広告を掲載
匿名
[更新日時] 2025-02-11 06:34:29
プレミストタワー新さっぽろの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666873/
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2021-07-01 11:17:48
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番) |
交通 |
千歳線 「新札幌」駅 徒歩4分 札幌市営地下鉄東西線 「新さっぽろ」駅 徒歩4分 (4番出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年05月中旬予定 入居可能時期:2023年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]株式会社住創プランニング
|
施工会社 |
フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストタワー新さっぽろ口コミ掲示板・評判
-
483
住民さん1 2023/12/31 00:10:43
皆様教えて下さい。
今までの家では壁にピンを刺したりして、例えばカレンダーなどの様々なものを壁に付けていました。
ここのマンションで、皆さんはどうされていますか?
ピン(画鋲)等を使っていますか?シールや粘着テープですか?
或いはマグネットとかですか?
-
484
住民さん25 2023/12/31 11:06:10
壁に何かの場合は普通に画鋲ですね。
画鋲の穴で資産価値が・・・とかもないですし。
-
485
住民さん3 2024/01/01 02:26:25
我が家はオプションでピクチャーレールを付けてそれを使ってますよ。
たしか画鋲程度なら分かりませんが壁に穴を開けたりは禁止行為だったんじゃないですっけ…
-
486
匿名 2024/01/01 10:01:53
毎年同じ位置に画鋲を打つと、何度か打っているうちに穴が大きくなり、カレンダーが落ちやすくなります。仕方がないのでまた別の位置に画鋲を打つことになり小さな穴がいくつもできてしまいます。
画鋲を打つことは問題ないと思いますが、分譲マンションなら、最初からピクチャーレールやフック等を付けておくと便利です。賃貸物件に住む場合でも、通常はカレンダー用の画鋲程度は許されており、釘などの大きめの穴は不可(釘などの穴は退去時に修繕費を請求される)だと思います。
-
487
住民さん1 2024/01/03 11:49:08
皆様ありがとうございます。
そう言えば、画鋲ダメと言われたような気もしますが、ダメな理由も思いつかないし、資料を確認するのも面倒ですね。。。
-
488
住民さん5 2024/01/03 13:29:13
>>473 住民さん5さん
その後、結露というか、曇りという程度ですが、ずっと続いてはいます。特に気にはなりませんが。
加湿機能の高い空気清浄機を買い足して、湿度は40%近くまで上がっていても、特に結露が大きくなる様子は無いです。
-
489
住民さん30 2024/01/03 14:33:17
窓の結露に関しては加湿器が関係していないと思いますよ、この物件に関しては確実に。
結露して凍結してるので拭くことも出来ず春に掃除するしかないですね。
-
490
住民さん1 2024/01/04 05:20:39
>>487 住民さん1さん
気になりいろいろ検索しましたが壁の中にあるコンクリが共用物に当たるから、のようなことが書いてました。画鋲も使わない方が良さそうですね…
-
491
匿名 2024/01/05 03:44:27
壁と言っても色々ありますね。石膏ボードの部分の話だと勘違いしましたが、コンクリート部分のことだったのですね。
コンクリート部分(共有部分)に直接クロスを貼ってあるような壁に穴をあけるのは不可ですね。石膏ボード(専有部分)にクロスを貼ってあるような壁に画鋲程度は問題ないと思います。
軽くたたいてみれば違いが分かりますし、コンクリートは画鋲が刺さりにくいですし無理やり刺してはいけないと思います。
-
492
住民さん4 2024/01/05 06:59:31
結露についてですが、内窓を開け閉めしてると結露するのは当然ですよ?
窓の開け閉めなどしていませんか?
内窓を閉め切った状態で、部屋の空気が入らないようにすると外窓の内側に結露は発生しないと思うのですが。
-
-
493
住民さん 2024/01/05 17:01:56
そういうレベルの低い話ではないんですよ。
点検の時にサッシメーカー担当者がこれは酷いですね・・・言うレベル。
まぁ私は大和ハウスの対応にもう何も期待していませんが。
-
494
住民さん8 2024/01/06 16:33:55
>>493 住民さん
あなたのクレームに対し大和ハウスは何と言っているのですか?
-
495
住民さん8 2024/01/06 16:36:22
私は入居後夏に3回ほど窓を開けたことは有りますが秋以降一切窓は開けていなくても結露していますね。
内窓を開けなければ結露しないなんて言う単純な話ではないと思いますが。
春になったら、内窓と外窓の間に除湿剤でも置いてみますか。
-
496
住民さん4 2024/01/09 16:35:02
>>482 住民さん
駐車場の件は、住民の要望が多ければ検討すると言っていたので、大和に要望あげてください。私も要望出しています。
-
497
住民さん 2024/01/09 18:09:23
Dパーキングすかすかですよね・・・。
開業してすぐの時期にこれだと今後もそれほど混まないと思います。
-
498
マンション転がし 2024/01/11 03:36:31
-
499
マンション転がし 2024/01/11 03:47:37
-
500
マンション住民さん 2024/01/12 00:31:31
角部屋に挟まれてる中間部屋もワイドスパンの3~4LDKとかだったら
ご家族で普通にお住まいになる新居としての検討対象になったのでしょうけど、
50~60㎡の1~2LDKは賃貸やセカンドハウスとして買われるのは仕方無いかと・・・
これが外国人オーナーだったりすると、勝手に民泊営業してたり
管理費・修繕積立金なども滞納が当たり前なので、そのへんが心配ですね。
-
501
住民さん1 2024/01/17 14:21:40
昨日気づきましたが、Dパーキングの18時~翌8時までの料金が全日900円に変更になってました…
平日600だったので重宝していたのですが残念…。
-
502
住民さん6 2024/02/01 12:30:19
マンション裏手、排雪していますね。見通し悪かったので助かります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミストタワー新さっぽろ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件