東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. リビオタワー品川ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 09:04:36

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

リビオタワー品川
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 1001 通りがかりさん

    >>1000 口コミ知りたいさん

    階数と向きによるけど
    眺望なら豊海だろ
    利便性はどっちも微妙

  2. 1002 評判気になるさん

    高輪ゲートウェイと品川駅再開発が港南側にどれだけ恩恵を持たらすかがカギかな
    平均坪単価は豊海よりこちらの方が高そう

  3. 1005 マンション検討中さん

    >>1000 口コミ知りたいさん

    考えるまでもない。当然品川。
    資産性については検討する段階でア〇というしか。別の要素であちらがいいかは人それぞれ。

  4. 1006 匿名さん

    どう考えても臨海地下鉄の通る豊海や有明の方が資産性高いと思うよ。

  5. 1007 匿名さん

    ここは下水処理場が付きまとうからな

  6. 1008 匿名さん

    こちらを三井不動産が関係してるならこちらだけど、豊海の方だからな

  7. 1009 マンション検討中さん

    >>998 マンション検討中さん
    ここ、実際に山手線ホームにたどり着くのには20分弱かかる??
    朝の歩行者混雑具合とか考慮すると実際どうでしょう

    1. ここ、実際に山手線ホームにたどり着くのに...
  8. 1010 匿名さん

    品川駅は朝の混雑が異常に激しいから使わない方が良いよ。ここなら高輪ゲートウェイや泉岳寺が使いやすい。

  9. 1011 匿名さん

    >>1009 マンション検討中さん

    実際歩いてみましたが、敷地前から品川駅の北改札口までちょうど15分でした。
    品川シーズンテラスから高輪ゲートウェイへの陸橋がかかると、高輪ゲートウェイ駅
    のほうが若干近くなると思います(13分くらい)。

  10. 1012 匿名さん

    >>1010 匿名さん

    品川駅の東西通路はラッシュ時は行く方向別に交通整理されているので、他の小さい駅より歩きやすいです。あと、泉岳寺はさすがに遠すぎて普段使いできる駅ではありません。

  11. 1013 匿名さん

    分離されてるけど、品川駅に向かう方の通路は狭いから朝は渋滞していてノロノロ歩き。JRで人身事故あるとすぐ入場規制されて改札外の列で待たされる。田町や浜松町なら快適なんだけどね。

  12. 1014 マンション検討中さん

    1009 です。みなさんありがとうございます!シティータワー田町よりは少し遠く、平均で少し安く出てくると思う一方駅力は品川が上だと思うのですが、みなさんは両物件比較してどう思われますか? 

  13. 1015 匿名さん

    ブランドアドレスの芝浦と忌避アドレスの港南では比較にならない。

  14. 1016 マンション検討中さん

    >>1015 匿名さん

    何言おうが無駄だ。結果はすぐ出る。

  15. 1017 マンション検討中さん

    この物件、高輪ゲートウェイは徒歩何分になるのでしょうか?
    駅舎の出入口はどこが起点になるのか分かりますか?

  16. 1018 マンション検討中さん

    >>1017 マンション検討中さん

    跨線橋ができて12か~13分と言われてますね。
    駅舎はできないですよ。芝浦中央公園の西に跨線橋が下りてくるだけ。

  17. 1019 マンション検討中さん

    品川駅が混雑とか、実際にいらっしゃったことがないか、田舎の方なんですかね。
    品川や港南がお嫌いならぜひ忌避していただきたいです。倍率下げたい。

  18. 1020 マンション検討中さん

    何気にリビオの小石川も気になってきた、、
    周辺環境はあっちの方が良さげかな

  19. 1021 通りがかりさん

    北品川在住で、品川駅も大崎駅も五反田駅も使う品川区歴10年ですが、何の駅も意外とほのぼのとしてまして。夜中も人が引くのが早くてゆったりとした街ですよ。これからの再開発で賑やかになる感じはしていますが、山手線の割に住み良い街です。
    リビオ北品川リバーサイドを見送って、戸越公園タワーを買いましたが、品川駅圏内にタワマン来るとは思いませんでしたね。住所は港区ですが、品川近辺とのことで、楽しみにしています。
    品川駅、良いと思いますよ!別に食肉加工のとことか、住んでたら気にならないと思います。どこに住んでもパチンコや葬儀場やら何かしらありますし!

  20. 1022 匿名さん

    毎日天候に関係なく駅まで通勤に15分くらい歩けるかだな。我慢出来るかどうか。

  21. 1023 口コミ知りたいさん

    小石川みたいに専用シャトルバスの運行はあるのかな。住戸数的にはこっちの方が大分上だけれど

  22. 1024 匿名さん

    WCTのシャトルバスも廃止派が多い。住民負担でのバス運行はやはり悪手だと思うよ。

  23. 1025 匿名さん

    ここを買う人は、小規模企業の社長、そこそこ稼いでいる個人事業主、さらにテレワークIT系も多いと思いますので、毎日定時に出社の人の方が少ないかもしれませんね。

  24. 1026 マンション検討中さん

    >>1013 匿名さん

    渋滞してノロノロ歩きになるほど港南側から高輪に歩く人はいないですよ。

  25. 1027 マンコミュファンさん

    >>1024 匿名さん

    ワールドシティタワーズのバスが廃止という住民の意見があれば、とっくに廃止になってるでしょう。もう20年近く運行されてるのにいまさら廃止になるわけないじゃん。あのバスがあるおかげで品川駅に5分でアプローチできる。すごく便利なマンションと言うことになって、資産価値にもかなり貢献をしているので、住民でバスを廃止したいなんて言う人はまぁほぼいないと思いますよ。

  26. 1028 評判気になるさん

    >>1024 匿名さん

    ワールドシティタワーズのバスは確か、去年中日臨海バスから関東交通バスに代わって、廃止どころか、運行本数も平日休日ともに増やされてますよ。ワールドシティタワーズ管理組合がバスを廃止したがってるとか全くの出たらね。あなたは全くこの辺のことをご存じないんですね。

  27. 1029 匿名さん

    中古の駅遠物件の話は中古スレでやれよ

  28. 1030 マンション掲示板さん

    >>1024 匿名さん

    既得権みたいなのあるから、これからシャトルバス入れるのなると管理費には跳ね返るだろうね。

  29. 1031 坪単価比較中さん

    港南地区に10年以上住んでいます。確かに、ほかの地区と比べれば商業施設の少なさにおいては見劣りするかもしれません。しかし、緑も多く大きな公園もあり住みやすい場所ですよ。
    ブランド力とかまったく気にしませんし、穏やかに日常を過ごしています。
    駅までは徒歩で12分程度ですが毎日歩くわけでもないため気になりません。車やタクシーを使えばよいので。
    においも特に臭いと感じたことはなく、騒音も全く気になりません。騒音が気になる方は、それなりのマンションなのでしょう。飛行機の音は全く聞こえません。
    港南小学校に子どもを2人通わせていましたが、進学はほとんどの方が、塾や習い事に通わせており私の子と知り合いすべてのお子様は、私立中学や中高一貫校等に進学されました。正直、小学校での授業や学校生活は、その先を見ている方が多いため気にされない方が多いと思います。
    価格もお手頃ですし、それでいて住みやすい街です。
    他者と比べるような方は、心が貧しいですよね。好きなところに住めばよいと思います。ゆとりある生活が送ることができればよいのではないでしょうか。
    最後に本題のリビオタワー品川ですが、現状周りに何もなく小さな公園が裏手にあるのみです。今後も何もできないと思われます。交通量の少ない道路があるため騒音も気にならないでしょう。新幹線の高架も近くにありますが、これも防音性がしっかりしていれば気にならないでしょう。
    品川駅までは遠いですが静かに暮らす分にはよいと思います。
    将来の資産性が自分なりに納得ができるのであれば、購入してもよいのではないでしょうか。他人の言うことは気にしなくてよいと思います。住むのは自分なのですから。空いた日にでも周辺を散策してもよいと思います。

  30. 1032 匿名さん

    バス便マンションには住みたくないな。WCTが有明よりリセール悪いのもバス便とか古いプールとかが足を引っ張っているのでは。

  31. 1033 坪単価比較中さん

    >>1032 匿名さん
    住みたくないなら住む必要ないと思いますよ。
    ちなみに、私はそのマンションには住んでいないです。
    そもそも、投稿スレッドを間違っていませんか。
    何かと比べるのは自分に自信がないからではないでしょうか。自分の思うように生きれたらいいですね。

  32. 1034 匿名さん

    >>1030 マンション掲示板さん
    月会費いくらにされてるのか分かりませんが住民運行のバスは無駄の象徴とよく言われます。

  33. 1038 匿名さん

    >>1036 匿名さん
    無料なら意味あるけどね。

  34. 1039 匿名さん

    >>1037 匿名さん
    コレ何年前?

  35. 1040 匿名さん

    港南住民です。
    20年前はマルエツもなく、
    倉庫街丸だしでしたが、
    いまや、700-800万坪が
    たつ場所になったんですね。
    素晴らしい。

  36. 1041 匿名さん

    住んでる住民は、会社員が多く、お子さん連れの穏やかな人がほとんどです。
    お祭りもあるので、新しい住民が増えるのは楽しみです。

  37. 1042 匿名さん

    >>1037 匿名さん
    別のスレでも話題になってましたが有明と港南は立地的に似ていますね。

  38. 1043 匿名さん

    >>1036 匿名さん
    車体にマンション名が書いてあるのが面白いですが駅遠のアピールですか?ちょっと恥ずかしい。

  39. 1044 匿名さん

    >>1043 匿名さん
    あの距離なら充分歩けるけどね。加えてシャトルバスもあるという付加価値。2,000戸超というスケールが生み出す贅沢だね。正直、うらやましい。

  40. 1045 匿名さん

    >>1044 匿名さん
    シャトルバスは有料らしくアホらし過ぎますね。

  41. 1046 匿名さん

    昨日このマンション建設現場の前を通り調べていました。
    そして、ここにたどり着きました。
    コメントは該当マンションとは関係のないマンションを取り上げ罵りあい。面白いですね。
    タイトルとは全く関係のないコメントの応酬。何か特になることがるのでしょうか。
    自己満足ですか。社会では認められず共感を得られないので、この狭いコミュニティで共感を得たいのですか。人生うまくいってないのですか。
    大人になりきれていない子どもたち。
    このような部下は持ちたくないものです。
    どこでもこのような低レベルの人たちはいるのでしょうね。
    悲しくなります。
    何かと比較し自分を優位に見せ、上でありたいといった承認欲求は、裏を返せば自分の自信のなさを隠すための言い訳しか言えない弱い人間です。
    もっと強く生きてください。
    他者と比べるのではなく、自分自身を磨き続けてください。
    言っても無駄かもしれませんが、伝える努力はしてみます。

  42. 1047 検討板ユーザーさん

    >>1046 匿名さん
    リビオのタワマンって羽沢もそうだけどやたらスレ多いけどバイトとかいる?
    それかリビオに怨恨ある特定人物がライフワークになってるとか

  43. 1048 匿名さん

    雨漏りした中古物件の話は中古スレでやれよ

  44. 1049 匿名さん

    >>1046 匿名さん
    WCTの人のバス自慢はマンコミュでは有名な話です。

  45. 1050 通りがかりさん

    >>1045 匿名さん

    全く乗らん人もいるから、そりゃ有料でしょ。
    運営費の大半は管理費から徴収されてるだろうよ。

スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります

スムラボ 2LDK「リビオタワー品川」のレビューもチェック

リビオタワー品川
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

未定/総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸