東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アトラス築地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. 【契約者専用】アトラス築地
匿名 [更新日時] 2024-03-28 18:45:11

アトラス築地の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649500/


所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2021-07-26 09:58:49

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス築地口コミ掲示板・評判

  1. 619 住民さん1 2022/05/01 11:26:19

    期限を定めず暫定契約というのは、期限のある契約より住民に不利ではないかと思います(解除を決議できない限り終わらないわけですから)。総会の議案にもなっていないのに誰がどんな権限でその契約を締結するのか分かりません。検討に必要な6ヶ月とかに区切って期限を定めて締結すべきだと考えます。

    店舗用途を理事会で定めるのも理屈に合わないと思います。店舗用途はこれまで通りきちんと規約に定めるべきで、毎年変わる可能性のある理事会に委ねるべき中身ではないと思います。

  2. 620 住民さん8 2022/05/02 08:49:56

    >>619 住民さん1さん
    同感です。11月に入居して、もう半年で信用失ってますからね、管理会社。内容を変えることを待つよりまずは管理会社変えないと話にならないのでは。ずるずるいきそうです…

  3. 621 住民さん1 2022/05/19 05:39:29

    >>617 住民さん8太郎さん
    私もサウナは好きなのでいいなとは思いましたが、利用者が限られ共有にするのは難しい気がします。

  4. 622 住民さん1 2022/05/19 05:42:23

    >>618 住民さん1さん
    同意です。
    あと、さきほど屋上に上半身裸の男性がいて、ギョッとしました。正直マナーの範囲だとは思うのですが、開放時間も含めてルール見直すべきかなとは思います。

  5. 623 契約者さん8 2022/05/19 11:36:30

    >>622 住民さん1さん
    マナーの範囲超えてるでしょ

  6. 624 住民さん1 2022/05/20 13:33:58

    >>623 契約者さん8さん
    そうですよね。公序良俗に反するというか、下手すると公然わいせつに引っかかるんじゃないかと。
    せめて防災センターに一言に言って注意してもらえば良かったと反省しています。

    屋上の使い方が厳しくなるのもイヤですが、緩いとこういう人が出ると思うと考えてしまいます。

  7. 625 マンション検討中さん 2022/05/20 14:18:11

    >>622 住民さん1さん

    上半身半裸はやばすぎる。特定されたら困るのは自分なのによくそんなことが出来ますね。。

  8. 626 住民さん8 2022/05/21 20:27:44

    >>621 住民さん1さん

    たしかにですね。。目の前のホテル内とかにできたら近くていいんですが。まぁ質の高いサウナを作るのは大変なので他のところに行くのが良さそうですね。

  9. 627 住民さん8 2022/05/21 20:31:50

    実は最近少し精神面で体調を崩したのですが、ここのマンションにはお年寄りや赤ちゃん、ペット連れの方、ご夫婦、一人暮らしの方いっぱい色んな人生を送っているのがすれ違ったりするところでわかって、なんだか癒されます。というか築地という街全体がそんな感じで、また、公園と水辺があり、リラックスしたい時にとてもいいなと感じています。

  10. 628 住民さん8 2022/05/21 20:35:11

    色んな方が住んでいらっしゃるので難しいですが、できることならみんなが共に優しく、平和なマンションを目指したいですね。住み心地の良さは間取りだけでなくそういうところにも表れてくるのかなと。そんなマンションに相応しいテナントが入ってくれるとなお、いいんですが。!

  11. 629 契約者さん4 2022/05/23 06:01:23

    すごく分かります。

    タワマンエリアから転居してきたのですが、
    築地って多様な人たちが色々な形で暮らしていて、それが癒しになるというか自由に生きられる気がしますよね。
    このマンション、アクセス便利なのはもちろんなのですが、この心豊かに暮らせる感じが好きです。

  12. 630 住民さん6 2022/05/24 05:40:35

    >>627 住民さん8さん
    同じように思います。
    このエリアは色んな意味でバランスの良い地域なので新居に選んだのですが、このマンションの方々も良い方が多く、初めてすれ違うお子さんに挨拶して頂くと、とても嬉しい気持ちになります。
    マンションの外も緑が多いですし、環境が良いですよね。

    住民8さん、どうぞご自愛くださいね。

  13. 631 住民さん6 2022/05/24 12:47:03

    >>622 住民さん1さん
    運動してたんですかね。それにしてもびっくりしますね。日本なので。。

  14. 632 住民さん 2022/05/24 12:54:49

    まだ全然場外のお店とか開拓できてないのですが、みなさんどこでお魚など買ってますか?おすすめがあれば教えて下さい。

  15. 633 住民さん 2022/05/24 13:10:13

    同じく、老若男女いらっしゃるこの環境が落ち着きます。子育てにもいいと感じています。緑も多く日々癒されてます。

  16. 634 マンション検討中さん 2022/05/27 11:26:44

    本当に上階の足音がうるさすぎて悩んでます。
    走り回るたびに揺れます。
    皆様どうされてますか?トラブルになりたくないので言いにいきたくないのですが…我慢しろというのもと思ってます。

  17. 635 住民さん3 2022/05/27 16:24:13

    管理会社にご相談されましたか?

  18. 636 マンション検討中さん 2022/05/28 12:43:11

    >>635 住民さん3さん
    一度相談はしました。。
    こんなに筒抜けかな?うちの部屋が不良品なのか?と思うくらい響いてキッチンのグリルの金具とか微動で音がなるんですよね。涙

  19. 637 住民さん3 2022/05/29 00:55:37

    >>636 マンション検討中さん
    それは困りますね。
    管理会社に注意喚起してもらって、改善すると良いですね

  20. 638 住民さん 2022/05/30 02:57:27

    >>636 マンション検討中さん
    もし可能なら、物音の録音か動画を録っておくと伝わりやすいかもしれませんね。

  21. 639 マンション検討中さん 2022/05/30 15:51:00

    >>638 住民さん
    ご助言感謝します。確かにうるさいうるさいおかしいやつだと思われますもんね。。記録に残すようにしてみます!!

  22. 640 住民でない人さん 2022/06/01 20:54:09

    >>638 住民さん
    記録残してどうすんの? 

  23. 641 住民さん3 2022/06/02 14:34:45

    断水???

  24. 642 住民 2022/06/02 14:36:13

    >>641 住民さん3さん

    やはり断水ですかね
    事前通知ありましたっけ?

  25. 643 住民さん 2022/06/03 00:53:29

    >>642 住民さん

    きちんと事前にお知らせ入ってましたよ。

  26. 644 住民さん 2022/06/07 11:43:52

    1階レンタルオフィスがいいと思いますけど、どうでしょうか。

  27. 645 入居予定さん 2022/06/08 03:13:09

    >>644 住民さん
    管理組合で早急に検討してもらい、早く埋まるといいですね。

  28. 646 匿名さん 2022/06/08 07:09:20

    >>644 住民さん

    近くのシェアオフィスも閑古鳥だから難しいのでは?

  29. 647 通りがかりさん 2022/06/08 16:33:25

    >>644 住民さん
    酸素カプセルが来て欲しい

  30. 648 匿名 2022/06/09 04:23:40

    おしゃれな、お惣菜やが良いですね

  31. 649 住民さん3 2022/06/09 06:05:00

    発足した理事会と店舗所有者の間でその後話は進んでるのでしょうか?総会の時、話題になってましたが。

  32. 650 住民さん 2022/06/09 11:56:01

    メール室の掲示板で見たのですが、2階付近でヤスデが発生したみたいですね。
    どのくらいの規模なのか分かる方おられますか?た

  33. 651 住民さん7 2022/06/10 02:46:15

    >>636 マンション検討中さん

    うちも結構響きます。造りもありそう…。
    我慢が出来なくなったらマンション会社にそれも含めて伝えようかと思っています。まだ短時間なので。
    走り回っているというのはやはり子どもさんですよね…子どもに注意してもなかなか難しいことも理解出来ますがやはりストレスになるならば管理会社を通して再度伝えるのが良いかと。うちも子どもがいるので大きくなったらきっと下の方に迷惑かけてしまうのではないかと思うと不安です。

  34. 652 住民さん 2022/06/11 05:18:54

    >>650 住民さん
    1階の中庭の外側ガラスに小さいの1匹ですが発見しました。1階に飲食店はやはり入らない方がよさそうですね。大型スーパーこそないですが、この辺りは飲食店多いので。

  35. 653 住民さん6 2022/06/11 05:21:52

    2階ですが、貼り紙が貼られる前日に管理人さん数人で殺虫剤らしいものを何度もかけてました。気づいて下さってよかったです。
    今はいないのか気になりますが。

  36. 654 住民 2022/06/11 05:24:45

    テナント決まらないなら、この際ゲストルームが欲しいです。笑

  37. 655 住民さん 2022/06/11 05:34:08

    うちも上の階からお子さんの走る音が夜に響きますが、許容範囲です。お隣の音は全く聞こえず静かです。ストレスになるようなら、伝えてみた方がいいですね。
    個人的には、エレベーターの「○階です」のようなアナウンスが外廊下だからか響くのが子供を寝せつける時に気になります。気になる方いませんか?小さい音にできるならしていただきたいです。

  38. 656 住民さん 2022/06/11 10:02:46

    >>652 住民さん
    653さん
    そうなんですね!
    ヤスデは飲食店など関係ないんじゃないですかね?
    梅雨に地表に上がってきやすいみたです。
    むかしにヤスデの大量発生を経験しているので心配しています。噛むとか害は無いのですが、気味が悪いです。

  39. 657 住民さん5 2022/06/11 10:27:22

    総会の議事録は配られましたでしょうか?

  40. 658 住民さん1 2022/06/11 23:50:51

    波除神社のお祭り楽しいですね!今日は獅子がマンションの周りを通るみたいで嬉しいです。

  41. 659 住民さん8 2022/06/12 08:32:57

    >>658 住民さん1さん
    こういう昔ながらの雰囲気も残しているのがこの地域の良さですよね。
    古さと新しさがちょうといい具合になっているのが。

  42. 660 住民さん1 2022/06/12 08:48:25

    >>657 住民さん5さん

    私は配られてないですよ。
    参加しなかったので、内容は気になりますが。。。

  43. 661 住民さん1 2022/06/14 14:02:17

    総会のその後、何も連絡がありません。
    管理会社の件はどうなってるのでしょうか。
    またこのままダラダラと日が経ち、数ヶ月過ぎていくのでしょうか、、、

  44. 662 住民さん3 2022/06/16 04:34:53

    >>661 住民さん1さん
    4月の総会で出た話について、進展があったのか、止まってるなら何がネックなのか、部外者も見られる場ではなく、掲示物や書面で教えてほしいですよね。

  45. 663 住民さん5 2022/06/17 06:09:55

    総会で出た話自体把握できていないので、せめて議事録は配布して欲しいです。

  46. 664 住民さん1 2022/06/19 23:49:39

    先日子供と近所で買い物をしていて、お腹の緊急事態発生で走って急遽帰宅。
    裏口から入ったところ、丁度1階の多目的トイレから防災センターの方が出てこられたので、お借りできないかお願いしてみたら、「鍵掛けるので使えません」とのこと。もう少し柔軟な対応があっても良いんじゃないかと感じました。

  47. 665 住民さん7 2022/06/20 12:40:24

    >>664 住民さん1さん

    住民使えないのですか?

  48. 666 住民さん3 2022/06/20 14:00:49

    >>665 住民さん7さん

    使えないです。と言うか、防災センターの人専用になってます。販売時には誰でもトイレという名称でしたが。

  49. 667 住民さん1 2022/06/20 14:07:23

    >>665 住民さん7さん
    お願いしたけど、ダメでした。

  50. 668 住民さん1 2022/06/20 14:07:59

    >>665 さん

    お願いしたけど、ダメでした。

  51. 669 住民さん3 2022/06/20 23:09:41

    >>665 住民さん7さん
    一方で、一階トイレの清掃、管理費は住民の管理費から出てますね。防災センターの人しか使ってないのにおかしいです。

  52. 670 住民さん 2022/06/21 11:12:08

    >>664 住民さん1さん
    うちも全く同じことが発生した際、トイレ貸してくださいました。
    子供だから大目に見て下さったのかと思いましたが、管理人さんに寄って対応が変わるのか、マニュアルが変わったのか。緊急時のみ住民は使えるようにすべきですが、どういった規約なのかきちんと説明して欲しいですね。
    まずは総会の議事録をお願いします。

  53. 671 住民さん2 2022/06/21 13:04:09

    皆さんにご質問です。
    天井カセットのエアコンの風向きに悩んでます。間取りからソファーを置く位置が限られてるためなんとかエアコンの風向きを調整したいのですが、設定ではどうにもなりません。同じ悩み持った方いませんか??

  54. 672 住民さん1 2022/06/21 23:30:28

    >>671 住民さん2さん

    風向き悩みましたが解決出来ないため諦めました。
    私は天井カセットエアコンがはじめてなので、感覚がわからないのですが、音がうるさい方が悩んでおります。。。

    家電屋で購入したエアコンとは比べものにならないくらい運転音がうるさいのですが、こんなものなのでしょうか?

    吸気音なのか排気音なのかわかりませんがうるさいと感じております。

  55. 673 住民さん2 2022/06/22 03:41:10

    >>672 住民さん1さん
    風向きは諦めですか。。
    試行錯誤してるんですがダメですよね。誰かお知恵がある方いらしたら教えて欲しいです。

    風量と、音は確かに大きいような気がします。
    風が出てる感じはありますね。

  56. 674 住民さん3 2022/06/22 11:49:52

    基本的な事で恐縮ですが、4月に選出された理事会の活動内容はどのように共有されるのでしょうか?

  57. 675 住民 2022/06/24 01:55:21

    >>673 住民さん2さん
    うちは除湿の弱にしてるからか、音は全然しません。
    それよりも効きがよすぎて、寒いことが気になるかもです。除湿の室温設定ってできないんですね。

  58. 676 名無しのアトラス 2022/06/26 03:40:49

    >>659 住民さん8さん
    ゆっくりと築地の新しい価値が目覚め、歴史に溶け込んでいくのを肌で感じてます。まさにコンセプトの築地AWKENですね。

  59. 677 名無しのアトラス 2022/06/26 03:42:45

    >>676 名無しのアトラスさん
    TSUKIJI AWAKEN

  60. 678 住民さん8 2022/06/28 03:57:20

    出前についてです。
    お蕎麦屋さんやラーメンの出前がなさそうだな、と諦めていたのですが、昨日、エントランスに出前の食器が置かれていたのを見ました。
    出前をしてくれるところをご存知の方いらっしゃいますか?
    (たしか入居の時に「郵便箱の下に食器返却口があるんです」と言われた記憶があるので、エントランスに置いてあった食器は別の理由かもしれませんが)

  61. 679 住民さん3 2022/07/07 00:27:52

    4月の総会で話題になっていた件、進捗状況を知りたいので、理事会の皆様、情報共有宜しくお願いします。

  62. 680 住民さん2 2022/07/11 16:16:52

    現状、防災センターの人員は前と変わらない人数で24時間配置でしょうか。
    あの総会の話し合いはなんだったんだろう。

  63. 681 住民 2022/07/18 00:12:57

    総会の詳細な議事録って全戸配布予定でしたよね?
    もうすぐ3ヶ月経ちますが。

    あの一枚ペラの概要だけでは、欠席者に説明しきれてないですよね。

    別の所有マンションは総会が6月でしたが、とっくに議事録の冊子がきてます。
    築地市場の再開発の話も進んで、これからが楽しみなのに、旭化成コミュがもう少し住民に寄り添ってくれたらと。

  64. 682 住民さん7 2022/07/18 17:36:07

    旭化成さん、お願いします。

  65. 683 住民さん 2022/07/18 17:42:32

    みなさんの部屋は温度や湿度いかがですか?
    初めての夏は今までのマンションより涼しく風の通りも良く過ごしやすいですが、湿度が高過ぎます。70~80%とか。建物は関係なく、ただ今年の気候なのか。

  66. 684 契約者さん8 2022/07/23 12:10:00

    テナント問題は、いつ賃料を値下げするのですかね?このままで良いのでしょうか?

  67. 685 住民さん4 2022/08/09 11:29:18

    理事会の皆様、防災センターや1階店舗、管理についての諸々など、その後どうなりましたか?

  68. 686 住民さん3 2022/08/12 12:38:04

    このあたりお弁当屋さんやテイクアウトたくさんありますが、ヘルシー系で美味しいところご存知の方教えて下さい。

  69. 687 住民さん5 2022/08/25 02:27:41

    前にも書かれてる方いますが、理事会の活動報告的なものを居住者向けに掲示物などて共有いただけるとありがたいです。

  70. 688 住民さん1 2022/09/05 14:46:01

    その後、何か変化があったかご存知の方はいらっしゃいますか?
    半年が経ち、舐めてるのか!と思えてきました。

  71. 689 住民さん1 2022/09/07 23:06:49

    >>688 住民さん1さん

    状況を確認するには
    直接、問い合わせをするしかないのかなとは思っております。

  72. 690 住民さん5 2022/09/08 04:12:39

    管理会社もそうですが、理事会からの発信が何もないですね。

  73. 691 住民さん8 2022/09/08 04:23:05

    防災センターは防災センターの仕事してますかね?ゴミ出しや清掃など、普通のマンションの管理人同様では?ならば管理費もすみやかに再考を。

  74. 692 住民さん1 2022/09/09 05:42:05

    テナント入らないのは何が問題なんでしょうね。管理費負担が上がるのではないかと不安です。

  75. 693 契約者さん6 2022/09/11 11:04:38

    >>692 住民さん1さん
    早く賃料下げるか、誘致活動を活発にやってもらいたいですね。 たくさんおしゃれなお店が入ると思っていたので残念です。

  76. 694 住民さん1 2022/09/16 10:29:02

    皆さん、上の階や隣の騒音、気になりませんか?
    私は隣の部屋の床のガタガタする音があまりにもうるさくて悩んでいます。私の隣がたまたまうるさいのか、建物のつくりの問題なのかどうなのでしょう。

  77. 695 住民さん 2022/09/16 14:04:07

    >>694 住民さん1さん
    隣の部屋の子供がドンドン走る音はしますが、常にうるさいわけではないので、悩んではいません。
    上階はどんな方かは存じませんが、全く無音です。
    うちはそういう感じです。

  78. 696 住民さん5 2022/09/16 14:55:20

    >>694 住民さん1さん

    お隣の音は気になったことはなかったです。
    お隣の音も響くんですね

  79. 697 住民さん5 2022/09/16 14:55:20

    >>694 住民さん1さん

    お隣の音は気になったことはなかったです。
    お隣の音も響くんですね

  80. 698 住民さん8 2022/09/17 15:40:23

    >>694 住民さん1さん
    隣の部屋の騒音というのは、壁ではなく床の足音が聞こえるのですか?

  81. 699 入居済みさん 2022/09/18 08:33:36

    プレミストの住民版がまったく更新されてないのと対照的すぎる。単なる住民層の意識が違うのかもしれないけど。

  82. 700 住民さん4 2022/09/19 01:37:45

    >>694 住民さん1さん

    私は建物のつくりにも問題あると思っています。
    前に住んでいた賃貸のマンションのほうが優秀でした。

  83. 701 住民さん1 2022/09/21 00:46:37

    >>700 住民さん4さん
    うちは音の問題はまったく気になりません。
    ここで書かれても解決しませんし、まだ竣工間もないので、デベロッパーに直接連絡された方が良いかと思います。
    管理の件も、近々何らかの説明あるみたいですね。

  84. 702 住民さん2 2022/09/21 03:51:30

    竣工間もないですがデベロッパーに直接連絡しても、集合住宅なので仕方ない、上階の方に注意で終わりです。
    小さなお子さんがいて注意して暮らして行くのも大変だと思います。
    みんなが我慢して暮らしていくしかありません。

  85. 703 住民さん2 2022/09/21 07:10:34

    >>702 さん
    我が家は特に音の問題は感じていませんが、臨時理事会で話題にされてみては?

  86. 704 住民さん6 2022/09/26 13:18:56

    >>694 住民さん1さん

    丸1日在宅の日も多いのですが、うちの部屋からは、他の部屋の音は聞こえません。

  87. 705 契約者さん7 2022/09/27 11:32:19

    >>694 住民さん1さん

    我が家は上階からの足音がします。
    お子さんが走り回ってる音なので仕方ないと自分には言い聞かせてます。
    隣の部屋などからの音は気になったことないですね。

  88. 706 住民さん1 2022/09/28 06:11:31

    今週土曜日の説明予定内容の書類読みましたが、24時間2人体制の変更は法律的に無理な様ですね。。。

  89. 707 住民さん4 2022/10/02 15:13:12

    きのうの説明会でも意見が出ていましたが、
    店舗の用途を緩和するのは、住民にとっては危険すぎますね。
    退去勧告できるとか言ってましたが、何が起きるかわからない。
    厳しい言い方ですが、今のルールの中で店舗所有者が自分で努力してテナント入れていけばいいだけの話。
    住民にとって資産価値が下がりそうな提案は受け入れない方が良さそうですね。

  90. 708 住民さん8 2022/10/03 04:00:01

    何もテナントないよりか随分マシだと思います。

  91. 709 住民さん1 2022/10/03 09:02:49

    契約当事者でもない人が退去勧告して法的に通る確率は高くないでしょうね。

    早く理事会で他の管理会社の見積もりを取得すべきです。人件費も上がってゆくわけですし、次の総会まで待つ理由は何でしょうか。

  92. 710 マンション住民さん 2022/10/04 07:41:53

    この先意見云々は関係ない人も見られるここの掲示板ではなく新しく紹介されたサイトに書いた方がいいのでは?

  93. 711 住民さん1 2022/10/04 13:25:22

    紹介されたサイトに掲示板ありましたか?

  94. 712 マンション住民さん 2022/10/05 07:58:02

    ありますよ。

  95. 713 入居済みさん 2022/10/06 01:09:28

    下駄部分、いっそマンション管理組合でで買い取って共用施設にでもできればいいのに。1年未入居ってどういうこと? 

  96. 714 住民さん6 2022/10/06 04:22:21

    >>713 入居済みさん
    思いました。買取って共用施設にできたらいいのに…地主さんのクリニック事情があり状況が変わったのは分かりますが、その後の対応ですよね。
    先日は説明会お疲れ様でした。掲載された掲示板を見ます。

  97. 715 住民さん1 2022/10/06 15:38:02

    店舗用途を「何でもあり」にするマンションなんて聞いたことがない。あり得ない。

  98. 716 マンション検討中さん 2022/10/06 23:26:16

    南側解体始まりましたね。イニシアのマンション建つみたい。
    結構大きな敷地なので何回建てなんだろう。

  99. 717 入居済みさん 2022/10/07 08:23:45

    >>716 マンション検討中さん
    https://tucmaps.com/13102-2021-026

    これですかね?であれば11階ですね。

  100. 718 入居済みさん 2022/10/07 14:02:54

    PCR検査場があったマンションすぐ先のとこですね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]クリスティーヌ「アトラス築地」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アトラス築地]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸