一戸建て何でも質問掲示板「一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?

広告を掲載

  • 掲示板
検討者さん [更新日時] 2022-05-21 23:33:25

・断熱性能 HEAT20G2グレード (5地域)
・階間エアコンによる全館空調
・C値0.5程度

以上3点の計画の元、換気システムを一種にするか三種にするか迷っています。
工務店の標準はダクトレス三種でダクトレス一種に変更の場合は配線工事含め+80万弱という見積もりでした。
ちなみにダクト式は考えていません。

三種の懸念点としては
①三種換気で外気を直接取り込んだら、全館空調の効率が悪くなるのではないか
②一種に比べ三種は壁に穴をあける数が多くなる為、遮音性が低下するのではないか
というものです。
一種に変更すれば上記の懸念点が改善されると思うのですが、金額も+80万弱となかなか高いので
どうしたものかと悩んでおります。

皆さんはどういった理由・観点から換気方法をお決めになりましたか?
また、決め手となったポイントや実際に住んでみての感想等お聞きしたいです。

[スレ作成日時]2021-05-24 04:19:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?

  1. 81 匿名さん

    一種換気を進めているのは株式会社キムラの関係者ですww

  2. 82 匿名さん

    お金あるなら一種。
    建築コストを抑えたいなら三種。

  3. 83 名無しさん

    定期メンテナンスできるなら一種

    メンテナンスって何? 三種

  4. 84 匿名さん

    >>82 匿名さん
    逆。
    お金があるなら3種で安全を取るべき。

  5. 85 評判気になるさん

    第3種換気にしましたが隣のエネファーム?の音が窓閉めてもうるさくて気になります。
    隣が近いと絶対に第一種換気をすすめます。

  6. 86 匿名さん

    >>85 評判気になるさん
    エネファームの音は低音成分が多いからか意味無い。
    大して変わらない音のために一種換気のリスクは許容出来ないな。

  7. 87 匿名さん

    第三種建売専用換気システム

  8. 88 口コミ知りたいさん

    些細な熱交換のために、
    初期、メンテ、フィルター交換、修理、更新などで
    多くの手間と費用がかかることを受け入れるなら一種。
    自分は三種。

    これから家づくりは、躯体の温熱性能を可能な限り良くして、
    できるだけ設備に頼らないようにするのがオススメ。

  9. 89 匿名さん

    一種換気を進めているのは株式会社キムラの関係者ですww

  10. 90 匿名さん

    注文住宅なら普通一種換気だよね

  11. 91 名無しさん

    マジでどっちでも良いよ。
    どっちにしてもちゃんとシミュレーションする事が大事。

  12. 92 匿名さん

    >>90 匿名さん
    今時ローコストでもついてるのに?

  13. 93 匿名さん

    >>87 匿名さん
    確かに建売は殆ど三種

  14. 94 匿名さん

    注文住宅なら今どきローコスト住宅でも標準だよね。
    なぜ建売と同じ3種換気にしないといけないのかと。
    各部屋の換気を確実にしたいなら、3種はC値を上げないと1種の様には換気出来ないんだからより建物にお金がかかるよ。

  15. 95 匿名さん

    一部の大手ハウスメーカは三種が標準で一種がオプション。
    殆どの人が一種に変更してオプション料金取られる。
    金とるのうまいね。

  16. 96 匿名さん

    大手ハウスメーカーで建てるだけのお金がある人は、オプション料金払ってでも1種を選ぶって事だね。

  17. 97 匿名さん

    別に建て売りが3種って決まってる訳ではない。
    1種換気に何の幻想を見てるんだか。
    だいたい建て売りとか注文住宅とかってカテゴリー分けをしたがるのはローコスト的な発想。2000万のローコストの注文住宅にに一種換気を付けて喜んでるの?
    5000万の大手の3種換気に勝ったって。
    今時は1種換気とか言ってるけど安全を優先させるなら3種換気が上だよ。



  18. 98 匿名さん

    大手ハウスメーカーのホームページも建売と注文住宅は別々だからね。メーカーがカテゴリー分けてる。
    大手ハウスメーカーも半分以上1種標準になってきてますね。

  19. 99 匿名さん

    >>98 匿名さん
    そりゃ売る側は分けるでしょ。

  20. 100 匿名さん

    これからは三種はアパート専用換気システム

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸