札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 南二条西
  8. 大通駅
  9. ライオンズタワー札幌はどうですか

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー札幌口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    28階なんだ。それも8階までは商業施設か~。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 402 評判気になるさん

    狸小路5-7丁目寄りの話ですけど、夜間すすきの帰りの酔っ払いが消えた今では、スケボー族が闊歩してますよ
    もちろんコロナ前は、中国人だらけでした
    たしかに立地はオンリーワンの物件でしょうから、上記が気にならなければいいと思う
    うちは妻が秒で却下したので、北8西1を検討します

  3. 403 マンション検討中さん

    だいぶ上がってきましたね。
    駐車場が当たれば文句なし。

  4. 404 匿名さん

    実需には向かないエリアなのかな・・・
    子供を育てるには住環境的に厳しいな・・・
    昼間はまだよいですけど夜は一人であまり歩きたくない歩かせたくないエリア・・・
    周辺に何ができてもよい商業地域なのも将来の不安材料だな・・・
    結局セールスポイントがウイークポイントになる物件なのかな・・・
    昔のイメージを持っている人すすきのの成功者が購入されるのかな・・・
    高すぎて賃貸にも向かないのかな・・・
    コマ割りが大きすぎて将来修繕積立金が高くなるのかな・・・
    営業マンの方はとても優秀みたいですので一般開放になったらモデルルームを見せていただいて説明をお聞きしたいと思います

  5. 405 匿名さん

    子供がいる世帯はまずいないですよ。

  6. 406 マンション検討中さん

    セカンドなのでホテルがわりに購入したいと思います。便利そう。

  7. 407 匿名さん

    なんだか、到底、買うことができない方のやっかみ妬みひがみからくるコメントがたくさんありますが、
    このマンション、いまだモデルルームがオープンしてないにもかかわらず、ほぼほぼ上層階は売り切れ状態なんです。
    それが事実なんです。
    お金持っている方は、それなりにきちんと価値を見極める能力を持っているから購入されているのです。
    札幌駅周辺が今後は伸びてくるとか言われますが、街が成熟するには20年も30年もかかります。
    東京でも、世界のどこの主要都市でも、新しい街を開発していきなり成熟なんてしません。
    札幌の創生川東もどんどん開発が進んでいます。札幌駅周辺でも同じように開発が進んでいますが、平日、街を歩いても殺風景でほとんど何もないのが現実です。
    それに引き換え、やはり、大通からすすきの周辺は成熟してそれなりに時間もたっていますので、平日の昼間でもそれなりに街に賑わいと、活気があります。
    札幌駅北側にそんなエリアありますか?大丸周辺のごく一部地域だけです。創生川東側にそんなエリアありますか?札幌ファクトリーだけで回りはなにもありません。

    東京渋谷の宮益坂マンション(新築)なんて、とんでもない価格で取引されていますよ。
    今、森ビルが開発中の麻布台マンションの上層階はおそらく坪2000万以上になると言われています。
    すでにある虎ノ門ヒルズ、愛宕山ヒルズなんて築5年以上経ってますが、坪1500万近くで取引されています。

    その地域のそれなりのシンボリックなマンションは、ものすごいプレミアム価格で取引がなされます。
    当然、購入する人がいるので、価格が下がりません。
    それが需給なんです。
    札幌においては、そのシンボリックなマンションは札駅北口のマンションではなく、このマンションになると思います。
    ディーグラフォート(札幌駅北口地下直結)がそんなマンションになりましたか?
    今の札幌のシンボリックなマンションは、円山公園前にあるブリリアですが、これからはここがナンバーワンになるでしょう。

    ただ、大京さんってのが少し不安材料です(笑)

  8. 408 匿名さん

    北海道で最も地価が高いのは「札幌市中央区北4条西4丁目」札幌駅南口前です。
    以前、札幌の中心地といえば地下鉄南北線東西線が交差する「大通り」駅周辺でしたが、2000年代初頭、駅ビル「JRタワー」の開業。それに伴い誕生した「大丸札幌店」が、北海道の老舗百貨店「丸井今井」の札幌本店を売上で上回って地域一番店に躍り出るなど、札幌の賑わいの中心は「札幌」駅周辺に移行。

  9. 409 匿名さん

    >>407 匿名さん
    言っている事がまとを得てます。
    買えない方に限り訳のわからない投稿する流れありますね。残念ながら。

  10. 412 匿名さん

    なんだかんだ言っても
    結局買えない、
    と言う事でしょう。
    普通の方は無理だと思います。

  11. 413 匿名さん

    >>407 匿名さん
    シンボリックなのは、
    円山タワーでしょうに。

  12. 414 匿名さん

    札幌は札駅周辺ですね。
    但し札幌自体が益々衰退していくのだが。

  13. 415 匿名さん

    >>412 匿名さん
    金はあるが、紹介してもらうコネが無い。
    アンダーで売ってる物は、結局買えない。

    それにしても、麻布台や虎ノ門など「日本の最高立地の物件」を例に出して
    北海道のマンションを語る者がいるのには驚き。

  14. 416 販売関係者さん

    買わなくても良いですよ。

  15. 417 匿名さん

    「アンダー」ですから、

  16. 418 匿名さん

    >>407 匿名さん

    長すぎる

  17. 420 管理担当

    [NO.410~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  18. 421 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 422 マンション検討中さん

    10f位まであがって来た感じかな。
    だいぶイメージできるかんじになってきたな。
    一般公開はいつなんだろうか?

  20. 423 ご近所さん

    「これからは札幌駅周辺が札幌の中心になっていく」
    たしかにその通りかもしれませんが、おそらく2030年のオリンピック(どうなるかわかりませんが)以降になっていくと思います。
    名古屋ですら、一番賑やかな栄地区から名駅地区に変貌を遂げようとしていますが、まだまだ栄地区のほうがはるかににぎやかです。
    札幌駅周辺でも街として成熟していくには20年30年とかかります。
    そんな事を見越して不動産を買っても、それはあくまで自分が買うための口実、理由付けでしかありません。
    少なくとも、今後、長期目線で言えることは、日本は人口が減少し、地方はどんどん衰退し、北海道においても、当然、札幌だけに人が集まり、札幌の今の街としての価値は落ちないです。
    日本よりはるかにはやく成熟が進んだイギリスやフランスでも、ロンドンとパリだけが生き残り、ほかの地方都市は壊滅しているわけではない。(政府もそこまでバカじゃないです)
    今後、日本は東京を中心に、地方はそのエリアの一番の都市に人が集中するのは当然の流れかと。
    札幌、仙台、首都圏、名古屋、京阪神、広島、福岡あたりでしょうか。
    そのエリアのそれなりの不動産の価値は今後も下がることはないと思います。
    あくまで、不動産は立地がすべてです。

  21. 424 匿名さん

    11階の床できましたね。
    毎日通るけど、ここいいな。
    不動産は立地がすべて。
    間違いない。

  22. 425 匿名さん

    立地で判断すると、札駅北口とこちらではどちらが良いでしょうか。

  23. 426 匿名さん

    どちらがいいとかは人それぞれですよ。
    職場、ライフスタイル、人によりちがいますから。個人的な意見としてはこちらの方がいいと思いますし、こちらを購入する予定です。
    駅側を欲しい人はそちらがいいのでしょう。
    それでいいと思います。

  24. 427 マンコミュファンさん

    >>425 匿名さん
    こちらなら狸小路商店街、札駅なら大丸、ステラプレイス辺りを歩いてみると分かりやすいのでは。

  25. 428 匿名さん

    将来的な資産価値でいうとどちらでしょう??

  26. 429 匿名さん

    100%こちらでしょう。
    駅裏は今後も建つ可能性あると思います。

  27. 430 匿名さん

    200%
    あちらでしょうね。

  28. 431 名無しさん

    あらら、
    あちらさんはあちらをご購入ください。
    とてもいい物件ですよ?

  29. 432 名無しさん

    いい物件です?

  30. 433 通りがかりさん

    ただの通りすがりです。
    狸小路やススキノ方面に特別魅力は感じないですが、
    デパートなら三越・丸井今井は大丸・エスタに比べて特色や高級感があり良いと思います。普段づかいのデパートがこの2つになると思うので羨ましいですね。
    狸小路も創成川側の1丁目や反対の6?7丁目は楽しいお店があって素敵だと思います。

  31. 434 マンション検討中さん

    同意見です。狸小路西側楽しいですよね。
    あとは、今後駅前通の建物が予定も含めてどんどん新しくなり、良くなりますね。
    なにせ居住がPARCOの2件隣というのがすごいと思います。

  32. 435 匿名さん

    こちらの駐車場は月額幾らで、どのような形態(タワー?平置き?)になっているのでしょう?
    素人ですみません。

  33. 436 マンション検討中さん

    銀行入るし、スーパーといいカフェ何件かはいるといいな。
    マンションの下が商業で使える店がたくさんあるなら便利でしかたないな。

  34. 437 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  35. 438 名無しさん

    これ以上の物件はしばらくないだろう。
    話でも聞いてくるかー。

  36. 441 マンション検討中さん

    ここたしか7000万より下ないらしいよ。

  37. 450 マンション検討中さん

    15階より下はまだ販売前だが、
    来年の夏までには完売するんだろうな。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸