物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区吉田町778-10他(地番) |
交通 |
東海道本線 「戸塚」駅 徒歩12分 横須賀線 「戸塚」駅 徒歩12分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「戸塚」駅 徒歩12分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「戸塚」駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩12分 東海道本線 「戸塚」駅 バス3分 「ブリヂストン前」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
439戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ横浜戸塚口コミ掲示板・評判
-
121
住民板ユーザーさん 2021/05/19 11:16:35
ペットボトル回収機、稼働しましたね!
入れるとすぐに紛糾されるみたいなので、満杯でエラーとかはなさそうですね。
-
122
住民板ユーザーさん 2021/05/19 11:17:38
>>121です
紛糾ではなく、粉砕でしたね。
失礼しました(汗)
-
124
住民です 2021/05/23 11:08:17
来客用の駐車場が敷地内にあれば良かったですね。
近隣だと、駐車場はどこを利用してもらったら便利ですかね?
-
125
住民板ユーザーさん 2021/05/23 12:14:33
>>124 住民ですさん
来客用の駐車場もですが、駐輪場もあれば良かったなと思います。
以前、夫が社用車に乗って帰ってきた時に探して、イオン向かいの2ndストリートの駐車場がタイムズになってるので、そこに停めました。24時間出入庫可能で最大料金もあります。そこが一番近いのかなぁと思います。
-
126
住民です 2021/05/23 15:41:57
>>125 住民板ユーザーさん
なるほど!
ありがとうございます。
-
127
住民板ユーザーさん1 2021/05/25 09:27:15
お隣イオンのパン屋さん。
100円パン、種類豊富で美味しいですよ★
-
-
-
128
入居済みさん 2021/05/27 03:23:51
-
129
住民板ユーザーさん8 2021/05/29 14:03:56
来月入居予定のものですが、通路側のエアコンカバーは皆さんつけられてますでしょうか?つけるとすれば何メートルくらい必要でしょうか?
入居はエバーコートです。
-
130
入居済みです 2021/05/30 05:10:15
>>129 さん
室外機のカバーですよね。お使いのエアコンでサイズが変わるのかなと思います。またうちはベランダはつけていて通路側は付けていないのですが、風がつよいとカバーが巻き上がったりパタパタと音がするので外してしまおうかちょっと迷っています。入居してから検討されてもいいのかなと思います。
-
131
住民板ユーザー 2021/05/30 14:24:16
みなさん、光ボックスは使ってますか?
電気使用状況が見れるしいいかなと思ってつけようかと思ったんですが、夫にそれ必要?と言われてしまい...
使ってるかた、電気使用状況以外でこんなこともできて便利だよとかありましたら、教えていただけませんでしょうか?
-
-
132
入居済みさん 2021/05/30 14:33:43
>>129
通路側はつけてる方が多い印象です。
つける予定なかったのですが、うちもつけました。
逆に部屋の内側はつけてないです。
まあ結局は好みですよね。
長さは業者任せなのでわかりません。。2,3メートルくらい…?
>>131
光ボックス使ってないですね…
何が便利なのかよくわかってないです。
-
133
住民板ユーザーさん4 2021/05/31 13:09:34
>>129 住民板ユーザーさん8さん
間取りによって穴の位置と室外機の位置が異なるので、現地を確認された方が良いと思います。
-
134
こんにちは 2021/06/06 00:18:49
入居して1か月と少し経ちます。
ここ最近フローリングがギシギシ、ミシミシ(?)
と数箇所あります。
これはフロアコーティングしなかったからでしょうか?
そもそも1か月も経てばこういうものなのか、、、?
アフターケアに相談したほうがいいのでしょうか?
-
135
ルネちゃん 2021/06/06 14:42:50
イオン側の入り口に小さい百足が数匹壁にくっついてるのが気になります。あれが、部屋の中に入ってくるのは嫌ですね…
-
136
住民板ユーザーさん4 2021/06/06 23:17:00
>>134 こんにちはさん
入居後、1ヶ月ぐらいでうちも鳴りました。
ただ、しばらく気にせず放置したら鳴らなくなりました。湿度などで板の状態が変わるのか?
悪くなる事も考えられるので、アフターケアに相談はしても良いと思います。
-
137
住民板ユーザー 2021/06/08 01:49:48
先日、初めて個室ブースを使いました。
とっても静かで仕事も捗るのですが、別のブースでZoom?かなにかでずっと会話してる方がいて、とてもうるさかったです。
パソコンから出る声が反響してるからなのか、すごく響いてました。ちなみに、ブースで話されてる方の声はボソボソ程度でそこまで気にならなかったです。
イヤホンをしてくれたら、ここまで気にならなかったと思うのですが、私が気にしすぎなのかな...これぐらいは、許容範囲なんでしょうか?
-
138
住民板ユーザー 2021/06/08 04:30:23
>>137 住民板ユーザーさん
私は頻繁に個室を使っていますが、あまり気にしたことは無いですね。
私が気にしなさすぎなのか137さんの時がたまたまそうだったのか分かりませんが…
個室で私自身がオンライン会議や電話をする時はイヤホンを使っていますが周りに迷惑を掛けていないか不安にもなります。
あまりにもうるさいのはどうかと思いますが何か喋ってる程度はお互い様と思っています。
ルールが厳しくなり一切会話禁止とかなると使いづらくなりますので…
-
139
住民板ユーザー 2021/06/08 08:02:38
>>138 住民板ユーザーさん
137です。ありがとうございます。
私も、電話で話したりリモート会議でお話されるぐらいはお互い様なので全然気にならないのですが、パソコンから出る話し声がものすごく反響して大きくて気になってしまいました。
会話禁止などは求めてないので、せめてイヤホンをするように注意書していただけたらなと思います。
-
140
住民板ユーザーさん 2021/06/08 22:08:16
子供の遊具を廊下に置いている方は多いですが、近くのお宅が大人の自転車が置かれていたので以前管理人さんに伝えてきました。一時なくなったのですが、また置かれていてもう諦めるしかないのかなと残念です。
-
141
住民板ユーザー 2021/06/08 23:36:33
>>140 住民板ユーザーさん
私もたまたま見かけてビックリしました。きっと、一緒の方ですよね。自転車置場も余裕で空いてるのに、そんなに借りるのが嫌なんでしょうか...
今は管理人室に言ってますが、管理組合が稼働したらそちらで対応になるんですかね。
意見箱的なものを設置して欲しいですが、収拾つかなくなってしまうかな。
じぃ2024-09-19 23:44:57ルーフにゴミ箱がありません。常識的に考えて、設置すべきでは?
高い管理費を払った結果が、この惨状なのでしょうか?常識で考えて、ゴミ箱は設置すべき。(共用部にゴミ箱が存在しないマンションなど、日本には存在しない。)
70%
ゴミ箱は不要。住民が不自由と感じようが非常識であろうが、とにかく住民は管理員らの事を第一に考え、彼らの負担軽減のためにあらゆる我慢を強いられるべきであり、それらを無条件に受容すべきである。管理費を理由に彼らに労働を強いることはパワハラに他ならず、それは高齢である管理員らに対する暴力行為に他ならない。
30%
10票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-04-17 12:28:23住民(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ横浜戸塚(新築・3LDK・4500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647447/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669477/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AIPHONEというアプリを通して、留守中でも出先で訪問対応をできたり、荷物を玄関先のボックスで預かれるのはとても便利。
あとはオークウッドの色味が思っていたよりいい色だったので、部屋の雰囲気がとてもいい。
管理人はすれ違っても挨拶しない人がいたり、張り紙が多かったりして一昔前の管理体制となっている。
デザインもモダンで良かったり、若い世代の人が多かったりするのでもう少し気を使えたらなと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの中心にワーキングスペースを備えたカフェがあり、リモートワークで使用したり、子供と休みにコーヒーやジュースを買って飲んだりとなにかとよく使っていてとても良い。
それに加え、コーヒー豆のセレクトは都内の有名な焙煎所のセレクト(私がこのマンションの購入検討を始めたきっかけはこれ)だったりする。
この敷地面積があってこその施設だと思うがとても良い施設だと思う。
その他にも掃除が行き届いていたり、緑が多くゆとりのある空間が演出されている。
壊れたり破損して数ヶ月経っている施設や壁が直る気配がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが隣りにあり、値段も周辺スーパーの中でも安い方なのでよく使う。
東戸塚小学校という横浜市内でも有数の優良小学校の学区に入っている。
美味しい飲食店が駅まで行かないとない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸塚駅はJR3線と地下鉄1線が通っていて、県内でも大きい方の駅なので便利。
駅へのアクセスも12分で雨の日は少し辛いが、晴れの日は運動がてらに良い距離なので苦痛に感じることもない。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国道1号線から1本入ったところにあるので、子供が危ないといった心配がない。
私は子供の頃からこの地域に住んでいるが、大きな事故や事件もあまり聞いたことがなく、とても安心して住める地域だと思う。
たまに国道1号線を走る暴走族がうるさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃員の方々は日々美化に努めてくれていてとても行き届いている。
管理費は結構高いと思うが、清掃や植栽の手入れなどは行き届いているのでそういう面では納得している。
管理人が年配の方が多く、すれ違っても挨拶がなかったり、張り紙の仕方がひどかったりと結構傲慢な感じがある。
それなのに共用部の破損の修繕ができていなかったりと何をしているのだろうと思うことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑が多く配置されていたり、共用施設がゆとりのある空間設計をされていたりで全体的に雰囲気がいいなと思います。
周辺地域も柏尾川の土手で子供が遊べたり、車で少し足を伸ばせば湘南に出ることができ、かたや都心の主要駅も1時間以内でアクセスできるので、申し分ない立地だと思います。
現代の余裕なく忙しく働く人々が求める環境があると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人は残念かなーと思いますが、トータル的に考えるとそれも愛嬌かなと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと一戸建てを購入するつもりだったが、親族の勧めでモデルルームを見に行ったのをきっかけに購入しました。
なので、他のマンションはほぼ見ていません。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件