物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区吉田町778-10他(地番) |
交通 |
東海道本線 「戸塚」駅 徒歩12分 横須賀線 「戸塚」駅 徒歩12分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「戸塚」駅 徒歩12分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「戸塚」駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩12分 東海道本線 「戸塚」駅 バス3分 「ブリヂストン前」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
439戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ横浜戸塚口コミ掲示板・評判
-
1047
住民さん1 2024/10/24 03:20:26
もしおすすめがあれば教えて欲しいです。
玄関の下駄箱とまだの間の微妙なスペースどうしてますか?今まではベビーカーの収納をしていましたが、ベビーカーを処分することになりましたので
その後あのスペースの活用方法に悩んでます。
-
1048
住民さん8 2024/10/24 04:08:56
>>1047 住民さん1さん
うちは、傘立て置いてます
六本入る大きさでちょうど良いのを見つけたので
高さも傘の半分いかないぐらいなので圧迫感もなくて良いです
-
1049
住民さん5 2024/10/24 12:27:21
>>1048 住民さん8さん
教えて頂きありがとうございます!
-
1050
住民さん2 2024/10/26 13:52:58
コンロと背面引き出しの間にある棚みたいなのは皆さん何に使ってますか?
-
1051
住民さん3 2024/10/26 23:36:52
-
1052
住民さん2 2024/10/27 16:03:35
>>1051 住民さん3さん
詳しくありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。
-
1053
住民さん8 2024/10/31 07:58:55
中庭で、何時になっても奇声を発している子らは何とかならないもんですかね。。。
-
1054
住民さん2 2024/10/31 12:46:37
-
1055
住民さん 2024/11/01 07:34:58
大人で、ルーフで静かに過ごしたい方は14時くらいまでに行くといいそうです。
コンシェルジュさんが仰ってました。
-
1056
住民さん 2024/11/01 07:37:09
↑平日の話。
土日はどういう感じなのでしょうか。
最近、行ってないなぁ。
-
-
1057
管理担当 2024/11/02 04:12:55
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1058
住民さん6 2024/11/02 06:37:27
>>1057 住民さん6さん
同じ人がいて嬉しいです。住人6さんと同じ棟なのか別棟かは分かりかねますが、うちは夜中も弾いてる時あります。独身者が好き勝手に過ごしていてうんざりしてます。
-
1059
住民さん3 2024/11/02 11:11:17
>>1058 住民さん6さん
本当ですね。
挨拶した時は家族だったと思いますが引っ越したのかな。
うちはエアリーコートで弾いてるバカがいて真実から聞こえるからまじで迷惑。
-
1060
住民さん2 2024/11/02 11:33:09
>>1059 住民さん3さん
違う棟ですね。世帯数が多いから変な人も多いんですかね。何度も引越し経験がありますが、こんな非常識な隣人は初めてです。ストレスがひどくてどうにかなりそうです。
-
1061
住民さん7 2024/11/02 12:03:51
>>1060 住民さん2さん
管理人さんに相談して注意の投函とかしてもらった方がいいですね
-
1062
住民さん7 2024/11/02 12:05:49
-
1063
住民さん7 2024/11/02 12:06:53
-
1064
住民さん6 2024/11/02 12:40:03
>>1061 住民さん7さん
詳細は書けませんが騒音以上の問題があり別件で相談済みです。周りに迷惑かける頭のおかしい人です。消えてほしいです。
-
1065
住民さん2 2024/11/02 12:41:21
>>1063 住民さん7さん
わかります。ほとんどの人が普通の人なのに、たまたま変な人にあたってしまい最悪ですよね。
-
1066
住民さん2 2024/11/03 14:01:59
>>1064 住民さん6さん
しっかりマンションの管理人で職務として対応してほしいし会議の議題で出してほしいですね。
たまにゴミみたいな人間が紛れてるんですよね。
じぃ2024-09-19 23:44:57ルーフにゴミ箱がありません。常識的に考えて、設置すべきでは?
高い管理費を払った結果が、この惨状なのでしょうか?常識で考えて、ゴミ箱は設置すべき。(共用部にゴミ箱が存在しないマンションなど、日本には存在しない。)
70%
ゴミ箱は不要。住民が不自由と感じようが非常識であろうが、とにかく住民は管理員らの事を第一に考え、彼らの負担軽減のためにあらゆる我慢を強いられるべきであり、それらを無条件に受容すべきである。管理費を理由に彼らに労働を強いることはパワハラに他ならず、それは高齢である管理員らに対する暴力行為に他ならない。
30%
10票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-04-17 12:28:23住民(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ横浜戸塚(新築・3LDK・4500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647447/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669477/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AIPHONEというアプリを通して、留守中でも出先で訪問対応をできたり、荷物を玄関先のボックスで預かれるのはとても便利。
あとはオークウッドの色味が思っていたよりいい色だったので、部屋の雰囲気がとてもいい。
管理人はすれ違っても挨拶しない人がいたり、張り紙が多かったりして一昔前の管理体制となっている。
デザインもモダンで良かったり、若い世代の人が多かったりするのでもう少し気を使えたらなと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの中心にワーキングスペースを備えたカフェがあり、リモートワークで使用したり、子供と休みにコーヒーやジュースを買って飲んだりとなにかとよく使っていてとても良い。
それに加え、コーヒー豆のセレクトは都内の有名な焙煎所のセレクト(私がこのマンションの購入検討を始めたきっかけはこれ)だったりする。
この敷地面積があってこその施設だと思うがとても良い施設だと思う。
その他にも掃除が行き届いていたり、緑が多くゆとりのある空間が演出されている。
壊れたり破損して数ヶ月経っている施設や壁が直る気配がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが隣りにあり、値段も周辺スーパーの中でも安い方なのでよく使う。
東戸塚小学校という横浜市内でも有数の優良小学校の学区に入っている。
美味しい飲食店が駅まで行かないとない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸塚駅はJR3線と地下鉄1線が通っていて、県内でも大きい方の駅なので便利。
駅へのアクセスも12分で雨の日は少し辛いが、晴れの日は運動がてらに良い距離なので苦痛に感じることもない。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国道1号線から1本入ったところにあるので、子供が危ないといった心配がない。
私は子供の頃からこの地域に住んでいるが、大きな事故や事件もあまり聞いたことがなく、とても安心して住める地域だと思う。
たまに国道1号線を走る暴走族がうるさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃員の方々は日々美化に努めてくれていてとても行き届いている。
管理費は結構高いと思うが、清掃や植栽の手入れなどは行き届いているのでそういう面では納得している。
管理人が年配の方が多く、すれ違っても挨拶がなかったり、張り紙の仕方がひどかったりと結構傲慢な感じがある。
それなのに共用部の破損の修繕ができていなかったりと何をしているのだろうと思うことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑が多く配置されていたり、共用施設がゆとりのある空間設計をされていたりで全体的に雰囲気がいいなと思います。
周辺地域も柏尾川の土手で子供が遊べたり、車で少し足を伸ばせば湘南に出ることができ、かたや都心の主要駅も1時間以内でアクセスできるので、申し分ない立地だと思います。
現代の余裕なく忙しく働く人々が求める環境があると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人は残念かなーと思いますが、トータル的に考えるとそれも愛嬌かなと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと一戸建てを購入するつもりだったが、親族の勧めでモデルルームを見に行ったのをきっかけに購入しました。
なので、他のマンションはほぼ見ていません。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件