一戸建て何でも質問掲示板「一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?

広告を掲載

  • 掲示板
検討者さん [更新日時] 2022-05-21 23:33:25

・断熱性能 HEAT20G2グレード (5地域)
・階間エアコンによる全館空調
・C値0.5程度

以上3点の計画の元、換気システムを一種にするか三種にするか迷っています。
工務店の標準はダクトレス三種でダクトレス一種に変更の場合は配線工事含め+80万弱という見積もりでした。
ちなみにダクト式は考えていません。

三種の懸念点としては
①三種換気で外気を直接取り込んだら、全館空調の効率が悪くなるのではないか
②一種に比べ三種は壁に穴をあける数が多くなる為、遮音性が低下するのではないか
というものです。
一種に変更すれば上記の懸念点が改善されると思うのですが、金額も+80万弱となかなか高いので
どうしたものかと悩んでおります。

皆さんはどういった理由・観点から換気方法をお決めになりましたか?
また、決め手となったポイントや実際に住んでみての感想等お聞きしたいです。

[スレ作成日時]2021-05-24 04:19:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?

  1. 141 匿名さん

    >>140 匿名さん
    最初から一種換気などつけなければ良い。
    エイトホームは9割欠陥と書いてたけど、
    のこりの1割だって怪しいな。

  2. 142 匿名さん

    もう随分前から1種を毛嫌いしてる人たちがいるんだよ。
    その人たちの昔の言い分は海外(先進国)でも3種換気が主流というのがあった。

    それから年数が経ち今や海外(先進国)ではほぼ100%熱交換換気になっている。
    熱交素子を開発したのは日本なのに。

    しかし遅れていた日本でも1種換気のシェアが大きくなってきている。
    日本も将来確実に熱交換換気になるだろうと予測されている。
    なぜなら1種換気でないと湿度調整が出来ないから。

  3. 143 匿名さん

    それでも心配なら3種換気でどうぞw

  4. 144 匿名さん

    >>138 匿名さん

    「どんなに高性能なシステムで集塵セルを使っていてもダクトは新築から1~2年でうっすら汚れが溜まっています。」


    だってさ。


  5. 145 匿名さん

    >>143 匿名さん
    ダクト式一種換気は心配しかない。
    数年ごとに設備は更改したくない。

  6. 146 匿名さん

    一種換気の様な高額な設備は弱小工務店にとってはやりたくないんですよ。
    その為の設計が出来ないし、安いのが取り柄の工務店も棟数少ないので高くなりますから。
    だから昔から必死に反対してるんです。

  7. 147 TJDさん

    3種使ってるなんて建売か自称高気密高断熱住宅くらい。
    本物に住んでる人は1種。

    3種の家いくら性能良くても外気ですぐ寒くなるしありえな~い

  8. 148 匿名さん

    >>147 TJDさん
    いや、寒くならない。
    北海道は3種が主流。

  9. 149 戸建て検討中さん

    これからの時代は混沌の時代。
    購入するエネルギーが高騰する時代。

    ・終わらない疫病
    ・終わらない戦争
    ・終わらないインフレ
    ・終わらない巨大地震
    ・終わらない物不足

    これから家を建てるなら、躯体の温熱性能を可能な限り良くして、
    できるだけ設備に頼らない(購入するエネルギーに頼らない)ようにすべき。
    理想はエアコン(1、2台)+エコキュートのオール電化。
    数年後に次世代太陽光(ペロブスカイト太陽電池)が出てくるから低コストで自家発電できる。

  10. 150 匿名さん

    >>142 匿名さん
    動画見たけど、ダクト汚染のリスクについては話してないな。

    一種換気を売りたい彼ら工務店の希望の動画だね。。
    施工費込みで儲かるからねー。

  11. 151 匿名さん

    >>147 TJDさん
    >本物に住んでる人は1種。

    埃とカビとダニまみれ

  12. 152 匿名さん

    >>148: 匿名さん
    北海道は一種が主流

  13. 153 匿名さん

    >>151 匿名さん

    あと、虫まみれな

  14. 154 匿名さん

    金無いって大変だな

  15. 155 TJDさん

    夏冷房切れ熱気流入1,2時間で超不快

    冬も暖房切ればさっむさむ


    あーー1種で良かった。

  16. 156 TJDさん

    そもそも北海道なんか住むところじゃない。

  17. 157 匿名さん

    >>155 TJDさん
    3種でも寒くならんよ。
    一種でも設計が悪いと熱効率は半分も出ないって今泉が言ってるね。

  18. 158 TJDさん

    >>157 匿名さん

    半分も出なくても外気温がそのまま入るよりまし。
    3種換気冷気が走って寒いだろうな。
    リビング階段だったら冷気が吹き下ろしてくる

  19. 159 匿名さん

    >>158 TJDさん
    だから3種でも寒くないって。
    しつこい奴だ。

  20. 160 TJDさん

    >>159 匿名さん

    そんなバナナ。外気がそのまま流入。6地域朝1度そんな空気が入ったら換気口下でヒートショック起こすわ。
    1種換気でいいやろ答えは出てる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸