埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル川越立門前通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 松江町
  7. 本川越駅
  8. サンクレイドル川越立門前通りってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-23 16:37:01

サンクレイドル川越立門前通りについての情報を希望しています。

所在地:埼玉県川越市松江町二丁目12番9他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅 徒歩10分
東武東上線川越市」駅 徒歩16分
東武東上線JR川越線・JR埼京線「川越」駅徒歩20分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.24平米~72.67平米
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-21 12:10:00

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル川越立門前通り口コミ掲示板・評判

  1. 48 マンション検討中さん 2022/11/20 00:44:06

    >>47 まさるさん
    まだ2,3台分はあるみたいですよ。

  2. 49 まさるさん 2022/11/20 01:50:19

    >>48 マンション検討中さん
    まさに奪い合いですな。

  3. 50 マンション検討中さん 2022/12/02 06:19:55

    道路に面して平置きの駐車場が2台分あるだけなんですよね 2枠のうち1台駐車中でしたが、当マンション周辺の月極め駐車場は、周りになさそうなんですよね。

  4. 51 まさるさん 2022/12/02 06:48:48

    >>50 マンション検討中さん
    そうなるとさらに駐車場争奪戦ですな。

  5. 52 マンション検討中さん 2022/12/10 04:17:25

    先日見に行きました。
    日中行きましたが日当りは良さそうでした。
    中部屋は良くも悪くもよくある3LDKという感じです。
    角部屋が好みが分かれそうな間取りですがやはり記載の㎡数よりは広く感じました。
    私は徒歩10分が遠くは感じませんでした。駐車場は数は少ないですが現状3台分の空きがあるとのことです。
    隣の平置き駐車場を確保してあるとのことです。
    参考になれば幸いです。

  6. 53 まさるさん 2022/12/10 06:39:23

    >>52 マンション検討中さん
    ほほうデベが近隣の月極確保してくれて良かったですな。

  7. 54 匿名さん 2022/12/15 10:57:34

    52様
    情報をありがとうございます。
    駅まで徒歩10分、自分もそこまで遠いと思いませんが
    問題は駐車場ですよね。
    隣の平置き駐車場とは他のオーナー地にある駐車場なのでしょうか?

  8. 55 まさるさん 2022/12/15 16:57:58

    >>54 匿名さん
    近隣の月極斡旋してくれたということですな。

  9. 56 eマンションさん 2022/12/23 10:11:29

    スーモで850万円downとあり、見に来ました。
    新築分譲時点で値崩れしてたら、実際の資産価値が評価しにくいですね。

  10. 57 まさるさん 2022/12/24 14:48:31

    >>56 eマンションさん
    はてアーネストワンではよくやる手ですがな。

  11. 58 まさるさん 2023/01/05 13:31:19

    >>57 まさるさん
    しったかぶりしてすいませんでした。
    今年も宜しくお願い致します

  12. 59 匿名さん 2023/01/21 02:54:11

    駅までこの距離で、もともとのあの金額は流石に高すぎる印象です。
    値下げしたあとの金額のほうが
    もともとこの立地だったらマッチしているようには感じられます。
    一番近くても駅まで徒歩10分。実際に歩くともっと掛かることを考えると特に…。

  13. 60 マンション検討中さん 2023/02/11 00:49:34

    >>59 匿名さん
    まあここら辺の物件は全部高いですからね。
    その中では頑張ってる方だとは思います。

  14. 61 匿名さん 2023/02/28 08:02:11

    先着順で6戸。これで販売自体はおしまいなのでしょうか。
    総戸数がさほど多くないマンションなので、値段だけじゃなくて戸数の関係で販売がかなりゆっくりな部分もあるのでは?
    修繕積立金がかなり安く設定されていますが、
    段階的に上がっていくのですよね?
    大規模主膳は15年くらいで実施されると聞きますが、その時まできちんと貯められるようになっていれば大丈夫だとは思います。

  15. 62 匿名さん 2023/03/17 02:46:58

    竣工して1年ですかね。
    最近はコンパクトな間取りのマンションが多いので
    広めの間取りを希望の方にはいいかなと思います。

    最寄駅まどの距離がちょっとあるので、アクセスは良くないのがマイナス。
    なのででしょうね。価格はかなり買いやすい設定だなと感じました。

  16. 63 検討板ユーザーさん 2023/03/23 02:31:44

    限られた土地をうまく使っており、広さに対して間取りは最大限取れている印象だった
    でも立地と周辺が最悪。駅から離れた一軒家が立ち並ぶところに建っているため階によっては視線が気になる
    また、各一軒家の庭で多くの植物を育てているせいで全階で虫が大量に沸いてる
    大きめの学校も近いため日中はそこそこ声も気になる。間違っても窓を開けては過ごせない

    物件には直接関係ないが、1年経って約4分の1が売れ残っているためか営業が必死
    見学後に予定があって何度も何度も切り上げようとしているのに無理矢理引き止めてくる
    最終的には電話で席を外した間に黙って帰った

  17. 64 マンション検討中さん 2023/03/25 04:08:41

    >>63 検討板ユーザーさん
    本当に行かれましたか?
    私は今月見学に行きましたが、日中営業さんのお話しを聞いている間ずっと窓を開けてましたが本当に静かで、これなら窓開けて生活できるなーと考えていたぐらいです。大きめの学校とは??
    各階の色んな間取りを見学しましたが、虫なんて一匹も見てないですし、何よりここの立地は商店もあってコンビニもスーパーもあって良い方だと思うのですが。
    私の感想とあまりにも真逆すぎて、、、違う物件と勘違いされてませんか?
    本当に見学に行っているなら、販売ペースについても言及されたと思うので、なんでまだ残っているかも十分理解できるかと

  18. 65 マンション検討中さん 2023/03/25 11:49:51

    >>63 検討板ユーザーさん

    この近くに大きな学校は存在しません。学校自体存在しません。一軒家が立ち並ぶ立地でもありません。デタラメです。

  19. 66 デベにお勤めさん 2023/03/27 06:33:31

    近くのライバルになるマンション業者さんがよくやる手段ですな

  20. 67 匿名さん 2023/03/27 06:46:21

    >>各一軒家の庭で多くの植物を育てているせいで全階で虫が大量に沸いてる
    これは、全階確かめたのか「?」でした。

    川越、蔵造りの街に行きましたが、いい街だと思いました。
    住んだら思うことはあるかもしれませんが、今のところはそこまでデメリットを感じていません。
    駅から遠いことはマイナスなのかもしれないですが、蔵の街並みに近いので、お散歩がはかどりそうです。

  21. 68 匿名さん 2023/04/05 09:59:47

    川越は素敵な街だと聞いています。
    お散歩コースが素敵な街並みだと、日々の生活も楽しくなりそうですね。

    虫のいない所に住みたい人は、海沿いとかがいいのかな?
    だいたい、環境が最悪の場所でない限り、虫はどこにでも普通にいると思うのですが。

    公式サイトを開いたら、新価格のご案内が出ていました。
    850万円、750万円の値引きとのこと、けっこう大きな金額だなと思います。

  22. 69 匿名さん 2023/04/20 07:52:43

    公式サイトトップ、各戸の価格じゃなくて、返済例が掲載されていました。
    あれだけみると、
    賃貸と変わらないなぁみたいに感じますね。
    実際は管理費や修繕積立金、税金もあるので
    もっと実は固定費大目になってしまっていくけど・・。

  23. 70 匿名さん 2023/04/22 00:49:51

    住宅ローン控除で、入ってくるお金もあるから、賃貸と同じくらいだったらいつか0になるローンの方がいい気がして探し始めました。
    これくらい安くなると、近くの賃貸とそう変わらないですよね

  24. 71 検討板ユーザーさん 2023/04/22 06:28:46

    >>70 匿名さん
    だからといってここじゃない物件買った方がいいですよね?

  25. 72 マンション検討中さん 2023/04/23 02:00:14

    >>71 検討板ユーザーさん
    ここらへんで探している者です。
    ここじゃないおすすめの物件を教えてください。
    一通り調べたら、この物件が一番安くてこのコミュニティに辿り着いた者です。
    それとここのダメな理由も併せて教えてくれると助かります。

  26. 73 匿名さん 2023/04/23 04:26:44

    >>71 検討板ユーザーさん
    だったらなんでここにいるんですか笑

  27. 74 デベにお勤めさん 2023/04/23 07:42:44

    ここを薦めないのに要る理由、なぜか!
    答えは一つしかありませんな

  28. 75 検討板ユーザーさん 2023/04/23 08:38:15

    >>74 デベにお勤めさん
    それはアーネストワンだからです。

  29. 76 匿名さん 2023/04/23 09:38:55

    >>75 検討板ユーザーさん
    いやいや、他業者が荒らしてるだけに決まってるでしょ笑

  30. 77 デベにお勤めさん 2023/04/23 09:51:20

    近くのライバルになるマンション業者さんがよくやる手段ですな

  31. 78 マンション検討中さん 2023/04/23 13:50:24

    >>77 デベにお勤めさん
    例えばライバル業者はどちらでしょうか??

  32. 79 匿名さん 2023/04/26 10:10:53

    タイプ別返済例が4タイプ出ているけれど、いずれも70㎡台のファミリータイプなんですね。1LDK+S~の50㎡台は売れちゃったってことでしょうか。そもそも総戸数が23戸と少ないので戸数も少なかったのかな。1階の返済額が一番軽そうだけれど、テラスと専用庭の魅力が紹介されていてわるくもない感じがしました。おうちキャンプなんて子供たちが喜ぶだろうなと思います。

  33. 80 匿名さん 2023/05/12 07:49:46

    コンパクトタイプの間取りは売れてしまったということでしょうか。
    正直、ここはファミリー層がメインになるだろうなと思っていたので、かなり意外です。
    どうしてなんでしょうね?
    シニア層の住み替えなどで
    コンパクトタイプが人気だったとかあるのかなぁ?

  34. 81 マンション検討中さん 2023/05/14 06:52:54

    >>80 匿名さん
    それもあるでしょうし、単純に安かったとか?

  35. 82 匿名さん 2023/05/16 02:03:58

    駅から離れているので投資用としては難しいでしょうしね。戸数も少なかったのではと思いますが。
    ここ、もう築一年が経ってるんですね。
    小学校が近いし、すぐ近くに図書館があったりして子育て環境としては悪くなさそうですが
    ファミリー向けの広さでもなかなか動かないという理由は何なんでしょうね?価格帯も家賃程度には収まるみたいだし。

  36. 83 マンション検討中さん 2023/05/27 07:06:57

    見学に行こうかと思うのですが、どなたかこの物件の近くでおいしいお店おススメありますか?

  37. 84 マンション検討中さん 2023/06/02 01:01:54

    >>83 マンション検討中さん
    おいしいお店ないんじゃないですか

  38. 85 マンション検討中さん 2023/06/02 01:04:39

    >>83 マンション検討中さん
    やっぱり小川菊とかいちのえが近くて美味しいですね!
    甘いものだと川越プリンとかすごく美味しいですよ!

  39. 86 マンション検討中さん 2023/06/02 01:08:13

    >>85 マンション検討中さん
    失礼しました!いちのえではなくいちのやです!

  40. 87 田中要次 2023/06/02 01:09:46

    >>83 マンション検討中さん

    あるよ

  41. 88 マンション検討中さん 2023/06/02 01:26:50

    >>87 田中要次さん
    その名前でのあるよはずるい笑

  42. 89 マンション検討中さん 2023/06/05 09:26:14

    川越と言えば食べ歩きの街と言っても過言ではありません。

    https://mag.c-kawagoe.com/archives/6807

    上記以外にも老舗や美味しいお店盛沢山です。

  43. 90 匿名さん 2023/06/07 03:02:45

    川越に遊びに行く際は菓子屋横丁のお団子やサツマイモのスイーツばかりでしたが、こんなにたくさんの食べ歩きグルメがあったんですね。
    記事に出てきた猫のどら焼きのたまどらがかわいすぎたので次回は必ず食べてみたいです!

  44. 93 管理担当 2023/06/07 22:30:25

    [No.91~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  45. 94 匿名さん 2023/06/18 04:03:01

    竣工は昨年の4月なんですね。
    総戸数が少ないのに、まだ販売されているということは
    売れ行きが芳しくないってことかなと感じました。
    マンションから駅まで徒歩10分以上。
    立地がもう少しよかったらなぁ~。

  46. 95 マンション検討中さん 2023/06/26 07:27:22

    立地としては、川越の中でもいい方ではないでしょうか?
    立地の相場と価格の問題では?
    ファミリーマンションで駅徒歩を考えるのであれば、値段気にしない金持ちか、築年数気にしない方に限られてしまいますよね。
    ここは今時珍しく、完成してから売り始めたみたいですよ。

  47. 96 匿名さん 2023/07/03 00:18:04

    去年の4月から販売を始めて今は何戸残っているんですか?

    物件概要では先着順が6戸、第2期10次販売分が1戸公開されていますが10次以降の販売も予定されているのでしょうか?

  48. 97 マンション検討中さん 2023/07/08 06:48:16

    >>96 匿名さん
    直接行ってみては?

  49. 98 匿名さん 2023/07/10 02:20:10

    川越の食べ歩き情報、ありがたいです!
    HPを見てもマンションから徒歩5分圏内に雰囲気のあるカフェが複数あってよさげですね。
    スーパーは生協とマルエツがメインで利用する店舗になりそうですか?

  50. 99 eマンションさん 2023/07/10 11:12:04

    >>98 匿名さん

    スーパーは、その2つ以外だと本川越駅前に出ればイトーヨーカドー食品館 いなげやのブルーミングブルーミーがあります。

  51. 100 匿名さん 2023/07/14 01:57:10

    最寄り駅から徒歩5分くらいの立地だと価格がかなり高くなるので、
    立地としては、駅から10分くらいある距離のほうが良いのかもしれませんね。
    価格もそこまで高くないので検討しやすいのかなと感じました。
    既に入居されている方がもしこちらをご覧であれば、
    周辺情報や住み心地などお聞きできればうれしいです。

  52. 101 周辺住民さん 2023/07/15 03:33:54

    >>100 匿名さん
    近くに住む者です。
    平日も休日も人はすごく多いですが、窓を開けていても静かな立地です。
    一歩出れば観光地の人通りとお店の多さですけど、この立地は一本入ったとこなのでちょうど良いかなと感じます。
    お買い物には困らないですし、役所も割と近いです。
    鰻のおいしい有名なお店も近くに多いですし、他にもおいしいお店はたくさんあるので休日の食べ歩きが楽しみになるような街です。
    私はこの立地は大好きです。

  53. 102 匿名さん 2023/08/02 06:34:48

    ご近所にお住いの101さん、詳しくありがとうございます。
    暮らしやすい街なのですね。
    どうしても川越って最近は観光客が多いと聞いてしまって、京都みたいな感じで
    生活に影響が出てきてしまったらなぁ…なんて思っておりまして。
    でも静かに暮らせるのだったらいいですね!!

  54. 103 周辺住民さん 2023/08/06 01:13:24

    >>102 匿名さん
    確かに観光客は多いですね。
    京都は何か影響出ているのですか?
    川越は逆にお店多くて助かってますし、飲み屋街はクレアモールで結構離れているので治安も良いですね。

  55. 104 匿名さん 2023/08/07 01:18:08

    >>103 周辺住民さん
    川越は好きで住みやすいという人も一定数いますが、やはりそこは観光の町。
    東京までは遠く決して住みやすい方ではありません。
    東京には数年に一度行くような定年後の高齢者なら趣味的にも合うかもしれません。
    仏閣が多い町といえば例えば奈良京都があります。
    どちらも好きという人は一定数いますが、人ごみの多い観光地として数年に一度訪れる程度がちょうどいい町です。
    小江戸川越も同じような感覚で、数年に一度くらいのペースで足を運ぶのが一番ですので、若い人が住むために適した場所ではありません。

  56. 105 周辺住民さん 2023/08/07 01:20:16

    >>104 匿名さん

    まあこの辺観光地化されたあたりから基本物価が高くなっちゃって住みやすくは良くないですかねえ

  57. 106 匿名さん 2023/08/08 01:51:15

    所用で定期的に川越に通っていますがいつ訪れても街に活気があっていいですよ。
    地元の方が利用する商店街と観光地とは動線が異なるので快適に買い物できますし、必要なものはほとんど手に入る環境だと思います。

  58. 107 周辺住民さん 2023/08/11 04:21:04

    >>104 匿名さん
    そりゃ東京に頻繁に行くような方は端から川越に限らずここら辺を検討はしないと思いますし、ここら辺は実際に来ればわかりますが人混みという感じはしないですよ。
    それにこのマンションの話しであればそれこそ観光通りから一本ズレた道ですので、マンションの周りに人が多いというわけでもないですよ!
    観光にもならず人が少ない街の方が不動産を買うって怖いと思います。

  59. 108 周辺住民さん 2023/08/11 04:21:49

    >>105 周辺住民さん
    基本物価?
    本当に周辺に住んでますか?(笑)

  60. 109 匿名さん 2023/08/17 06:51:50

    個性のある街は好きな人が住めば良いのだろうと単純に思います。観光地も一般的には通りひとつ逸れると非常に静かというのを知っています。鎌倉でもそうでした。
    ですから、地元の方がおっしゃっていることは本当だと思います。こういう立地は向き不向きがはっきりするでしょうけど、好きな人にはたまらないのではないでしょうか。通勤も東京ばかりではないでしょうし。

  61. 110 匿名さん 2023/09/04 03:03:47

    川越だと、県内通勤者は結構多いんじゃないかなぁという印象です。
    ここだと西武線の利用者が多いかもだけど、
    バスにのってJR使う人だと
    大宮あたりの方も少なくないのでは?
    東京方面も便利だけど
    川越だったら県内移動も何気にしやすい。

  62. 111 匿名さん 2023/10/02 06:04:16

    ここは徒歩10分圏内に生活に必要なものが一通りそろっているので
    その点はすごくいいんじゃないかなと思います。
    ただ気になったのが、中学校はこの中にないんですね。
    中学生だから、頑張って歩いてねって感じではあるので…。

  63. 112 マンコミュファンさん 2023/10/02 06:46:00

    >>111 匿名さん
    徒歩10分圏内に生活に必要なものが一通りそろっているのは県南部にもあるので、それだとわざわざここに住む意義が少ないです。

  64. 113 匿名さん 2023/10/04 00:33:47

    マンションから中学校は距離がありますか?
    小学校は川越市立中央小学校が通学区で徒歩8分となっていますが、中学校はどちらに通うことになるのでしょう?
    公式ホームページの地図でも中学校は見当たらないんですよね。

  65. 114 eマンションさん 2023/10/04 05:28:10

    >>113 匿名さん

    https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/kosodatekyoiku/sho-chu-ko-shi...

    地番からすると富士見中学校じゃないですかね。
    Googleマップでは1.4㎞、徒歩20分の距離のようです。
    ホームページには意図的に載せてないのでしょうか。

  66. 115 名無しさん 2023/10/04 05:35:11

    >>114 eマンションさん
    そこでしょうね。
    いくら遠くても公立中学校の位置を載せるのは当たり前だと思うのですが、アーネストワンですからね。
    やや不親切だと思いました。

  67. 116 マンション検討中さん 2023/10/05 08:33:12

    富士見中ですね。
    モデル見学の時に営業さんに教えてもらいました。
    特にこちらから聞いたわけでもないですし、勘繰り過ぎではないでしょうか?
    掲示板見ていると本当にくだらないことでもネガティブな方向にもっていくんですねwww
    そんなに中学校近いところが良いんですか?
    頑張って探しましょうw

  68. 117 名無しさん 2023/10/05 09:32:43

    >>116 マンション検討中さん
    誰がいつそんなこと言いましたか?
    中学校が近いところが良いなどと。
    それこそを勘繰りすぎと言うのです。
    そちらから聞かないのにわざわざ中学校名を教えた?
    そんなマイナーな情報を言うくらいならもっと有益な情報を伝えるはずです。
    もしそれが本当ならばやはりこのデベは使えない底辺デベと断言して良いでしょう。
    もし違うなら誰かさんが嘘つきだった、とただそういうことになるのでしょうね。
    まあどちらにしてもショボさが際立ってますわね。

  69. 118 マンション検討中さん 2023/10/06 00:43:20

    >>117 名無しさん
    よくわかりませんが、私が見学して中学校の名前だけ聞いて見学終えたと思ってますか?w
    マイナーな情報てwwwHPに記載がないだとかなんとか言っておいてw
    誰の何が嘘?
    ほら、結局それ言いたいだけwww
    なんでもネガティブに持っていきたいだけ

  70. 119 口コミ知りたいさん 2023/10/06 02:05:09

    >>118 マンション検討中さん

    アーネストワンが底辺デベだとネガしたいだけの荒らしのようですから無視していいですよ

  71. 120 名無しさん 2023/10/06 02:07:39

    >>118 マンション検討中さん
    担当に聞いてもいないのに中学校の名前を教えてくれた?
    つまりMR見学時のその出来事自体が真っ赤な嘘だと指摘しているのです。
    そんなマイナーな情報を営業マンから切り出すわけがないからです。
    私が結局何を言いたかったのか。
    それはあなたの嘘を指摘したかっただけです。

  72. 121 匿名さん 2023/10/06 02:09:47

    >>119 口コミ知りたいさん
    いやいや、アーネストワンは確実に底辺デベやろ。

  73. 122 マンション検討中さん 2023/10/06 02:56:48

    >>120 名無しさん
    あなた物件の見学したことないんですか?
    見学してみたらわかりますよ!!
    普通に学区の話しもしますよ!!
    なんか見学もしたことないんだなって考えたら、ちょっと、、、
    物件探し頑張って下さいね!!
    まずは見学に行ってみることから始めましょう!!

  74. 123 マンション検討中さん 2023/10/06 03:01:28

    >>121 匿名さん
    だから、何が言いたいかって
    そんなに嫌なのになんでここに、わざわざ、執拗に、頑張っているの?
    ってことです。
    結局頑張って頑張って落としたいだけでしょ?
    だから無視していいって話しです。
    デべのことしか言えないんでしょうけど。

  75. 124 名無しさん 2023/10/06 03:11:06

    >>122 マンション検討中さん
    バレる嘘はやめましょう。
    自ら無駄情報語る無能な営業はいません。
    いたとしたらそれこそ無能デベです。
    MRしたことないわけないですよね。

  76. 125 匿名さん 2023/10/06 03:16:05

    >>123 マンション検討中さん
    人助けに決まっとるやろ。
    サンクレイドルアーネストは最低ランクだ。
    さすがは安物で有名な飯田グループだ。

  77. 126 マンション掲示板さん 2023/10/06 03:43:35

    >>125 匿名さん

    サンクレードルはここも川越も荒らしばっかりだな

  78. 127 検討板ユーザーさん 2023/10/06 03:44:54

    >>126 マンション掲示板さん

    失敬、ここもふじみ野も荒らしばっかりだな

  79. 128 マンション検討中さん 2023/10/06 03:53:05

    >>124 名無しさん
    見学行ってみましょう!!
    きっとわかってくれるはずです!!
    もし見学に行っても学区の話しにならないのなら、あなたがファミリーではないからかもですね!!
    もしくは、ファミリーだと認識されないか?
    どちらにせよ、頑張って下さい!!
    学区の話しが無能になる感性はよくわかりませんが、、、

  80. 129 マンション検討中さん 2023/10/06 03:58:10

    >>125 匿名さん
    業者かただの嫌がらせ

  81. 130 評判気になるさん 2023/10/06 04:02:16

    >>128 さん

    えいえいうぉー!

  82. 131 マンコミュファンさん 2023/10/06 04:15:57

    >>128 マンション検討中さん
    いい加減にバレる嘘はやめましょうや笑笑

  83. 132 匿名さん 2023/10/06 04:43:15

    ここは、マンションコミュニティですよね?デベロッパーとか営業マンの話はどうでもいいです。関係ない話は読むのに邪魔なので書き込まないで下さい。

  84. 133 口コミ知りたいさん 2023/10/06 05:23:12

    >>132 匿名さん
    それらも物件に密接に関係する要素です。
    邪魔というのはあなたの感想ですよね?

  85. 134 マンション検討中さん 2023/10/06 05:46:56

    >>131 マンコミュファンさん
    本当にしつこいですね。
    行けばわかりますって。
    もう不毛なのやめましょう。
    信じないだろうし、私も本当と言い続けるだけなので。

  86. 135 匿名さん 2023/10/06 05:49:09

    >>133 口コミ知りたいさん
    ただ単純にマンションの情報を知りたいだけです。                      何をそんなにむきになってるんですか?                         子供なんですか?

  87. 136 マンション検討中さん 2023/10/06 05:50:28

    >>133 口コミ知りたいさん
    普通に検討している人からしたら邪魔だと思いますよ。
    デべで選ばない人の方が多いと思います。
    ちゃんと中身と立地と価格を考えて、自分に合うかどうか検討する。
    こういう掲示板で地元の人とか詳しい人から周辺環境を聞いてみたり。
    今の一連の流れはただの荒しにしか思えないので、健全な検討板のためにもやめましょう。

  88. 137 マンコミュファンさん 2023/10/06 07:35:30

    >>134 マンション検討中さん
    それ信じるのは無理だって笑
    明らかにまる見えなんだもの笑

  89. 138 匿名さん 2023/10/06 07:37:27

    >>135 匿名さん
    誰が子供でむきになってると?
    デベも営業マンの質も物件に密接に関係する要素です。
    邪魔というのはあなたの感想ですよね?

  90. 139 評判気になるさん 2023/10/06 07:39:07

    >>136 マンション検討中さん
    やめましょう、とかではなく無視したら?
    それとも無視できない何かあなたにとってとんでもなく不都合な事実がこの場で明らかにされてしまいそうなのかな?

  91. 140 匿名さん 2023/10/07 00:26:41

    >>138 匿名さん
    あなた、業者さんですか?我々、マイホームを検討してる人たちは少なからず営業マンの方とのフィーリングはあると思いますがデベロッパーなど全く意識してないですよ。また、私は真剣にマイホームを検討しているのでこうして口コミを見てどんなマンションなのか調べています。なのであなたの口コミは見てて不快なので邪魔だという意見です。

  92. 141 マンション検討中さん 2023/10/07 00:34:51

    >>139 評判気になるさん
    そうやって煽るからでしょう。
    どちらも子どもみたいですよ。

  93. 142 匿名さん 2023/10/16 06:51:33

    あと4戸ですか?
    皆さんが一生懸命意見交換されているうちに完売してしまうかも・・・?

    プランは様々な感じですが、実質3部屋あるファミリータイプなんですね。
    AI typeが一番個性がある感じですが、全部屋アウトフレームなのは気持ちがいいです。

    デザインは京都っぽいというか和テイストの個性的なデザイン。
    街の雰囲気に合わせた感じなんでしょうか。
    そういうのも大事だなと思います。

  94. 143 マンション検討中さん 2023/10/16 14:38:39

    >>142 匿名さん
    業者さんですね^_^
    わかりやすい文章ありがとうございます( ^ω^ )

  95. 144 匿名さん 2023/10/18 00:46:31

    周辺の街並みは情緒ある雰囲気が良く、街の雰囲気も大変良いので、リタイヤした後に住むならいいかなと思いますが、
    若いうちは利便性の面を考えるとあまり便利な立地条件ではないです。

    まず川越駅までかなりの距離があります。通勤をするということを考えると川越まで距離あるプラス川越から都心までも
    時間がかかる。
    観光地ということもあり人が多く混雑するため車移動も困難。特に土日は道が混んでいるということや
    人がたくさん歩いているので通り辛い。
    とにかく人がすごい。

  96. 145 評判気になるさん 2023/10/18 07:37:24

    >>144 匿名さん

    ここらは人混みめちゃんこすごいでっせ

  97. 146 マンション検討中さん 2023/10/21 01:00:16

    ここに来ればわかりますがそんなでもないですよ。
    人混みは蔵造りの方はすごいですが。
    そもそも川越の物件の話しで都心までの通勤を毎日するような方を想定した話しが意味ありますか?
    川越の全物件に書き込んでいるのかな?

  98. 147 マンション検討中さん 2023/11/23 07:37:01

    完売してますね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドル川越立門前通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    サンクレイドル鴻巣

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸