京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 字南柳
  8. 大津京駅
  9. プラウドシティ大津京ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 22:09:28

プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。

所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22

プラウドシティ大津京
プラウドシティ大津京
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:3,328万円~1億4,898万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.83m2~170.18m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 357戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大津京口コミ掲示板・評判

  1. 222 マンション検討中 2022/02/05 03:13:19

    西武跡地と膳所駅間は結構な坂道やけどね

  2. 223 検討板ユーザーさん 2022/02/05 04:18:57

    >>222 マンション検討中さん
    結構な坂道?自分は言われるまで坂道って思ってなかったレベルやけど

  3. 224 マンション検討中さん 2022/02/05 10:12:25

    >>197 匿名さん

    上層階15階を狙っています。日影などのA棟の問題が少なさそう。琵琶湖虫もマシかな?
    どれくらい要望があるのか。抽選になるのか申込会が楽しみです。
    状況によって、14階もありかな。やはり14階も要望書入ってるでしょうね。

  4. 225 eマンションさん 2022/02/05 22:56:00

    シガサクの方に大津京の印象聞くと不便だよと返ってくる。。。

  5. 226 名無しさん 2022/02/06 02:34:47

    >>225 eマンションさん
    確かに不便って印象が一番に来ますよ。現地をよく知ってると商業施設も充実してるし、琵琶湖も綺麗でいいんですけど。私も滋賀県民ですが大津京に住もうとはなかなか思わです。たまにショッピングに行くと楽しいです。滋賀なら草津から大津の間がいいと思います。京都への利便性なら大津、商業施設の充実なら草津がよさそうです。大津京は琵琶湖ビューでないと意味がないかと感じます。個人的な意見ですが。

  6. 227 マンション検討中さん 2022/02/06 13:16:09

    大津京って滋賀県民からするといまいちピンとこないみたいですが、京都大阪辺りの方からするとリゾート的なイメージが先に来て良い印象のようです。
    ですのでこの辺りにはメジャーデベのマンションが林立しているんです。いわば都会の金持ちの別荘向けというのが根底にはありますが、これだけマンションが出来ればこれから先良い意味で進化も期待かな。

  7. 228 通りがかりさん 2022/02/06 13:57:59

    >>227 マンション検討中さん
    なるほど。滋賀県民の私は大津京に家買ったって聞いたら不便なとこに買ったなぁって思ってしまうけどな。電車の本数少なくてストレス感じる。他府県の人にはいいんかな?

  8. 229 マンション検討中さん 2022/02/06 19:45:50

    当方滋賀県民です。不便かどうかはその人の感覚次第ですが、立派なマンションが立ち並んでいる印象ですのであまり悪いイメージではないです。北部の人間からしてみれば羨ましい限りです…

  9. 230 マンション検討中さん 2022/02/07 04:31:26

    利便性については個人の感覚・ライフスタイルにもよると思います…
    私はそれなりに景観が良い・日当たりが良いマンションを希望していて
    公共交通機関はそれなりでいいなと思っていので
    ここのレイクビュー側がぴったりでした。
    (景観が良いと言ってもシービューは塩害が心配で…)
    利便性重視なら大阪市内沿線のマンションを選びます。
    ですが、私はそこに重きをおいていないですし、このマンションとは土俵が違います。
    勝手に路線的には『不便なとこに買ったな』と思われても
    私は『景観と日当たりの良くて、周りにも施設がそれなりに充実している』部屋を買えたのなら満足です。

  10. 231 通りがかりさん 2022/02/07 05:27:56

    大阪市在住ですが、私ならそもそも利便性重視なら滋賀県で買うことを検討しません。
    その地域の特色があるからこそ魅力を感じるので。
    なので他府県民からしたら(あくまで私の意見になってしまいますが)滋賀県でマンションを買うなら、利便性を謳ってるマンションよりリゾート感を謳ってるマンションの方が魅力を感じます。

  11. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    ジェイグラン京都西大路
  12. 232 匿名さん 2022/02/07 08:03:00

    こんなとこでリゾートは無理です。
    渋滞も多いし、琵琶湖は3日で飽きます。
    まだ山を見る方が季節が感じられます。

  13. 233 通りがかりさん 2022/02/07 08:27:45

    結局、滋賀県でマンションを買う人って、夫婦のどちらかが滋賀県民で、京都や大阪で働いている30代から40代の人が多いんじゃないでしょうか?
    まだバリバリ働いている人なら電車通勤の方が便利がいいからなるべく利便性の良いマンションを探します。
    私の場合は駅から少し遠い戸建は論外でした。
    元々、滋賀県に住んでいて中高年の方は家を売って琵琶湖の近くにマンションを買って住む人も多いでしょうね。

  14. 234 eマンションさん 2022/02/07 09:49:42

    >>232 匿名さん
    同感。たぶんレイクビューはすぐに飽きますね。。。
    利便性は裏切らないです。
    ローカル路線の改善は見込めないと思いますので、現実思考必要かも。

  15. 235 検討板ユーザーさん 2022/02/07 10:27:54

    レイクビューの高層階の部屋に住んでました。景色見るのはせいぜい最初の1ヶ月でした。内覧の時は感動したけどそこがピークです。人によると思いますけど私は景色に飽きるタイプだったようです。今は便利な場所の低層階に住んでます。

  16. 236 匿名さん 2022/02/07 14:30:22

    >>235 検討板ユーザーさん

    正解!

    災害で高層階はダメとなりましたし、
    賢い人は、3階から中層階みたいですね。

  17. 237 マンション検討中さん 2022/02/09 03:46:46

    >>233 通りがかりさん
    滋賀県民は滋賀愛が強いですからね。
    災害も少なく、程よく田舎で生活しやすいですからね

  18. 238 マンション検討中さん 2022/02/12 15:55:19

    今日モデルルームを見てきましたが、ベランダのガラスが白いグラデーションになっていて、完全な透明ガラスではないのが気になりました。湖の見え方が全然変わってきます。また部屋によってはさらにガラス下部に目隠しが入りますので、もっと眺望は悪くなります。
    上層階に行くほど部屋の中から座った状態では湖が見えにくくなると思いますが、上層階でないといろんな建物に邪魔されて湖が見えないジレンマです。ベランダからでも座るときれいには見えないと思います。この辺もっと細かく考えて欲しかったです。
    上層階であれば外部からの視線はさほど気にならなくなるので、グラデーションガラスは下層階だけで良かったのでは??
    現在透明ガラスのベランダの琵琶湖ビューマンションに住んでいて、その重要性をよく分かっているので悩みます。
    座っている時のビューが大切です!

  19. 239 マンション検討中さん 2022/02/12 20:12:45

    >>238 マンション検討中さん

    透明ガラスの外観の悪さったら…香港の昔の汚いマンションみたいで嫌です。

  20. 240 eマンションさん 2022/02/13 03:49:04

    外がよく見えるってことは、外からもよく見えるってことで…透明ガラスのマンションはいつも洗濯物とか丸見えで、こっちが気になるんだけど、住んでる人は景色がいい方が重要だから気にならないのかな?

  21. 241 匿名さん 2022/02/13 06:47:07

    だいたい覗くって犯罪でしょ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドシティ大津京]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プラウドシティ大津京
    プラウドシティ大津京
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
    交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
    価格:3,328万円~1億4,898万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:63.83m2~170.18m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 357戸
    [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    THE RESOCIA 下鴨
    THE RESOCIA 下鴨
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランズ京都河原町通
    スポンサードリンク
    プレディア京都桂御所

    [PR] 周辺の物件

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸