東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】バウス西大島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. 【契約者専用】バウス西大島

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-15 10:05:41

バウス西大島の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653387/

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/nishiojima/

地名地番  東京都江東区北砂3-439ほか
住居表示  東京都江東区北砂3
交  通  都営新宿線「西大島」駅徒歩8分
構造規模  鉄筋コンクリート造地上14階建
建築主  日本土地建物株式会社
設計者  株式会社安宅設計

[スレ作成日時]2021-07-09 14:19:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス西大島口コミ掲示板・評判

  1. 182 契約者さん1

    上の方に限らず、勘違いしたり都合よく解釈したりして文句を仰ってる方が多くて驚きです…
    >>181
    ■追加工事のタイミング
    購入時期(追加工事の発注時期)によって異なります。
    本物件では相当早く購入された住戸を除き、ほとんどが引渡し後の工事となるはずです。
    資料をご確認のうえ、窓口にご確認されては如何でしょうか。
    ■他のデベ
    一緒です。
    ■鍵預託期間
    工期は1~2週間程度でしょうから特に違和感ありません。

  2. 183 契約者

    >>182 契約者さん1さん
    勘違いなのであればディスポーザーの件について教えてください。

  3. 184 契約者さん1

    >>183
    182の投稿はディスポーザーの件ではなくインテリアオプションの件です。
    誤認させてしまったら申し訳ないです。

  4. 185 契約者さん5

    何でもかんでも文句言いたくなる気持ちも分かりますが、オプションには2種類あります。

    まず最初に申し込んだのは売主オプションで、既に発注・入金済みのはずです。これはカラーオプションや間取りメニュープランなど、比較的大掛かりなオプションメニューです。こちらは、契約時期によっては締切が過ぎていて申し込めなかった人もいると思います。こちらは引渡までに工事完了しています。

    一方、今回案内のあったコスモスモアのインテリアオプションは、引き渡し後の施工となります。

    これは、新築マンションでは一般的な対応であり、文句を言うべきではないです。

  5. 186 契約者さん5

    >>182 契約者さん1さん

    インテリアオプションについて勘違いされているのはお一人だけで、「多くて驚き」というのはよくわかりませんね…

  6. 187 契約者さん1

    >>186
    断熱材の件等でもそういう方が多いと感じましたが余計でした…
    余計な発言は控えます。失礼致しました。

  7. 188 契約者さん8

    最新の外観撮られた方いますでしょうか?
    仕上がりを見てみたいです

  8. 189 契約者

    ディスポーザーの件、先日きた案内には“直近竣工の他のバウスにおきましても同様の仕様”と記載されてましたね。直近竣工でグレード高いバウス物件は、バウス上中里があるかと思いますが、こちらのHPを見る限り自動給水との記載は有りません。私個人としては、予算不足で急遽コストカットや発注間違いとかではなく、本当に当社から手動予定だったものをパンフレット誤記だったのだと考えます。それを販売代理店である東京建物の営業もパンフレットの情報を正としてMRの案内をしていたのかなと。誤記で済ませようとした当初の対応はどうかと思いますが、その後希望選択制となったのは結果オーライです。

    その他細かな変更も散見されますが、こういうものなのだろうと受け入れています。ディスポーザーは流石に私もクレーム入れましたが。我が家は断熱材も含め、その他にもいくつか当初の説明・図面と変更されることがありました。中には簡単に許諾出来る内容でないものもありましたし、文句を言いたい気持ちも分からなくないですが、折角購入したマンションなのである程度、気持ちの整理を付けて後は入居を楽しみに待ちたいと思っています。

  9. 190 契約者

    ちなみにですが、私や私の友人も含めですがMRで自動給水の案内ではなく、手動の説明を営業担当から受けておりました。水を出してからディスポーザーを使ってくださいと、、。営業マンの誤りで自動と言ってしまった方がもしかしたらいるのかもしれませんが、初めから手動だったのは間違いないと思います、、。

  10. 191 契約者さん5

    >>187 契約者さん1さん

    そもそも、ここに書き込む人自体が少数だと思いますし、そうでなくても新築マンション買うのが初めてということであれば不安になるのは仕方ないと思います。ただ、こういった掲示板を見て考えを改めるきっかけになればいいのではないでしょうか。

  11. 192 契約者さん5

    >>189 契約者さん

    結果オーライと心に余裕を持っていらっしゃるのは素晴らしいですね。仰る通り、せっかくの新築マンション、みんなで楽しみに待ちたいですね。

  12. 193 内覧前さん

    結局、ディスポーザーは皆さんどちらを選択することにされますか?
    内覧会の日に書類提出ですよね。自動給水?手動給水?

  13. 194 契約者さん3

    >>193 内覧前さん

    自動給水にします。

  14. 195 契約者さん4

    皆さんは無抽選で購入しましたか?最近のマンションは、HARUMI FLAG含め高倍率らしいので気になりました。

  15. 196 契約者

    私の担当者は日土地でしたが、手動か自動の説明はありませんでした。
    そして、担当者ごとで手動と自動で説明が分かれるって不自然じゃないですか?普通水平展開されて、説明内容統一と誤記の説明がされると思います。
    特に誤記は、説明によっては東京建物にも責任問題が発生するので、慎重かつ確実に処理するはずです。
    また、MRでミスに気づいていたのであれば、重要事項説明時に合わせて説明できてたはずです。
    不自然というか時系列考えると矛盾してます。

    私は初めてのマンション購入で他を知りませんが、人生1番の高い買い物なのに、信用失墜行為が多いので、不安が大きいです。他のみなさんのように内覧会を楽しめるように気持ち切り替えます。

  16. 197 契約者さん1

    >>196 契約者さん

    水を差すようですが、入居を楽しみに待ちつつ、内覧会は気を引き締めて臨んだ方がいいですよ。引き渡し前に部屋を確認できる唯一の機会なので。

  17. 198 契約者

    >>197 契約者さん1さん
    ご忠告ありがとうございます!その通りですね。
    私は手動の説明があったとしたら、営業の体制もどうしようもなくて、バウスだけではなく東京建物も残念な会社だと思うので、注意して部屋を確認します。

    そもそも、私と私の友人が手動の説明を受けたってなかなかの確率ですけどね。本当なら。

  18. 199 契約者さん3

    >>188 契約者さん8さん
    こんな感じです。

    1. こんな感じです。
  19. 200 契約者さん3232

    >>180 バウス契約者さん
    tebraキーのみ購入し、tebracellは今回は見送ろうと思っています。エントランスだけでもハンズフリーになると便利だなと思い…。
    皆さん、両方とも導入されるんでしょうか?私も気になります。

  20. 201 契約者さん1

    >>200 契約者さん3232さん

    私は両方申込みました。
    使ったことないので利便性は未知数ですが、玄関ドアは共用部分になるので後から簡単に電池錠に交換できないかもと懸念しました。結構金額高いので迷いますよね…

  21. 202 契約者さん8

    >>199 契約者さん3さん
    ありがとうございます
    仕上がってきましたね~

  22. 203 内覧前さん

    いよいよ内覧会が始まりましたね。仕上がりはいかがですか?当方は7日ですが、何か参考になることがあればご教示下さい。

  23. 204 購入者

    >>203 内覧前さん
    良いと思います。
    ホームインスペクターの方にも同席していただき、チェックをお願いしましたが、特に問題ありませんでした。
    暑い中での確認や採寸になるので、暑さ対策しておくといいですよ。

  24. 205 契約者さん3

    バウス西大島のオープンチャットです。現在参加者は80人で、引渡が近くなり内覧会も行われていることから、色々な会話がされています。非公開の場で気軽に会話して頂けるので是非覗いてみてください。

    オープンチャット「バウス西大島契約者オープンチャット」
    https://line.me/ti/g2/GOd3xSjMyCfLvDX8kmoVej_qpWMPdtda_urSqw?utm_sourc...

  25. 206 お庭が寂しい

    >>199 契約者さん3さん
    当初のイメージより、庭の緑がかなり少ないですが、違和感を感じませんか?

    1. 当初のイメージより、庭の緑がかなり少ない...
  26. 207 入居予定さん

    植物は成長しますからね。新築当初はこんなもんですよ。違和感ないです。

  27. 208 契約者さん4

    >>206 お庭が寂しいさん

    モデルルームで模型を見せて頂いた際、植物は実際にはここまで育っていなくて数年後のイメージですというような説明を受けたので、まあこんなものかなと。

  28. 209 契約者さん1

    そもそも夏に植樹はよろしくなくて、成長した木を移植すると枯れるリスクがあるので若い木を植えていると思います。
    あと、私も数年後のイメージと説明受けた気がします。
    それより、内覧会のとき宅配ボックスの扉の傷が気になりました。

  29. 210 住民さん5

    >>206 お庭が寂しいさん

    どのマンションでも、こういったイメージパースは5年10年生育した姿となっていて、しかも5年10年経ったらこうなるかというと必ずしもそうとは限りません笑 たぶん、このイメージパースほど綺麗には生育しないと思いますが、まあでも今後に期待ですね。

  30. 211 契約者さん4

    >>206 お庭が寂しいさん
    今日撮影してきました。たしかにスカスカに見えますが仕方がないでしょう、

    1. 今日撮影してきました。たしかにスカスカに...
  31. 212 お庭の広さは?

    販売時のパンフレットには、ヨガやったりテーブル出したりのイラストがあったと思うのですが、実際やるかやらないかは別としてそういうスペースありそうですか?
    記憶違いだったらすみません。

  32. 213 検討板ユーザーさん

    あと1ヶ月で入居ですね!
    楽しみです

  33. 214 契約者です。

    いよいよ鍵の引き渡しの案内や支払いの最終確認などが送付され,入居まで間もなくの実感が高まっています.す。

  34. 215 契約者

    実感が出てきましたね。
    スムーズに入居できることを願います!

  35. 216 契約者さん7

    本物件のLINEオープンチャットをご紹介します。
    現在151人が参加しており、有益な情報交換がされていると思います。ここの掲示板は公開の場となってしまいますが、オープンチャットは一応コード入力が必要なため、一定クローズドな場となっています。ご興味あればご参加下さい。

    オープンチャット「バウス西大島契約者オープンチャット」
    https://line.me/ti/g2/GOd3xSjMyCfLvDX8kmoVej_qpWMPdtda_urSqw?utm_sourc...

  36. 217 契約者さん7

    >>212 お庭の広さは?さん
    内覧会で見た際には、それほどスペースあるようには感じなかったかな…
    貸し出しなどを行うと説明を受けてましたが、確認することち失念してました

  37. 218 契約者さん

    初めて中古に売り出しがありましたね。
    値段は新築と同じように見えるので、何か事情があるのかな。
    サクッと売れるといいな。

  38. 219 契約者さん1

    よくみると賃貸もひとつ出ているようですね。

  39. 220 契約者さん1

    >>218 契約者さん
    手数料あるからその分割高ですが、それでも安いですよね?これはすぐに売れそうです。

  40. 221 契約者さん3

    >>220 契約者さん1さん
    相場からすると安いと思います。
    新築でもお値打ちだったと思うので。


  41. 222 契約済みさん

    売る側は利益を求めてないように見えますね。
    内覧で問題がなければ早い段階で売れる設定だと思います。

  42. 223 契約者さん7

    >>222 契約済みさん
    仰る通り、諸費用、仲介業者に対する手数料、短期売却の税金等を加味して、トントンになるような売り出し価格になっていると思います。
    理由はわかりませんが、
    今回は売却に出ているのは4階西側なので、実際に内覧会で色々と感じたことがあったのだと想像します。

  43. 224 契約者

    >>223 契約者さん7さん

    私の知人が購入を検討しており不動産屋に問い合わせたそうです。聞いた話によるとご家庭の都合で地方に行かれるとのことで早い段階で売却が決まっていたようですよ。既に問い合わせが多数あるそうです。

  44. 225 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 226 管理担当

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 227 契約者さん

    あと1週間ほどで引っ越しが始まりますね
    準備は進んでいますか?

  47. 228 契約者です。

    いよいよ鍵の引き渡し日が近づいてきました。
    引っ越し荷物の荷造りも忙しいですが,不要になった家具や家電品などの処分にも手間取っています。
    でも,新しい生活のためと思うと,楽しいひと時でもあります。

  48. 229 契約者

    いらなくなる物の処分も大変ですよね
    新生活に関する考え事があると楽しみで、若干、仕事が手につきません…

  49. 230 契約者さん6

    明かりが入るといい感じです!

    1. 明かりが入るといい感じです!
  50. 231 契約者

    鍵を受け取りました!
    いよいよですね~
    よろしくお願いします

  51. 232 契約者

    ワーキングスペースは通り道になってますね
    エレベーターの混雑が落ち着くといいですね

  52. 233 住民さん1

    まだ、引越し前なのですが
    住み心地はいかがでしょうか?

  53. 234 住民さん8

    コワーキングスペースがいい感じですね!

  54. 235 住民さん6

    購入を後悔するイベントがちらほらありますが、中小デベ売主物件には付き者のようですので、仕方なく受け入れております。

  55. 236 契約者さん3

    >>235 住民さん6さん
    すみません、イベントとはどういうことでしょうか?内覧会ではわからなかったキズや仕様が違っているとか?

  56. 237 住民

    >>236 契約者さん3さん
    仕様の違いありました…
    当初の仕様の製品に交換対応していただける予定です
    入居後なんですが、対応してくれるので、まぁいいか。
    と思っています

  57. 238 住民さん3

    >>237 住民さん
    ありがとうございます。ディスポーザーの件とは別の話でしょうか?差し支えない範囲で何の仕様か教えていただけないでしょうか? 

  58. 239 住民さん

    >>238 住民さん3さん
    ディスポーザーの話でした

  59. 240 住民さん

    続々と引越されてますね
    ネット回線が心配だったのですが、今のところ快適です

  60. 241 住民さん1

    ネット回線ですが、u-comとは別にソフトバンク光やau光などと契約されてる方いますか?

    もしいらっしゃれば、工事の際に壁に穴開ける等はありましたか?

  61. 242 住民さん

    >>241 住民さん1さん
    私も気になります
    ご存知の方がいたら教えて欲しいです

  62. 243 名無しさん

    入居が進んでいますね
    ゴミ置き場のダンボールがすごいことに…
    毎日、綺麗にしてくれてありがたいです

  63. 244 名無しさん

    すみません。
    騒音など気になる方、いらっしゃいますか?

  64. 245 契約者さん8

    >>244 名無しさん
    普通に足音とかは聞こえますよ。ただ、車の音とか外からの音はしないです。
    なにかお困りですか?

  65. 246 名無しさん

    朝早くから通路側が賑やかで、少し気になりました。

  66. 247 住民さん2

    >>246 名無しさん
    住人の方でしょうか?(・_・?)

  67. 248 住民さん7

    >>247 住民さん2さん
    はい、お子さんかな
    はしゃいで走ってる感じでした

  68. 249 住民さん4

    >>248 住民さん7さん
    うちも全然足音しますよ。でも、新築のファミリーマンションなのである程度は仕方ないのかなとは思っています、、、。

  69. 250 住民さん4

    北向きに住まわれている方の日当たりが気になります、、、。

  70. 251 住民さん7

    >>249 住民さん4さん
    外でわめいてる感じは私的にはキツイですね
    部屋の中の足音はドンドンして来なければいいかなと思っています



  71. 252 住民さん

    夜に一時的ですが、ネット回線の速度が遅くなりますね
    入居が進むともっと遅くなるのかな…

  72. 253 契約者さん1

    >>250 住民さん4さん

    北向き住民です。
    日当たりはもちろんないですが、周りが開けているので思ったより明るいです。晴れていれば日中電気なしでも大丈夫です。

    冬は予想通り寒そうです。
    日が当たる南向きの玄関・居室とリビングの暖かさに今の季節でも差を感じます。


  73. 254 契約者さん8

    >>252 住民さん

    2.5Gのプランに簡単に切り替えられるようですが、切り替えたら治るかなあ。

  74. 255 住民さん

    >>254 契約者さん8さん
    2.5Gプランへの切り替えて良くなるならいいな
    各部屋単位に申し込みできるんでしたっけ?
    今、光回線の工事を入れられないか考え中です。

  75. 256 住民さん

    騒音の注意がありましたね。
    やはり上の階からの音でしょうか…
    うちの部屋は上階がまだ引っ越し前なので、まだ感覚がわかりません。
    けっこう気になりますか?

  76. 257 住民さん3

    >>256 住民さん
    上から音はしますけど、新築のファミリーマンションで音がしないマンションって少ないと思うので、、、
    神経質な人なら、なぜ最上階のマンションを買わないのかなと疑問には思います。

  77. 258 住民さん4

    >>257 住民さん3さん
    最上階は数も少ないですし…
    うちは今のところ音は気にならないですよ

  78. 259 住民さん2

    >>257 さん

    最上階の部屋の数も少ないし、値段も高め、買いたくても簡単に買えないかもしれませんね。

    騒音がストレスに感じる方は管理員や管理会社経由という正規ルートで対応し、子育て世帯としてはできることをしっかりやっていく、ということしかないと思っています。

  79. 260 住民さん4

    キャンセル多すぎないか?というかやばいくらい値上げしてる。

  80. 261 契約者さん3

    >>260 住民さん4さん

    当時Uタイプと悩んでたけど、値上がりやば。
    後発の新築が高値で売り出したから、立地の良いこちらの価格が引っ張られたのでしょうね。

  81. 262 住民さん2

    これはスミフさんが相場上げてくれた感じですね

  82. 263 住民さん8

    キャンセルしたタイミングと理由が気になりますね。1、2戸あっても4戸は多いような

    価格は部屋を確認できて駐車場も確保できること考えると悪くないと思います。

  83. 264 住民さん1

    このタイミングでのキャンセルって手付解除か手付倍返しの破棄てことであってますか?

  84. 265 契約者さん2

    >>262 住民さん2さん

    スミフもMJRの2期も猿レジの3期も値上げしてるから、これくらいは上がると思ってましたが、上げ幅1000万クラスって凄い。

  85. 266 住民さん4

    >>265 契約者さん2さん

    西大島徒歩8分の新築が坪350以上とかで出たので買っといて良かったーって感じですよね。

  86. 267 住民さん

    >>263 住民さん8さん
    4つは多く感じるので、
    キャンセルの理由は気になりますねぇ

  87. 268 住民さん3

    これキャンセルするなら500万くらいは払いますよね?

  88. 269 住民さん8

    直前にキャンセルして手付金放棄するぐらいなら自分で売却しますよね。
    あとバルコニー付きが多いのは偶然でしょうか?

  89. 270 住民さん4

    >>269 住民さん8さん
    単純にローン通らなかったのかと思いました。
    でも、バルコニーある部屋はかなり値段するのでそもそもお金ないなら買わないような気もしますね

  90. 271 住民さん7

    >>269 住民さん8さん

    可能性としては一人で複数住戸を契約しててその方が飛んだとかですかね?
    ルーバル好きの住戸選びに癖のある方。

  91. 272 eマンションさん

    この値段ですぐ売り切るなら将来は安泰ですね

  92. 273 契約者さん4

    >>270 住民さん4さん
    ローン通らなかった?購入時には仮審査や本審査は終わってる。鍵引渡しまでに!ローン以外の現金が用意出来なかった。多分、転売ヤーだね!結果、売主や他買主は良かったのでは?良い物件が手に入る訳けだし。

  93. 274 住民さん4

    >>273 契約者さん4さん
    転売ヤーなら、なぜ売却でなくキャンセルなのですか?

  94. 275 住民さん2

    >>273 契約者さん4さん

    本審査が通らなくて、ローンキャンセルになった部屋を直ぐには再販せずに内覧できるタイミングで公開したのでしょう。
    その方が高値成約を狙えるしね。

  95. 276 契約者さん6

    ディスポーザートラブルでの価格が転嫁されてるんでしょうね。
    今からの契約者は気の毒ですが、MJRやシティテラス住吉と比較してもバウス一択でしょうし、近隣物件と比較するとこんなものでしょうね。

  96. 277 住民さん3

    >>276 契約者さん6さん
    MJRはもうないですよ。シティテラスは住吉、バウスは西大島なので検討層は違うと思います。

  97. 278 住民さん7

    >>275 住民さん2さん
    なぜ、バルコニー付きの部屋が多いのですかね?

  98. 279 住民さん8

    内覧会で揉めたんですかねぇ

  99. 280 住民さん7

    >>279 住民さん8さん

    でしょうね。話が違うと。

  100. 281 住民さん8

    上層階を買う人からするとディスポーザーの件と内覧会のひどい仕上げを見せられたら呆れてキャンセルするかもしれないですね。
    ちなみにHPの設備のディスポーザーは販売当初のままの説明ですが、自動を選べるのか気になります。

スムログに「バウス西大島」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸