物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市庄1丁目347番1(地番)ほか |
交通 |
JR東海道本線 JR総持寺 駅徒歩2分 阪急京都線 総持寺 駅徒歩10分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
57.97m2~80.84m2 |
価格 |
4670万円~6850万円 |
管理費(月額) |
1万3335円~1万7635円/月 |
修繕積立金(月額) |
5800円~8080円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.00平米~26.11平米 ●ルーフバルコニー : 6.40平米 130円(月額)
●取引条件有効期限 : 2025年3月31日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸 |
販売戸数 |
9戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年2月 入居可能時期:即引渡可(諸手続き完了後) |
会社情報 |
売主・販売代理 |
株式会社大京 関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
(株)大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン口コミ掲示板・評判
-
351
マンコミュファンさん 2023/11/07 11:21:49
>>350 検討板ユーザーさん
阪急茨木の風俗街マンションとかね…
学区もよくないし…
JR総持寺駅近を選ぶ人はいるでしょ。車があればエキスポ等々行けるし。
-
352
通りすがりさん 2023/11/07 11:32:26
>>350 検討板ユーザーさん
私もそう思います。基本的に駅前の物件はガチャガチャしてる雰囲気が多いですが、ここはそれがない。
駅周辺も綺麗で、周辺道路もどんどん工事が進んでいます。スーパー、イオン、ドンキーホーテ、コンビニも近くにあり、2路線、小学中学共に近い、高速ICも近いなど子育て世代で駅近に住みたい方にはとても環境は良いと思います。
-
353
マンション検討中さん 2023/11/07 12:21:39
安くていいですよねここは。マンション購入層的にはどんな感じだろ?梅田とかの都市部で働いてるというよりは郊外に勤務先がある世帯とかかな。
-
354
マンション検討中さん 2023/11/07 13:35:49
>>353 マンション検討中さん
阪急より速いJR。そして駅近。
梅田大半、次点京都方面でしょ。
茨木駅や市駅利用者と属性はかわらないよ。
ドングリワールド
-
355
マンション検討中さん 2023/11/08 03:13:54
総持寺駅徒歩2分
茨木駅とか高槻駅、徒歩10分
どっちがいいだろう。
中古物件価格とかみてると茨木駅、高槻駅徒歩10分とかの方が高くて安定はしてそう。
-
356
マンコミュファンさん 2023/11/08 03:33:35
>>355 マンション検討中さん
電車賃を考えなかったら
本物件から茨木駅に電車で行くほうが、茨木駅徒歩10分の物件から駅に行くより楽ですよね。
高槻で同じくらいじゃないでしょうか
-
357
マンション検討中さん 2023/11/08 03:34:22
-
358
マンション検討中さん 2023/11/08 03:44:23
理屈ではそうでもわざわざ電車に乗る手間もあるし、電車もそこまで頻繁にあるわけじゃないからな
徒歩分では駅力の差はなかなかひっくり返らないと思うよ
-
359
名無しさん 2023/11/08 03:47:34
女性視点ですと道にもよりますが出来る限り駅まで近く、駅前が明るく、飲み屋などガヤガヤしてない方が安心なのでJR総持寺の方がいいです。
-
360
eマンションさん 2023/11/08 04:49:32
>>358 マンション検討中さん
割と電車ありますね。
通勤時間帯で10本/h
その他の時間帯8-9本/h
最悪待ち時間は7-8分程度でしょうかね
-
-
361
マンション検討中さん 2023/11/08 05:19:29
乗り換えとか含めると個人的には徒歩10分ちょっとかかってもいいから高槻か茨木駅の近くがいいかなぁ。
夜道も明るいし、買い物の選択肢も多いし。
価格的には総持寺の方が手が出しやすいんで悩みますが。
-
362
マンション検討中さん 2023/11/08 05:34:13
塾とかお習い事とかの選択肢的になあ
レベルの高い高校もないし
そこらへん関係ない層ならありなんですかね
-
363
口コミ知りたいさん 2023/11/08 09:51:17
どこからでも行きたい高校や大学には行けるよね。習い事で家を決めるわけでもないし。
何より環境重視で考えるかな。女の子とか小学生とか1人夜道は怖い。帰り道駅から長い距離歩かせるのもなんか心配。特に冬場はね。。。
-
364
マンション検討中さん 2023/11/08 10:21:21
-
365
口コミ知りたいさん 2023/11/08 11:13:19
通学だけに限らないよ。子供はどんどん行動範囲が広がって電車もよく使うようになる。大人だって夜道は怖いよね。やっぱり安心が1番かなって。
-
366
匿名さん 2023/11/08 22:49:18
大きな駅でも小さな駅でもとにかく駅から近いのが一番です。仕事で疲れて帰って、やっと最寄り駅に着いて、そこから10分歩くのと2分で我が家に着くのとは大違い。休日の外出の頻度も変わってきます。
-
367
マンション検討中さん 2023/11/08 23:21:20
先日、マンションの近くにに行ってみました。
マンションには正面出入口と他にもう一つ大きな出入口があり、正面からだと駅まで徒歩1~2分ですがもう一つの出入口からは駅まで徒歩1分以内です。私が普通に歩いて30秒くらいでとても近いです。駅前もキレイなのでとても良いと思いました。
-
368
eマンションさん 2023/11/09 02:11:35
>>366 匿名さん
しかも、雨が降ってる時なんかも良いですよね!
駅から近い+駅前に屋根も所々設置されているので少し嬉しい
-
369
口コミ知りたいさん 2023/11/09 04:39:31
>>366 匿名さん
そう思います。
電車から降りて歩く人、自転車の人、お迎えやバスに乗り込む人、皆さんそれぞれですが、改札出て1番近い出入口には1分もかからず帰れる。疲れてる時にはなおさらありがたさを感じます。そんな所が魅力的。通勤は毎日のことだから。
-
370
マンコミュファンさん 2023/11/09 06:19:14
>>369 口コミ知りたいさん
近すぎて運動不足になってしまうのが玉にキズ、、笑
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
PR
【建物内モデルルーム見学会】【オンラインご案内会】開催中、お問い合わせ・ご予約受付中。
-
所在地:大阪府茨木市庄1丁目347番1(地番)ほか
-
交通:JR東海道本線 JR総持寺 駅徒歩2分
- 価格:4670万円~6850万円
- 間取:1LDK+S(納戸)・3LDK
- 専有面積:57.97m2~80.84m2
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 279戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件