神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リベール加古川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 加古川市
  6. 加古川町
  7. 加古川駅
  8. リベール加古川駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-18 07:50:18

リベール加古川駅前についての情報を希望しています。
駅から徒歩3分の駅近マンションです。

所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町500、字鳥居裏9-36(地番)
交通:JR神戸線「加古川」駅徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:60.27平米~90.03平米
売主:昭和住宅株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-26 22:56:58

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リベール加古川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2021/08/04 05:29:48

    コンパクトマンションが流行りの中で4LDK90㎡台の部屋があるマンションって
    これから結構貴重になっていくのではと思います。
    駅徒歩3分という立地も良いことですしファミリーに人気が出そうですね。
    加古川駅って普段使わないのですが、駅前に色々揃っていて駅力は高そう。
    この辺って相場はいくら位なんでしょうか。あまり高すぎないなら良いですが。

  2. 2 マンション検討中さん 2021/08/04 05:45:35

    加古川駅周辺に親族がいますが、車を持っていれば快適に過ごせる地域だと思います。
    まだまだ発展途上な感じはしますが、医療が充実しているなどいい点も多いと思います。
    教育環境などには詳しくないので是非教えてほしいです

  3. 3 匿名さん 2021/08/05 09:07:56

    車は必要なんですね。

    駅前にニッケパークタウンがあることは知っています。
    地図で見るとニッケパークタウンまで近い気がしますけど、車があると車で行った方が便利かも。
    あと、商店街もありますけど、にぎわいってどんな感じなんでしょう?
    小学校は加古川小学校、中学校は加古川中学校ですか?中学校、ちょっと遠いですね。

  4. 4 マンション検討中さん 2021/08/13 01:40:04

    歩道も車道も広いので自転車でもある程度は大丈夫です(自転車で歩道は走ってはいけませんが)
    結構建物が分散していますし、土地は広いので駐車場があるお店が多い印象ですね
    車があるほうがいいと思います

  5. 5 匿名さん 2021/08/26 07:14:46

    駅前だから車はなくても大丈夫かな?と思っていましたがあったほうが便利で貼るということなんですね。
    子供がいる人だと、習い事の送迎とかあるし
    スポーツ少年団などに所属ししていると、やはり車は必要になってくるしなぁ。
    駐車場は50戸中23台分のみの設置なので
    とても競争率が高くなりそうです。

  6. 6 匿名さん 2021/09/04 05:59:28

    ちょっとコンパクトな3LDKからゆとりのありそうな4LDKまでと、様々なファミリーに対応していそうなプランのバリエーションに期待です。
    全邸ワイドスパンで東南向き、ワンフロア4戸というウリのすべてに魅力を感じてしまいましたが、設備仕様や実際の住み心地はどんな感じなんでしょう。
    公開中のプラン、Dタイプを見た感じでは、柱の出っ張りもなく廊下も最低限で無駄のない間取りに思えたので、生活しやすそうに思いました。

  7. 7 匿名さん 2021/09/13 00:31:22

    プランの種類は確かに多そうだと思います。
    何より狭いコンパクトな間取りが多い中で、広い間取りもあって魅力を感じます。
    加古川駅がすぐそばというのもいいと思います。
    あとは価格がどれくらいなのか次第ですね。

  8. 8 匿名さん 2021/09/21 08:01:03

    駅徒歩3分で60.27㎡~90.03㎡という広さが得られるのは
    何より魅力なんじゃないでしょうか。
    そして何より気になるのが価格なんじゃないかと思います。
    あまり高すぎても買う人が限られちゃうし
    手ごろな価格設定になるといいですね。
    アウトフレームに徹しているあたりは素晴らしいなと思いました。
    竣工まであと2年弱あるけど来月には販売開始なんですね。
    詳細もそろそろ出てくる感じでしょうか。

  9. 9 匿名さん 2021/10/02 07:40:00

    実際に住めるのは結構先なんですよね。
    というか、マンションって本当に早くから売り始めるのだなぁ…。

    この場所だと、あまり安い価格は期待できないようにも思います。
    駅ものすごく近いですからね。
    資産価値の維持はしやすいんじゃないかと推察されるけれども。

  10. 10 匿名さん 2021/10/11 02:31:17

    できることなら実物を見て買いたいものですが、
    こればかりは仕方がないのかなと思います。
    こちらはまさに立地を買う感じかなとも思います。
    資産価値的には間違いない感じがしますので。

    この立地で90㎡規模の間取りがあるのがすごいなと思います。
    かなりの価格になると思われるのですが、
    購入者がいるであろうという予測ができているのでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  12. 11 匿名さん 2021/10/19 06:29:49

    かなり広い物件に関しては、どうなんだろう・・・
    駅までのマンションって賃貸投資がメインでコンパクトなところが多いように思うのだけど
    ここの場合はいろいろなタイプが混在している。
    コンパクト系はおそらく投資?
    大きいところは実需なのか?

  13. 12 匿名さん 2021/11/02 07:50:03

    加古川だったら地元がこの辺りの人が購入したりとかありそうだけどなぁ。ただ管理組合の運営という観点もありますし、投資の人がどれくらいいるのかみたいなことはマンションギャラリーで探ってみてもいいかもしれません。
    投資で賃貸になってもオーナーさん自体は変わらないけど、住んでいないとわからない管理のこともありますからね。

  14. 13 匿名さん 2021/11/10 23:41:37

    加古川駅に近いので便利ですし
    ファミリー層が住むことも考えられているのかなと思いました。
    駅前=投資物件ということはないかと。
    投資なら、もっと都心のマンションで運営するのではないかなぁ。

  15. 14 匿名さん 2021/11/19 13:57:03

    60㎡程度の3LDKってどうなの?と、期待せずに間取りを見たんです。
    60.27㎡、3LDKのBタイプ、わるくない間取りじゃないでしょうか。
    ワイドスパンだから採光も良さそうですし。
    リビングダイニングは狭いけど横長だから使いやすそうです。
    床暖房もめいっぱい付いていて冬は床に転がって過ごしてしまいそう。
    4LDKなんてパズルのようにうまい具合にまとまってるなと思います。

  16. 15 匿名さん 2021/12/02 23:34:04

    14さん、実際に見学へ行かれたのですね。
    詳しい情報をありがとうございます。
    確かに60㎡程度の3LDKって、狭すぎるという印象でした。
    実際に見ると、そうでもないという感じなのですね。
    あとは家具などの配置にもよるかとは思います。

  17. 16 匿名さん 2021/12/13 05:20:04

    確かに4LDKの部屋はパズルみたいですね。収納の位置とかも。
    このプラン、角部屋だし二方向にバルコニーがあって良い部屋ですね。
    居室がリビングしかお隣とくっついてないのも好印象。
    うちも今60㎡台で四人暮らしですが、居室が6畳あるので意外と狭さは感じないですよ。
    ただ物は極力少なめにしていますが。
    ここのCタイプだとワイドバルコニーで採光もきちんとあるだろうし、リビングが明るそうで良いなと思います。

  18. 17 匿名さん 2021/12/23 07:36:35

    基本、ものは少なめですよね…
    結構間取りによって特徴がそれぞれあるというか、その中でも選びがいがあるというか
    その辺りは結構選ぶときに悩むかもしれないですね
    テレワークなどで家にいることが多い場合は、日当たりとかも重要になってくるだろうし。

  19. 18 匿名さん 2022/01/06 06:59:13

    収納さえ解決できれば、ファミリーもいけそう。
    でもDINKSだったら仕事部屋を取れるので
    それもそれでニーズはありそう。
    仕事部屋だったら
    片隅を物置にしてしまっても良いわけだし
    部屋数があるとフレキシブルに使える。

  20. 19 匿名さん 2022/01/15 01:04:57

    >>確かに4LDKの部屋はパズルみたいですね。
    気になって間取を拝見してみましたが、確かにパズルのように変わった間取りだと思いました。
    家事動線がある、キッチンから洗面所に抜けられるようになっているのは便利そうですが、
    真ん中に和室があって、リビングの形も横長になっている。
    収納力ももう少し欲しいかなというところですが、子供二人いても平米数的には住めなくはないかな。
    ただ、この形なら和室はいらなかった気がします。

  21. 20 口コミ知りたいさん 2022/01/15 05:20:07

    立地について、ニッケパークタウンや商店街、デパート()があるので普段の買物には十分だと推察します。大規模な病院も近くにあります。ただ、ブランド物や家電等は街へ出かける必要が出てきます。姫路駅に近く、のぞみが偶に停止するので新幹線移動に苦はございませんが、空路の場合、国内線は神戸空港なので我慢できますが、国際線は関空と大変遠く始発は望めません。海、川が近くにございますがそれほど綺麗ではなく車も必要になります。 騒音について、通行量は少なくはないですが、夜には減る模様です。また、速度は遅めです。
     基本的に田舎なので車はあった方が便利ですが、無くともなんとかなるかもしれません。家族の場合はあった方が良いでしょう。リセールバリューは田舎なので望み薄ですが下落はそれほどしないのではと考えております。参考になれば幸いです。

  22. 21 匿名さん 2022/01/18 23:32:58

    駐輪場の台数が少ないですね。

    1家庭、ほんとうは3台くらいほしいところですが、

    他物件でも1家庭2台くらいのところが多いですね。

    家族で住むと子供用と大人用の自転車が必要ですし、

    台数分を確保するためにもう少し駐輪場の工夫があればうれしいかなと感じました。

  23. 22 匿名さん 2022/01/27 03:58:56

    どのプランもアウトポール設計が徹底していて素晴らしいです。
    室内空間にストレス無しな感じです。
    ただ、一部タイプは廊下にトイレが張り出す感じになっているのが気になりました。
    Dタイプの家事動線がいいなと思いました。
    和室は寝室にしないで、サブリビング的に使ったらくつろぎスペースが複数あっていいなと思います。

  24. 23 匿名さん 2022/02/06 02:23:48

    間取りは結構独特。プランによって全然受ける印象が異なります。
    広さも違うので当然かも知れないけど
    それぞれが個性的に感じる。
    Bタイプは2LDKだけど、居室扱いにならないスペースが仕事部屋とかにできそうなんで
    そこの使い方は面白くなりそう。

  25. 24 匿名さん 2022/02/06 02:37:57

    確かにアウトフレーム設計なので、部屋を広く使えるの?いいですね。
    でも、残念なのは、専有面積が狭いので部屋が狭い。
    5帖って、子供部屋にするとしてベッドと学習机置けるでしょうか?

  26. 25 匿名さん 2022/02/14 07:23:31

    5帖だとベッドと机、それぞれ独立したものを置くのは難しそう汗
    システムベッドみたいな
    ベッドと机を狭いスペースに収められる系の家具(ニトリのCMでやっているような)物を使うとか
    なにか工夫をしないと難しいように感じました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 26 匿名さん 2022/02/16 13:57:50

    この物件、年末くらいから販売開始されていますが駅近物件なのですでに大半埋まっているんでしょうか?
    金額みると若い世代より年配をターゲット?
    今は新築マンションの価格も高騰しているのでこの価格帯でも若い世代の方も購入されているんでしょうか?

  29. 27 匿名さん 2022/02/21 08:17:24

    5帖でググるとレイアウトの例がたくさん出てきます。それらを見た感じでは、デスクとベッドが一体になっている家具を使っているケースだと部屋の半分くらいはゆとりのある空間になっています。大人の場合だとシングルベッドと二人掛けくらいのソファとテーブルを置いていたり。二段ベッドと小さめのデスク二つを配置して子供二人の部屋にしている例も見られました。工夫次第でどうにかなりそうに思います。

  30. 28 匿名さん 2022/03/01 23:32:19

    修繕積立金の月額、とても安いですね。
    このままずっとこの価格であれば嬉しいのですが、
    年数が経過すればするほど高くなっていくのかなと思います。
    だいたいどれくらい価格維持されていくものなのでしょうか。

  31. 29 匿名さん 2022/03/09 23:37:46

    無駄がない設計だなと各プランを見て思いました。
    限られた面積の中で部屋を極力広くしようとすると、こんな感じになるのかな。
    廊下部分がないに近いので圧迫感を感じました。
    ほんと、独特な設計ですね。価格も抑えられているので妥当なのかな。。

  32. 30 匿名さん 2022/03/19 06:36:04

    修繕積立金について、気になるならモデルルームで聞いてみるといいと思いますよ。おそらく長期修繕計画書案はつくられているかと。
    10年目以降はバーンと上がったりもするらしいので…
    最初やたら抑えすぎているよりは
    最初からある程度高い方がいいみたいではあります。

  33. 31 匿名さん 2022/03/29 14:48:37

    Aタイプの部屋の表示がなくなりましたね。
    他の部屋の売れ行きはどんな感じなんでしょうか?
    早めに完売になってしまうのか?

  34. 32 匿名さん 2022/04/04 23:31:01

    Aタイプ、今までは掲載されていたのですか?
    確かに今は掲載されていませんが、BタイプなどはNEWとついているので
    掲載内容を変えているということも考えられるかもしれません。
    駅に近い物件で魅力は感じますが、加古川も割と高めの価格になってきましたね。

  35. 33 匿名さん 2022/04/13 01:33:05

    加古川も随分マンション価格が上がったのでしょうか。

    駅に近いとやっぱり価格は高めの設定になりますが

    みなさんのカキコミを拝見していると、かなり人気物件みたい。

    あとはどのタイプの物件が残っているのか・・

    実際に問合せみたいとホームページの更新だけではわからないかもしれませんね。

  36. 34 匿名さん 2022/04/21 08:44:13

    今現在は最終期10戸となっています。
    入居が夏であることを思えば、かなりのペースで出ているということです。
    駅までの近さを思えば、この値段はやむを得ないと考える方が多いんでしょう。
    駐輪場の数があまり多くないのですが
    ここだとそもそも自転車持たないという方もいらっしゃいそうなので
    なんとか希望者は皆さん、停められるかな?

  37. 35 匿名さん 2022/04/21 13:39:26

    AタイプとCタイプが完売ですか?
    価格が高めの設定と思っていましたが、完成までまだ一年以上あるのに早いのでは?人気?
    駅から近いので神戸や大阪まで出やすいのはメリットですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    リベール東加古川駅前通り
  39. 36 匿名さん 2022/05/02 07:47:11

    たしかに、ホームページにはBプランとDプランしか掲載されていません。
    最終期は8戸販売中ですがどのプランなのかわからないですよね。
    駅前物件としては割と買いやすい設定なので早い時点で完売となるかも。

  40. 37 匿名さん 2022/05/11 13:44:29

    これと言った残念なところも特にないし、外観のデザインは無難、
    駅前で価格も高すぎないっていうのがとても大きいのだと思います。

    加古川だったら通勤もしやすい。駅の周りも何かと便利な店が集まっている。
    小さい子供さんがいる人はあまり向かないかもだけど
    ある程度大きな子供さんがいるご家庭なら電車に乗っての通学を前提とするならありでしょう。

  41. 38 匿名さん 2022/05/19 05:44:39

    公式サイトを見ていて思うのは、大人のみの世帯をターゲットにしているのかな?ということ
    戸建てからの住み替えなど、シニア前の世代とかももしかしたら対象なのか。
    その割には専有面積、広めの所が残っているなぁ(汗)
    ただ小さい子供がいる人だと
    あまり駅前っていう立地にはこだわらないこともあるから
    大人のみの世帯を全面に出しているのかな。

  42. 39 匿名さん 2022/05/30 02:26:06

    Bタイプはノーマルだとリビング脇の部屋はリビングとくっつけられないけど、
    メニュープランを見れば、
    基本的にリビングと隔てる壁は取り払える壁だとわかりました。
    メニュープランはどれもすごく魅力的ですね。
    収納をすごく大きくするプランもものすごい。

  43. 40 eマンションさん 2022/05/30 08:17:46

    4.5畳なんて部屋はないほうがまし。5.5くらいから実用になる。

  44. 41 匿名さん 2022/05/31 14:50:38

    最終期の販売戸数も現在は、7戸になってます。
    竣工予定の7月には完売してしまうかもしれませんね。
    最近は、駅近マンションに住み替えるシニア層も増えていると聞きます。
    駅前+ヤマトヤシキが目の前にあって便利だし、
    孫が遊びに来るなら、間取りも多少広いほうが良いですからね。

  45. 42 匿名さん 2022/06/12 05:54:17

    シニア層がその一方手前の方たちが若い頃に購入した家だと
    今ほどバリアフリーが謳われていたわけではないから、家の中にも細かい段差があったりすると聞きます。
    しかも2階建てだと普通に大きな段差がある状態ですからね。
    年を取ったときにはマンションの方が暮らしやすいとは聞きます。
    しかも買い物とか諸々の用事が済ませやすい駅チカだと、長く自分のことは自分で済ませられそうなかんじです。

  46. 43 匿名さん 2022/06/14 02:50:45

    残っているBタイプとDタイプですが、どちらも使いやすそうな間取りですが、Bタイプは少し狭い印象です。
    単身かDINKS向けになるのでしょうか?
    加古川駅前だと便利なので車を手放す人も多いように思います。
    実際のところどうなんでしょう?

  47. 44 匿名さん 2022/06/15 09:58:00

    Bタイプはちょっと狭いです。あと、気になるのはエレベーターがあること。
    お風呂に入っているとエレベーターの音が聞こえたりしないのかな、と思いました。
    これは住んでみないとわかりませんが。。。

    サービスルームがあるので実質3LDKです。洋室2がLDKとつなげられたらよりよかったです。
    夫婦2人なら余裕あるのかな。対象は子育て世代なんでしょうか?

  48. 45 匿名さん 2022/06/28 07:05:45

    エレベーターって構造的に囲っている壁がものすごく分厚いらしいので
    それで音に関しては大丈夫なんじゃないかと思っているんですが、そうも行かないんでしょうか。
    実際に現地で体感しないと正直なんとも言えない汗
    ただ影響があったとしても、風呂場なのであまり大きな影響はないと考えていいのかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  50. 46 匿名さん 2022/07/07 00:36:39

    建物の竣工って来年なんですよね?入居も来年夏。
    それなのに最終期になって、しかもあと6戸だけって相当売れているということなんですよね。
    立地的に便利だから、人気があるわけはわかります。
    特に共働きの夫婦だったら駅に近いほうが嬉しいでしょう。
    駅周辺は買い物も外食も便利ですから。

  51. 47 匿名さん 2022/07/16 01:25:08

    最近の新築マンションとしては価格が抑えられているというのも理由じゃないでしょうか。
    戸数がそこそこあるので管理費修繕費もそこまで負担がないですし。
    このスレッドの最初を見ると売り始めの頃は90.03平米もあったんでしょうか。
    最終期は82.73平米ですが90平米以上の部屋があると大家族さんには嬉しいポイントですよね。

  52. 48 匿名さん 2022/07/27 06:01:12

    駅まで近いけど、駐車場も総戸数の半分近くまでは用意されているし
    車を使いたい人にもいいかんじなんじゃないかと。

    子供がいたり、共働きで買い物は週末のまとめ買いで、というふうになる場合は
    車がやはり必須になってくるアイテムですから…。
    駅の周り自体も便利ですが、
    買い物に仕事帰りに毎日よるのは大変です。

  53. 49 匿名さん 2022/08/07 01:50:30

    仕事が早く終わればいいですが、残業があった場合などは
    スーパーに立ち寄るだけでもしんどいので
    週末にまとめ買いをすることがほとんどです。
    自家用車はやっぱり必要ですね。
    契約前に駐車場が借りられるかわかるのでしょうか?

  54. 50 匿名さん 2022/08/15 13:22:40

    駐車場はおそらく抽選になるんじゃないかと思うので、必ず停められるかどうかはわからないんじゃないかと思います。駅前なので周辺に月極の駐車場は探せばあるかとは思うけど、駅前故にお値段は高めになってくるのかなぁ。そのあたりも含めて検討していければ理想かと思います。

  55. 51 匿名さん 2022/08/24 12:07:28

    最終期あと4戸となったようです。
    情報の更新日が8月17日(水)だから、もしかしたらもっと売れたかもしれませんが。
    入居まであと1年ほどですから、やはり順調だったのだろうなと思います。

    駐車場の件は悩ましいですが、現時点で希望者がどれだけいるのかくらいは教えてもらえるのでは?
    案外空いてますよ、とか言われたりしたらラッキーですね。

  56. 52 匿名さん 2022/09/02 02:34:32

    駅前物件であることと、買いやすい価格帯もあって
    かなり人気物件なのですね。残りあと4邸ですか。
    この立地なら自家用車も不要と考える人が多いのかもしれませんね。
    来年完成でこの勢いはすごいですね!

  57. 53 匿名さん 2022/09/11 00:14:38

    駅前ではあるけど、ファミリーでも暮らしやすいような間取りと広さで作られている。
    だから人気があったのかもしれないです。
    普通の賃貸投資にもできるようなタイプだと、このあたりでも他にあるでしょう。

    子供が小さいうちはこのあたりがどうなのかがわからないけど、
    中学生以降のお子さんがいるお宅だったらこの立地は特によく感じるだろうなぁ、

  58. 54 匿名さん 2022/09/19 23:41:43

    Dタイプ、80㎡で広くて素敵ですね。
    リビングを広くしていることもあったか、4帖と狭いお部屋もありますが
    リモートワーク部屋として使用することができそうですね。
    最終期なのですが、まだ駐車場の空きはありそうでしょうか。

  59. 55 匿名さん 2022/09/30 13:28:54

    最終期があと1戸になっていました。約1カ月で3戸売れたことになるのでしょうか。最後の先着順にしては順調に売れた感じがします。
    最後の1戸はDタイプみたいですね。4LDKなので少数派のご家族向けかなと思います。4~5~人家族となるとそれほど需要が無いのでは?
    公開している間取りはメニュープランになっているのも気になります。それだと、リビングダイニングに出っ張ったサービスルームを左隣のウォークインクローゼットのラインに合わせても良かったのではないかと思ってしまいました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    プレディア神戸舞子レジデンス
  61. 56 匿名さん 2022/10/02 14:03:28

    入居予定時期が2023年8月末日とあと1年近くあるのに、残り1戸なんて人気あるんですね。
    JA跡地に建設中で、同時期に入居予定の「ブランシエラ加古川リアラス」や即入居可能で2号線沿いにある「ローレルコート加古川ザ・レジデンス」はまだたくさん空きがあるようですが…。
    ここのマンション、特別に何か魅力があるんでしょうか?

  62. 57 匿名さん 2022/10/04 00:00:16

    自分は駅近マンションでありながらゆったりとしたファミリー世帯向けの間取りも選択できる、眺望に抜けがある、共用施設が必要最低限である事が魅力的だと感じました。
    そう言えば公式サイトでは最後まで設備・仕様が公開されませんでしたが珍しいですよね。

  63. 58 周辺住民さん 2022/10/09 13:37:54

    市役所周辺で戸建を買うか悩んでる
    3500万で広くて安いし企画が良い
    ここは立地と企画が良い。いまいち会社がアレだが。
    迷うなあ・・・

  64. 59 匿名さん 2022/10/11 00:37:15

    無償セレクトプランを取り入れているのは他のマンションでも見かけたのですが、設計変更で間仕切りの撤去、ウォークインクローゼットの拡張もしているようです。
    有償オプションとして食器洗い乾燥機のグレードアップなども。有償オプションでやっておいた方がいい内容って、何かありますか?

    水栓をタッチレスに変えるなど、お金に余裕があったらやっておきたいこともちらほらありました。

  65. 60 匿名さん 2022/10/20 02:03:26

    タッチレス水栓良いですね。商業施設の洗面j等で使いますが本当に便利です。
    調べてみたらセンサーによっては反応が悪かったり水量の調節が出来ないなどのデメリットがあるようなので
    もし取り入れるとしたらグレードの高い物を入れた方がいいのかなあと思いました。
    お財布が許すなら個人的に欲しいのは食洗機ですね。これから手荒れが酷くなる季節なので特にそう感じます。

  66. 61 匿名さん 2022/11/03 05:51:54

    残りあと1邸は2LDK。
    ファミリー向けの3LDKは、やっぱり早く完売してしまったようですね。
    完成後もまだまだ販売しているというマンションも多いのに、駅前物件はやっぱり人気だなぁ。

  67. 62 匿名さん 2022/11/15 02:06:30

    2LDKと言っても82平米超あるので、かなり広くてゆったりした物件ですけれどね。
    やろうと思えばリビング内にもう1部屋作れそうです。
    メニュープランになって2LDKなので、
    もともとは3LDKのプランだったのかなと見ていて感じました。

  68. 63 匿名さん 2022/11/24 03:00:24

    こちらは公式サイトにはコンテンツとして設備仕様がありませんが、キッチンに食洗機はついていますか?
    一応モデルルームの写真は出ていますがオプションの場合もありますし、できればサイトに標準仕様を公開していただければと思います。

  69. 64 匿名さん 2022/12/04 11:36:31

    63さんも書かれていますが
    設備仕様の写真や情報がないんですよね。
    ホームページがあるのだから、そこまで載せてほしいものです。
    でも、食洗器はイマドキどこでもついているのかなとは思っています。

  70. 65 匿名さん 2022/12/14 14:19:01

    あまり公式サイトに標準仕様とかオプションとかを詳しく書いてくれるデベは多くないですよね^^;
    モデルルームに行くと、小さくオプションの札があったりして
    それで初めて気がつくことが多いかも?
    壁紙とかはモデルルームは基本、オプションぽいなとはすぐわかるのだけど。

  71. 66 匿名さん 2022/12/29 05:38:02

    最後の1戸がやはりなかなか動かないですね。
    おそらく値引きとかはしていない状況なのかな。
    最後の1戸だといろいろとサービスはしてくれるものだと思っていた。
    かなり広い部屋なので、
    やすくするっていうのがそもそもコンセプトに合わないのかもしれない。

  72. 67 匿名さん 2023/01/10 03:08:33

    >>66さま
    >>最後の1戸がやはりなかなか動かないですね。
    >>おそらく値引きとかはしていない状況なのかな。
    >>最後の1戸だといろいろとサービスはしてくれるものだと思っていた。
    >>やすくするっていうのがそもそもコンセプトに合わないのかもしれない。

    駅前といっても、加古川で
    この価格帯はちょっと高いのかなと感じました。
    80㎡の広さとはいえ、もう少し価格が下がらないと完売は難しいのでは?

  73. 68 匿名さん 2023/01/17 22:50:18

    入居までまだ半年以上ありますが、早くも完売になりましたね。
    駅から近いこともあって人気だったんでしょうか?
    同じエリアのブランシエラ加古川リアラスとローレルコート加古川ザ・レジデンスの売れ行きも気になるところです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リベール加古川駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リベール東加古川駅前通り
    リベール東加古川駅前通り
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リベール東加古川駅前通り
    スポンサードリンク
    リベール東加古川駅前通り

    [PR] 周辺の物件

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸