東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:59:59

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 9501 名無しさん 2024/08/25 02:50:14

    有名グルメといえばクリオロしか無いけど少し前までは宮崎地鶏の「にしはら」
    イタメシ屋の「サラダプランツ」VIVOに変わる前のサイマーケットレストランとか近くに名店があったんだけどね。今は全て閉店しちゃった(涙)15分歩くなら千川も悪く無いけどやっぱり江古田でしょ。パーラー江古田、ワインと肉料理のさとう、キッチンおばさん、らはめんヤマン、麺屋金時、フレンチのビストロさいとう、餃子の南湖、魔法使いの弟子、ジラソーレ、冷麺最高の老舗・焼肉ハウスなどなど目白押しだよ。

  2. 9502 口コミ知りたいさん 2024/08/25 02:52:06

    >>9499 検討板ユーザーさん
    下駄にお店入れるとその他沢山の人が出入りするのでセキュリティ的にもあまりよろしくないかと
    マックやスタバの香りに包まれるしね
    スタバは自転車で日大へ
    マックは自転車で大山かときわ台
    もしくは仕事帰りなどに池袋で
    できれば小竹向原の駅前に出来て欲しいけど

  3. 9503 名無しさん 2024/08/25 03:06:55

    >>9501 名無しさん

    住宅街だから、平日ランチ需要も少ないし、やっぱり商圏として厳しいんだろうなあ。

    しかも、駅前も、練馬と板橋側で分断されているし。

  4. 9504 匿名さん 2024/08/25 03:18:23

    >>9493 マンコミュファンさん
    俺は当時独身だったけどこの街を選んだよ
    立地の良さで 賑やかな街はもう経験済みだったから特にそこは求めなかった

  5. 9505 通りがかりさん 2024/08/25 03:22:12

    >>9496 職人さん
    ホントだね 確かに 
    これだだっ広過ぎるね とはいえ、渋谷新宿には無い何かを狙ってるのかもしれないが、、、

  6. 9506 検討板ユーザーさん 2024/08/25 03:31:16

    >>9505 通りがかりさん
    確かに新宿渋谷には真似できませんね

  7. 9507 マンコミュファンさん 2024/08/25 04:15:42

    >>9502 口コミ知りたいさん
    虫も出るらしいから、下駄にはお店いらない派

  8. 9508 マンション検討中さん 2024/08/25 04:39:12

    >>9504 匿名さん

    自炊派ですか?

  9. 9509 匿名さん 2024/08/25 04:52:39

    まぁまぁみなさん、これでも見て落ち着きなよ。
    ここは**やろーばっかなんだから

    1. まぁまぁみなさん、これでも見て落ち着きな...
  10. 9510 検討板ユーザーさん 2024/08/25 06:18:47

    >>9509 匿名さん
    霧って噴射されてますか?

  11. 9511 通りがかりさん 2024/08/25 07:18:55

    >>9501 名無しさん
    まほでしは大学時代通ったなぁ。引越し後の再訪が楽しみ。幻想の月…

  12. 9512 マンション検討中さん 2024/08/25 07:25:02

    >>9509 匿名さん

    熱がこもって、蒸し風呂になっていないことを願う。

  13. 9513 名無しさん 2024/08/25 07:58:12

    >>9510 検討板ユーザーさん
    これまでのところミストはみたことないですねー

  14. 9514 名無しさん 2024/08/25 08:55:07

    >>9511 通りがかりさん
    そうでしたか
    幻想の月は今なお健在ですよ!

  15. 9515 匿名さん 2024/08/25 10:02:45

    >>9514 名無しさん

    おすすめのお店かな?

  16. 9516 名無しさん 2024/08/25 10:14:39

    >>9515 匿名さん
    江古田のまほでし(魔法使いのでし)の看板メニューです。梅肉と納豆とイカと生卵というユニークな食材で作られ昔からとても人気が有ります。

  17. 9517 マンション検討中さん 2024/08/25 10:29:52

    この時間になっても子供の声うるせー

  18. 9518 匿名さん 2024/08/25 10:35:27

    >>9517 マンション検討中さん

    住民板で話題になってた人ですか?

  19. 9519 匿名さん 2024/08/25 10:40:07

    >>9517 マンション検討中さん

    中庭の子供?

  20. 9520 匿名さん 2024/08/25 12:51:44

    早く住んで、樽見に行きたい。

  21. 9521 もうすぐ入居 2024/08/25 14:57:00

    地権者さんや遅延のある人の力を借りて、もっとお店の情報聞きたい。
    既に何件も挙げてくれているが、江古田のポテンシャルは大きいと思う

  22. 9522 もうすぐ入居 2024/08/25 14:57:34

    地縁・・です 失礼しました

  23. 9523 外食の場所気になるさん 2024/08/26 03:09:37

    外食コメントまとめ。

    夫婦でお酒を飲みたい時などは、選択肢が少ないこと確かですが、ちょっと贅沢したい時はミシュランのビブグルマンで取り上げられた和食の「樽見」、安く飲みたい時はもつ焼きの「まるや」などに行きます。普通に満足して飲めます。

    オーケー行く方にやなかっていう焼肉屋さんがあります地元ではちょっと知れてるよう

    焼肉やなか?vivo daily stand 小竹向原店?九州うまかもん居酒屋 エビス 小竹向原総本店?やきとんだいら?樽見

    アドレスは池袋になるけど要町駅周辺にはかえる食堂(カレー100名店)がある。

    金時は、江古田よりニアリー小竹向原ですね!食は好き好きありますから、個人の独断によりますが!環七のラーメン一番と江古田の太陽はガチです!両方とも30年以上やってる老舗です。

    江古田歴40年の住人です。グルメ系で参考にして頂ければ。まずパン屋さんならクリオロのパンも美味しいですがハード系なら超有名なパーラー江古田があります。ここはよその街から遠征客もいるほど本格的な店です。洋食系ならオムライスが美味しいキッチンおばさん、バーガーが美味しいワインとお肉の店さとう、餃子なら日芸近くの南湖、ラーメンなら実力店YAMAN、イタリアンならパスタの茹で加減が完璧な南口駅前のジラソーレ、新桜台まで歩きますが住宅街の隠れ家的な店ヴェンティクワットロなどは自信を持っておすすめできます。

    どこで外食出来るかって?ファミレスあんじゃん。ココス、ガスト、びっくりドンキー、デニーズ。

    Backer Natur(ベッカー・ナチュレ)
    Manhattan Bakery & Wine bar
    香麦荘
    なんかも、ご近所さんとしてお勧めですよ
    詳しくはググってくださいね

    私が頼んでいる食材の宅配会社は2社とも「ザクセン」のパンを扱っていて、それが大谷口上町にあると包装に書いてあるので、今度お店を探索してみます。パン自体は素朴でプレーンな柔らか系です。バターとジャムでいただく感じです。

    2022年版の環七沿いラーメン1位、ラーメン一番までも徒歩15分弱
    チャリで5分かからず

  24. 9524 評判気になるさん 2024/08/26 11:00:03

    ここから江古田って坂だらけだし言うほど近くないけどね

  25. 9525 eマンションさん 2024/08/26 11:09:18

    >>9523 外食の場所気になるさん
    >Manhattan Bakery & Wine bar
    >香麦荘
    >なんかも、ご近所さんとしてお勧めですよ
    >詳しくはググってくださいね

    ググッたけどこれ要町駅近くだよ。かえる食堂もブリリアWestの横だし、バスがあるならまだしもそこまで行くなら電車で池袋行くでしょ。

  26. 9526 通りがかりさん 2024/08/26 12:47:05

    >>9523 外食の場所気になるさん
    小竹向原徒歩5分圏内だと何があるの?
    流石に隣駅とかはちょっと違う気がする

  27. 9527 外食の場所気になるさん 2024/08/26 13:38:07

    情報を立地も含めて整理して、おすすめ外食のまとめ作ります。

    つけ麺 たけし@千川 と つけ麺 長男、ほそのたかし@江古田
    を付け加えないと。

  28. 9528 マンコミュファンさん 2024/08/26 14:31:14

    外食じゃないけど肉屋さん、散歩していた家族が見つけた、宮の下商店街にあるお店。馬刺し売ってて揚げ物も注文後の通し揚げらしい。家族経営なのか、中で4人もの人が働いていたそうだ。そんなこだわりの店があったとは知らなんだ。

  29. 9529 マンション検討中さん 2024/08/26 22:05:34

    海鮮系といえば、ビッグ築地がおすすめですね。

  30. 9530 評判気になるさん 2024/08/26 22:27:10

    >>9526 通りがかりさん
    徒歩5分圏内にはこれという店はないですよ(クリオロ除く)だから池袋とかのターミナル駅周辺まで出っ張らなくても頑張ればアクセスできる範囲のおすすめの店が紹介されてます。そういう話しの流れかと。

  31. 9531 匿名さん 2024/08/26 22:46:34

    小竹向原徒歩5分で美味しい外食店を探す…
    まさに“木に縁りて魚を求む”ってやつだね
    ないよね~

  32. 9532 匿名さん 2024/08/26 23:10:11

    とは言いつつ。。。
    自分はまだ行ってないんだけど、樽見の先に「旬彩」とかいう寿司屋さんがあって、料理がなかなか上等だというコメントは読んだ。ただ大将がご年配らしいので、まだ営業してるかな?
    「樽見」は一品の量が多く値段も高い。少人数だと幾品も食べられない。同僚や友人と飲みながらわいわいやるイメージ。実際、グループが多く賑やかだし。
    サイマーケット内のビーボはチェーン店で、小皿料理とワインがメイン。料理はセントラルキッチンで作り、配送しているそうだ。調子に乗ってあれこれ頼み(なんせ量が少ないので)ワインもお代わりしていると高くなる。
    現場からは以上です。

  33. 9533 匿名さん 2024/08/26 23:16:17

    >>9531 匿名さん

    小茂根の長寿庵の蕎麦屋はどうなんだろうか?
    徒歩5分ですね。
    シニアの親族を、アテンドする時に、使えそうかな?と狙っています。

  34. 9534 匿名さん 2024/08/26 23:18:54

    近くに住んでるけど環七のびっくりドンキーは通ってる人多いと思う。回転寿司は川越街道の銚子丸がちょっと高いけど美味しいよ。

  35. 9535 名無しさん 2024/08/26 23:29:01

    >>9534 匿名さん

    住むの楽しみなってきましたわー。
    銚子丸も、チャリで行けそうですね??

  36. 9536 通りがかりさん 2024/08/27 00:05:53

    魚、刺身料理なら江古田の魚功が旨い
    鮮度抜群で味も値段も文句無し
    築地の場内で10年昼飯食べてきた身だが
    比べても全然負けてない

  37. 9537 評判気になるさん 2024/08/27 09:29:48

    >>9536 通りがかりさん

    ビッグ築地の刺身は、場内と同じ質ですか?

  38. 9538 口コミ知りたいさん 2024/08/27 10:05:16

    これまで、でてきてないけど

    駅前のお酒の美術館 小竹向原店の評判はどうなのだろうか?

    ワンコインでハイボールが飲めるとか。。。

  39. 9539 通りがかりさん 2024/08/27 10:31:35

    >>9537 評判気になるさん
    すみません、9529は私とは別の方の書き込みで私はビッグ築地は利用したことが無いので分かりません。名前負けしないクォリティだといいですね。

  40. 9540 名無しさん 2024/08/27 11:05:31

    環七のオーケー裏にあるぶどうの根っこ ってイタリアンは美味しかったよ。店は小さ目なのですぐキャパ埋まってしまいそうだった。

  41. 9541 口コミ知りたいさん 2024/08/27 11:17:35

    >>9533 匿名さん

    昔からある、小竹向原では貴重なお店です。ご家族で経営している模様。
    うちらが行ったのは3、4年前になるけど、蕎麦は不味くはないが、年配者の好むような特に凝ったものではない。
    おつまみになる皿多め。割と大味、味濃いめかな。昼は近隣のリーマンで賑わう。このへん定食屋ってほとんどないから、ボリュームあるランチを求めて来ているらしい。数台分の駐車スペースがあるので、車の来客も。
    なお参考までに。
    https://kiyotonr.blogspot.com/2024/02/blog-post_24.html?m=1

  42. 9542 マンション掲示板さん 2024/08/27 11:33:36

    >>9540 名無しさん
    美味しかったですか?
    自分たちはコロナ前に行ったが、奥さんが赤ん坊を背負いながらワンオペでやってて、折も師走、お客さんから「年末、貸切パーティやりたいんだけど大丈夫?」とか聞かれ、奥さん答えて曰く「年末はマスターがライブやるからその日できるかわかりません」。
    店も妻子もほっぽり出してシャウトする?ギターかき鳴らす?夫に対して怒りを抱いている様子だった。そりゃそうだよね。
    ランチだったけど、メニューが白味噌のカルボナーラとか長ネギのナンタラとかで、普通のトマトソースのヤツ食べたかった。頼んだスパに入っていたジャガイモは煮干しの出汁で煮たらしく、魚臭が(笑)
    その後、コロナ流行中に、異様にちっさい字で書いたチラシが入ってきて、まとめると「テイクアウト始めました」。旦那、真面目にイタ飯屋に転向したのかな。
    奥さんを大事にしなさいよ。

  43. 9543 マンション検討中さん 2024/08/27 16:17:10

    >>9541 口コミ知りたいさん

    なんか、良さそうな店ですね。
    でも、蕎麦屋と称しておきながら、ファミレスみたいな品揃えですね。

  44. 9544 匿名さん 2024/08/27 16:54:44

    >>9538 口コミ知りたいさん
    つまみはコンビニで各システムだし特にバーテンの技術があるわけでも無いしで
    まあ、家で飲むのとかわらねぇ

  45. 9545 eマンションさん 2024/08/27 22:03:05

    >>9544 匿名さん

    その代わり、お酒を格安で飲めるみたいね。
    駅前の小竹向原の一等地に店を構うえてますね。

  46. 9546 口コミ知りたいさん 2024/08/27 23:29:08

    そろそろ、第二陣の入居ですねー。

    サカイ引越しセンターの方、頑張ってください

  47. 9547 通りがかりさん 2024/08/28 11:39:41

    このマンションて補助金などありましたでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください

  48. 9548 名無しさん 2024/08/29 10:38:14

    引き渡しまでに、中古物件は完売して欲しいなあ。。。

    バウス氷川台と競合するかな。

  49. 9549 口コミ知りたいさん 2024/08/29 10:49:07

    坪450から600ですねー。

    プラウドシティ小竹向原の販売時より、周辺相場も値上がりましてますね。

    あの頃は、プラウド小竹向原の二階以上が、70平米7000万買えましたから。

    1. 坪450から600ですねー。プラウドシテ...
  50. 9550 匿名さん 2024/08/29 10:52:00

    プラウドシティは本当にかなりのお買い得物件だったと思う。

  51. 9551 匿名さん 2024/08/29 11:49:39

    バウスは敷地をえぐるように
    放射幹線道路が通る予定なので
    排気ガスと騒音のネガファクター大
    こちらの方が断然住み心地が良いと
    思います。

  52. 9552 名無しさん 2024/08/29 12:31:22

    バウスの、2ldk とこっちの転売2ldk は、同じくらいの価格になりそうだね。

    そうなると、早く入居できるし、小竹向原の需要高まりそう

  53. 9553 通りがかりさん 2024/08/29 23:43:12

    中庭の水捌けは、悪くないですかね?
    湖とかできたら、きつい。

  54. 9554 匿名さん 2024/08/30 04:56:25

    >>9553 通りがかりさん
    湖まではいかないけど長靴は必要ですね

  55. 9555 eマンションさん 2024/08/30 14:51:27

    引き渡し始まると、ここは、過疎りそうだね。

  56. 9556 マンション掲示板さん 2024/08/30 15:40:11

    板橋区No.1マンション!!!!

    1. 板橋区No.1マンション!!!!
  57. 9557 マンコミュファンさん 2024/08/30 15:46:24

    >>9556 マンション掲示板さん

    利回り3.6%は、そこそこ優秀ですね。

    住みながら、投資、楽しみです。

  58. 9558 eマンションさん 2024/08/31 03:34:31

    >>9557 マンコミュファンさん
    表面利回りだけ見ても分からんでしょ

  59. 9559 評判気になるさん 2024/08/31 03:40:41
  60. 9560 口コミ知りたいさん 2024/08/31 04:41:08

    ここは都心じゃないので3.6%は微妙な評価?

  61. 9561 匿名さん 2024/08/31 04:47:20

    パット見隣の団地の仲間みたいなのがテンション上がらないんだよなぁ

  62. 9562 マンコミュファンさん 2024/08/31 04:52:55

    >>9561 さん

    周りが幹線道路とか古民家とか都営住宅とか墓地とか河川よりは、良い。

    分譲マンションと同等の外観じゃないかな?

    プラウドシティから団地エリアを奥に進むと、確かに、団地感はますけど。

  63. 9563 匿名さん 2024/08/31 05:01:10

    配棟が広尾ガーデンヒルズみたいな感じで雰囲気良いと思いますけどね。

  64. 9564 名無しさん 2024/08/31 06:25:40

    >>9563 匿名さん

    再開発の街って、感じでカッコいいと思っている。

  65. 9565 口コミ知りたいさん 2024/08/31 07:19:03

    >>9559 評判気になるさん

    2022年から更に物件価格値上がりしてるけど、家賃は値上がってないからね、しょうが無いね

  66. 9566 通りがかりさん 2024/08/31 07:58:41

    >>9565 口コミ知りたいさん

    10年後に、購入価格の90%で、売却できれば、資産形成として全然、ペイするから良い。

  67. 9567 マンション検討中さん 2024/08/31 21:32:17

    >>9566 通りがかりさん
    90%で売れればいいね。
    ただ、他が値上がりしてて買えるところがなかったりしてね

  68. 9568 匿名さん 2024/08/31 21:40:37

    >>9567 マンション検討中さん

    それは、あり得ますね。
    駅から遠いい物件や郊外は、上がってないと信じる。

  69. 9569 eマンションさん 2024/08/31 23:42:50

    >>9561 匿名さん
    ぱっと見、プラウドタウンと勘違いするほど
    コーシャの建物が小綺麗だからまだ救われてるかも知れません。老朽化した団地群の中にポツンと建ってたら確かに気持ちがあがりませんね。

  70. 9570 口コミ知りたいさん 2024/09/01 05:18:51

    >>9569 eマンションさん

    湾岸みたいな街に住めば、周りも、築浅分譲だらけだよ?

  71. 9571 eマンションさん 2024/09/02 08:19:34

    プラウドシティ方南町の転売物件も出てきましたね。
    プラウドシティの資産性に間違いはないですな。

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_suginami/nc_75715606/

  72. 9572 eマンションさん 2024/09/02 11:27:38

    >>9571 eマンションさん
    方南町は半分弱が地権者住戸なんだからそりゃ転売住戸は出てくるでしょ。転売住戸が出てくることと資産性ってどんな関係があるの?

  73. 9573 マンション掲示板さん 2024/09/02 12:10:26

    関係ないよね、本当になんなのここの住人

  74. 9574 eマンションさん 2024/09/02 23:43:00

    続々と開発されていますね。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000244.000048076.html

  75. 9575 評判気になるさん 2024/09/03 00:58:12

    >>9573 マンション掲示板さん
    お前がなんなの

  76. 9576 検討板ユーザーさん 2024/09/03 05:43:49

    プラウドシティ方南町の賃貸物件も出てきましたね。
    売り出し価格や家賃をみると、プラウドシティの資産性に間違いはないですな。

    https://suumo.jp/chintai/bc_100395647972/

    プラウドシティ小竹向原は、賃貸乱立しているので、供給が落ち着いて欲しいですね。

  77. 9577 名無しさん 2024/09/04 09:29:24

    中古の部屋は、なかなか、売れないなー。

  78. 9578 eマンションさん 2024/09/04 12:12:17

    >>9577 名無しさん
    ほんこれ

  79. 9579 マンコミュファンさん 2024/09/04 12:17:31

    >>9578 eマンションさん

    坪480くらいで、全然売れないんですね。
    小竹向原の限界やなあ。

  80. 9580 評判気になるさん 2024/09/05 00:08:43

    シングルしか住めない50平米なんか要らないね 
    売れないのも当然さ でも3Lとか瞬殺だったじゃん 今出ているのは高すぎ、欲張りすぎ

  81. 9581 名無しさん 2024/09/05 02:39:10

    >>9580 評判気になるさん

    50平米だと、ペアローンの需要は少ないものなあ。

    湾岸とかなら、50平米でもバブってるねどねえ。

    小竹向原はファミリー向きの街よなあ

  82. 9582 マンション掲示板さん 2024/09/05 15:26:56

    横の団地、思ったより、家賃高いね。

    1. 横の団地、思ったより、家賃高いね。
  83. 9583 通りがかりさん 2024/09/05 23:12:32

    えー?やっすいじゃない
    問題は空きがほとんど出ないので、新たに入居するのは至難の業ぽいこと

  84. 9584 通りがかりさん 2024/09/06 00:36:17

    >>9582 マンション掲示板さん
    小学校で高級マンション住まいがマイノリティだと色々あるかもね

  85. 9585 名無しさん 2024/09/06 00:57:04

    >>9584 通りがかりさん
    公立学区の上板橋第二小学校の児童数は、各学年平均60名の2クラス制。

    非地権者住戸350の子供の平均を、東京都の出生率1.09と考えても400人弱の児童がマンションにいますね。
    0歳から12歳に分散するとしても、各学年30名にはなります。

    上板橋第二小学校で、一台勢力になるのでは?

    コーシャハイム向原の学区は、向原小学校ですので、バッティングしないですね。



  86. 9586 マンション掲示板さん 2024/09/06 03:38:26

    >>9585 名無しさん
    プラウドシティ小竹向原は、区に申請すれば向原小に行けますよ。
    校庭が芝であったり、向原小の方が質が高そうですけどね。

  87. 9587 評判気になるさん 2024/09/06 05:36:47

    >>9586 マンション掲示板さん

    同じマンションの子供の多くは上板橋第二小に行くのに、我が子だけ、向原小学校というのは、避けたいなあ。

  88. 9588 契約済みさん 2024/09/06 06:07:33

    >>9587 評判気になるさん
    大丈夫ですよ。別に気にしなくていいと思いますけど。
    どうせ受験かもしれませんしね。
    日本社会の同調圧力いつかなくなれば正常な資本主義国に戻れるよね。
    周りのみなさんが生活保護でも、我が子だけ伊藤忠のオファーをもらったら行くよなぁ、なぁ(笑)

  89. 9589 口コミ知りたいさん 2024/09/06 06:51:49

    >>9588 契約済みさん

    商社界隈の人やけど、年収に目が眩んで10年、15年、東南アジアや南米の僻地に住む可能性がある職場で後悔しないのか?と思うけどね。

    国内共働きで世帯年収2000万の人生か、CAの駐妻と海外暮らしどっちがいいかは価値観やなあ。

  90. 9590 評判気になるさん 2024/09/06 07:57:45

    美しいですねー。

    1. 美しいですねー。
  91. 9591 口コミ知りたいさん 2024/09/06 08:40:22

    >>9590 評判気になるさん

    このツイートの意味が分からない つぶやきの主は一体誰? 引き渡しはG3もまだのところ多いし、F棟は来年でしょ

  92. 9592 マンコミュファンさん 2024/09/06 08:44:59

    キャメロットに入れようって人、いないの?
    駅行く道で生意気そうなガキンチョが、英語でべーらべらとくっちゃべってるよ 車で迎えにきている親もいる セレブなプラウド民なら是非

  93. 9593 マンション検討中さん 2024/09/06 08:57:55

    >>9592 マンコミュファンさん

    茗荷谷3校お受験して、落ちたら上板橋第二小に入れますよ。

  94. 9594 検討板ユーザーさん 2024/09/06 09:56:39

    >>9593 マンション検討中さん

    大泉は受験しないのですか?

  95. 9595 匿名さん 2024/09/06 11:01:33

    >>9594 検討板ユーザーさん

    大泉も受けると思います。

    小竹向原は、私立小学校受験にも便利な立地ですね。

  96. 9596 評判気になるさん 2024/09/06 23:55:34

    >>9591 口コミ知りたいさん
    文章から察するにリフォームとかだろ

  97. 9597 マンコミュファンさん 2024/09/07 00:07:07

    カッコいいマンションだねー。

    GOODデザイン賞とらないかなあ

  98. 9598 評判気になるさん 2024/09/07 02:11:35

    こんだけ、受賞してんのかあ。

    1. こんだけ、受賞してんのかあ。
  99. 9599 評判気になるさん 2024/09/07 06:55:51

    >>9598 評判気になるさん

    むしろ取れなかったマンションの方が少なくないか?意味あるのこれ?


  100. 9600 評判気になるさん 2024/09/07 07:00:03

    >>9599 評判気になるさん

    受賞取れないデベは、全く取れていないのかもしれない。
    やっぱり、大規模、大手が強いんだと思う。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2024-05-18 08:51:24
      プラウドシティ小竹向原検討者または契約者の入居者の小学校の入学先の検討は進んでますでしょうか?
      教えていただけますと幸いです。
      地権者の方は、向原第二住宅団地の時に自身または家族が通学していた小学校を選択して頂ければと思います。
      なお、通学予定の子どもがいる地権者の方は、子どもの入学先でも問題ありません。
      1. 板橋区立上板橋第二小学校
        15.8%
      2. 板橋区立向原小学校
        23.7%
      3. 国立小学校(学芸大学附属等)、私立小学校へ通学中、受験予定
        18.4%
      4. その他(未定、不明、予定なし)
        42.1%
      38票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸