千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 11:29:19

稲毛海岸駅から徒歩6分。
高洲市民プール跡地に住友不動産の大規模マンションが誕生します。
利便性と住環境がバランス良く整った注目のプロジェクト。
検討者およびご近所の皆さまと情報交換したく、よろしくお願いいたします。



シティテラス稲毛海岸

地名地番 千葉県千葉市美浜区高洲4-2-1
住居表示 千葉県千葉市美浜区高洲4-2
交  通 JR京葉線稲毛海岸駅徒歩6分、京成線京成稲毛駅徒歩14分、JR総武線稲毛駅バス5分「稲毛公園バス停」下車徒歩2分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 総戸数302戸
延床面積 23,742.90 ㎡
建築面積 3,722.49 ㎡
敷地面積 10,228.14 ㎡

建築主 住友不動産株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/06/15
完成予定 2023/02/28

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/inagekaigan/

[スレ作成日時]2021-04-22 06:23:54

シティテラス稲毛海岸
シティテラス稲毛海岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
価格:4,590万円~5,690万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.29m2~67.29m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 302戸
[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2021/10/18 07:39:18

    YouTubeは現地になかなか行けない人にとってもイメージを掴みやすくて良いのではと思います。自分はどちらかというと現地案内図とかロケーションの地図を見ながらいろいろとイメージするタイプですが。稲毛海浜公園まで徒歩10分は程よい距離で良いなと思いました。あまり近すぎても案外行かなかったりしますし。散歩や子供を遊ばせるのにちょうど良いのではと思います。

  2. 202 匿名さん 2021/10/18 07:44:54

    >>201 匿名さん
    稲毛海浜公園までは徒歩じゃなくて「自転車で」10分だと思いますよ。

  3. 203 匿名さん 2021/10/21 08:10:44

    自転車で10分だとちょっと距離がありますが、サイクリング気分なら十分行けますね。

    肝心のお値段とか室内仕様とか設備とかが気になるところだと思うんですが、情報はいつごろ出るんでしょう。

    駐車場台数などは総戸数よりずいぶん少ない感じなので、車所有者には情報公開は早いほどいいと思うんですが。

    間取りはほぼ一律に3部屋のプランになるようだけど、外観のCGを見た感じだと向きが二方向ある感じですね。

  4. 204 マンション掲示板さん 2021/10/22 04:00:46

    向きは南東と南西でしょうね。日当たりは両方良さそうですが、眺望が気になります。

  5. 205 マンション検討中さん 2021/10/23 01:59:19

    >>204 マンション掲示板さん

    眺望はどっちでもUR高層住宅が目の前

  6. 206 検討板ユーザーさん 2021/10/24 01:46:41

    >>203 匿名さん

    お値段は4500~5000万位。
    オンライン参加しないとモデルは見れないらしい。

    相変わらずの強気の住友。

  7. 207 匿名さん 2021/10/28 08:38:19

    そうなんですか、眺望はあまり期待できないのかな?立地とか利便性が良くて日当たりが良いなら、十分と思う人も多そうに思います。特に、お値段が納得なら眺望は二の次という場合もあると思います。コロナが落ち着いてきたので実際のモデルルームへウェルカムなのかなとも思うのだけど、ここの場合は事前案内会はオンライン限定なのですね。時間の無い方には楽で良いかもとはいえ、現地へ足を運んで実際に見る行為も大事かなとは思います。



  8. 208 匿名さん 2021/10/28 12:35:31

    >>207 匿名さん
    確かに、個人的に眺望より日当たりの方が気にする。

  9. 209 評判気になるさん 2021/10/30 13:21:23

    高層階の値段が高いのは眺望代のような気がしますが、ここは眺望全部一緒なような気がします。

  10. 210 匿名さん 2021/11/04 07:51:13

    そうなんですか。
    現地を知らないので適当なことを言っちゃうかもですが・・・
    地図を見た感じだと、北の公園側向きとか西のスポーツセンター&公園側向きなら開放感はあるのでは?
    海浜松風通り向きもわるくない感じがしますが。
    正方形に近い土地の形状から想像すると、四方にバルコニーがくるような気もします。
    あとは価格次第で部屋の人気が集中したりするのかなとも思います。
    買い物も便利そうだし、たまに海にも行ける環境にも惹かれるものがあるのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 211 マンコミュファンさん 2021/11/04 10:52:37

    >>210 匿名さん
    北側の稲岸公園と西側の高洲スボーツセンターの方は眺望良さそうですが、ベランダは南東と南西向きで両方10階位?の公団があって眺望は良くなさそうな気がします。
    駅近とカスミが近いのはいいですね~

  13. 212 匿名さん 2021/11/08 04:03:53

    なるほど、予測してみるのも面白いですね。プロが設計するものですから、それなりに考えてより良い条件で建築されるのだろうなと期待したいところです。楽しみですね。駅の利便性も生活利便性もどちらも良さそうなので、あとは価格と建物の魅力がどれほどなのかによって人気度が決まってくるような気がします。モデルルームに眺望のシミュレーションなどもあると良いだろうなと思います。

  14. 213 マンション検討中さん 2021/11/08 04:16:41

    南東向きのは道路沿いで、タイヤ音などの響きは心配です。。国道ヘ通う道だから昼の交通量は少なくはないと思うんですが、夜はどうでしょうかね。近所に住んでいる方いらっしゃれば教えて頂ければ、、

  15. 214 匿名さん 2021/11/11 10:15:38

    >>213 マンション検討中さん

    昼も静かですよ。
    そもそも国道と海を繋ぐ道だから
    オフシーズンは住民以外通る用事が無い道なんで。

    ここは建物が道路と近いから、分からないけど。

    夏も別にここら辺は混まないけど、
    神社のお祭りの時位かな?多少ウルサイのは。

  16. 215 匿名さん 2021/11/18 12:36:44

    へえ、そうなんですか、だとしたらあまり心配いらないかもしれませんね。あとは現地確認で納得できれば。
    神社のお祭りは別ものだと思います。年に一度程度の賑わいはかえって楽しみかもしれません。人にもよるのかな?
    稲毛海岸駅まで徒歩6分、海まで自転車で10分、これはとても理想的な感じがします。

  17. 216 ご近所さん 2021/11/24 00:05:58

    68㎡で4500万円ということは坪220万くらいですねー
    トヨスやウラヤスと比べると半額ぐらいの感覚かな

  18. 217 匿名さん 2021/11/27 02:40:02

    そんなに違うんですか!驚きました。

    どこに価値を置くかでしょうか、立地なのか価格なのか。
    環境面ではまったく悪くなさそうなので。

    買い物なども徒歩10分以内に商業施設がたくさんあるみたいですね。
    日々の何気ない買い物でもお店選びを楽しめそうです。

    価格競争などもやっているのかな?
    だとしたらお買い物上手には嬉しいですね。

  19. 218 マンション掲示板さん 2021/11/27 03:33:57

    >>217 匿名さん

    ちなみに豊洲と比較ならなら、
    半額どころか1/3ですよ。
    環境は良いですが田舎と言えば田舎。

    ただ海があるから、ただの田舎よりは華やか?
    そんか印象…。
    幕張もチャリで行けるから、アウトレットで洋服も買えるし便利っちゃ便利。千葉市内に通勤なら最高。都心通勤なら次第点。

    結局、人それぞれ(笑)

  20. 219 匿名さん 2021/11/27 03:58:09

    坪220万円ぐらいならスミフにしては良心的な価格に思えてしまう。

  21. 220 マンション検討中さん 2021/11/29 00:51:05

    このくらいの価格でないと
    この戸数は厳しいと、海幕、南船
    が、よかった、

  22. 221 口コミ知りたいさん 2021/11/29 01:40:04

    >>220 マンション検討中さん

    まさか、スミフが安い時代が来るとは。
    ただ、ここからエグい値上げするのがスミフ流。

  23. 222 匿名さん 2021/11/29 05:17:21

    >>221 口コミ知りたいさん
    豊洲を含めて都心部は急激に値上がりしてるんで、その波が稲毛海岸にも及んできたということなのでしょう
    稲毛海岸で坪200万円台前半で買えるのもこれから半年が最後のタイミングになるかもね

  24. 223 匿名さん 2021/11/30 15:47:52

    200万台/@なのは土地を44億で落札したからで近くのルネ稲海は50万台/@
    かなり割高に見えるけど、、、
    それでも富裕層向けに販売できるさすがスミフ

  25. 224 評判気になるさん 2021/12/02 01:35:29

    >>223 匿名さん

    業者さんですか?裏事情に詳しいですね。

  26. 225 評判気になるさん 2021/12/02 01:49:32

    >>224 評判気になるさん

    真偽は不明ですが、色々、営業が教えてくれない事も
    知れるのがネットの魅力ですから色々教えて欲しいですね。

    ただ、新しいマンションが始まると急に悪口増えたりするから他のマンションの営業さんが書いてる?(笑)と
    勘ぐったりもしちゃいます。

    それも含めてネットの魅力ですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  28. 226 匿名さん 2021/12/04 05:08:26

    >>224 評判気になるさん

    入札、落札情報は誰でも見れますよ。
    https://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/shisan/kanzai/documents/nyuusatu...

    物件番号4 住友不動産株式会社

  29. 227 マンコミュファンさん 2021/12/04 23:44:31

    >>226 匿名さん

    普通の人は、そんなもの見ないんじゃ…。(笑)

  30. 228 マンション検討中さん 2021/12/06 04:31:40

    安いのは間違いないけど、いまいちスレが
    盛り上がらない。営業も市内からの来場が
    8割位と言っていたが、どうなのだろうか?

    私の様な東京通勤組は少ないのか?
    ただマンション自体がマイナーなだけなのか?
    個人的には、値段の割には総合力が高いマンションだと思うのだが。

  31. 229 マンション掲示板さん 2021/12/06 12:55:28

    駅近スミフですが、柏の葉や流山おおたかの森や海浜幕張などと比較すると稲毛海岸の街並みに活気と魅力がないのかもしれませんね。古い公団が多いので、お年寄りがいっぱいで若者が少ない印象です。

  32. 230 匿名さん 2021/12/09 05:36:03

    ホームページを見てもまだ情報が少ないくて具体的なイメージがつかめません。みなさんの投稿を見た感じだと田舎だけどお買い得って感じなのかなと思いました。のんびりした環境とかなのかな?そういう暮らしに憧れている人も多いと思うので、それでお買い得ならけっこう人気が出そうに思います。64.29m2~70.46m2で1LD・K+2S~3LD・Kだから、中心になるのはファミリー層ですかね。あまり広さを求めないならいいのかなと思います。

  33. 231 周辺住民さん 2021/12/12 08:26:34

    活気があるという雰囲気よりのんびりした環境のエリアですね。
    海浜幕張は活気や大きなショッピングモール等が複数あるのは魅力的ですが、駅近にマンションは少ないですし、住民以外の出入りも多いエリアです。タワマン近くの公園は子供で溢れて、ストレスに感じる方もおります。

  34. 232 匿名さん 2021/12/13 12:05:35

    来月から販売開始だというのに
    情報が本当に全然でてこないんですよね。
    設備や間取りなどは紹介されていても良い頃だと思うんですが・・・。
    専有面積を見ると64.29m2~70.46m2とあるので、どのプランも狭そうではあるかな。

  35. 233 マンション検討中さん 2021/12/13 12:24:13

    稲毛海岸の中古相場みたら安いなんか言えない。

  36. 234 匿名さん 2021/12/13 12:47:08

    >232

    すみふの予定は未定。ずるずる遅れるってのがパターン。

  37. 235 匿名さん 2021/12/16 01:59:01

    234さん、そうなんですね。
    予定は確かに考えれば未定ですから仕方ないですかね。
    これだけみなさんが書き込みされているので、情報を早く知りたいと待っている方が
    自分だけではなくて多いと思います。待つしかないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 236 匿名さん 2021/12/25 08:12:32

    もうすでに21日から休館になっているので年内の営業は終わってる感じでしょうか。そのかわり新年は2日から営業するらしくその点では頑張ってるなと思いました。何かお年玉キャンペーンみたいなことでもあるといいんですが特にアナウンスされてないですね。
    共用施設が充実してる感じがするのでファミリー単位での交流を好む人には良いだろうなと思います。テレワークラウンジも他より席が多めで良いなと思います。

  40. 237 匿名さん 2021/12/28 11:35:52

    >236

    通常だと年末年始に限らず長期休暇って、帰省や旅行でマンション販売はオフシーズンになってしっかり休むデベが多いんだけど、すみふは営業していた。年末だけでも休むようになったのはコロナの影響か。

    ちなみに年始は餅つきってのがパターンだったんだけど。

  41. 239 検討板ユーザーさん 2022/01/05 22:54:50

    >>237 匿名さん

    デベ通ですね。マンション見るのが趣味の方かな?
    働き方改革じゃないですか?しらんけど。

  42. 240 検討板ユーザーさん 2022/01/05 22:55:52

    >>235 匿名さん

    モデルルーム行けば良いんじゃ…

  43. 241 匿名さん 2022/01/08 22:02:36

    来場キャンペーンあるかと思ってチェックしてみましたが、残念ですが、ないようです。
    来場キャンペーン目的じゃないものの、ちょっとしたプレゼントがあると嬉しいので、少し残念。

    1月2日モデルルームオープンしています。要望書出された方いますか?

  44. 242 匿名さん 2022/01/10 04:29:41

    すみふ、数年前までは来場キャンペーンしまくってたけど最近は見かけないね。

  45. 243 匿名さん 2022/01/10 04:30:52

    >239

    販売パターンって重要だよ。すみふはゆっくり売るから完成在庫が多い。入居時点で未販売住戸があると購入者にも影響あるからね。

  46. 244 匿名さん 2022/01/13 00:31:39

    いよいよ来月から販売開始ですね。
    周辺は幼稚園は保育園が近いので小さいお子さんがいらっしゃる家庭には嬉しいですね。
    小学校や中学校はどこになるんでしょうか。通学時間がどれくらいなのか
    そのあたりも知りたいかなと思いますね。

  47. 245 マンコミュファンさん 2022/01/14 04:24:41

    >>241 匿名さん

    さすがにコロナ禍で来場キャンペーンする会社は
    少ないんじゃ笑

    不動産は当面売り手市場だし、ここも幕張も
    私が見に行った時は、他のお客が結構いたし。

  48. 246 通りがかりさん 2022/01/16 01:53:11

    >>244 匿名さん


    小学校は、稲毛第二小学校、または高洲第四小学校、になるかと思います。ここのマンションからだとどっちの小学校も距離変わらないぐらいのちょうど中間地点なので、通いやすいと思います。
    中学校は稲浜中学校だと思います。

    子育てしてる方にとって、スーパーが近かったり、近隣に小学校幼稚園などあるのは助かるかと思いますね!

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル南葛西
  50. 247 家探し 2022/01/16 12:17:59

    >>246 通りがかりさん

    小学校は真砂5小で中学は去年統合された高洲中学になりますね!

  51. 248 匿名さん 2022/01/17 03:04:49

    購入検討中ですが真砂第五小学校、周辺の他の学校と比べても生徒数が少ないのが気になってしまっています。
    小規模校のメリットもあるのでしょうか、悩み所です。

  52. 249 坪単価比較中さん 2022/01/17 03:54:39

    まだ販売してないのに、8階は既に埋めましたってあり得ますか?

  53. 250 匿名さん 2022/01/20 01:35:18

    地権者さん用とかの非分譲分があったってことですかね。
    それぞれの棟の8階部分だとトータルするとなかなかの数になりますけど売れ残るよりはマシなのかも…。

    販売開始の時期ってスレッドを見るとちょっとずつ延期されてますか?
    1月からというレスがありますけど物件概要だと来月中旬となってますね。
    入居は5月下旬で進学進級時期と被らずにいるので、入居時期が変わらないなら特に問題なしと判断されそうですが。

  54. 251 口コミ知りたいさん 2022/01/20 09:38:35

    >>249 坪単価比較中さん

    希望者が多いから抽選参加者がいるって事じゃない?

  55. 252 マンション検討中さん 2022/01/20 14:51:24

    京成の稲毛駅まで歩ける距離感はいいな

  56. 253 マンション検討中さん 2022/01/21 04:26:33

    >>248 匿名さん

    思った以上に小規模でびっくりしました。
    田舎の過疎地域みたい…
    今のところ統廃合などの計画もないんですかね。

  57. 254 匿名さん 2022/01/27 03:51:21

    モデルルームもオープンしていて予約制なので、来場プレゼントとかあると嬉しいのになとは思いますが、多くの方はオンライン見学会になるのかもしれませんね。そこで気に入ったら実際に行ってみる感じで。オンラインは楽で良いです。
    ほとんどのプランが3部屋あるファミリータイプなので、駐車場が182台なのは足りないような気もするのですが、抽選とかにもれたら周辺で探すことは可能なのでしょうか?

  58. 255 契約済みさん 2022/01/27 14:22:46

    >>254 匿名さん
    隣に55台空きの駐車場あります!月1万円
    マンション敷地の駐車場は月1.5万だから、隣の駐車場を利用する予定です!

  59. 256 マンション検討中さん 2022/01/29 11:26:12

    このスレ静かですね。大規模マンションなのに、もっと盛り上げましょうよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 257 匿名さん 2022/01/30 07:31:50

    珍しくすみふが予定通り販売開始。価格上昇期には売り渋りしていた会社だから不動産バブル崩壊を察知しての行動か。他では前倒しなんてこともしてる。

    高値つかみにはご用心を。

  62. 258 評判気になるさん 2022/01/30 08:28:32

    >>257 匿名さん

    不動産バブルって笑
    郊外だと、まだ、こんな認識なんですね。

    ここ、安くは無いけど高くもないでしょ?

  63. 259 マンション検討中さん 2022/02/02 01:09:00

    >>258 評判気になるさん
    周辺マンションと比べると1000万高い気がしますが、スミフだからしょうがないですね。

  64. 260 検討板ユーザーさん 2022/02/05 02:02:38

    >>259 マンション検討中さん

    周辺ってミハマシティ?
    さすがに団地建替えと比べるマンションじゃないよ。

    高いのは事実だけどね笑

  65. 261 マンション検討中さん 2022/02/05 05:37:48

    ミハマシティは団地の建て替えで新しい団地になったという雰囲気ですよね。

  66. 262 匿名さん 2022/02/10 00:09:28

    駅に近いのでアクセスは悪くないのですが
    京葉線沿線でもここまでの価格帯になるんだなぁと思いました。
    代表間取りがまだホームページに出てないので
    まだなんとも言えないけど、専有面積から考えると割と狭そう。
    この価格帯は高いよね。

  67. 263 匿名さん 2022/02/18 07:22:20

    間取り1LD・K+2S~3LD・K 
    専有面積 64.29m2~70.07m2 
    ということですので、間取りによってはそこまで狭くないのではないかと思われます。
    一番コンパクトなのって1LDK+2Sの物件ですかね?
    サービスルームも実質居室として使うと思うと
    実質3LDKで64㎡ちょっとは流石にコンパクトかも。

  68. 264 匿名さん 2022/02/18 07:45:47

    ここは、あくまでもスミフにしてはという但し書きつきだが、そこまで高くない。もちろん激安というわけではないが、他のスミフ物件に比べればわりとまともな値付けで、仮にスミフ以外のデベが売り出したとしてもまあこんな価格かなという印象。
    これで高いという人は、ここ数年のマンション価格高騰の実態をご存じない方なのかなと思う。

  69. 265 名無しさん 2022/02/22 13:04:25

    >>264 さん

    >>264 匿名さん
    いや、高いですよ!と、庶民は思っております。
    さすがここ数年の価格高騰の実態をご存知な方の意見ですね!

  70. 266 マンション検討中さん 2022/02/22 16:24:19

    私有地払い下げの土地を最低落札価格の約3倍でゲットして建ててるからだいぶ高いよ。
    それでも売れるスミフブランドはすごい!

  71. 267 マンション検討中さん 2022/02/23 13:37:30

    全体で300世帯超で最初の売り出しが25戸。
    苦戦が明らかですが、この状況を耐える体力があるのがさすが住友。
    買うか買わないかは各自の判断。

  72. 268 匿名さん 2022/02/24 02:05:35

    スミフ物件は周辺の地価を上げてもらうためのもの。
    安いルナとかミハマシティを買えばスミフが上げてくれた相場で売れる。

  73. 269 匿名さん 2022/03/03 07:24:29

    1期でというか、1期1次で25戸の売出しってかんじみたいですね。
    すみふの場合は最初のほうが販売価格がお得だと聞くので、
    今がここの場合はここ基準で底値に近いということなんでしょうか。
    これ以上高くなっていくとどうなんだろう。
    このあたりはリーズナブルさを求める人も多そうに思うけれど…

  74. 270 匿名さん 2022/03/09 01:48:09


    住戸配置図出ましたね。

    A棟B棟日当たり良さそうだけど、C棟は朝だけ日が当たってお昼頃には日陰になりそうですね。

    A棟は67㎡B棟C棟は64㎡全体的に部屋小さめですね。
    70㎡の部屋数あまり多くないですね。
    個人的には75㎡とか80㎡期待してましたがちょっと残念、、、
    構造的に広さあまり取れないのかな

  75. 271 匿名さん 2022/03/09 04:20:58

    80平米越えると6000万越えるので普通のサラリーマン家庭では手が出なくなってしまうという理由もありそう。

  76. 272 マンション検討中さん 2022/03/10 05:09:09

    A棟は公園ビューですが西向きだし、B棟とC棟は目の前に背の高い公団が建っているので眺望はまったく期待できませんね。スミフの雰囲気と駅近が魅力ですね。

  77. 273 通りがかりさん 2022/03/11 22:45:44

    A棟は公園側ですが、高洲スポーツセンターの建物があるので4階くらいにならないと眺望が抜けない感じですね。

  78. 274 マンション検討中さん 2022/03/14 04:32:31

    間取り見ましたが東京の狭いマンションにそっくりですね。
    稲毛海岸でこれに住むメリットがあまりないです。
    動画みたいにあんな狭いとこにテレビ置きたい人はお年寄りぐらいだからターゲットがお年寄りなら納得です。

  79. 275 マンション検討中さん 2022/03/18 13:14:57

    部屋は狭いし値段は高い。
    1000万値段が間違えてるのかと思った笑
    いくらここ数年のマンション価格高騰の実態を知らないと言われても、稲毛海岸でこの広さでこの値段は稲毛海岸の実態を知らないのでは…
    モデルルーム見学もほとんど人いないですし。

  80. 276 匿名さん 2022/03/19 08:17:42

    液状化対策で木材打ち込みってローテクだね。液状化対策して液状化しなくても地盤が緩いと揺れやすい。液状化対策した某エリアも3・11の時被災している。

  81. 277 匿名さん 2022/03/21 10:10:40

    >>276 匿名さん

    エコなんじゃないかな?
    被災の定義が…。
    関東は、ほぼ揺れたし、そう言った意味では
    どこも被災してるんじゃ(笑)

  82. 278 匿名さん 2022/03/21 10:21:11

    建物の下は液状化対策の対象外ってのはどうなんだろうね。杭を支持層に打ってるといっても杭が支えるのは上からの力。横からの力は表層の摩擦力で支えるのだから、表層が緩かったら揺れやすい。フィールド実験か。結果は次の大きな地震の時。

  83. 279 匿名さん 2022/03/21 10:24:19

    >277

    補修が必要なほどの建物の損傷。

  84. 280 名無しさん 2022/03/25 01:37:21

    モデルルーム見てきました。
    祝日だったので、混雑してました。
    日当たりのシミュレーションを見せてもらいやはり上の階がいいなと思いました。
    上の階と下の階が同じ値段で驚きましたが、これって普通なの?

  85. 281 評判気になるさん 2022/03/25 02:31:18

    >>280 名無しさん
    上の階に行く程高くなるのが普通だと思います。

  86. 282 匿名さん 2022/03/25 07:38:21

    すみふ独特の価格設定。

  87. 283 匿名さん 2022/03/25 07:53:58

    >268

    その価格で売れれば周辺相場を押し上げてくれるけど、そうじゃないからね。

  88. 284 マンション掲示板さん 2022/03/27 02:30:55

    稲毛海岸駅から6分では行けない?
    街灯少なく夜暗いです?

  89. 285 マンション検討中さん 2022/03/27 11:19:27

    素朴な疑問ですが、ここを検討した結果値段が高いことが理由で購入をあきらめた人はどこえ行くのでしょうか。ルナは完売したようなのでミハマシティでしょうか、それとも賃貸のまま様子見でしょうか。個人的にはデべと駅距離と価格を比べてみて、ここはそれなりにバランスが取れていていいのではと思いましたがそこまで人気が高くないようなのでもっと魅力的な物件があるのかと思った次第です。

  90. 286 匿名さん 2022/03/28 00:37:07

    >>284 マンション掲示板さん
    すぐ近くの賃貸に住んでいる者ですが、夜はけっこう暗くなりますよ。
    都内に通っていると、飲み会の日なんかは駅着が22時過ぎになることもあると思いますが、その時間になると駅前のパチ屋やガソリンスタンドも閉まるので、一気に静かで暗い感じになります。
    人も車も少なくなりますし、女性ひとりだと不安に感じる方も多いんじゃないかな。変な事件があったとかは聞いたことないですが。

    男の私が結構せかせか歩いて6分だと思います、10分弱だと思ってたほうがいいかも。

  91. 287 匿名さん 2022/03/28 08:20:21

    不動産表記の駅徒歩は駅からマンションの敷地までの距離を分速80m(ヒールを履いた女性の歩く速度といわれている)で換算。信号待ちは含まれてないし、大規模物件の場合、敷地から玄関までがまたかかる。

  92. 288 検討板ユーザーさん 2022/03/28 14:36:55

    >>286 匿名さん

    流石に10分は嘘だよ。だってパチから
    工事現場見える位だよ。

    何が目的?

  93. 289 匿名さん 2022/03/29 00:10:22

    >>288 検討板ユーザーさん
    変につっかかってこないでください。10分「弱」と言っています。
    電車に乗ることを考えたら、改札を通ってエスカレーター上がる時間も考えて、自分なら10分弱と見積もって家を出るだろうなという意味です。

  94. 290 匿名さん 2022/04/04 13:20:34

    最寄駅から徒歩6分という立地だけでこの価格帯。
    強気な価格帯ですね。
    間取りも広いというよりはかなりコンパクトマンション。

    共有施設の充実がウリなのかもしれませんが
    全員が利用するというわけではないですし
    スミフのマンションとはいえ、高すぎるかなと感じました。

  95. 291 匿名さん 2022/04/04 22:34:30

    パーティルームは騒ぐ人が出たり迷惑施設でもあったりするんだけどね。何で作っちゃうんだろう。

  96. 292 匿名さん 2022/04/09 07:34:16

    どちらかというと自分も利用しない側の人間だと思います。ただ、何らかの集会とかには必要な空間でもあり、交流を楽しむタイプの人たちにはあってほしい施設だとは思うのです。積極的にコミュニティをつくろうとしているマンションもあるようです。子育て世代が多いマンションだと、子どもを通じての交流はほぼ確実にあると思われるので、他に場所を借りるよりは住んでいる建物にあったほうが何かと都合が良いとも思われます。このマンションのパーティールームは、それほど大騒ぎするタイプの空間ではなさそうにも思えます。

  97. 293 匿名さん 2022/04/09 08:23:30

    名義貸しして外部の人が借りて騒ぐってのがマンションのパーティールームあるある。

  98. 294 匿名さん 2022/04/13 13:52:37

    知人のマンションのパーティルームでは、マンション内でイベント等があるとか聞いたことがあります。
    管理組合役員がそういうパーティー好きだったりして、年に数回パーティルーム等でイベントがあるとか…
    そういうのが好きな人にはいいだろうけど苦手な人には迷惑な話だったりする。
    パーティールームやゲストルームはあってもなくてもいいものかなと思ってしまうけど、
    キッズルームはあった方がいいと思います。

  99. 295 匿名さん 2022/04/26 01:30:03

    パーティルームはパリピの住人さんが友人を招いて騒ぐだけの施設ではないでしょうし、あってもいい施設ではないでしょうか。
    個人的には管理組合が主催する住人参加のイベントは困りますが、子育て世帯同士のランチ会などに利用できたらコミュニティが広がり楽しそうです。

  100. 296 匿名さん 2022/05/05 04:53:48

    パーティールーム、ないわりはあったほうが良いのかもしれませんが
    パーティー自体することがあまりないのであってもなくてもどちらでも良いかも。
    ただ、維持費というのか管理するのは大変だと思いますが
    これってどこから費用が出るのでしょうね。

  101. 297 匿名 2022/05/05 05:05:17

    管理費

  102. 298 匿名さん 2022/05/07 07:19:44

    大規模になればなるほど
    共有施設って充実しているものなんですね。
    テレワークラウンジ、ちょっとしたカフェのようで良いなあと感じました。
    自宅でずっとこもっているよりは、カフェで仕事したり・・という時もあるので
    遠くまでいかなくてもマンション内でうこいう施設があると便利そう。

  103. 299 評判気になるさん 2022/05/09 02:26:27

    >>289 匿名さん

    じゃあ、10数分のマンションなら約20分には
    出ないと…。表記10分越えるマンションは厳しいですね笑

    ちなみに夜暗くなるのは稲毛海岸の北側は皆一緒。
    南側も駅離れたら、真っ暗ですよ~

    ここは大通り沿いだから、まだましかな?
    稲毛海岸全体が女性一人だと住めない街になりますね(笑)

    同じく地元民ですが治安は良いですよ。

  104. 300 匿名さん 2022/05/11 06:00:37

    治安が良いのはいいですね。
    子供がいる人だと子供の登下校とか気になるだろうし。。自分が夜道歩くのだってやはり治安は気になりますから。

    大きなマンションの場合、エントランスにたどり着くまでが時間がかかるから
    駅までの所要時間は参考程度かな~。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス稲毛海岸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティテラス稲毛海岸
    シティテラス稲毛海岸
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
    交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
    価格:4,590万円~5,690万円
    間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:64.29m2~67.29m2
    販売戸数/総戸数: 15戸 / 302戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレディア小岩
    シュロスガーデン千葉
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム小岩
    スポンサードリンク
    プレディア小岩

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円~3690万円

    1LDK

    32.93m2~34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸