東京23区の新築分譲マンション掲示板「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. 南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-15 12:13:35

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
公式URL:

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目地内
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅
北街区:地上52階 地下2階 高さ約190m 延べ約111,500㎡
南街区:地上50階 地下2階 高さ約185m 延べ約78,400㎡
総戸数:約1,500戸
着工:2022年4月予定
竣工:2025年12月予定
売主:住友不動産野村不動産
施工会社:清水・前田建設共同企業体
管理会社:

参考URL
グランドシティタワー池袋:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684214/
 豊島区https://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/toshikekaku/shigaichi/1...
 住友不動産http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200323_release_minamiikebukuro-...
 日本の超高層ビル(記事):https://skyskysky.net/construction/202310.html

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
家族亭 池袋店へ行ってみた! ~南池袋二丁目C地区の追加情報~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33810/
南池袋二丁目C地区 東池袋駅直結ツインタワーマンション 2022年8月時点の周辺相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45010/
東池袋駅直結住友タワマンは『グランドシティタワー池袋』?! 坪単価700万円前後と予想!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47961/

[スムラボ 関連記事]
南池袋二丁目C地区|現地映像と計画概要【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17419/

[スレ作成日時]2021-08-05 15:36:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション検討中さん

    C地区と話題ズレて恐縮ですが、補助81号線がいつ頃完成かご存知の方はいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
    ウェブで調べても古い計画のままで2019年完了予定になっており、最新情報が見つけられませんでした。

  2. 182 マンション掲示板さん

    >>179 周辺住民さん
    とても参考になります!住民が入れ替わって良い方向に校風が変わるといいですよね?

  3. 183 ご近所さん

    >>181 マンション検討中さん
    東池袋の話なら令和6年度。これは用地買収が完了してるから恐らく予定通り
    南池袋の話なら用地収用がまだ6割強なので未定。収用が完了すれば1~2年で開通するはず。それまでに一部歩道の開放はあるかもしれない

  4. 184 マンション検討中

    >>183 ご近所さん
    ありがとうございます。
    全体が完了するのはまだまだ先のようですね。

  5. 185 匿名さん

    16日に「南池袋二丁目C地区再開発等促進区を定める地区計画 都市計画(素案)の概要」が発表され、建物デザインや街区のイメージが明らかになりました。
    予想よりもまとまりのある都会的雰囲気で、東池袋の景観や雰囲気が一変しそうな気がします。

    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...

    1. 16日に「南池袋二丁目C地区再開発等促進...
  6. 186 匿名さん

    >>185 匿名さん

    ただ、駅からの地下道は懸念していたとおり区役所ルートからの分岐になりそうです。

  7. 187 マンション検討中さん

    >>185 匿名さん
    あと、南棟の車寄せもやっぱり庇がほとんとなさそうですね。

  8. 188 匿名さん

    >>185 匿名さん
    南棟の隔て板はショートタイプに見えますね

  9. 189 匿名さん

    >>185 匿名さん

    かなりカッコいいですね。墓地が残念でならない。

  10. 190 匿名さん

    うーん。デザインは正直微妙。
    やはり三井のタワマンが大正義ですね。

    東池袋のタワマン群が束になっても赤坂檜町には勝てませんね。

  11. 191 坪単価比較中さん

    >>185 匿名さん
    建物自体はめちゃくちゃかっこいいですね!
    南棟は屋上のスカイラウンジがありそう?
    北棟はなさそうに見えますね。
    相互利用できるといいですね!
    後は南北の2Fデッキが見当たりませんね。

  12. 192 匿名さん

    >>191 坪単価比較中さん

    2階レベルのデッキ、あるように見えますけど。

    スカイラウンジの有無はわかりかねますが、それぞれ共用設備の相互利用はないと思います。

  13. 193 マンション検討中

    >>191 坪単価比較中さん
    私も南棟の屋上にスカイテラスがあるようにみえます
    西方向に富士山 南方向に新宿新都心 渋谷のビル群
    南東方向に六本木ヒルズ 東京タワー 北東方向に
    スカイツリー 夏の両国花火 と想像すると
    胸がグルグルします笑

  14. 194 ご近所さん

    池袋と横浜駅
    繁華街としてどっちが格が上なんだろう

  15. 195 匿名さん

    >>194 ご近所さん

    流石に池袋が上かと思いますが、あちらは横浜駅に直結ですからね。マンション同士の比較は微妙ですね。

  16. 196 坪単価比較中さん

    >>194 ご近所さん
    池袋かね、どうしても東京と神奈川の比べは。。。

  17. 197 買い替え検討中さん

    食べログ徒歩10分以内掲載数で横浜駅と池袋比較
    横浜駅周辺800m
    1799件
    周辺の代表的駅桜木町駅約2000件関内2284 件
    池袋駅周辺800m
    2806件
    池袋駅の代表的周辺駅東池袋駅1439 件大塚駅704 件高田馬場約800件
    駅単体で比較なら池袋駅が圧倒しているが、商業圏の範囲広がりを見るなら横浜も強い。

  18. 198 匿名さん

    池袋は新宿・渋谷も電車ですぐなのでやっぱり便利かな
    横浜は住んだことないからよく知らないけど

  19. 199 マンション検討中さん

    地下鉄の接続は残念ながらブリリア側を経由してになるようですね。

  20. 200 マンション検討中

    >>199 マンション検討中さん
    北棟に公共施設が入るので 地下鉄を利用して
    役所に用事がある場合 まずブリリア側の入口に入り
    そこから枝分かれして左側に入る方が 動線では
    スムーズなのかも
    又 ブリリア側の役所の本所との行き来も
    しやすいからかも

  21. 201 マンション検討中

    >>124 匿名さん
    副都心線の東池袋駅新設は B地区完成の時の予想ですが
    C地区完成の時だと 理想的ですね
    池袋駅へ向かってグリーン大通りを歩くたび
    ここら辺に地下鉄の出入口ができるんだろうな
    とか 勝手に想像して楽しんでます

  22. 202 匿名さん

    改札までの動線が微妙ですね
    特に東池袋駅がぼろ過ぎてあの地下通路を毎日歩くのはしんどそう

  23. 203 マンション検討中

    >>202 匿名さん
    別ルートとして
    1階エントランスから外へ出て 南北を通る番神通りを北上し
    日出通りに出る手前の左角に メトロの1番出口のように
    エレベーターと階段(できればエスカレーター)セットで
    駅直結のルートをメトロさんで作ってもらえれば 
    日出通りの横断歩道を渡らずに 東池袋駅へ行けますね
    この5年間で作ってほしいものです

  24. 204 マンション検討中さん

    >>203 マンション検討中さん
    メトロって基本的に自分たちで追加の出入り口って作らないのでは?防災上とかバリアフリーとかであれば、ありうるとは思うのですが。。。

    東池袋に出口追加してもらうための公共課題解決の理論武装が必要だと思います。

  25. 205 匿名さん

    >>203 マンション検討中さん
    直結のはずが、横断歩道を超えるのが最短ルートは辛いですね、、、、

  26. 206 匿名さん

    東池袋のタワマン群はもうバブりまくってるから他検討した方が良いよ。所謂豊島区の弱小地下鉄駅でサンシャイんまで行かないと何もないのに上がりすぎ。

  27. 207 マンコミュファンさん

    >>206 匿名さん
    貧乏人は大変だな。

  28. 208 買い替え検討中さん

    >>206 匿名さん
    サンシャインまで行かないと何もないってのは東池袋を知らなすぎじゃない?
    食べログ徒歩10分周辺800m掲載数1439件もあるちなみにサンシャインにある飲食店は92件サンシャイン抜きでも上野(884 件)よりも秋葉原駅(1171 件)よりも発展してるのにな。

  29. 209 匿名さん

    >>208 買い替え検討中さん
    800mだと池袋駅周辺が入ってしまうから300mで絞ったら東池袋駅91件だった
    ちなみに同条件で上野駅293件、秋葉原駅501件、大塚駅390件だね

  30. 210 買い替え検討中さん

    >>209 匿名さん
    池袋含めての東池袋だとおもうけどね

  31. 211 名無しさん

    C地区の立地なら池袋に歩いてご飯いくことは多いでしょう。東池袋はかなり住み心地いいですよ。付近で何でも揃うし、程よくターミナルから離れるので公園やファミリー層も多い。地盤も良い。このエリアで住み替えしている人が多いのは理解できます。ただ豊島区・池袋ですからイメージ重視というよりは実生活重視の方によいかも

  32. 212 匿名さん

    >>206 匿名さん

    中古の売れ行きも落ちてるし、バブルも終わりが近づいてるんじゃないかな

  33. 213 eマンションさん

    とはいえアウルの1億切ってるの消えましたかね?今出てるエアライズ、アウル、ステアリ、初代PT全てグロス一億超ですね...。

  34. 214 匿名さん

    >>213 eマンションさん
    あれは坪480ですからね。売れるのに半年近くかかってるし。
    それぐらいが適正価格だと思うけど。

  35. 215 eマンションさん

    >>214 匿名さん
    そうですねー。アウルの66平米で一億切っているのはまあわかる、という気がしますが。いまの他物件含めて一億超のものが動くかどうかが気になりますね。

  36. 216 匿名さん

    解体工事のお知らせが来てますね。
    2021年9月1日から2022年7月31日まで。
    本体工事はほんとに4月からはじめられるのかな?

  37. 217 ご近所さん

    >>216 匿名さん
    元々パームス東池袋の解体が2022年7月末までかかるって話なので
    予定通りなのでは

  38. 218 マンション検討中

    >>204 マンション検討中さん
    防災上の理由
    C地区の地域支援の一つとして
    帰宅困難者一時待機スペースの整備がかかげられている
    事が起これば出入口は駅直結地下道が主になり 密 になってしまう これを回避するためには駅から一度地上に出て 一時待機スペースへ向かう別ルートの確保も必要ではないか

    バリアフリー必要の理由
    東池袋駅にはステアリ側改札にはバリアフリーのトイレがあるが エアライズ側改札にはない 駅直結のタワマンが集中していることからも バリアフリートイレを新設すべき それと共にC地区側の地上に出るエレベーターも新設すべき

    ていうのはどうですか

  39. 219 マンション検討中

    >>205 匿名さん
    現状の駅直結ルートは変えられないでしょうから
    それとは全く別な 地上からのルートの提案でした

    計画の駅直結ルートが将来完成し
    C地区側から駅に向かい
    T 字路でブリリア道を右折し
    地下道出口のすぐ右に現状から延長した
    東池袋駅改札がもしも新設されれば理想的ですね

    それこそ駅直結徒歩3分位になるかな
    (駅改札を近くにもってきちゃおう案)

  40. 220 匿名さん

    完全に妄想ですが、副都心線東池袋駅が予定通り現在のブリリアの北側辺りに出来ればこの通路でもありかな、と思います。
    現在の有楽町線東池袋駅とも地下でつながってくれれば池袋駅方面に向かう際も環5の1の信号も回避出来るようになりますしね。
    そうなれば、副都心線東池袋駅にはほぼ最短ルート、池袋駅方面にもアクセスが便利な地下道になります。

  41. 221 通りがかりさん

    たしかに商業施設にいくためにもかなり遠回りなので、せめてブリリア側に寄せて改札ができると便利ですよね。区役所へのアクセスもあがるし...。まあ願望ですが 笑

  42. 222 名無しさん

    >>206 匿名さん
    東京屈指の商圏になってる池袋駅東口エリアまで10分未満なのに何言ってんだw

  43. 223 匿名さん

    >>222 名無しさん
    東口、池袋駅徒歩6分、築6年のグランドミレーニアですら坪500程度で推移してるのに?
    西口、徒歩6分のタワーグランディアやルミナリーでも坪400前半で推移してるのに?
    東池袋の中古の売り出し価格が豊島区の中でも異様な価格になってるのは事実です。

  44. 224 検討板ユーザーさん

    東池袋が異常な値段で売られるようになったのここ3ヶ月くらいですけどね。
    去年まではアウル、エアライズとか300後半から400万代だったと思いますよ。
    グランディアとか1年くらい前の価格設定じゃないですか?

  45. 225 マンション検討中さん

    >>223 匿名さん
    東池袋高くなったとは思うけど、東口と西口じゃ違うよ。
    単純な駅徒歩だけじゃ測れないと思う。特にルミナリーのあたりは。

  46. 226 匿名さん

    >>224 検討板ユーザーさん
    グランディアはこの1年ぐらい成約していませんので。
    売り出しはずっとありますが。
    ステアリへの入居半年前になり、売り出しが多数出てきたので、本当の東池袋の相場が試される局面になってきていますね。
    C地区の販売や入居が始まればこの比ではなくシビアに試されますけどね。

  47. 227 匿名さん

    >>225 マンション検討中さん
    ルミナリーに関してはさすがにそうですね。駅徒歩だけでは測れないと思います。
    一歩マンションを出ればラブホテルとこんにちわ!ですからね。
    だとしても、池袋駅徒歩5分のルミナリーより東池袋徒歩5分の初代プラウドが坪単価3割高で売り出されているのは異常だと思います。

  48. 228 匿名さん

    環5と側道の整備、
    都電とイケバスが走る風景、
    イケサンパークと大学キャンパス、
    C地区に池袋エリア初の人気スーパーが入れば尚。
    そして仮設保健所移転後、イケサンパークと連続した一帯の再開発へ。
    異常な上がりも慣れれば通常。

  49. 229 通りすがり

    >>224 検討板ユーザーさん
    2020年春頃のコロナショック時は安かったですね。

  50. 230 マンション検討中さん

    >>229 通りすがりさん
    コロナショック時も下がらなかった。その後上がり続けたのが天井にきた。
    こう考えるのが自然かな、と思います。
    池袋東口だけで考えても、アウルタワーがグランドミレーニアの2割以上高いとか初代プラウドの方が高いとか誰が考えてもおかしな価格でしょう。
    広域で見ればもうちょっと出せば白金ザスカイの新築が買える価格で築10年のアウルタワーが売り出されているとか正気の沙汰とは思えないです。

スムログに「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「南池袋二丁目C地区」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸