物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区平井5-65(地番) |
交通 |
JR総武線「平井」駅徒歩2分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
120.59m2、 (トランクルーム面積1.02m2含む) |
価格 |
2億4988万円 |
管理費(月額) |
4万8820円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万8070円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
374戸 |
販売戸数 |
1戸 |
完成時期 |
2024年11月竣工済み |
入居時期 |
2025年7月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC29階地下1階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
野村不動産 阪急阪神不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判
-
10601
通りがかりさん 2024/06/26 07:30:08
-
10602
評判気になるさん 2024/06/26 07:32:27
-
10603
評判気になるさん 2024/06/26 07:33:33
ネガさん達は観点ずらすし、真正面から回答しないし、そもそも議論する気ないね。
目的はおそらくここの地権者が出している物件の値下げですかね
-
10604
評判気になるさん 2024/06/26 07:36:46
ネガさん達はむしろここを買いたくてしょうがないじゃ無いか?(笑)
好きでたまらない女性にいい掛かりするような心理だね。かわいそう
-
10605
匿名さん 2024/06/26 07:44:19
テーマはネガのモチベーションですかね。楽しそう笑
なんなら、繁華街はまともな比較対象になりうるか? でもいいけど笑笑
-
10606
評判気になるさん 2024/06/26 07:47:21
ここ1.18億の南西向き20階は既に売り出したみたいだよ。竣工半年以上前に既に10%の値上がり、好調だね。ネガさんたちに是非コメントしてほしい
-
10607
評判気になるさん 2024/06/26 07:53:36
駅近だし、jrだし、都心アクセス便利だし(豊洲と同レベル)、駅前にmallはないけど一応生活に必要な店舗が揃ってるし、タワーの中でもスカイツリー&東京タワー&富士山が全部眺める眺望だし、高速道路入り口にも近いし、大道路も面しているから、車運転している方には優しい環境ですし、ガソリンスタンドも近いしね。
しかもコスパいいし、ほとんどいいところじゃないか?どこと比較することにはなりますが、23区内ならそんなに悪く無いと思うよ
ネガさん達反論どうぞ
-
10608
名無しさん 2024/06/26 07:55:16
-
10609
マンション掲示板さん 2024/06/26 07:56:08
-
10610
名無しさん 2024/06/26 07:57:07
>>10606 評判気になるさん
人気マンションは高倍率ですぐに完売なので、ここは売れ残ってて不人気なんですね。
-
-
10611
匿名さん 2024/06/26 07:58:37
-
10612
マンコミュファンさん 2024/06/26 07:59:30
>>10609 マンション掲示板さん
君の読解力は本当に残念だね。プラウドタワー平井の良さに反論してください
-
10613
名無しさん 2024/06/26 08:00:40
新築にこだわって住環境悪いところにわざわざ住む意味はなさそうだな。
-
10614
口コミ知りたいさん 2024/06/26 08:02:08
>>10610 名無しさん
竣工前だから、通常売れ残りとは言いませんね。
99%販売済なので、不人気という表現も当たりません、
-
10615
通りがかりさん 2024/06/26 08:02:24
>>10610 名無しさん
その言い方だと、住友不動産の全物件が全て不人気になりますよ。分譲が竣工前に完売したものがほぼ無いね、コメントどうぞ
-
10616
名無しさん 2024/06/26 08:03:34
>>10610 名無しさん
話題の新築はモデルルーム取るのも難しいくらいですよ。いつまでも売れ残ってるのは不人気である確たる証拠です。
-
10617
eマンションさん 2024/06/26 08:04:04
-
10618
通りがかりさん 2024/06/26 08:04:10
-
10619
管理担当 2024/06/26 08:05:08
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
-
10620
マンション検討中さん 2024/06/26 08:05:33
平井は富裕層にはウケないんですね。
2億も出せば選択肢多いですからね。
わざわざ平井を選ばずもっと環境の良いところを選びますよね。
-
10621
検討板ユーザーさん 2024/06/26 08:07:10
>>10617 eマンションさん
知ってるよ。同じ大手なので住みふの例を出すのに何か不都合でもあるの?
-
10622
匿名さん 2024/06/26 08:07:12
>>10613 名無しさん
豊洲に120平米超の出物はありますか?
平井はその広さですので、比較するとなるとそのサイズになります。
妥協するとしても100平米かな。
-
10623
匿名さん 2024/06/26 08:09:44
-
10624
名無しさん 2024/06/26 08:10:21
>>10620 マンション検討中さん
そこ観点は同意します。ただし買い手が一人二人いれば解決する話ですので、大勢が納得するような価格設定じゃなくても問題無いと思います。プレミアムだから
-
10625
マンコミュファンさん 2024/06/26 08:14:41
>>10623 匿名さん
2億あれば、三井の中野や大森のタワーが検討できる。ただし70-80平米台。平井だとプレミアム
-
-
10626
通りがかりさん 2024/06/26 08:17:35
ここはもうまともに反論出来るネガが無いようなので、仕上げだな(笑
-
10627
マンション検討中さん 2024/06/26 08:22:21
やはり平井は安いですね。
他の人気エリアと比べて評価が低いということですね。
-
10628
eマンションさん 2024/06/26 08:29:55
-
10629
評判気になるさん 2024/06/26 08:33:47
-
10630
名無しさん 2024/06/26 08:52:23
-
10631
匿名さん 2024/06/26 08:52:58
少し前なら同じくらいの単価でブランズタワー豊洲が買えたのか~
-
10632
口コミ知りたいさん 2024/06/26 08:53:23
>>10625 マンコミュファンさん
その狭さは厳しいな。それなら平井のプレミアムの方がいいよね。
-
10633
マンション掲示板さん 2024/06/26 08:53:49
-
10634
マンション掲示板さん 2024/06/26 08:54:03
-
10635
匿名さん 2024/06/26 08:54:49
>>10633 マンション掲示板さん
時期が違うので比較するのはナンセンスですね、
-
-
10636
評判気になるさん 2024/06/26 09:04:09
>>10631 匿名さん
プラウドタワー平井も確実に豊洲以上に値上りしますよ
豊州よりも平井はあらゆる点で勝ってますから
-
10637
匿名さん 2024/06/26 09:11:19
>>10631 匿名さん
同じ価格で豊州のナンバーワンマンションが買えたのか。片やこちらは何もない駅のナンバーワン、、、
いいなあ、羨ましい。
-
10638
匿名さん 2024/06/26 09:35:06
-
10639
名無しさん 2024/06/26 10:11:23
>>10607 評判気になるさん
地方の駅かと思えるくらい駅前何もないし、帰宅するたびにヤニ臭と**臭を満喫することになるし、墓場近いし、駐車場の待合室ないし、プレミアム住戸が売れ残ってて資産価値期待できないし、ハザードマップ上真っ赤っ赤だし、大道路面してないし、スカイツリーの眺望なんかの希少価値はまったくないし、富士山は丸の内の再開発で高層ビルに遮られるし、東京タワーもさきっぽしか見えないし、各階宅配ボックスないし、専有部分の設備しょぼいし
-
10640
通りがかりさん 2024/06/26 10:20:57
-
10641
名無しさん 2024/06/26 10:26:39
-
10642
匿名さん 2024/06/26 10:26:39
-
10643
eマンションさん 2024/06/26 10:29:41
-
10648
検討板ユーザーさん 2024/06/26 11:41:08
シティテラス新小岩やパークタワーイーストも良くない。
-
10650
検討板ユーザーさん 2024/06/26 11:43:23
平井は美味しいお店がいっぱいあっていいですよ。コバヤシ、豊田屋、3姉妹、松ちゃん、とん一、魚政、志摩、三幸園などなど
-
-
10651
マンション検討中さん 2024/06/26 11:44:07
-
10652
検討板ユーザーさん 2024/06/26 11:46:06
優柔不断だからカメクロ買うのに踏ん切りつかなくて、気付いたら超人気になってて、抽選にも落ちて、カメクロ中古も手が届かないくらい値上がっちゃったので、焦って買うしかなかったのが平井だったんですわ。
そしたら2期からいきなり値下げするし、カメクロよりスペックダウンしてるし、色合いも地味で、いいところと言ったら公衆便所隣接だったのにそれも無くなるらしいし、、、
そりゃカメクロ民に劣等感丸出しで小学生みたいな暴言も吐きたくなりますわ。
→ここのマンション、こういう人多そうね。
-
10653
評判気になるさん 2024/06/26 11:49:17
>>10652 検討板ユーザーさん
私の考えていたことを全部書いてくれてた。
-
10654
通りがかりさん 2024/06/26 12:15:41
>>10652 検討板ユーザーさん
見た目はそもそもタワーなので、カメクロよりいいし、ホームから存在感あるし、板状マンションのカメクロより断然いいんだが。、
-
10655
匿名さん 2024/06/26 12:16:16
少し前ならブランズタワー豊洲も買える値段だったしコスパは良くないよね。
-
10656
匿名さん 2024/06/26 12:17:09
>>10652 検討板ユーザーさん
カメクロは駅からのアクセスも、暗い路地を通らないといけないのであんまり好きになれないね。
-
10657
マンション掲示板さん 2024/06/26 12:17:45
ゆかいフルがないよね
都心から離れて仕様も落ちたよね
商業施設もないね
-
10661
評判気になるさん 2024/06/26 12:36:25
>>10657 マンション掲示板さん
そしてその分が価格に反映されてるわけでもなく、ただただカメクロ未満の物件をカメクロ以上の価格で買わされてる残念な状態です。
-
10662
検討板ユーザーさん 2024/06/26 12:36:55
-
10663
eマンションさん 2024/06/26 12:39:07
-
-
10664
評判気になるさん 2024/06/26 12:52:03
-
10666
通りがかりさん 2024/06/26 13:13:24
>>10665 マンション検討中さん
平井の方が家賃低くて取得価格高いんだから利回り相当低いよ
-
10667
マンション掲示板さん 2024/06/26 13:20:09
-
10671
マンション掲示板さん 2024/06/26 13:41:32
-
10674
マンション掲示板さん 2024/06/26 14:20:27
ブランズタワー豊洲の方がいいね
同じ価格で買えたんだもんね
-
10675
評判気になるさん 2024/06/26 22:33:06
かなりプラウドタワー平井人気ですね。カメクロみたいな感じ?
-
10677
口コミ知りたいさん 2024/06/26 23:25:11
未だにプレミアム住戸が残ってるなんて不人気なんですかね。
-
10678
匿名さん 2024/06/26 23:27:24
-
10679
eマンションさん 2024/06/26 23:29:04
>>10674 マンション掲示板さん
3LDKで比較すると
ブランズ豊洲1.6億円 坪700万
亀戸クロス1.5億円 坪650万
ビューネタワー平井0.7億円 坪270万
プライド平井はどれくらいになるかな?同じくらいの取得価格でもエリアでだいぶ差が出るかな。
-
10680
通りがかりさん 2024/06/26 23:35:01
プレミアムフロアが最後まで残り続けたという事実は変わらないので、不人気マンションのレッテルを剥がすのは難しそうですね。。。
-
10681
eマンションさん 2024/06/26 23:38:38
>>10679 eマンションさん
ここは江戸川区平井ですからリセールを期待して買う人はいないですよ。残債割れしなければ及第点です。
-
10682
eマンションさん 2024/06/26 23:40:09
>>10679 eマンションさん
だいぶ盛ってますね亀さん
ブランズシティ豊洲はもっと上、カメクロはもっと下ですよ。
-
10683
口コミ知りたいさん 2024/06/26 23:41:08
>>10680 通りがかりさん
売れ残りとは?
竣工はまだまだ先ですが、大丈夫ですか?
-
10684
eマンションさん 2024/06/26 23:44:17
>>10682 eマンションさん
ブランズシティ豊洲?どこそれw
相変わらずリテラシー低いな
-
10685
マンコミュファンさん 2024/06/26 23:53:44
-
10686
口コミ知りたいさん 2024/06/26 23:56:25
この市況感なのでプレミアムフロアは倍率もついて真っ先に決まるものだと思っていました。
内陸や湾岸と一緒にしてはダメですね。
厳しいのかな、、、平井にはプレミアムフロアはいらなかったかもしれないですね。
-
10687
口コミ知りたいさん 2024/06/26 23:58:02
なぜ決まらないんですかね?平井はコンパクトで良い街なのに
富裕層には見向きもされないんですかね?
-
10688
マンション検討中さん 2024/06/27 00:03:16
>>10679 eマンションさん
ブランズタワー豊洲はそんなにも上がってしまったんですね。新築時は同じ価格で買えたのに。
-
10689
マンコミュファンさん 2024/06/27 00:08:15
まぁブランズ豊洲は江東区ナンバーワン物件ですからね。ここに限らず城東のどのマンションも太刀打ちできませんよ。
-
10690
評判気になるさん 2024/06/27 00:10:12
>>10679 eマンションさん
プラウドタワー平井の坪単が今後どうなるか楽しみですね。
-
10692
マンション比較中さん 2024/06/27 00:11:07
カメクロかプラウドタワー平井のどちらかがいいですよね。
-
10693
マンコミュファンさん 2024/06/27 00:12:12
-
10695
マンション掲示板さん 2024/06/27 00:37:57
>>10692 マンション比較中さん
ん?
ここらで一番いいのはブランズタワー豊洲でしょ。
買えるなら、だけど。。。
-
10696
匿名さん 2024/06/27 00:43:50
豊洲は湾岸のなかでも最上位エリア。湾岸で安いのは港南や夢の島だよ。
-
10697
マンション検討中さん 2024/06/27 00:45:30
ここもブランズタワー豊洲のような値上がりを期待したいところですが、プレミアムフロアが残っていることを考えると、難しいのではと感じています。お金のある方は平井を選ばず他に行きますからね。新築時に価格が安いからという理由で選ばれた方がほとんどだと思いますが、リセール時にも、価格が安いからという理由で選ばれるのかなと思っています。
-
10698
マンション掲示板さん 2024/06/27 00:46:37
>>10697 マンション検討中さん
安いとは言ってもブランズタワー豊州が買えた値段だったんですけどね。時期が違うとこんなにも立地にも仕様にも差がでてくるんですね。
-
10699
口コミ知りたいさん 2024/06/27 00:51:29
>>10697 マンション検討中さん
ここは平井ですからリセールを期待して買っている人はいないと思います。
-
10707
eマンションさん 2024/06/27 02:18:11
>>10682 eマンションさん
大変申し訳ございませんでした。
ブランズタワー豊洲をブランズシティと間違えてしまいました。これも小生のリテラシー不足が招いてしまった結果でございます。以後斯かることなきよう確りと精進して参りますので今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
10714
口コミ知りたいさん 2024/06/27 03:10:12
>>10697 マンション検討中さん
まさに安かろう悪かろうの世界ですよね。富裕層向けや、幅広く世間から選ばれるには街の魅力も必要不可欠のように感じます。
-
10715
eマンションさん 2024/06/27 03:28:45
>>10714 口コミ知りたいさん
じゃあ他の街にすればいいんじゃない?
-
10716
通りがかりさん 2024/06/27 03:52:03
ここの掲示板の程度の低さが色々と物語っていますね。
やはりここは江戸川区平井
まともな人は避けているということです。
-
10717
マンション検討中さん 2024/06/27 04:03:20
>>10716 通りがかりさん
そうですね。
買う気もないのに毎日粘着してdisり続けるネガの異常性が注目を集めてしまっていますね。
いったいネガは何しに来てるんでしょうね?
-
10732
マンション掲示板さん 2024/06/27 05:25:46
そんなことより平井は商業施設がないのがキツいですね。隣駅にはあるのに。
-
10734
評判気になるさん 2024/06/27 05:32:15
-
10736
名無しさん 2024/06/27 05:36:52
個人的な感想を述べてはだめですか?ここってそういう場では?
-
10737
匿名さん 2024/06/27 05:38:10
-
10738
マンコミュファンさん 2024/06/27 05:38:59
>>10736 名無しさん
べつにダメではないですよ。
ただそれは当然ですが、個人的な感想ですね、と言われても仕方ないということです。
-
10739
通りがかりさん 2024/06/27 05:40:56
豊洲は道が綺麗だしららぽーともあるけど、平井はごちゃごちゃしてるもんね
同じ価格なのに環境は雲泥の差だね
-
10740
匿名さん 2024/06/27 05:45:23
豊洲はタワマンが多いので似たような属性のファミリーが集まるのがいいですよね。子育ても安心です。
平井は他の住民や近隣の方との付き合いは不安ですね。地権者もたくさんいますし、、、
-
10741
検討板ユーザーさん 2024/06/27 05:49:07
前回の都知事選の投票率で江戸川区は23区最下位でした。江戸川区には都政に関心のない人が多いのでしょうか?
-
10742
マンコミュファンさん 2024/06/27 05:51:04
豊洲と平井の比較というより、湾岸と総武線沿線の下町の比較のようになってるな。
街並みがスッキリしてるのが湾岸、ゴチャゴチャしてるけどレトロ感があるのが下町。
住民の属性が揃ってるのが湾岸、いろんな層が混在してるのが下町。
それらはそれぞれの個性だから、好みの方を選べば良いかと。
-
10743
マンション掲示板さん 2024/06/27 05:52:31
>>10741 検討板ユーザーさん
1票投じたところで何も変わらないからそんなものに興味はないよ。
-
10744
検討板ユーザーさん 2024/06/27 05:55:07
>>10741 検討板ユーザーさん
これは重大な問題だと思いますよ。
子どもの学力との相関関係もありそうです。
江戸川区で子育てをするには少し躊躇してしまいますね。
-
10745
検討板ユーザーさん 2024/06/27 05:55:54
>>10743 マンション掲示板さん
その意識の低さが問題だと思います。
-
10746
名無しさん 2024/06/27 06:11:44
-
10747
匿名さん 2024/06/27 06:18:35
-
10748
名無しさん 2024/06/27 06:33:38
-
10749
評判気になるさん 2024/06/27 06:46:04
>>10748 名無しさん
はぁ?
その人が購入者かどうかも分からないし、仮にそうでもわずかサンプル1でこのマンションについて何が言えるの?
-
10750
検討板ユーザーさん 2024/06/27 07:03:53
購入者の意識低いな。皆さん選挙は他人事だと思わずにちゃんと投票にいきましょう。
-
10751
名無しさん 2024/06/27 07:06:38
>>10741 検討板ユーザーさん
はぁ?
足立区以下なわけないよね?データも出せずに何言ってるの?
-
10752
評判気になるさん 2024/06/27 07:15:27
-
10754
管理担当 2024/06/27 07:18:41
[No.10644~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
-
10756
マンコミュファンさん 2024/06/27 07:24:55
>>10755 マンション掲示板さん
商業施設に行きたければ一駅となりに行けばいいだけですからね。
-
10757
マンション掲示板さん 2024/06/27 08:00:40
>>10752 評判気になるさん
江戸川区は最下位ではなくても最下層であることに変わりはないんですね。今回の都知事選で上がるといいのですが。データの共有ありがとうごさまいます。
-
10758
匿名さん 2024/06/27 08:19:34
-
10759
通りがかりさん 2024/06/27 08:27:38
-
10760
匿名さん 2024/06/27 08:38:55
いっしょうけんめい区のネガしてるんだろうけど、正直そう言われてもピンと来ないな。
-
10761
マンコミュファンさん 2024/06/27 08:39:10
>>10657 マンション掲示板さん
ユカイフルがなくても、エアコンで何とかなるけど、行燈部屋はどうしようもない
-
10762
検討板ユーザーさん 2024/06/27 08:40:16
>>10759 通りがかりさん
都心の方は住民票借りて越境で通う人も多いからそもそも参考にならん
-
10763
評判気になるさん 2024/06/27 09:45:43
>>10759 通りがかりさん
子育てだったり教育環境を重視するなら平井は向いてないよ。ここは記事の通りで親の年収も受験率も低い地域。都心の方が良いのは当たり前。ここ江戸川だからね?もし都心が無理で離れることが許容できるなら今出てる新築なら海浜幕張とかおすすめ。中古なら流山とか浦和とか選択肢も広がるね。
-
10764
匿名さん 2024/06/27 09:51:25
>>10761 マンコミュファンさん
換気は壁ポコで、排気ガスを吸い放題状態なのはどうしようもない。
全熱交換がなくて、エアコンの電気代がバカ高くてどうしようもない。
各階宅配ロッカーがなくて、宅急便を受け取るにはいちいち一階まで降りなければいけないのはどうしようもない。
駐車場に待合室がなくて、待っている間は馬鹿みたいに立ってないといけないのはどうしようもない。
下駄に大した商業もなく、周りにも昭和臭ぷんぷんする商店街しかないから、パジャマ・スリッパ姿で日常的な買い物を済ませられないのはどうしようもない。
駅前がしょぼすぎて、友人を招待してもドン引きされるのはどうしようもない。
-
10765
口コミ知りたいさん 2024/06/27 09:57:02
-
10766
名無しさん 2024/06/27 09:58:29
-
10767
検討板ユーザーさん 2024/06/27 09:58:56
-
10768
検討板ユーザーさん 2024/06/27 09:59:43
-
10769
匿名さん 2024/06/27 10:10:06
>>10762 検討板ユーザーさん
越境もだけど都心の家庭はみんな私立に通わせるよね。
江戸川区はデータ上平均所得が低いけど、教育水準や学力にも相関関係あるのかな?
-
10770
マンション検討中さん 2024/06/27 10:49:33
-
10771
名無しさん 2024/06/27 10:58:05
>>10760 匿名さん
まさに子と子の教育に関心がないという方のコメントですね。このような方がたくさんいらっしゃるのでしょうか。
-
10772
名無しさん 2024/06/27 11:00:02
>>10762 検討板ユーザーさん
越境とはここから江東区の小学校に通わせるということでしょうか?データが参考にならない程にメジャーなことなのでしょうか?
-
10773
匿名さん 2024/06/27 11:06:12
>>10769 匿名さん
みなさん中学受験をしているものとばかり思っていましたが、最下位の江戸川区は11%だけみたいです。9人に一人だけとなると周りに影響されて勉強をしない子になってしまいそうで不安です。子どもたちがそのまま江戸川で育ちたいした職にもつけず江戸川の平均所得も低いままと負の循環になってしまうことが恐ろしいです。
-
10774
マンション掲示板さん 2024/06/27 11:15:32
-
10775
匿名さん 2024/06/27 11:16:51
>>10761 マンコミュファンさん
ここはあまり行塔部屋なかったような?
-
10776
名無しさん 2024/06/27 11:30:01
>>10774 マンション掲示板さん
意地でもカメクロは認めたくない感が逆に強いコンプレックスを感じる笑
-
10777
名無しさん 2024/06/27 11:31:15
-
10778
マンコミュファンさん 2024/06/27 11:32:32
>>10777 名無しさん
どうせどれも買えないんだからその議論は無駄だよ
-
10779
マンション検討中さん 2024/06/27 11:34:25
>>10773 匿名さん
昔マツダ地獄って言葉あったよな。ここは平井地獄か。
-
10780
匿名さん 2024/06/27 11:40:25
-
10782
マンション検討中さん 2024/06/27 13:34:14
ブランズタワー豊洲はいいが、どうしても運河だらけ?のところ(橋)を歩いてるとめまいするのは私だけでしょうか?ちなみに運河やね深さはどのぐらいですか?
-
10783
eマンションさん 2024/06/27 13:38:35
>>10772 名無しさん
某区は一昔前だと区が推進して住民票貸しますとやってたぐらい
今でもメジャーだよ
-
10784
マンション検討中さん 2024/06/27 13:54:06
>>10769 匿名さん
ある程度はあると思うけど学校の方針や職員による差のほうが大きいと思うな
実際同じ区内で周辺の相場が同じエリアでも内申に大きな差があることが結構ある
-
10785
買い替え検討中さん 2024/06/27 14:03:19
-
10786
匿名さん 2024/06/27 15:24:47
市川は文教地区で教育に対するイメージが良いですよね。対して23区ほど子育て支援が整ってるとは思えません。
江戸川区は支援が充実してますが、学力レベルは23区最下位で相当悪いです。
つまり江戸川区には教育は後回しにして、行政からの支援を得たいと考える人が多いのかなという印象を持ちました。
-
10788
名無しさん 2024/06/27 15:51:42
>>10786 匿名さん
ご存知ないかもしれないですがここはあらかた販売終わっているので、区に関する感想は検討者がいる小岩に投稿していただけたらと思います
-
10789
名無しさん 2024/06/27 15:57:48
>>10786 匿名さん
支援の面で区に期待するのはいいけど、住民に期待するのはダメ
-
10791
マンション掲示板さん 2024/06/27 16:51:07
>>10764 匿名さん
換気は壁ポコ、これは下の階だけ。ほかにはそんな気にならないね、亀くんのオアシスでは天井も低いし、行燈部屋だし、息苦しい
-
10792
検討板ユーザーさん 2024/06/27 17:48:04
>>10791 マンション掲示板さん
あなたが気になるかどうかはどうでもいいし、
他人が知ったことでもない。
ただ、それらの条件のほとんどは今どきの新築タワマンの標準仕様になっているから、
結局平井は価格に妥協した人が買うコストカットの集大成マンションってことがよく分かるよね。
-
10793
匿名さん 2024/06/27 19:52:36
機械式換気は悪臭がある土地のマンションで採用される設備だよ。空気が良い立地なら自然換気の方が良いと思う。
-
10794
マンション掲示板さん 2024/06/27 19:56:12
-
10795
匿名さん 2024/06/27 20:06:10
-
10796
マンション掲示板さん 2024/06/27 20:13:11
ユカイフルみたいなマイナーな装備はいらない。普通のエアコンで十分だし、簡単にメンテや新製品への交換ができるから気楽でいいよ。
ユカイフルは全ての部屋に空気を行き渡せる必要があるから、ドアの下に空気の通り道があって、そこから音漏れするんだよね。
そういうデメリットもあるから普及しないんじゃないかな。
-
10797
匿名さん 2024/06/27 20:15:13
ユカイフルはかなり快適な設備だよ。メンテナンスコストの高い旧式の埋め込みエアコンより良いと思う。
-
10798
eマンションさん 2024/06/27 20:30:32
>>10795 匿名さん
コスト高の今では全シリーズへの導入は厳しいだろうね。入れられてもフラッグシップマンションだけだと思う。
-
10799
マンション掲示板さん 2024/06/27 20:34:04
やっぱりマイナーな機能だな。そのうちなくなるんじゃない?
-
10800
匿名さん 2024/06/27 20:35:19
無くならないでしょう。住んでいる人の満足度非常に高いですよ。
匿名さん2024-07-03 08:22:17カメクロ住民がここの契約者を煽っていることを示したいです。
下以外の方(カメクロ以外の傍観者等)は投票しないでくださいカメクロ民(プレミアム検討者)
22.2%
カメクロ民(煽りに来た)
18.5%
契約者
44.4%
カメクロ以外の検討者
14.8%
27票
プラウドタワー平井
-
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
-
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
- 価格:2億4,988万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:120.59m2
-
販売戸数/総戸数:
1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件