マンション検討中さん
[更新日時] 2023-04-21 09:05:42
パーク レ・ジェイド白金レジデンスについての情報を希望しています。
外観が重厚でとても素敵ですね!白金!って感じがします。
価格は高そうですが資産価値あがりそうですね
所在地:東京都港区白金4丁目464番1(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅(2番出口)より(サブエントランスまで)徒歩6分(メインエントランスまで徒歩7分)
東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.23平米~133.88平米
売主:株式会社日本エスコン、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-08-05 12:11:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区白金4丁目464番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩6分 (2番出口より) 東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩11分 (1番出口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸(募集対象外住戸19戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下2階建(実質、地上6階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月下旬予定 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社日本エスコン [売主・事業主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パーク レ・ジェイド白金レジデンス口コミ掲示板・評判
-
342
マンション検討中さん 2021/12/05 02:33:19
昨日で完売御礼でしょうか。
ああ、検討するのが遅かった というか、完売まで早すぎました。
-
343
匿名さん 2021/12/05 23:58:46
北側安かったからね。
もっと早く真面目に検討しておけば良かった。
-
344
匿名さん 2021/12/07 06:20:05
-
345
匿名さん 2021/12/08 01:06:00
>>344 匿名さん
すみません、よく見ると7日公開の部屋は「60B」(4階)なので、この前まで出てた「60A」(3階)とは違うタイプですね。
-
346
匿名さん 2021/12/12 11:50:25
低層北向きの居住性は最悪ですよ。投資家が買ったのかな。
-
347
地元人 2021/12/14 03:42:20
>>346 匿名さん
今や、南向きを避ける投資家も沢山いますよ。北向、低層でも採光しだい。その点、この物件は北向でも問題ありません。本当に飛ぶように売れましたよ。またこの近辺の低層は高台で(でも駅からはフラットない道で)静かなので、中古もすぐに売れます。ぜひ、実際に足を運んで見てみてください。
-
348
地元人 2021/12/19 14:04:37
>>347 地元人さん
フラットな道、ですね。誤字脱字、すみません。いずれにしても、三光坂上の立地の物件は低層しか建てられず、戸数が限られており、買える時に買わないと次にいつ売り物が出るか、本当に分かりません。北向でも売れます。
-
349
通りがかりさん 2021/12/19 22:40:24
-
350
通りがかりさん 2021/12/20 05:21:29
完売おめでとうございます!
早かったですね。北側は安すぎましたね。
南側と上階はかなりの坪単価でしたがさすがです。場所の力ですね。
服部邸開発止まってますが動いたら周囲まとめて凄そうです。
-
351
匿名さん 2022/01/05 03:12:15
私道入口側の建物が解体されるようですね。何ができるのだろう。そこそこの広さだからマンション建つかもしれないですね。影響ないと思いますが東側の抜けが制限されるかも。個人宅なら問題ないですが。
-
-
352
ご近所さん 2022/01/11 10:09:13
>>351 匿名さん 確実ではないのですが,どうも解体後に数戸程度入居できるような建物が建つように聞きました。親族が入るのかアパート・マンションなのか,気になっています。
-
353
マンション掲示板さん 2022/01/17 11:28:17
【(仮称)港区南麻布5丁目プロジェクト】
【(仮称)渋谷区広尾5丁目プロジェクト】
案内来ましたね。最強立地の2つのプロジェクトですね。坪1000超えるな、コリャ。誰がスレ立ててください。
-
354
匿名さん 2022/01/17 22:56:10
>>353 マンション掲示板さん
広尾のほぼ駅上ですか。マックのあったところですかね。これは鉄板ですね。どんなものができるんだろう。
雰囲気が随分違うので比較するものでは無いですが投資先としては良さそうです。
-
355
匿名さん 2022/01/17 23:09:59
-
356
匿名さん 2022/01/20 03:19:22
お、5丁目も聖心の入り口ですね。
悪くないけど微妙な場所だな。
昔建ってたマンションは崖下で薄暗かったし。
高さ制限あるだろうから低層かな。
1000は行かないのでは。
-
357
今さらですが 2022/07/31 20:38:05
結構近くに住んでいるのですが、こういうマンションが建てられること、まったく感知していませんでした。学校の私道の方に行くこともないので工事しているのすら知らなかった。最近、高いクレーンが上がったのでなんだろうと思い、調べたらこんなことに。タワマンが複数建てられているからそちらが注目されがちですが、全然宣伝せずに知る人ぞ知ればよいという感じで進めてたのですかね(それとも私が注意深くなかったのか)。灯台下暗しでしたわ。完売らしいので、数年後売りに出たら検討したいな。
-
358
匿名さん 2022/08/08 03:05:10
>>357 今さらですがさん
3ヶ月もしないで完売しましたからね。周辺は1年前から1~2割上がってるから高く売り出す人はいるかもしれないですね。
大分立ち上がってきたから最近気付いたご近所さんは他にもいるかも知れないですね。
-
359
匿名さん 2022/10/04 13:27:38
せっかくオプションで窓回りや壁にコストをかけようと思ったが、見積りの内容の薄さといい加減差に良物件との差異を感じ、愕然とした。
-
360
匿名さん 2022/10/04 13:58:25
>>359 匿名さん
専有部、引き渡し後にリフォームすれぱいいじゃない。
-
361
マンション検討中さん 2022/10/04 14:09:35
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パーク レ・ジェイド白金レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件