一戸建て何でも質問掲示板「一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?

広告を掲載

  • 掲示板
検討者さん [更新日時] 2022-05-21 23:33:25

・断熱性能 HEAT20G2グレード (5地域)
・階間エアコンによる全館空調
・C値0.5程度

以上3点の計画の元、換気システムを一種にするか三種にするか迷っています。
工務店の標準はダクトレス三種でダクトレス一種に変更の場合は配線工事含め+80万弱という見積もりでした。
ちなみにダクト式は考えていません。

三種の懸念点としては
①三種換気で外気を直接取り込んだら、全館空調の効率が悪くなるのではないか
②一種に比べ三種は壁に穴をあける数が多くなる為、遮音性が低下するのではないか
というものです。
一種に変更すれば上記の懸念点が改善されると思うのですが、金額も+80万弱となかなか高いので
どうしたものかと悩んでおります。

皆さんはどういった理由・観点から換気方法をお決めになりましたか?
また、決め手となったポイントや実際に住んでみての感想等お聞きしたいです。

[スレ作成日時]2021-05-24 04:19:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?

  1. 101 匿名さん

    ダクトが心配なら3種又はダクトレス1種

    お金がないなら3種

    確実に換気したいなら1種

    遮音性が高い方がいいなら1種

    冷たい外気を入れたくないなら1種

    フィルター清掃箇所が少ない方がいいなら1種

    湿度をコントロールしたいなら1種

    時代遅れにしたくないなら1種

  2. 102 匿名さん

    高気密高断熱住宅とは目的では無く手段に過ぎません。
    目的は省エネです。
    つまり省エネすることで光熱費と言うコストを削減するわけです。
    そしてコスト削減を考えれば、1種換気では無く実は3種換気一択なのです。

    1種換気は非常にコストがかかります。
    ①初期導入費用
    ②フィルター代金(定期交換)
    ③熱交換素子代金(定期交換)
    ④運転の電気代
    ⑤修繕費用
    ⑥更改費用

    さらにデメリットとして
    ①給気と排気のショートサーキットによる新鮮空気の汚染
    ②運転時の低周波による騒音
    ③毎月のフィルター清掃(永年)
    ④経年によるダクト内の汚れによる新鮮空気の汚染。

    以上を考えると1種換気の選択は高気密高断熱材住宅の目的において自己矛盾に陥っており、リスクも伴うことが分かります。

  3. 103 匿名さん

    将来は確実に1種換気が主流。既に主流になってる地方もある。
    3種換気はアパート専用か上の方の様な時代について来れてないアンチ教信者用になる。

  4. 104 名無しさん

    >>102 匿名さん
    デメリットが妄想だらけ。
    やり直し。

  5. 105 通りがかりさん

    ペッパーはほんと迷惑
    ペッパーを相手にする奴二名も迷惑
    勘弁してください

  6. 106 匿名さん

    >>104 名無しさん
    妄想では無いでしょ、良く言われる一般的な内容じゃん

  7. 107 匿名さん

    >>102 匿名さん
    ミスリード。
    この人毎回これ。

  8. 108 匿名さん

    お金が無い人は三種。
    普通の人は一種。

  9. 109 匿名さん

    >>107 匿名さん
    ミスリード?
    違うな。当たり前の一種換気のデメリットじゃん、

  10. 110 匿名さん

    一種換気なんて怖くて付けられないよ

    https://blog.goo.ne.jp/8home/e/2096c525c20a0bcaa424231d97515d4a

  11. 111 匿名さん

    >>109: 匿名さん
    デメリットじゃなくてそれは設計ミス。
    違いも分からないなんてな。

  12. 112 匿名さん

    >>110 匿名さん
    第1種換気システムの場合、90%以上が欠陥商品だと言っても過言ではありません、だって。

    最初のうちは良いがいずれこうなるみたいね。
    https://blog.goo.ne.jp/8home/e/2096c525c20a0bcaa424231d97515d4a

  13. 113 匿名さん

    設計ミスじゃなくてあくまで全ての1種でのデメリットと言うなら反論してきてごらん。

  14. 114 匿名さん

    >>111 匿名さん
    設計ミスじゃなくて欠陥だってさ。

  15. 115 匿名さん

    >>112 匿名さん
    『しつこいくらいに説明しますと、第1種換気は新築時は高い効果を発揮しますが、簡単に清掃ができないため、経年による汚れや菌の蓄積により汚染された空気を吸わされてしまう。
    健康にも決してよくありませんよね。』

    だってさ。


  16. 116 匿名さん

    >>114: 匿名さん
    な訳ないだろwww
    YouTubeでも屋根裏入ってる動画あるだろ。それでも見て結露してるか確認してみなよ。

  17. 117 匿名さん

    >>115 匿名さん
    一種換気ってダクトだけじゃなくて本体も汚れるよ。
    数年ごとに本体とダクト丸ごと更改工事が必要かもな。

  18. 118 匿名さん

    >>117: 匿名さん
    そんなに心配で将来ダクト清掃の金も無いならダクトレス1種にしたら良いだろう?

    あとエイトホームの人が言ってる熱交換出来る3種換気ってなに?なに?非常に気になる。

  19. 119 匿名さん

    >>116 匿名さん
    何故、そう適当なことが言えるんだ?
    正常性バイアスかな。
    90%は欠陥って筆者は書いてるじゃん。
    大丈夫な例なんて参考にならん。
    9割はアウト。
    それが現実。


    『第1種換気システムは天井裏または床下等にダクトを施工します。このダクト内には大量の埃とカビが蓄積します。』

    って書いてあるぞ。

    『99%除去とうたっていても、1%はフィルターをすり抜けるということであり、100%除去できるフィルターなんて現実的にあり得ないのです。』

    ダメじゃん。


  20. 120 匿名さん

    >>118 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸