物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市北区猿投町2ほか |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分 名古屋市営地下鉄名城線 黒川 駅徒歩8分 名古屋市営地下鉄名城線 平安通 駅徒歩11分
|
間取り |
3LDK・4LDK |
専有面積 |
65.37m2~79.75m2 |
価格 |
3848万円~4528万円 |
管理費(月額) |
8760円~1万690円/月 |
修繕積立金(月額) |
5880円~7180円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 11.42平米~13.40平米 ●管理準備金 : 15,000円(一括) ●テレビネット使用料 : 1,210円(月額) ●あるフォーラム会費 : 500円(月額)
●取引条件有効期限 : 2023年6月19日(月)
※専有面積にはデリボックス面積を含みます。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸 |
販売戸数 |
17戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年5月竣工済 入居可能時期:即引渡可(諸手続き完了後) |
会社情報 |
売主・販売代理 |
総合地所株式会社 大和ハウス工業株式会社 トヨタホーム株式会社 阪急阪神不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
(株)長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MID WARD CITY口コミ掲示板・評判
-
103
名無しさん 2021/06/12 13:50:08
>>102 匿名さん
値段の高さランキング
一番高いのはどれでしょう?
私はここが一番高くなるかと予想
ららが最下位で
売れ行き競争、興味深いですね
-
104
マンション検討中さん 2021/06/12 14:19:50
-
105
マンション検討中さん 2021/06/12 14:22:34
公示地価の平均、
砂田橋 21.8万
志賀本通 18.1万
東海通 13.6万
の間違いでした。。失礼。
-
106
匿名さん 2021/06/12 14:49:42
らら2早く発表されないかなー?
らら1は中古で値上がりしまくってますよね
-
107
匿名さん 2021/06/13 00:06:48
海抜的には
メガ2(17m) > MID(6m) > らら2(0m 津波危険性あり)
価格はおそらく?
MID > メガ2 > らら2
近隣徒歩圏の充実度
らら2(ららポート&ドンキ他) > メガ2(コノミヤ、アピタ、コーナン他) >= MID (フィール、イオン、カーマ)
駅距離
MID(2分) > らら2(5-6分)>= メガ2 (6-7分)
アドレス
メガ2(東区)> MID(北区)> らら2 (港区)
やっぱらら2の価格次第だねー
メガ2が今の相場にしては結構安いのでここの値段次第ではかなり苦戦しそう
-
108
匿名さん 2021/06/13 01:42:29
らら2は1同様なら全戸平面平置駐車場なので制限もなく、価格がそこまで上がらなきゃ人気出そう。第二期開発でキッザニアもできるし。
でもメガ2は3400万からだし、値上がりしたらら2と大差なくなりそうだから港区よりも東区アドレスの方に流れるかな。
ここはメガとららと比べると駅近と栄近ってメリットがあるけど、駐車場の平面が少ないと価格安いメガでいいやってなりそう、茶屋ヶ坂には駅前に風俗もないし子育て世帯的にも安心
-
109
マンション検討中さん 2021/06/13 14:47:00
メガは東区といっても果てだし、ららは港区だし競合するのかしら、どちらかというとノリタケと比較される方が多い気が。
-
110
匿名さん 2021/06/13 14:58:55
>>109 マンション検討中さん
ノリタケは坪280万だからここと比較対象になるわけがない
-
111
匿名さん 2021/06/14 01:01:34
>>109 マンション検討中さん
東区の果てよりも北区のが微妙だと思いますが、、駅前に風俗店がありますし
-
112
マンション検討中さん 2021/06/14 06:09:24
メガは南側の道路とか敷地内ですら渋滞すると聞いてるし、デポの交差点が結構詰まるのを実際体験してるのでそこが個人的にはマイナス
-
-
113
名無しさん 2021/06/15 10:28:00
>>108 匿名さん
ららの住民スレで、
虫が大量発生のコメントが有りました
その点を問題視すると港区は
減点要素になりますね
-
114
匿名さん 2021/06/19 02:47:46
-
115
名無しさん 2021/06/19 06:02:13
>>114 匿名さん
値上がりしてもまだ安い相場ですね
水害から考えるとここのが有利
ららより強気で迎え打つ、のか?
栄から近いからこちらのが人気ありそうだけど
-
116
匿名さん 2021/06/19 07:14:18
>>115 名無しさん
栄に電車で5分近いより隣がららポートのが有利でしょ
空いたお金で地震保険や水災保険に入ればいいって考え方もあって、らら一期は大人気でしたね
とはいえ、ここもそこまで海抜高くないのでメガとららとの勝負の行方が見ものですねー
-
117
匿名さん 2021/06/19 07:25:03
らら2は平面平置き駐車場100%完備してるのも強いねー、ここも平面100%にしてほしかった
-
118
名無しさん 2021/06/19 07:34:02
>>116 匿名さん
ららよりこちらは戸数が多い分、
維持管理費が楽になるかとは思いますが
実際、どうでしょうね?
>>117 匿名さん
平面駐車場は名古屋では強そうなコンテンツ
但し港区は、津波のリスクを加味しましょう
-
119
匿名さん 2021/06/19 08:41:04
平面式駐車場100%が最強なのは仮に使用者が減っても維持費かからない点、
平面+機械式だと平面の方が維持費かからないのに駐車料金は高くなる。車手放す人が増えて駐車場が空いてくると機械式が使われてないのに修繕費嵩む。
平面式を値上げして補うか使わない人も含めて全体で賄わないとダメ。
個人的には割り切って機械式100%か平面を住戸の7割の方が無難ですわ
-
120
匿名さん 2021/06/20 20:20:07
らら名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア、気になります。
距離は離れていますが、こちらのマンションことライバルになるでしょうか?
中区に通勤だと、自転車でも行けそうなこちらのマンションいいかなあと思っています。
価格の安さや周辺環境(ららぽーと)を見ると「らら2」もいいなと思っています。
販売が9月からなので、らら2の情報と比較しながら決められるかなと考えています。
-
121
匿名さん 2021/07/04 02:15:06
-
122
評判気になるさん 2021/07/04 09:56:40
通りがかりさん2023-08-12 06:36:07あなたはミッドを購入しました。
最大の決め手は駅に近い
64.3%
隣がフィール
21.4%
静かな住環境
7.1%
緑が多い
7.1%
14票
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-05-10 17:11:36りん(女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2023/03/29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミッドワードシティー(新築・3LDK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669767/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677326/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で利便性がいい 隣にスーパーがあるから便利 幼稚園が目の前にできる 大通りではないから静かめなのがいい
目の前の道路が車通りが少ないが、信号がない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パーティールームがあり泊まれる ディスポーザーがとても便利だと思った。
ゴミを24時間出せるのもいい。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店もそこそこあり、スーパーが隣にあるので便利
保育園が目の前にできる
スーパーも近隣に数軒あり選べる
ホテルが近いのがデメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近い
地下鉄の名城線なので利便性はいいと思う。
栄までも近いので都心へのアクセスも便利。
高速も近いので出かけやすい
最寄りの駅の出口がかいだんしかない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んでないからそこまで治安についてはわからないがそこまで悪いとは聞いてないので大丈夫だと思う。
ハザードマップも問題はなかった。
怪しい店とホテルが近くにあるのが気になる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいるみたいなので、いつでも相談できるのは安心だと思う。
ガーデンは清掃の人はいるみたいなので綺麗に保ってくれそうだと思う。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体的にバランスが良く、デメリットがあまりないところがいいと思った。
部屋の中も痒いところに手が届く感じで便利だなとかんじた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋の広さ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メガシティーテラス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652223/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676670/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見学に行ったら思いの外良かったので契約をした。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
スムラボ派出所
こう2021-09-02 19:58:51こんにちは。スムログのこうです。
「MID WARD CITY」のモデルルームに行ってきましたのでこちらに続報を記載します。
結論、とにかくバランスの良いマンションで、迷っているならとりあえず買って問題ないと考えます(煽りっぽく聞こえたらすみせん)。
全体の坪単価は205万円ほどになりますのでグロスで見ても4千万円から5千万円ほどになり目に優しいです。
価格の一部記載します。
・A-Aタイプ 81.86㎡ 4LDK(角住戸)
1階 5,000万円台
3階 5,200万円台
8階 5,400万円台
・A-D2タイプ 70.58㎡ 3LDK(中住戸)
1階 4,200万円台
3階 4,400万円台
10階 4,600万円台
・A-Hタイプ 80.50㎡ 4LDK(角住戸)
3階 5,200万円台
1~10階まで住戸がありますが、価格差は最上階と最下階で10%もありませんので出来るだけ高層を狙う方が良いかなと思います。
設備仕様は正直高くはありませんが、ディスポーザー、食洗機、床暖房などはしっかりと付いてますのであまり不満はないのではと。
その他、隣接のスーパーから専用の出入り口を通ってカートを持って帰ることができるのが魅力的です。植栽もガーデンと名がつく通り非常に豊かですね。
9/13(月)までに要望書を出すと3倍の優遇が付きますので、一旦早めにMRに訪問することをおすすめします!
(細かな部分等の続きはスムラボで記事化いたします!)
-
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
- 価格:3848万円~4528万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:65.37m2~79.75m2
-
販売戸数/総戸数:
17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件