なかなか説明会の予約が取れません。いつ見ても満席。

  35. 271 マンション検討中さん 2022/02/26 03:15:06

    天下の三井不動産が外苑前エリアで物凄い再開発を成し遂げます。散歩コースになるこのエリアは面白いかもしれませんね。

  36. 272 マンション検討中さん 2022/02/27 04:12:56

    ここは近隣の方と揉めているとお聞きしましたが、それで検討をやめている方もいらっしゃるのでしょうか。住んだ後にも問題にならないかが心配です。

  37. 273 匿名さん 2022/02/28 23:52:06

    新宿御苑が近いしこのあたりは都心でも静かな住宅街というところがポイントですね。
    新宿というと騒がしいというイメージですが、
    このあたりは静かで整備されている地域ですから住みやすいと思います。
    ただ、人気があることで価格帯はそれなりなんでしょう。

  38. 274 マンション比較中さん 2022/03/02 07:40:44

    購入を決めた方(当たった方?)がいらっしゃれば、決め手にしたポイントを教えていただけませんでしょうか。参考にさせていただきます。

  39. 275 匿名さん 2022/03/02 08:50:52

    >>272 マンション検討中さん

    揉めてるといっても現在は隣の1軒だけですし、目隠し設置で一応の解決をみていると思いますよ。

    目隠しも敷地ぎりぎりでなく庭木を挟んで自分の建物の際に設置していて、マンション側への配慮も伺えます。

    さきほど現地で撮影してきました。

    1. 揉めてるといっても現在は隣の1軒だけです...
  40. 276 匿名さん 2022/03/02 22:26:37

    >>274 マンション比較中さん

    どれも個人的な好み、また他の検討物件との比較なんですが
    内藤町の街並みが美しいなと感じ、また国立競技場など外苑を毎朝散歩できるなんて最高だなと感じたんです。また、御苑から見た物件がかっこよく自分は思えました。そして、比較物件より、地域の地震への地盤などの評価が高かったことや、大通りに面して無いことが、肩を押しました。
    緑を感じて健康的に、それでいて旅行の時や大きな買い物などで新宿駅が便利に使える生活をイメージしました。ご参考にしてください。

  41. 277 マンション検討中さん 2022/03/03 06:30:17

    >>271 マンション検討中さん

    どんな内容ですか?

  42. 278 匿名さん 2022/03/03 10:28:45

    >>276 匿名さん
    御苑側から見た外観はとてもいいんですよね。同じ建物なのに道路側から見るとパッとしないのはなぜなんだろう?

  43. 279 匿名 2022/03/03 23:32:12

    >>278 匿名さん

    街並み環境の維持かなにかの関係で、いくつかプライバシーの配慮などのためにデザイン上の配慮点があったようです。そのぶん、道路側のお部屋でも、見られてる感が抑えられる巧妙があったとか。

  44. 280 匿名 2022/03/08 15:36:38

    >>279 匿名さん
    視界が効かない言い訳?

  45. 281 匿名さん 2022/03/08 22:13:01

    >>280 匿名さん
    そうやって無意味に混ぜ返す前に少し勉強したら?
    279さんが言ってるのはたぶんこれ。
    「内藤町まちなみ協定」
    その細則を載せておきますね。
    https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000255526.pdf

    山手線内側でこれほど厳しい協定はたぶん唯一。
    この協定だけでもこのマンションは価値があるかと。

    このマンションも協定を遵守して・・・・いるんですよ・・・ね?
    HPで全然触れてないのと近隣の反発の強さで少し疑問になりました。

  46. 282 281 2022/03/08 22:19:26

    自分で検索したらこんな文書が。
    まちなみ協定スルーしてるのか・・・

    https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000251985.pdf

  47. 283 匿名さん 2022/03/10 01:43:34

    >>281 匿名さん
    詳しくは、ショールームにいくと、経緯等、開口一番に説明いただけます。重説にも。まちなみ協定も、デベさんから手が離れて管理組合の下でリフォームや建て替えがなされる時に合意に反することとならないよう、資料でいただいてます。
    陳情も、翌年撤回されているのも踏まえて、ショールーム行く前に自分も確認(ここで以前投稿がありました)してました。
    もちろんデベさん側の意見しか聞けてませんが、御苑への避難路など挙げられている懸念事項にご回答を示して撤回につながったのかなと推測しました。

  48. 284 マンション検討中さん 2022/03/11 06:25:54

    >>283 匿名さん
    というか、避難経路利用は対応する必要があったんですかね。
    私有地を通行させる協定なんて、以前の持ち主が善意で利用させていたものをそのまま図々しく使う権利を主張しているようにしかみえないんですが。

    経路(各住居のテラス)を通行できるようにするマスターキーを町内会長というただの一個人に預けることになることが非常に不安です。
    非常時にすぐだせるというような管理をされてということは、要は誰でも触れるに近い扱いを受けるわけですよね?
    鍵のコピーなども簡単にされ、ある意味テラス及び敷地内のセキュリティなんて無いに等しいことになってそうで怖いです。

  49. 285 マンション検討中さん 2022/03/11 06:34:20

    >>275 匿名さん
    資料見るとまだフェンスは進化するっぽいですね。
    今の段階が最終段階だとしてもそれが販売側に伝わってない時点でまだまだ解決しているとは言い難い状態と見えます。
    フェンスに影響する住居もまだ販売対象になってないですし。

  50. 286 通りがかりさん 2022/03/12 07:29:36

    >>284 マンション検討中さん
    盲点でしたがおっしゃる通りですね。ちょっとセキュリティに問題ありですね。避難経路にされている当該部屋はいずれも敷地の奥まった場所にあり、道路側からは全く見えず、侵入された場合には非常に怖い。

  51. 287 口コミ知りたいさん 2022/03/12 23:57:49

    >>284 マンション検討中さん

    そうやって、買いもしない人が近隣住民と購入者の関係を拗らせるような書き込み、良くないよ。

  52. 288 マンション検討中さん 2022/03/13 00:36:03

    >>287 口コミ知りたいさん
    避難経路云々の話はエントリーして購入検討する意思があったからこそ知りうる
    内容ですし、その上で考えうるリスク等を確りと認識して情報交換する場ですよね?

    自分は避難経路に該当するテラス住居にはリスクがあると先に知れてよかったと思いましたけど。

  53. 289 マンション比較中さん 2022/03/19 01:10:00

    テラス付き住戸も売れているようなので、気にしない人は気にしないのでしょう。でも、気にするか気にしないかの選択も情報があってこその話。フェイクはダメだけど、正しい情報であれば、ポジであろうとネガであろうと歓迎します。

  54. 290 匿名さん 2022/03/20 23:21:32

    テラス付きの間取りいいですね、、憧れます。
    ETタイプとか間取りもちょうど良いしテラスもついていて良いのですが、
    キッチンの感じがちょっと気になるところではありました。

  55. 291 匿名さん 2022/03/29 00:17:31

    避難経路の鍵を町内会長さんに預ける話は決定事項ですか?
    そのように決定した経緯がわかりませんが、マンション建設を反対する近隣住人との折衝案で経路の利用を可能にしたのでしょうか?

  56. 292 マンション検討中さん 2022/04/04 14:23:48

    近隣住民にここまで配慮しなければいけないもの何ですかね
    これでは目の前にビルがあるのと何が違うんでしょう。
    抜け感がほしくて御苑の真横を検討してるのに。

    あと、この隣の敷地の目隠しも、狭小住宅の改修も価格に転嫁されていると思うと憤りを感じます。

  57. 293 通りがかりさん 2022/04/04 14:54:44

    今更ながらですか、エレベーター3基も必要なグレードのマンションなのでしょうか。

    34戸という小規模から見て不要なのは言わずもがなですが、購入者層、立地、どちらの観点からもそこまでのプライバシー性が求められている物件なのか未だに腑に落ちない…。

  58. 294 マンション検討中さん 2022/04/05 13:05:07

    高すぎだろ

  59. 295 マンション比較中さん 2022/04/06 04:03:09

    このスレッドの最初のほうでは、価格について威勢のいい話が飛び交っていました。
    今の状況を考えると、このスレッドによるとは限りませんが、やはり情報交換の重要性を実感します。



  60. 296 匿名さん 2022/04/12 21:59:43


    なんだかんだ言ってもあと3戸。
    持ってる人は黙って買うんですよね。
     

  61. 297 マンション検討中さん 2022/04/13 14:58:10

    昨日届いた【ご検討住戸アンケートのお願い】というメールでは、70m2台、80m2台、90m2台、100m2台とバリエーションがあり、全部で7戸が対象になってたけど1日で4戸売れたんだ。すごいねぇ。

  62. 298 マンション検討中さん 2022/04/14 11:04:20

    高すぎやろ。こんなの買うのは子どもいない夫婦だけやろ

  63. 299 通りがかりさん 2022/04/25 14:49:01

    壁を建てた隣家との関係は今どうなんでしょう?

    どうやらまた新たな対策用の工事準備をしている模様で、一部着手はしているのに、遅々として進展がないのが不安。

    全部売れてから、想像の上をいくような対策がとられると、買主さん達は困りますよね。

  64. 300 マンション検討中さん 2022/04/26 10:58:28

    それも考慮するとFタイプがいちばん無難に思えるけど、このタイプは完売したんだろうか?
    価格次第ではあるが…。

  65. 301 ご近所さん 2022/05/01 11:10:29

    >>300 マンション検討中さん
    公式HPの間取り一覧を見ると売却済みの部屋と価格一覧が見れますよ。

  66. 302 通りがかりさん 2022/05/08 17:54:38

    隣の邸宅にまた工事業者が入っておりました。
    やはり追加の壁が建設されるのでしょうか?

  67. 303 通りがかりさん 2022/05/09 09:40:07

    >>302 通りがかりさん
    隣の邸宅さん賃貸物件で出ておりますが、家賃200万円でした。工事されたとしても、もう住まわれたくないのでしょうね。

  68. 304 マンション検討中さん 2022/05/09 09:42:34

    金持ちはがんこやのー。

  69. 305 匿名さん 2022/05/09 09:48:26

    >>303 通りがかりさん

    賃貸住宅の物件概要を見たら、
    >リフォーム:2022年6月完成内装全般
    ってあります。たぶんその工事でしょう。
    賃貸にするなら目隠しなんか作らなきゃいいのに。

  70. 306 ご近所さん 2022/05/14 12:30:02

    この隣家の壁の影響を受ける部屋は全部売れ残ってますしね。。。嫌がらせとしては効果的だった、ということでしょうか。

  71. 307 周辺住民さん 2022/05/15 12:43:34

    隣、賃貸に出したのか。
    ゆくゆくは土地も売られてマンションでも建つかもしれないな。
    そうするともっと眺望がひどくなりそう。
    ほんと隣がネックだな…

  72. 308 デベにお勤めさん 2022/05/17 08:35:47

    >>306 ご近所さん
    壁が影響しそうな部屋って発売を遅らせていたと思うのですが、今って売り出していて残っている感じなんですか?
    一次で販売されていた西側の部屋を一度見ましたが、壁はそこまで圧迫する感じは受けなかったので、そんなにのこる印象もなかったのですが。

  73. 309 通りがかりさん 2022/05/18 07:07:40

    東京都建設局
    道路 > 道路の建設 > 優先整備路線進捗情報(第三次事業化計画)
    > 区部:G地区 > 区部:都37
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/road/kensetsu/seibirosen/...

    新宿区
    東京都市計画地区計画内藤町地区地区計画 位置図
    https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000231816.pdf

  74. 310 匿名さん 2022/05/20 15:13:23

    >>308 デベにお勤めさん
    壁の影響で該当部屋安くならないかなと期待してずっと見てたのですが、西側の6部屋は4月後半以降に始めて売り出されてたので、ひきづってる程ではなさそうと思ってしまいました。今34戸中残り5部屋で、そのうち3部屋が西側なので、残ってるといえばそうなのかな。

  75. 311 マンション掲示板さん 2022/05/22 02:28:34

    >>310 匿名さん
    売り出しから1ヶ月なら残っていると言うほどではなさそうですね。
    でも気にする人は気にするし難しいとこですね。
    価格は御苑側と比べると安かったので値引きは考えてなさそうですが。

  76. 312 匿名さん 2022/05/25 04:58:48

    東京都都市整備局
    神宮外苑地区のまちづくり
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei07.h...

  77. 313 名無しさん 2022/05/28 02:52:45

    新宿区 
    羽田空港の新飛行経路の運用について
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/kankyo01_001042.html

  78. 314 匿名さん 2022/06/07 14:25:12

    御苑とマンションの間に車用道路が通るみたいです。。。

  79. 315 マンション検討中さん 2022/06/08 20:13:36

    >>314 匿名さん

    物件サイトには「計画地は、「新宿御苑」に面した立地」ってあるけど…。

  80. 316 匿名さん 2022/06/08 21:42:46

    >>314 匿名さん

    どこ情報ですか?
    御苑とマンションは直に接しているわけではなく「玉川上水余水吐」という暗渠化した河川跡地で道路台帳上は道路扱いになっています。
    でも御苑の植生保護や内藤町の環境を考えると道路として整備することは考えにくいのですが。必要性も低いですし。

    もしかして御苑西側で工事中の「環5の一」と間違ってます?

  81. 317 口コミ知りたいさん 2022/06/09 14:22:21

    >>316 匿名さん
    今該当する御苑との境目部分は下水道の更新工事をしていますが、
    御苑管理通路側の終点部分が見るからに道路みたいな感じのコンクリートに…。
    更新ついでに上も道路に整備してしまおうかという意図…?

  82. 318 マンション検討中さん 2022/06/09 20:47:46

    もし、そうならデベさんから説明があったのでは?
    それを承知でみなさん購入されているなら無問題。

  83. 319 匿名さん 2022/06/09 21:20:36

    >>317 口コミ知りたいさん

    道路になるなら内藤町の住民が黙ってないとおもふ。

  84. 320 通りがかりさん 2022/06/10 11:42:16

    近所に住んでいるものですが、あの暗渠部分は以前から道路化の話が出ては消えまた出ては消えて…という感じでしたから、今回の話の真偽のほどは知りませんが、意外感はないです。デベロッパーさんもきっとご説明されているでしょう。

  85. 321 匿名さん 2022/06/10 22:40:40

    遊歩道程度だったら周辺住民にはプラスだよね。
    このマンションはカーテン開けられない部屋ができそうだけど。

  86. 322 匿名さん 2022/06/12 02:37:54

    新宿御苑横という立地。厳かな感じがします。

    今販売中の物件は2邸。広い間取りから売れたんですね。

    この価格帯でも納得という感じですが、竣工後1年になります。

    お値引きは検討されていないのかしら。

  87. 323 匿名さん 2022/07/03 06:25:41

    この立地だと安易に値引きとかしないでしょう。
    そもそもの値段も値段なので、値引きして安くなったから買おう!というモチベーションの物件ではないでしょうし。
    良い立地ですし、ゆっくりと販売していく形となっていくのではないでしょうか。
    やっぱりいいお値段するなぁって思いますが。

  88. 324 匿名さん 2022/07/03 23:01:15

    Mtタイプの室内写真、素敵ですね。
    セキュリティや湿気の懸念はさて置き、室内やテラスから見えるのはまるで別荘地みたいな景色。お金があれば隠れ家的なセカンドハウスとして所有したいものです。

  89. 325 通りがかりさん 2022/07/16 14:47:35

    全部売れたようですが、あの壁の見える部屋を買う人がいるとは思えません。
    皆さんどう思いますか?

  90. 326 匿名さん 2022/07/21 15:17:52

    >>325 通りがかりさん
    どう思いますかも何も売れてるという事実があるだけでは???
    まあチャレンジャーだなとは思いますけど、当然隣家とのトラブルは説明されてるでしょうし、納得して買ったというだけでしょう。

  91. 327 匿名さん 2022/07/21 22:36:13


    完売おめでとうございます。

     

  92. 328 検討板ユーザーさん 2022/07/21 23:59:34

    >>326 さん

    いきなりふたつとも完売したので法人が買ったのかなと思いました。
    売れ残るとパークハウスと三菱地所のイメージが悪くなるので。

  93. 329 匿名さん 2022/07/22 10:05:01

    >>328 検討板ユーザーさん
    それは三菱地所と関係のある法人が、三菱地所のイメージを守るために、三菱地所から依頼を受けて3億円出して、2部屋購入したと?なんなら、三菱地所が自ら購入したと?
    さすがにひどいネガですね。。。

  94. 330 通りがかりさん 2022/07/26 14:50:40

    >>329 匿名さん
    私、不動産業界に詳しくないのでそういうこともあるのかなと思いましたが、あまり無いのですかね?

    ネガというより販売戦略の話をしておりました。
    逆になぜネガだと思ったのかお話を伺いたいです。

  95. 331 マンコミュファンさん 2022/08/06 14:11:33

    まあ、そのうちここは注目度落ちてきた頃に、新中古未入荷、な売り物件複数件出てくると思います。完全売却というには、住んでる気配あまりないですしね。Time will tell.

  96. 332 通りがかりさん 2022/08/07 09:41:05

    >>331 マンコミュファンさん

    宇多田ヒカルもそう言ってますもんね。
    楽しみにまっておきます。

  97. 333 マンション比較中さん 2022/09/18 08:38:36

    さて、ここ最近台風やらで大雨続いてますが、エントランス周りとか一階とかは大丈夫ですかね?

  98. 334 eマンションさん 2022/10/02 22:48:46

    >>333 マンション比較中さん
    あの辺は微妙そうだね

  99. 335 マンコミュファンさん 2022/10/20 14:41:37

    住人です。入居して4ヶ月半ですが、エントランスもサイクルトランクルームのある一階も含め、大雨を幸いきにしたことはありません。
    マラソンや光のショーなど競技場や外苑の参加しやすいイベントが増えてきて、御苑以外でも、この立地を楽しめてます。

  100. 336 検討板ユーザーさん 2022/10/21 02:01:41

    >>335 マンコミュファンさん
    夏の蚊はどうでしたか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]クリスティーヌ「ザ・パークハウス御苑内藤町」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 御苑内藤町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸