横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス相模大野パークサイドコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プレシス相模大野パークサイドコートってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-09 00:29:37

プレシス相模大野パークサイドコートについての情報を希望しています。
相模大野駅徒歩3分のマンションです!
コンパクトマンションのようですが、駅近で便利そうですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目711番4(地番)
交通:小田急線小田原線・江ノ島線「相模大野」駅徒歩3分
間取:1LDK・3LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.20平米~64.12平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-02 12:26:36

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス相模大野パークサイドコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2021/07/04 13:50:03

    駅近で利便性も良い場所ですが、小規模マンションの並ぶ場所ですね。
    15階建てなので、細長い物件ですね。

  2. 2 匿名さん 2021/07/05 01:03:22

    名前が紛らわしいですが、同時期の同規模の物件としては、パレステージ相模大野テラスがあり、こちらは北側で少し離れている比較的低層の物件ですね。
    (ブランド名にPで始まるのが多くて紛らわしい;)

  3. 3 匿名さん 2021/07/06 05:09:07

    同じような大きさの敷地が二つに分かれているので
    ランドプランがどうなるのか気になります。
    もしかしたら二棟建てになるかもしれないですかね?
    20戸ずつ位で分かれたら1フロアの戸数も少なくなるので
    プライバシー性はばっちりなんですけどね。
    もう少し色々分かるまで待ちですね。
    駅周辺にお店がたくさんあるのでシングルもファミリーも住みやすいでしょうか。

  4. 4 匿名さん 2021/07/06 05:55:23

    徒歩3分なら必然的に人気出そうです。
    7月下旬にマンションギャラリーが公開されるとありました。
    竣工は10月上旬とあります。現地確認できていないのですが、今は工事はじまっていますか?

  5. 5 マンション比較中さん 2021/07/06 09:16:35

    相模大野で本命は伊勢丹跡地にできるプラウドですが、とっても高そうなので,こちらは価格で勝負するしかないですね。

  6. 6 匿名さん 2021/07/08 00:19:03

    徒歩3分という距離はかなり強いと思います。
    リセールするときのことを考えて購入する場合、まず第一に駅から近いことが条件で上げられますし、
    中古マンションを探している方はまず徒歩5分圏内で探し、10分圏内、15分圏内と範囲を広げて探す方が多いそうです。
    徒歩3分なら該当する方が多いですから価値はキープできるんじゃないでしょうか。

  7. 7 匿名さん 2021/07/09 07:37:10

    55平米~64平米のコンパクトな部屋ばかりですね。若い人か老後向きかな?

  8. 8 匿名さん 2021/07/13 23:07:27

    間取りは3LDK・1LDK+2Sのみ?
    珍しいパターン間取りだなという印象を受けました。
    まだ詳しいプラン内容が展開されていないのですが
    7様も書いていらっしゃるように面積から見るとかなりコンパクト。
    単身者やdinks向けなのかもしれませんね。

  9. 9 マンション比較中さん 2021/07/22 09:31:53

    ちらしが入ってました。3戸×15Fで42戸、上の階の人はエレベータを待つのが大変かな?それにしても、コンパクトな割にはLDKだけは広いのが、今のマンションですね。
    他の部屋はせいぜい6畳が一つで、後は4畳とか4.5畳とか・・・ベッドを置いたら終わり・・・今の子供は、どこで勉強するのでしょうか?リビングなの?

  10. 10 マンション検討中さん 2021/07/25 01:02:39

    モデルルームはもうオープンしてるみたいですが予約はまだなのかな?
    相模大野駅北口(物件とは反対側)徒歩約5分のやよい軒やはんこ屋さんの並びにありました。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 11 匿名さん 2021/07/26 05:05:24

    >>10 マンション検討中さん
    駅からちょっと離れた東側ですね。
    駅の側の西側にはパレステージのモデルルームがありますね。

  13. 12 匿名さん 2021/07/29 00:56:58

    >>10 マンション検討中さん
    マンション自体よりもモデルルームの方が遠い。

  14. 13 匿名さん 2021/07/30 00:56:19

    全角住居というのは、物は言いようですね(感心)

  15. 14 匿名さん 2021/08/03 23:30:23

    生活音を気にするなどから角住戸はやっぱり人気ですし
    そういう表現というのはパット目を惹くと思います。
    販売戦略なのかなと思います。
    実際の間取りなど詳細を見てみてないとなんとも言えないですけど。

  16. 15 匿名さん 2021/08/05 00:23:50

    >>14 匿名さん
    反面、あの場所だと角部屋は周囲から覗かれるのを気にしなければならない。

  17. 16 匿名さん 2021/08/05 05:03:48

    >>15 匿名さん
    とにかく現地に行って見ること。でも駅近なので直ぐに完売すると予想

  18. 17 匿名さん 2021/08/07 21:43:29

    現地に行ってきました。最大のメリットはやはり駅近であること。全室角部屋、二重床、天井、床暖房装備。標準的なものは付いている印象。デメリットはアルコーブなし、外廊下。トイレや洗面所が狭かった。高級感はないのでそれを求める人には向かない。しかし価格が手頃なのですぐに完売すると予測。

  19. 18 匿名さん 2021/08/10 05:32:12

    あーびっくりした
    スレ主さんの間違いなのですね
    1LDK・3LDK+2S
    って、実質5LDKみたいな部屋と1LDKのみって珍しすぎますから
    8さんの言われる
    3LDK・1LDK+2S
    が正解なのですね
    それなら納得です
    ぜんぶ3部屋の間取りってことでファミリー向けのマンションになりますか
    たしかに狭いけど価格が魅力
    なんてったって駅3分なので
    現地確認して納得できたらお買い得かもしれませんね
    3,600万円台は目玉かな

  20. 19 匿名さん 2021/08/17 23:55:04

    現地で見ると、駅近は確かで、国道16号線へのアクセスも便利。ただ、アパートが近くにあるし、スミフの高層マンションもあるので、購入前には現地で良く確認した方が良いでしょうね。

  21. 20 匿名さん 2021/08/21 09:39:18

    おっとっと、駐車場がたった13台と世帯数の1/4ですね。駐車場は入居後抽選となることが多いのですが、この辺りにまだ駐車場はあるのでしょうかね?

  22. 21 匿名さん 2021/08/21 09:40:18

    >>20 匿名さん
    間違えました。13/42=1/3でした;

  23. 22 マンション比較中さん 2021/08/22 01:07:00

    修繕積立金が月額4,970円または5,770円と安すぎるのが不気味。普通、10,000円程度だと思うのですが。

  24. 23 通りがかりさん 2021/08/28 13:42:16

    ここが修繕安く設定してるのはいつものこと。小規模で駅近、コンパクト、どんな人が住みたいのか逆算して考えればこの物件の修繕なんて気にする人は買えないですね。

  25. 24 マンション比較中さん 2021/08/31 07:33:17

    大体調べていると、5,000円~6,000円台が多く感じていて、普通という認識がありました。ただ私が見学したもう一つの良さげな物件は修繕費が3,000円以下で魅力と感じていましたが、、、

  26. 25 匿名さん 2021/09/02 01:59:42

    >>24 マンション比較中さん
    修繕費はおそらく5年毎ぐらいに3割アップとかになるか、
    このまま維持で、12年目ぐらいの大規模修繕工事前に不足が判明してあわてるか、
    大規模修繕工事を安上がりなものにするかでしょうね?
    20年後が心配ですが、ここを買う人は10年程度で引っ越す人が多いのでしょうかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 26 マンション比較中さん 2021/09/03 07:20:37

    >>25 匿名さん
    不足が判明して慌てるような計画をすることなんてあるのでしょうか。
    そういう物件が多いという認識で良いのかな?
    安上がりに済ませるのが多いのですかね?

    沿線の新築、中古含め、数件一通り説明受けましたけど、どこもそう思わなかったのですが。。
    ここは年々上がっていくと認識してます。

  29. 27 匿名さん 2021/09/05 22:39:26

    マンション業界の常として、どこでも多かれ少なかれ修繕積立金は安目に設定されていますよ。
    購入者が支払い可能な金額は限られています。その為修繕積立金を安目に設定し、その分を物件の返済に回して貰えるようにした方が、物件価格を高く設定できて業者にメリットがあるからです。
    数十年後の修繕の責任なんて取らされないのだからこうなってしまうのは当然かもしれません。しかし企業と消費者の取引きなのに不公正さが内在していると思います。これを正すには、業者に販売時の修繕計画で修繕の責任を取らせるような制度の新設が求めらるでしょう。

  30. 28 匿名さん 2021/09/14 11:38:41

    パレステージは完売しちゃいましたね。

  31. 29 匿名さん 2021/09/20 06:09:32

    >22
    >修繕積立金が月額4,970円または5,770円と安すぎるのが不気味。普通、10,000円程度だと思うのですが。

    最初は安い設定の物件って意外とありますよ。
    ただ、そういう物件はのちのち上がることを予測しておく必要があるだけのこと。
    一戸建て住宅でも年数が経てば修繕が必要ですし、どこに住んでいてもつきもの。
    上がることを予測して、余裕ある予算を立てておくことが必要だなと思っています。

  32. 30 匿名さん 2021/09/26 12:10:58

    物件は良かったんですが、モデルルームを紹介している仲介業者の対応が少し心配です。例えばメールの返信がなかったり、遅かったり、質問の回答を忘れられたり…大きな買い物なので、適当な対応はやめてもらいたいです。

  33. 31 匿名さん 2021/09/28 01:42:01

    竣工前の完売に自信があるのでしょうね・・・そうなるでしょうが。

  34. 32 匿名さん 2021/09/29 02:06:51

    なるほど、大規模修繕の費用が不足すれば臨時徴収されるので
    その前にリセールして住み替えてしまう方もいらっしゃるのですね。
    臨時徴収があるかどうかは大規模修繕の平均的な予算を調べた上で
    長期修繕計画表をチェックしておいた方がいいかもしれません。

  35. 33 匿名さん 2021/09/30 22:52:09

    >>32 匿名さん
    大規模修繕計画は毎年修正を加えるものなので,あまりあてにならないと思います.
    それよりも管理費と修繕費の5年後,10年後の想定金額を見せてもらった方が良いでしょう。

  36. 34 匿名さん 2021/10/06 23:38:27

    最寄り駅が近いというのはこのマンションの魅力だと思いますが
    間取り、あまりにも狭すぎて家族向けではないかなと感じました。
    3LDKで60㎡や50㎡台はあまりにも狭い。
    部屋も4帖の部屋が2つあっても、子供部屋としてでも使いにくそうです。
    もう少し違う設計でできればよかったのに。

  37. 35 匿名さん 2021/10/25 07:51:25

    子供が一人とかだったらこの広さは工夫でやっていけると思いますが
    DINKSがゆったり使うっていうパターンが多くなってくるかも知れないですね?。

    夫婦ともにテレワークが多い場合は
    とにかく部屋数の確保が必要になる。
    ふたりともウェブ会議だと、同じ部屋だとかなり大変になっちゃいますから汗

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 36 匿名さん 2021/11/02 15:17:59

    相模大野駅まで徒歩3分。アクセスは抜群ですよね。
    間取りの狭さ・・・確かに感じますが
    35さまの書かれているように、dinksや3人家族なら十分の間取りかと思います。
    とはいえ、この価格まで出すのであれば、広さは求めちゃうかな。

  40. 37 匿名さん 2021/11/11 00:56:10

    修繕費は皆さんのコメントにもあるように、最初は安く設定していて3年ごとに改定されて
    上がっていくという計画が多いです。
    管理組合や管理会社によって修繕計画は違ってきますモデルルームや説明会に行くと修繕計画書などを見せてくれると思います。
    管理費もそうですが、年々上がってくるし、
    修繕一括金も払わないといけないことを考えると、マンションは維持費がかかるんだなということを実感しますよ。
    修繕に関しては戸建ても同じですが・・・

  41. 38 匿名さん 2021/11/16 14:07:48

    家族4人でこのマンションに住む予定です。確かに狭いですが立地優先で選びました。狭い分、掃除も簡単に済みそうですし、エアコンの効きも良さそうです。またワンフロアに3世帯なのも魅力的でした。出来るだけものを少なくして暮らそうと思います。

  42. 39 匿名さん 2021/11/17 02:34:19

    >>38 匿名さん
    コンパクトでも3Lあれば足りますもんね。

  43. 40 匿名さん 2021/11/17 23:59:51

    >>38 匿名さん
    子供部屋にはベッドだけですかね?勉強机など置くスペースなどありませんよね?

  44. 41 購入経験者さん 2021/11/19 01:22:05

    >>40 匿名さん
    私は3人家族で購入しました。
    スペースは充分だと思いますよ。ご自身で見に行かれてみれば良いかと。

  45. 42 匿名さん 2021/11/20 01:13:36

    >>41 購入経験者さん
    子供部屋でもベッドと机を置けば、6畳は欲しいと思っておりますが、最近の物件は4畳とか狭い部屋が多いですね。リビングだけが広目ですね。

  46. 43 購入経験者さん 2021/11/21 04:25:30

    >>42 匿名さん
    全く問題ないとおもいますよ。
    5畳、4.5畳でも見て納得しています。
    契約した人に狭いとかそのようなコメントできるのは、すごい胆力ですね。

    ぜひ、各部屋6畳以上あるマンションにお住いください。

  47. 44 匿名さん 2021/11/22 02:03:33

    >>43 購入経験者さん
    はい、高校生の子供には狭すぎるので、もう少し広いところを捜します。

  48. 45 匿名さん 2021/11/23 00:27:49

    >>44 匿名さん
    以前は、マンションは10年位で、子供の成長等に合わせて、また修繕費等が高くなる前に、新たなマンションに引っ越す人も多かったのですが、今の時代は計画が立てにくくなりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 46 匿名さん 2021/11/24 09:22:34

    >>45さん
    全くそうですね。
    10年で一区切りかと思っています。
    修繕費が高くなると、そこから先はずっと高いままですよね?
    だとすると、修繕費が高くなる時を目安にして次のマンションを探すのがいいかなとも感じています。

    最近のマンションは天井が高いので5畳、4.5畳も広く見えます。
    コンパクトでも整理整頓できている家なら、すっきり見える気がします。
    我が家もそういった家になれるようにがんばります。。。

  51. 47 通りがかりさん 2021/11/29 23:55:31

    契約したものです。確かに狭いですが、自分が何を優先するのか考えて選んだので満足してます。今はオプション迷ってます。

  52. 48 匿名さん 2021/12/01 02:54:41

    駅徒歩3分の立地であれば中古でも引く手あまたじゃないかと思うので
    10年住んでからの住み替えも十分可能ではないかと考えますが甘いですか?
    なかなか予想がつきませんが10年後にはマンション価格の高騰も落ち着いているといいですよね…

  53. 49 匿名さん 2021/12/09 07:14:12

    38さんのおっしゃる通りな気もします。広ければいいというものでもないのかなと。所詮は暮らし方にかかっているのかも。よけいなものは持たず、シンプルな暮らしをすれば不可能ではないという感じ。広くても無駄なものばかり置いたら、結局は生活スペースが狭くなってしまいますから。掃除も楽、エアコンの効きも良いというおまけが付いてくるのは目からうろこでした。

  54. 50 名無しさん 2021/12/11 01:25:09

    契約しました。一人暮らしです。
    駅近と、角部屋が気に入りましたが、日当たりはあまり期待できないかな、と感じています。
    老後も住む予定なので、目の前に総合病院があるのもいいな、と感じました。

  55. 51 匿名さん 2021/12/20 08:16:08

    いいですね、お一人でゆったり暮らすのも。
    1LDKとなっていて、55.20平米はかなり広いだろうなと思ったら、+2Sが付いていましたので、実質的には三部屋あるプランになりますね。
    つまりはどのプランを選んでも三部屋あることになりますか。

    一室は寝室に、一室は書斎に、一室は収納に等々、三部屋あったら目的別に部屋を使えていいなと思います。
    ああ、でも3LDKとなっているほうが平米数的には小さいから、そちらでも良いのかな。
    浴室に窓ありかキッチンに窓ありかを選べるのも良いなと思いました。

  56. 52 匿名さん 2022/01/08 03:32:28

    後ろに控える巨大マンションに圧倒されました。

  57. 53 匿名さん 2022/01/08 04:02:34

    >>52 匿名さん
    どのマンションですか?

  58. 54 匿名さん 2022/01/10 01:01:58

    >>53 匿名さん
    もちろん、住友のパークスクエア相模大野

  59. 55 匿名さん 2022/01/10 13:25:20

    このスレ、販売業者の方がたまに書いてる。文章でわかりますよ。出来たら購入検討者や購入者の方々のお話だけ聞きたいな…

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 56 匿名さん 2022/01/11 01:03:42

    Cタイプを契約したのですが、リビング続きの洋室のドア開けると、物置が開けられなくなる感じでしょうか。ここ、常時開けっ放しにする予定なので、仕切りドアが完全に外れてクローゼットに仕舞えるといいなぁと思ってます。
    ホームページからBタイプの間取りが消えましたが、完売ですかね。

  62. 57 匿名さん 2022/01/12 08:19:21

    修繕一括金もどの部分をどのくらい修繕するかによって金額が変わりますよね。
    ただ、管理組合で話し合いをしますが、反対する方がいるとなかなか話が進まないということもあったりで
    マンション修繕は住民によって厄介になったりします。

    長期で住もうと思っている方は修繕のことについては管理組合の議事録を読んでおいた方がいいでしょうね。

  63. 58 マンション検討中さん 2022/01/12 13:01:46

    >>57 匿名さん
    はぁ?管理組合の議事録は、実際に住み始めて総会や理事会が開かれないとできませんよ?最初に臨時総会が開かれるのが、入居後半年ぐらい・・・

  64. 59 マンション検討中さん 2022/01/12 13:06:42

    駐車場がたった13台分ですか。42戸なので既に空はないでしょうね。せっかく16号線の傍なのに。

  65. 60 匿名さん 2022/01/14 00:48:56

    駐車場が少ないのは敷地面積の関係ですか?
    公式ホームページでは住宅購入支援金プレゼントキャンペーンを
    やっていますね。
    オプションや家具つき販売サービスではなく現金のプレゼント
    (定価からの値引き)は珍しいかもしれません。

  66. 61 マンション掲示板さん 2022/01/16 06:34:09

    駅近だから車持ってないマンにとっては、駐車場の修繕積立金が気になるけどね
    駐車場代でまかなうと思うけど、足りない分を車持ってない勢も出せって言われたら躊躇する。正直いらないし

  67. 62 匿名さん 2022/01/16 23:34:59

    駐車場のメンテナンスの費用って、
    マンションの修繕積立金からも出費することになるのでしょうか。
    知り合いからそのようにきいたことがあります。
    駐車場の月額では賄えないから…と。
    それだと、借りていない人からは不満の声が出ますよね。

  68. 63 匿名さん 2022/01/19 01:02:48

    購入者さん、有償オプションは何をつけますか?
    どれも予想より高めかな、と感じていて悩み中です。
    自宅前の手ぶらキーと、キッチンの食器棚を検討中です。

  69. 64 真ん中あたりの階の人 2022/01/19 11:38:20

    >>63 匿名さん
    うちにはIHとかコンセントのオプション以降なにも来てませんが、案内が届いてますか?
    階により締め切りが違うので早い人は届いてるのかな

  70. 65 匿名さん 2022/01/20 00:30:55

    >>64 真ん中あたりの階の人さん
    全部で20個の有償オプションカタログが届いていましたが、放置していて締切みたら2月上旬でした。(上のあたりの階)
    HIやコンセント、ダウンライト、食器棚など、オプション説明会案内も何度書きましたが、予定があわず、何も申し込まずに終わりそうです…

  71. 66 真ん中あたりの階の人 2022/01/20 04:59:37

    >>65 匿名さん
    結構前に頼んだので忘れてましたが、オプション一覧に食器棚ありましたね。
    うちは説明会で申し込みました。
    下位の階ほど締め切り早いので、残ってる部屋はオプション何も入れられないんだろうなぁ。
    自分じゃできない工事系を少し頼みました。コンセントとIHとか
    食器棚は楽天とかニトリ見てます。あの値段なら選びたい放題だし、使い勝手重視したいので

  72. 67 匿名さん 2022/01/20 07:34:43

    >>66 真ん中あたりの階の人さん
    食器棚、あの値段なら選び放題というの、同感です。仕様もただの開き戸なのであまり高級感なさそうなので見送りました。
    コンセントとHIは今段階で申し込まないとですね。HIの工事だけ申し込もうと思います!

  73. 68 匿名さん 2022/01/27 02:11:10

    有償オプション食器棚良いですね。入居前に設置してくれれば、引っ越ししてすぐに食器を入れられるので楽です。
    後から届くと食器をいつまでたっても入れられないので手間ですし。
    有償オプションで選ぶとしたら、食器棚、カーテン、ライトなどを選ぶと引っ越ししてから楽ですよ。

  74. 69 マンション検討中さん 2022/01/27 05:23:34

    10階Aタイプ以外完売ですね

  75. 70 評判気になるさん 2022/01/27 09:45:20

    なんだかんだ販売好調でしたね。

  76. 71 マンション検討中さん 2022/02/03 10:15:30

    完売ですね

  77. 72 eマンションさん 2022/04/10 03:32:01

    入居まではどんな日程で進むのでしょうか

  78. 73 名無しさん 2022/10/10 01:57:03

    内覧会行ってきました。想像より狭かったです。収納が足りない…駅や16号線が近い割に部屋の中は静かで安心しました。

  79. 74 マンション検討中さん 2022/10/10 04:19:56

    >>73 名無しさん
    タイプはなにですか?

  80. 75 料理したい 2022/10/10 05:38:53

    シンクにあう水切りで悩みます。おすすめがあれば教えてください。

  81. 76 口コミ知りたいさん 2022/10/10 06:38:16

    >>74 マンション検討中さん

    Bタイプです

  82. 78 料理したいさん 2022/10/10 09:06:11

    >>76 さん
    うちもBです。モデルルームがAだったので、やっと住む実感が湧きました。内覧ではあまり指摘なく、今更見落としないか不安になってます。

  83. 79 匿名さん 2022/10/11 12:41:31

    内覧会の指摘50以上あったんだけど、皆さんはどうだったんだろ。床とかドアとか傷めちゃくちゃ多くて、急いで完成までこぎつけたのかなと思った。

  84. 80 料理したいさん 2022/10/11 13:03:13

    >>79 匿名さん
    そんなにあったんですか?やはり見落としですね。割ときれいだなと思ってしまいました。

  85. 81 通りがかりさん 2022/10/11 13:19:28

    不動産取得税の手続きは必要ですか?

  86. 82 料理したい 2022/10/15 04:37:01

    再内覧会の週末ですね。匿名さんの指摘を気にしてみます。

  87. 83 匿名さん 2022/10/15 13:51:00

    Cタイプです。割ときれいでした。指摘6か所でした。
    入居後、何か不具合があれば随時受け付けると言っていたので、見落としていても相談すれば対応してくれるかと。
    一か所、壁が傷ついている傷があり、あれは塗装しなおしても無理そうなのでどう修理するんだろう、と思っています。

  88. 84 匿名さん 2022/10/16 10:41:16

    再内覧会行ってきました。1割位担当さんからの指摘で再施工となりました。
    その他、クロスの浮きとか床の傷とか追加で見つけたので後は業者さんにお任せです。
    ちなみに駐輪場の二台目は抽選があるって聞きましたが、現状何も言われてないので言われた数用意できたってことなのでしょうか

  89. 85 料理したいさん 2022/10/16 22:03:41

    >>84 匿名さん
    駐輪場は内覧会で紙をくばった通りと聞きました。追加で依頼されたのてますか?
    うちは指摘したクロスが変わっておらず再度お願いしました。

  90. 86 匿名さん 2022/10/17 01:05:06

    >>85 料理したいさん
    台数は変わっておりません。「○台ですね」って確認だけです。内覧会でも自転車置き場はここですって説明だけだったのでどうなったのかなぁと。
    紙が配られた記憶がないので確認しようと思います

  91. 87 料理したい 2022/10/22 11:06:47

    引き渡しまでもう一週間ということであっという間ですね。入居される皆様よろしくお願いします。

  92. 88 匿名さん 2022/11/18 02:33:52

    フィルター掃除や水道管メンテナンスなど、営業の方がきますが、管理会社とは無関係のようです。
    知らずに家に入れてしまいました。

  93. 89 匿名さん 2022/11/18 04:12:16

    すぐ前にマンションが建つのですね

  94. 90 料理したい 2022/11/20 01:06:34

    >>89 匿名さん
    どちら側ですか?

  95. 91 料理したい 2022/11/20 01:09:09

    >>88 匿名さん
    24時間換気の説明という方はきて、断りました。水道管メンテナンスも怪しいですね。なにか契約されたのですか。

  96. 92 匿名さん 2022/11/21 04:24:57

    >>91 何も契約しませんでしたが、最初の説明で「ご自身でメンテナンスできない場合は有料で請け負います。すでに今日も3件くらい契約いただいてます」と言われました。
    騙されないようにします。

  97. 93 匿名さん 2022/11/30 00:28:59

    >>89 匿名さん
    前に建設中の、低層の建物の件でしょうか?低層なので可ですね。

  98. 94 マンション検討中さん 2022/11/30 10:38:19

    >>93 匿名さん

    どちら側ですか?分かりません

  99. 95 ご近所さん 2022/12/07 14:24:42

    先日、騒音についてのチラシ配付されてた件とは別件だが、毎日この時間に上階うるさくて困る。他の方は上階の音気になる事ありますか?

  100. 96 料理したいさん 2022/12/08 09:26:31

    >>95 ご近所さん

    夜中ですかね、特に気になったことはありません。

  101. 97 タイプC 2022/12/08 13:01:44

    >>95 ご近所さん
    うちも気になったことはありません。

    15日(木)9-11時までエレベーター点検で動かないってポストの前の掲示板に書いてありましたね。
    出かける時間とかぶるので頑張って階段降りようと思います。
    みなさま、お気をつけくださいませ

  102. 98 マンション検討中さん 2022/12/11 04:59:18

    >>95 ご近所さん
    うちも上階がうるさくて困ってます。


  103. 99 評判気になるさん 2022/12/15 06:56:42

    >>95 ご近所さん
    Cタイプです。気になったことはありません。

  104. 100 料理したいさん 2023/09/14 06:41:19

    そろそろ1年点検が近づいてきました。いくつか指摘してみようかと思ってます。

  105. 101 Cタイプ 2024/02/08 15:29:37

    走り回る子供と放置する親
    同じ部屋にいると音がしないかパタパタくらいで
    うるさくしてないと思ってますか
    下にはずっとドドドドドドって振動が響いてますよ
    ご帰宅がリアルタイムでわかります
    毎日夜になると特に活性化
    12時近くになってもって非常識です
    あなた方の自宅の下には他人の自宅があるんですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス相模大野パークサイドコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    未定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4708万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7298万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,498万円・7,098万円

    3LDK

    63.05m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9840万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.22m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸