- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ビギナーさん
[更新日時] 2023-12-03 03:09:35
大阪市内の高級住宅地にとても興味があります。
以下は、他のサイトに張ってあったものを貼り付けました。
いろいろなご意見をお聞かせ頂ければ幸いです
天王寺区の高級住宅地区
天王寺区 真法院町
天王寺区 北山町〜小宮町
天王寺区 松ヶ鼻町
天王寺区 清水谷町〜空清町〜餌差町
帝塚山と北畠界隈の高級住宅地区
住吉区 帝塚山中1〜4丁目
住吉区 帝塚山東1〜3丁目
住吉区 帝塚山西1〜3丁目
阿倍野区 帝塚山1丁目
阿倍野区 北畠1〜3丁目
阿倍野区 相生通1丁目
[スレ作成日時]2008-01-13 00:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪市内の高級住宅地について語る
-
1041
名無しさん 2020/10/15 06:56:53
-
1042
匿名さん 2020/10/15 07:32:18
-
1043
マンション検討中さん 2020/10/15 08:08:41
>>1042 匿名さん
敷地面積150m2以上の庭付き戸建て中心の街並み
スーパーに来ている人々の服装が端整
勝手な個人的な基準です。笑
-
1044
名無しさん 2020/10/15 08:12:24
西成と抱き合わせになる中央区は、区の財政予算の生活保護費負担割合全国1位の台東区のを24.5%
を上回って全国ぶっちぎりの1位になると思われる
-
1045
匿名さん 2020/10/15 13:47:16
貧乏人に有利なら共産党とかが都構想に賛成しそうやけど、反対してるからそんな単純なもんじゃないやろう。
-
1046
匿名さん 2020/10/15 13:51:40
>>1043 マンション検討中さん
戸建てで線引きしてしまったら、新しく高級住宅街はできなさそうですね笑
-
1047
匿名さん 2020/10/15 13:54:17
-
1048
戸建て検討中さん 2020/11/28 23:02:43
常磐小学校や阪南小学校と後、長池小学校の校区が人気と不動産に言われたのですが、その分値段も少し上がるって言われて、そんな中、阿倍野区王子町の方に価格も広さも良い感じの所があるんだけど、校区は阿倍野小学校て言われたんだけど、雰囲気とかどんな感じですか?
-
1049
通りがかりさん 2020/12/03 16:57:07
ウダウダ同じこと繰り返してるけど
夕陽ケ丘エリア(真法院町、小宮町、北山町、松ケ鼻町)と帝塚山エリア(阿倍野区から住吉区の境目辺り)だけでしょ。 梅田や難波のタワマンとかに若い大金持ちはいるだろうけど、住宅街である程度の面積がある閑静な住宅街って、大阪市でこの2つだけっていうのが生まれも育ちも大阪人の認識だと思うけど
-
1050
検討板ユーザーさん 2021/02/28 17:25:48
上町台地はとても人気あります。
憧れる人が多い。
しかし庶民にとっては高嶺の花です。
-
-
1051
通りがかりさん 2021/02/28 22:53:19
>>1050 検討板ユーザーさん
そんな事ないですよ
庶民ですが清水谷と北山町区分収益ファミリータイプ所有しています。運とタイミングですよ
-
1052
匿名さん 2021/02/28 23:24:37
>>1050 検討板ユーザーさん
お金持ちの住まいもあるかと思いますが、高級住宅地ではないよね。
年季の入った事務所ビルやら狭小戸建やら混じった雑居ビル街。市内中心部では珍しく静かではありますが。
-
1053
マンション検討中さん 2021/03/01 00:08:43
>>1049 通りがかりさん
真法院町って、なんであんなに評価が高く、地価もお高いんでしょうね。
デザイン性の高い豪邸が点在していますが、古い住宅や賃貸マンションもあります。
北山町や小宮町は雰囲気はいいけど、真法印町は町並みも普通だと思うんですが。
-
1054
匿名さん 2021/03/01 03:22:20
>>1050 検討板ユーザーさん
そうなんですか。
50年前は大阪城より南には行ってはいけないと親から注意を受けたものですが、大分雰囲気も変わったのでしょうかね。
-
1055
マンション検討中さん 2021/03/01 03:31:24
>>1054 匿名さん
大阪城より南がダメなら、大阪は行けるところがなくなりますよ(笑)。
-
1056
通りがかりさん 2021/03/01 03:32:45
-
1057
匿名さん 2021/03/01 03:34:31
-
1058
匿名さん 2021/03/01 04:04:53
>>1049 通りがかりさん
夕陽丘エリア内でも良い悪いはあるのでしょうか?
-
1059
匿名さん 2021/03/01 05:21:56
>>1056 通りがかりさん
古い話ですみませんね。
でも大阪市内に住環境が良い地域が増えたのは大変良い事だと思います。
-
1060
匿名さん 2021/03/01 07:38:55
>>1054 匿名さん
大阪城の北にも行っては行けないところありますけどね。大阪は至るところにディープゾーンがあって大変です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】大阪市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件