茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド宇都宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 宮みらい
  7. 宇都宮駅
  8. プラウド宇都宮ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-09 14:41:56

プラウド宇都宮についての情報を希望しています。
駅徒歩2分、110戸のプラウドが建つようです。
大規模開発の近くですし、駅近でいいなと思っています。

所在地:栃木県宇都宮市宮みらい二番3他(地番)
交通:JR東北新幹線 「宇都宮」駅 徒歩2分
JR宇都宮線 「宇都宮」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.58平米~90.71平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-08 14:46:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド宇都宮口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん 2021/07/08 13:31:29

    こちら駅近で便利そうですが、普段の買い物はどの辺になりますか。
    お近くの方ご教示ください。

  2. 2 匿名さん 2021/07/10 23:17:40

    >>1 マンション検討中さん

    こちらですと駅ビル・パセオ一択ではないでしょうか。
    1階の「えきの市場」の生鮮品はとても良い品物がそろってます。野菜や加工品はJA直営ですので。値段もスーパーと変わらない水準です。
    それ以外はたいらやとフードオアシスが徒歩10分くらいなので自転車で行けますね。

  3. 3 マンション検討中さん 2021/07/11 13:27:36

    ヨークベニマルが駅前再開発エリアに出店するみたいですね

  4. 4 マンション検討中さん 2021/07/11 13:37:46

    >>2 匿名さん
    ありがとうございます。

  5. 5 マンション検討中さん 2021/07/11 13:38:18

    >>4 マンション検討中さん
    選択肢が広がりますね。

  6. 6 匿名さん 2021/07/12 22:48:51

    駅前マンションの目の前に普段使いできるスーパーなんて、鬼に金棒ですね。
    自家用車なしでも問題なく暮らせるのは助かります。

  7. 7 マンション検討中さん 2021/07/13 14:01:00

    敷地の関係か、東向き住戸中心なのが少し残念です。

  8. 8 eマンションさん 2021/07/14 13:23:24

    間取りがなぁ…
    ワイドスパンがよかった

  9. 9 匿名さん 2021/07/16 03:20:49

    >>3 マンション検討中さん

    自分的にはイオンの方が良いです。

  10. 10 匿名さん 2021/07/16 04:05:30

    >>9 匿名さん

    イオン空白区の宇都宮で言われても・・・(困惑)

  11. 11 匿名さん 2021/07/17 01:24:50

    >>10 匿名さん

    宇都宮にイオンがないからこそ誘致して欲しいです。

  12. 12 ご近所さん 2021/07/22 01:25:39

    駅ビルにスーパー入っているけど東口と西口で階段もあるからドアtoドアで10分かな。本腰で住むなら車は必要になりますよ。重要なのはスーパーの好みより栃木、宇都宮がどうかの問題です。何と言っても人気度ワースト1ですから。当初はタワーの話がありましたが大分ショボいマンションになりそうですね。ただ東口と言われるこの辺りの土地は数年前から買えなくなっているので少しは資産価値が増えると思います。栃木県の発展とマンションの不動産価値は一体だと思うので、栃木県に何か材料有れば前向きに考えます。

  13. 13 ご近所さん 2021/07/25 04:46:57

    リモートの説明会参加しました。15階建てで最上階は分かりませんが横一列で同じタイプの部屋が下から上まで、細かい仕様は分からないけど品質は中の下といったところですかね。都心とは異なり宇都宮バージョンにしている。平均坪単価は190前後かな

  14. 14 マンション検討中さん 2021/07/25 08:08:05

    >>13 ご近所さん
    全国ワースト1位の地方都市だよ
    いくら駅近でも品質悪い中層マンションなら坪150ですよ。

  15. 15 BCK 2021/07/25 09:46:35

    他マンションの資料で、坪単価230万?と書いてありました。
    中で5000万?、端の部屋は6000万?ですね。
    ピークスみたいに仕様が高いわけでもないし、ちょっと悩みますね。
    立地は便利ですが、、、

  16. 16 BCK 2021/07/25 09:49:31

    ?は『から』です。
    波線が?に変換されてしまうんですね。

  17. 17 BCK 2021/07/25 09:49:57

    >>15 BCKさん

    ?は『から』です。
    波線が?に変換されてしまうんですね。

  18. 18 eマンションさん 2021/07/25 10:26:28

    >>15 BCKさん

    なぜほかのマンションの資料に価格が載ってるの

  19. 19 BCK 2021/07/25 11:02:22

    >>18 eマンションさん
    比較するためですかね?
    予想だとは思いますが。

  20. 20 ご近所さん 2021/07/25 12:07:49

    野村証券の関係者も4000から6000とは言ってたね。
    本当に坪単価230だったら高いなぁ

  21. 21 マンション掲示板さん 2021/07/25 14:28:22

    駅からほどほどに離れてるほうが利便性いいのは地元民の間では常識です
    ですから東京に出張多い会社経営の方のセカンドハウスが中心でしょう
    と予想してます

  22. 22 ご近所さん 2021/07/25 14:42:37

    線路の前がチョイ気になるな
    ここから500mくらい南のマンションに住んでいたけど、朝方というか夜中の貨物列車がうるさかったし。購入者は県外も多いと思う。

  23. 23 匿名さん 2021/07/25 22:06:58

    そういえばデュシタニホテルはどうなったの?
    27階建てのタワー棟、計画図から消えちゃってるけど。

  24. 24 口コミ知りたいさん 2021/07/26 02:50:32

    >>23 匿名さん
    とっくに撤退しましたよ

  25. 25 口コミ知りたいさん 2021/07/26 03:09:46

    東口再開発も期待外れな感じです。
    LRTもコロナ禍による採算性や工期費用増しなど不安視されてますね。

  26. 26 坪単価比較中さん 2021/07/26 13:00:19

    宇都宮駅の西口見て分かるけど地方都市で駅周辺がこんなにショボいの栃木県くらい、水戸も今は分からないけど同じかな。あの昭和感満載は東北九州行っても無いね。街づくりを全くやっていないのが全面に出ているし、何やっても今の知事と市長じゃうまくいかないよ。

  27. 27 匿名さん 2021/07/27 04:48:27

    ここの土地は宇都宮市がJRから購入した代金と比べると信じられないくらい低価格で野村不動産が買い取ったようなので同じく官民一体のPEAKSのようにお値打ち感がないと正直買う価値がないかなと。
    プラウドという名がついているだけで高級感は全くなさそうですし。
    ここ最近宇都宮駅東口が分不相応に土地も物件も高騰しすぎているので土地を安く仕入れているはずのプラウドがどんな価格で出してくるのか気になります。
    正直、周辺の新築マンションは宇都宮で購入する価格とは思えないほど高くなってしまっています。
    電車の音や歓楽街の音がかなり気になる立地ですが、それは駅近というメリットは大きいので、設備相応の価格なら買いかなぁ。

  28. 28 通りがかりさん 2021/07/28 10:09:04

    栃木県初の野村のプラウドってだけで売れるって。
    地元民は買わなくても十分に引く手あまたでしょ。
    そのくらいブランド力はあると思う。

  29. 29 坪単価比較中さん 2021/07/28 12:08:33

    >>28 通りがかりさん
    物件の概要は見ました?まるで20年前のマンションしょぼい
    価格が妥当じゃないと売れない、プラウド栃木だけじゃないよ。

  30. 30 匿名さん 2021/07/28 12:44:52

    >>29 坪単価比較中さん

    初心者なのでもしよろしければ教えていただきたいんですけど、どんなところがしょぼい要因ですか?概要見てても分からなくて…。

  31. 31 通りがかりさん 2021/07/28 12:49:37

    東口開発の情報みてると北関東初のプラウドとなっていたのだが、茨城にも群馬にも先を越されている。そして東北の郡山にさえも。北関東初の文言はなんだったんだ(笑)
    そして北関東のプラウドは総じてしょぼい。首都圏と比べると悲しくなるほど。北関東の田舎っぺにはプラウドってだけで売れるにちがいないと見下感半端ないw
    その分田舎っぺにも買える価格設定なのかな?

  32. 32 匿名さん 2021/07/28 12:55:32

    販売時期の遅さから、強気の姿勢を感じる

  33. 33 坪単価比較中さん 2021/07/28 13:34:30

    >>30 匿名さん
    外観がただの長方形 今時は局面でガラス部が多かったりモダンだったり高級感がある、横一列に同じ部屋が単純に上まで続いている 最上階は違う感じしたけど間取りにはない、資料自体が安っぽく細かい仕様が少な過ぎ、未だ決まっていないか本当に表示できる仕様が無いのか、3LDK4LDKの洋室2部屋がLDKと繋がっている 本来独立が望ましい等です。栃木県に多いサーパスかそれ以下の感じがしますね。都内のプラウドはカッコいい或いは高級感ありますが、多分安くないと売れないから品質を下げたか、ここ数年の新築物件はやや品質低下が見られるため一挙に下げて利益大を考えているか、ですかね。都内の物件見るとよく分かるんじゃないですかね。

  34. 34 坪単価比較中さん 2021/07/28 13:38:35

    >>31 通りがかりさん
    栃木県以外のプラウドの価格はどうなんですか?

  35. 35 匿名さん 2021/07/28 13:46:18

    >>33 坪単価比較中さん

    なるほど…!とても勉強になります。
    購入できたらいいなあと思ってるのですが、2部屋がLDKと繋がっているのはたしかに気になりました。我が家だといずれは子ども2人の部屋になりそうなので…。
    都内のプラウドは本当にかっこいいですよね!あんな素敵なマンションが宇都宮駅前に建ったらちょっと場違いかもですが(笑)
    詳しく教えてくださりありがとうございます!

  36. 36 匿名さん 2021/07/28 23:20:19

    プラウドは都内の一等地以外はだいたいこんな感じばかり。
    一部の高級物件でブランドイメージを上げて、普通レベルのマンションを高く売るビジネス。

  37. 37 坪単価比較中さん 2021/07/28 23:58:24

    宇都宮マンションは2017にピークスとレーベンを検討しました。ピークスは初日に申し込みしたので覚えていますが、最上階1下の西側が最も安く坪200を切り、東、南で高くなっていったから平均180くらいなのかな。レーベン元今泉は最上階西角が4千万くらい、平均でピークス同じくらいだけどちょい安かった記憶です。その後は検討していませんでしたが、最近の新築物件の坪平均とプレミアム坪単価はどれくらいでしょうか?お分かりの方いましたらお願いします。

  38. 38 マンション検討中さん 2021/07/30 00:23:03

    田舎だからじゃないと思います
    2006年くらいまで築のマンションは宇都宮でも多少高級感ありました
    原因はコストの値上がりでしょう

  39. 39 匿名さん 2021/08/01 08:39:49

    高級感あるマンションどこですか?
    住友のタワー以外はあまり、住友もエントランス等はイマイチだけど。

  40. 40 匿名さん 2021/08/01 10:01:11

    >>39 匿名さん
    グレードが高いという意味ではピークスじゃないでしょうか。
    栃木のマンションの中では突出していると思います。

  41. 41 匿名さん 2021/08/01 11:47:39

    えーあそこはダメだよ、建物、営業マン、会社も含めて

  42. 42 匿名さん 2021/08/01 21:47:57

    >>40 匿名さん

    フージャースが??

  43. 43 匿名さん 2021/08/01 22:04:06

    営業マンがあり得ない適当な話しをしていたし、タワーにしては窓が小さく少ない、モデルルームがやたら化粧し赤いアイランドキッチンだけ目立つ、駐車場が少なく朝は20分掛かりそう高い部屋に駐車場空間が接する、完成してから見ていないが迷路のようだと聞きましたよ。

  44. 44 匿名さん 2021/08/02 07:53:25

    ピークスもシティタワーも中古を見ましたが、栃木ではピークスの仕様が圧倒的だと思います。
    エントランス、エレベーター、廊下、タワー駐車の室内待ちなど東京の良いビルっぽい雰囲気です。語彙が貧弱ですみません。
    栃木であれを超えるマンションってありますか?

    ただ、うちはランニングコストや市街の今後を考え、ピークスは見送りました。


  45. 45 匿名さん 2021/08/02 08:02:45

    マンションマニアさんのブログにも、
    ピークスのグレードは高い、一戸あたり実質2000万の補助金が宇都宮市から出ているから可能な仕様だ、と書いてありますね。

    同じ再開発だと思うのですが、プラウドにも多額の補助金が出て若干お得みたいのはないんですかね?

  46. 46 匿名さん 2021/08/02 08:40:56

    マンションマニアが何者か知らないけどこっちは申し込みまでしているよ。間違いなくグレードは低い。価格が安かったのも間違いない。プラウドの価格分からないから何とも言えないけどスレの中では高そうだね。補助金がどんなに出ようがそれと価格は関係ないと思う。

  47. 47 匿名さん 2021/08/02 09:49:09

    >>46 匿名さん
    https://manmani.net/?p=8524
    申し込みまでされたんですね。
    私自身そんなに目が肥えているわけではありませんが、宇都宮の他のマンションに比べると、とんでもない高級感だと感じました。部屋を仕切る間仕切りも天井レールだったり、
    駐輪場が2Fにあって、専用のエレベーターがついてたり。

    プラウドもそんな高級仕様にしてくるのかと思ったんですが、北関東ということでなめられているのか、ちょっと残念ですね。
    夢のある仕様にしてほしかったなあ。

  48. 48 匿名さん 2021/08/02 11:17:03

    まあピークス安かったから品質もしょうがないのかな。
    プラウドは頑張って欲しかったね。安けれゃいいけど。

  49. 49 マンコミュファンさん 2021/08/02 13:07:46

    >>46 匿名さん

    もちろん申し込みして買ったんですよね?

  50. 50 匿名さん 2021/08/02 13:49:59

    買わないよ(笑)
    西角と隣りを合わせて140平米に自由設計できると言うことで申し込みしたら1週間後くらいにできないと言われ撤退、簡単な図面もできてたのに。気になる点が山ほどあったけど140に魅せられた。今考えると良かったよ買わないで。

  51. 51 マンコミュファンさん 2021/08/02 14:57:49

    >>50 匿名さん

    買ってから言えよ笑
    これからも精々がんばれよ!笑

  52. 52 匿名さん 2021/08/03 02:36:43

    >>51 マンコミュファンさん
    おう

  53. 53 マンション検討中さん 2021/08/03 05:48:33

    北関東だから舐められてるというけど、北関東だからこそ、みんな立派な注文住宅に住んでるのに勝てると思ったのかな?
    甘いな
    グレード低くても買うっていうのはむしろ東京の人だろ

  54. 54 坪単価比較中さん 2021/08/03 12:44:10

    東京は目が肥えているか費用対効果を見るよ

  55. 55 マンション検討中さん 2021/08/08 13:03:58

    東京の人は目が肥えていない。住宅に関しては。

  56. 56 坪単価比較中さん 2021/08/08 23:30:36

    どっちが肥えているかはいいっか
    リモート商談始まるから価格分かるね 品質と合った価格だとよいかなぁ

  57. 57 匿名さん 2021/08/11 08:40:59

    会員制ジムはどうなんですか?
    情報ありますか?

  58. 58 坪単価比較中さん 2021/08/13 23:45:26

    リモート商談会スタートするけどもうやった人いるかな

  59. 59 マンション検討中さん 2021/08/14 14:49:35

    東向きなので、目の前(ベランダ側)に古い大きな病院アリ。
    このマンション15階建っしょ。最低でも10階以上を買わないと毎日病院の壁眺めて暮らすようになっちゃうのよね。
    もしかして景観の悪い低層階はリーズナブルなのかな?

  60. 60 マンコミュファンさん 2021/08/14 15:56:33

    >>59 マンション検討中さん

    首都圏の野村不動産をウォッチしてる?最近の野村は強気だよ?
    KY野村と言われてるんだから

  61. 61 マンション検討中さん 2021/08/21 02:01:47

    オンライン商談の情報出ませんね。
    販売価格とかはまだなのかな。

  62. 62 マンション検討中音が気になるさん 2021/08/22 13:09:38

    平米単価60?80くらいですかね。。。

    1. 平米単価60?80くらいですかね。。。
  63. 63 坪単価比較中さん 2021/08/22 14:56:26

    今時の価格帯だと坪230以上じゃないか、つまんないマンションだけど、、

  64. 64 口コミ知りたいさん 2021/08/23 06:15:09

    たしかにブランドと立地だけのマンション。
    景観は古い病院のほかはネオン街。
    坪230は出せないなぁ。

  65. 65 マンション比較中さん 2021/08/23 08:00:35

    利便性はいいが、ほぼ東向きによる陽当りや病院・ネオン街の景観等を考慮すると10F・中住戸で坪170~180あたりが妥当かな…

  66. 66 マンション検討中さん 2021/08/23 08:15:13

    >>65 マンション比較中さん
    夢見すぎ、坪230万でもすぐ売れるよ。
    金あまりの時代だからね。

  67. 67 坪単価比較中さん 2021/08/23 11:01:55

    >>66 マンション検討中さん
    ショボいから直ぐには売れないんじゃない
    宇都宮の不動産が上がり続けるとは思えないし

  68. 68 マンション検討中さん 2021/08/23 17:43:01

    宇都宮で坪230は出すのためらうよなぁ…
    首都圏の物件が買える

  69. 69 口コミ知りたいさん 2021/08/24 00:28:23

    >>68
    たしかに70坪で5000万弱でしょ。
    きびしいなぁ。

  70. 70 坪単価比較中さん 2021/08/24 11:06:00

    >>69 口コミ知りたいさん
    70坪→70平米だろう

  71. 71 口コミ知りたいさん 2021/08/25 02:45:12

    >>70
    すまん。

  72. 72 坪単価比較中さん 2021/08/25 07:57:13

    地方都市の駅近と比べると坪250?になるような気がするな 
    残念ながら

  73. 73 口コミ知りたいさん 2021/08/26 05:03:12

    しょうがないけど駅西のサーパスにするか。
    洪水怖いけど

  74. 74 坪単価比較中さん 2021/08/26 11:55:16

    >>73 口コミ知りたいさん
    駅西サーパスの平均坪単価はどれくらい?

  75. 75 マンション比較中さん 2021/08/26 13:38:19

    間取り図、C.D.Fはいつ出るんでしょうか?今のところ気に入った間取りがない。。。

  76. 76 マンション検討中さん 2021/08/26 22:21:18

    >>74 坪単価比較中さん
    160から200ちょいくらいだったと思う
    平均180くらいかな?

  77. 77 坪単価比較中さん 2021/08/26 23:54:47

    >>76 マンション検討中さん
    なるほど、一昔前より上がってはいるのですね

  78. 78 通りがかりさん 2021/08/28 16:12:01

    価格情報聞きましたがなかなか強気ですねえ。角は特に。15階はそれ以外と別の作り。

  79. 79 マンション検討中さん 2021/08/28 23:36:31

    >>78 通りがかりさん
    大体この掲示板でも予想されていた通りでしたね。
    場所は便利なんだけどなあ。

  80. 80 匿名さん 2021/08/28 23:56:30

    >>78 通りがかりさん
    具体的に坪いくらですか?
    最上階とその他

  81. 81 マンション検討中さん 2021/08/29 05:54:14

    >>80 匿名さん
    高い部屋が9千万、平均5千万くらいかな

  82. 82 検討板ユーザーさん 2021/08/29 06:11:57

    >>81 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    宇都宮で億近いってかなり強気ですね。
    それだけ設備等も良いのでしょうが。

  83. 83 マンション検討中さん 2021/08/29 09:30:52

    >>82 検討板ユーザーさん
    設備はピークスの足元にも及ばないし、サーパスタワーより下だよ。
    プラウドの価値はとにかく立地。
    そこに価値を感じる人が沢山いるとおもうけど。

  84. 84 ユーザーさん 2021/08/29 10:10:15

    >>83 マンション検討中さん
    プラウドなのにサーパスより下なのか…
    立地だけならセンチュリー壱番館弐番館と変わらないしあちらは半分くらいの値段で買えるね。

  85. 85 坪単価比較中さん 2021/08/31 07:03:45

    プラウドHPは設備仕様については未だ載ってなかったけど、具体的にどういったところが下なのか知りたい

  86. 86 検討板ユーザーさん 2021/08/31 08:35:47

    >>85 坪単価比較中さん
    ピークスは、
    北関東一の高さ、内廊下設計、各階ごみ置き場、直接基礎免振構造、ワイドスパン設計、室内廊下の床がタイル敷
    などの特徴がある割に価格が安い特徴があります。
    プラウドのコストパフォーマンスはどんなものでしょうね。

  87. 87 評判気になるさん 2021/08/31 09:07:19

    プラウドはHPにモデルルームの画像載せないのが好きじゃない。
    見学に来た方だけにお見せします的な。
    見たいから見学には行きますけどね。

  88. 88 マンション検討中さん 2021/08/31 10:40:39

    プラウドで一番気になるのは東口の治安が悪そうなエリアのすぐ近くということ。ラブホテルや風俗店、怪しい飲み屋が立ち並んでいて夜は変な輩とか客引きがたむろしていて歩行や運転の邪魔。再開発とコロナで排除されれば良いんだけど。

  89. 89 マンション検討中さん 2021/08/31 13:17:17

    確かにそうですね。
    最近緊急事態宣言のせいか東口の街並みは真っ暗なので、このまま無くなってしまえば良いのですが。

  90. 90 検討中ユーザーさん 2021/08/31 14:42:43

    >>89 マンション検討中さん
    おっしゃるとおりです。コロナ支援金を悪用して生き延びることだけは何としても避けて欲しいですね。
    街を浄化するまたとない機会ですし、そうなればプラウドも東口再開発もぐっと魅力を増しそうです。

  91. 91 坪単価比較中さん 2021/09/01 01:13:13

    >>86 検討板ユーザーさん
    レスありがとう。ピークスは一つレベルが違いますよね。自分はここのプラウド検討してたんですが、あまりにも情報公開が遅くて駅西のサーパスを契約済みです。とは言ってもこちらの方も気になるので、モデルルームとか見学してみたいんですが、そもそもマンションギャラリーの情報すらHP見ても見当たらず。なかなか不親切ですね汗

  92. 92 匿名さん 2021/09/01 04:43:40

    田舎だから色々と手抜いているな。
    はっきりした図面も出てないし細かいとこ分かって無さそう。
    まあ、手間と経費抑えて儲けるだけ儲けるつもりだろう。

  93. 93 買い替え検討中さん 2021/09/01 08:18:57

    モデルルームオープン前にこれだけ書き込みがあるのは、それだけ皆様が注目しているってことですよね。
    あまり先入観で決めつけず、楽しみにモデルルームを見に行こうと思います。

  94. 94 購入経験者さん 2021/09/01 08:34:53

    >>93 買い替え検討中さん
    ここの書き込み少ないよ。多いところは10倍あるし笑

  95. 95 マンション検討中さん 2021/09/04 13:07:32

    この価格で二重床、二重天井じゃないのが驚き。
    高くて良いから良いものにして欲しかった。

  96. 96 匿名さん 2021/09/05 12:02:43

    栃木県は人気都道府県で最低だから
    このマンションのグレードもそれに合わせてそう

  97. 97 評判気になるさん 2021/09/05 12:56:44

    マンションのグレードは北関東仕様なのに価格は首都圏並
    さぁ、田舎者よプラウドを売ってやるぜ!と見下されている気分…
    価格が高くても高級感のあるマンションだったら買いたかったが、これはちょっとないかな
    とても楽しみにしてたのに残念

  98. 98 坪単価比較中さん 2021/09/05 13:34:38

    まあ、いいところは駅近だけか
    悪いところは沢山ある
    駅近に価値を見出す人にはいいかも

  99. 99 マンション検討中さん 2021/09/06 09:18:17

    想像してたより更に高かったので諦めて違うところ探します。
    ここ買える人羨ましい…
    購入を前向きに検討されている方は世帯年収いくらぐらいなんだろう。。
    3LDK&4LDKだから若いファミリー世帯がメインだろうし若くして高収入な人が沢山いるんだろうな…

  100. 100 検討板ユーザーさん 2021/09/06 09:32:58

    >>99 マンション検討中さん

    Gタイプは少し狭いけど、他のタイプより安くないですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド宇都宮]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    サーパス元今泉スクエアガーデン

    栃木県宇都宮市元今泉三丁目

    4,758万円~5,848万円

    3LDK

    70.20平米~82.11平米

    総戸数 86戸

    レーベン宇都宮 GRANDIA

    栃木県宇都宮市今泉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.96平米~83.89平米

    総戸数 108戸

    ブランシエラ宇都宮 駅東公園前

    栃木県宇都宮市東宿郷6丁目

    3,900万円台予定~5,700万円台予定

    3LDK~4LDK

    71.38平米~84.11平米

    総戸数 84戸

    サーパス宇都宮 県庁前通り

    栃木県宇都宮市栄町1-5

    3,690万円~4,930万円

    1LDK~3LDK

    65.88平米~85.35平米

    総戸数 70戸

    プラウド宇都宮馬場通り

    栃木県宇都宮市馬場通り四丁目

    4,700万円台予定~7,900万円台予定

    2LDK~4LDK

    71.36平米~93.13平米

    総戸数 69戸

    サンクレイドル宇都宮V

    栃木県宇都宮市馬場通り3丁目

    3,298万円~4,338万円

    2LDK・3LDK

    70.80平米~73.20平米

    総戸数 42戸

    ブランシエラ宇都宮 悠久の杜

    栃木県宇都宮市塙田二丁目

    3,680万円~5,350万円

    3LDK

    78.47平米~84.82平米

    総戸数 54戸

    ポレスター今泉スカイテラス

    栃木県宇都宮市今泉町字鍋沼2537-3、2537-5、2537-13、2537-14、2537-51

    2,920万円~3,990万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    65.10平米~84.00平米

    総戸数 70戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ハイムスイート高崎 ザ・レジデンス

    群馬県高崎市栄町158番1他

    3,900万円台予定~9,400万円台予定

    2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.10平米~100.55平米

    未定/総戸数 271戸

    ブランシエラ宇都宮 駅東公園前

    栃木県宇都宮市東宿郷6丁目

    3,900万円台予定~5,700万円台予定

    3LDK~4LDK

    71.38平米~84.11平米

    未定/総戸数 84戸