埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト和光丸山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. プレミスト和光丸山台ってどうですか?
マンション掲示板さん [更新日時] 2023-01-27 22:36:18

プレミスト和光丸山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目8-1,8-2
売主:大和ハウス工業株式会社


総戸数 36戸
交通   東京メトロ有楽町線和光市」駅から徒歩10分
     東京メトロ副都心線「和光市」駅から徒歩10分
     東武東上線和光市」駅から徒歩10分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上5階建
施工会社の名称又は商号 新日本建設株式会社
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 令和4年2月予定
入居予定 令和4年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
   三信住建株式会社

【物件概要を追記しました。2021.4.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-04-01 23:57:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト和光丸山台口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション検討中さん 2021/09/21 07:49:06

    >>595 匿名さん
    そうなんだ、微妙ー

  2. 602 マンション検討中さん 2021/09/21 11:20:04

    マンマニの受け売りみたいになるけど、数年後には同じ中古市場に出る訳だし、築2年くらいの差なら立地、規模、ブランド面でも優れたなパークハウスが良いと思う。

    4LDK、ゆとりがあっていいね。
    自分は価格で手が出ませんが。

  3. 603 ドンガバチョ 2021/09/21 13:26:07

    >>602 マンション検討中さん
    パークハウスは公園側はいいけど、旧道沿いはうるさいし、排気ガスで窓開けられないよ

  4. 604 マンション検討中 2021/09/21 13:45:21

    見学予約ガラガラじゃん。やはりありえへん価格なんでしょうね。

  5. 605 匿名さん 2021/09/21 14:16:39

    売り出し中の西側の部屋は、冬の日当たりはどうなんでしょうね。
    西向き最大のメリットの午後から夕暮れまで日が入ってポカポカ、ってのが目の前のベル○ートに邪魔されて微妙な気がする。
    13時頃から日が入るけど15時前には日陰になるんじゃイヤだな。
    2LDKだし、休日はお出かけが多いDINKSとかなら良いかも。

  6. 606 匿名さん 2021/09/21 23:34:31

    >>605 匿名さん
    工業地域なんだから陽当たりとか気にしちゃだめよ。
    まあ、目の前にあの高さのマンションが有るんだから冬場の陽当たりは期待出来ないよね。
    その分、夏場は西日がさんさんと入ってくれることでしょう。

  7. 607 マンション掲示板さん 2021/09/22 15:33:44

    また和光市にベルク出来るのか。

  8. 608 マンション検討中さん 2021/09/22 22:31:54

    >>607 マンション掲示板さん
    ベルク多すぎ笑

  9. 609 マンション掲示板さん 2021/09/23 00:55:23

    >>608 マンション検討中さん
    遠いから関係ないとは思うがスーパー乱立して近くのスーパーの売上減少→潰れる なんてことにならないといいが

  10. 610 評判気になるさん 2021/09/23 04:07:46

    先着順が出ちゃいましたね?

  11. 611 匿名さん 2021/09/23 04:10:34

    >>610 評判気になるさん
    売れてないってこと?
    やっぱり?

  12. 612 eマンションさん 2021/09/23 07:00:44

    >>611 匿名さん
    20戸中、7戸は残ったってことでは。

  13. 613 匿名さん 2021/09/23 08:21:12

    1期1次の先着7戸、1期2次の先着5戸が同時に掲載されてますがどういうことですか?
    1期1次の20戸のうち12戸売れ残ったって事ですか?

  14. 614 マンション検討中 2021/09/24 03:46:46

    >>613 匿名さん
    一期一次からこれでは相当厳しいね。

  15. 615 eマンションさん 2021/09/24 04:14:45

    >>613 匿名さん
    7戸でしょ
    まあ考えようによっては1/3も売れたってことだね。
    モデルルーム訪問から申し込みまで2ヶ月もなかったのでこんなものなのでは。

  16. 616 検討板ユーザーさん 2021/09/24 11:52:18

    プレミスト志村三丁目より和光丸山台の方が高いのはなぜ?

  17. 617 匿名さん 2021/09/24 12:04:22

    >プレミスト志村三丁目より和光丸山台の方が高いのはなぜ?
    人気の違い

  18. 618 マンション掲示板さん 2021/09/24 14:01:30

    >>615 eマンションさん
    7戸だと言い切る根拠は?

  19. 619 eマンションさん 2021/09/24 14:43:22

    >>618 マンション掲示板さん
    常識的に考えて、、、

  20. 620 匿名さん 2021/09/24 16:22:25

    >>618 マンション掲示板さん
    なんで上から目線なんだ笑
    掲示板に根拠を求めるな。
    モデルルームに聞けばわかることだろ。電話しろ。

  21. 621 匿名さん 2021/09/24 23:27:46

    昨日みたいに東上線が人身事故で運転見合わせ、有楽町は和光までで直通運転中止のパターンだと、和光の人がホント羨ましく感じる。
    東上線、人身事故多過ぎ。

  22. 622 通りがかりさん 2021/09/25 01:58:22

    この価格で出すなら周辺環境良くないと
    買わないよね。線路脇、中学校の体育館裏
    だもんね。予想通りの大苦戦。
    これならあと500万くらい下げないと
    売れないのでは?

  23. 623 匿名さん 2021/09/25 07:04:36

    その、ちょっと高いんじゃない?ってラインで売るのがプロの仕事なわけよ。
    値下げは後から出来るしね。
    実際は公に値下げをやると1期で定価で買った人との不公平感がでるから、大々的にはやらないみたいだけど。

  24. 624 マンション掲示板さん 2021/09/25 07:26:43

    ちょっとではなくて、だいぶ高いから売れないのだよ。消費者はそんなに馬鹿じゃない。
    プロの仕事とは言えないわ(笑

  25. 625 通りがかりさん 2021/09/25 09:09:04

    >>624 マンション掲示板さん

    ソライエやサンリヤンみたいになるでしょう。
    でも部屋選びたいなら高値掴みするしかないね。

  26. 626 マンション掲示板さん 2021/09/25 13:39:41

    >>617 匿名さん

    人気なんかないだろ?
    高いのは、単に売り手側の都合。

  27. 627 マンション検討中さん 2021/09/26 01:20:09

    >>626 マンション掲示板さん
    北側よりは南側の方が暮らしやすいと思うよ
    成増も近い

  28. 628 マンション掲示板さん 2021/09/26 01:56:15

    なんか急に一期の結果を見てイキってる人がいるけど、マンションて即完売すればいいってものじゃないからね?
    消費財と違って売行きがいいから生産数増やせるわけじゃないんだからさ。
    住友不動産みたいに竣工後完売なんて当たり前っていう値付けのデべもいる。
    高いのは確かだけどデべ批判とかしだすと愚かに見えるからやめた方が。

  29. 629 マンション検討中さん 2021/09/26 02:20:17

    迷った結果、購入を決めました。安いのが良ければ和光じゃなくもいいのでは。

  30. 630 マンション検討中さん 2021/09/26 03:19:57

    ソライエもエコヴィレッジも時間は掛かったけど売れたみたいだから何とかなるのかもね

  31. 631 マンション掲示板さん 2021/09/26 03:22:06

    >>629 マンション検討中さん
    おめでとうございます!

  32. 632 マンション検討中さん 2021/09/26 04:13:11

    確かエコヴィは売り切るのを諦めて賃貸に回したよ。
    ソライエは大幅値下げして後半ようやく波に乗って売り切ったよね。

  33. 633 匿名さん 2021/09/26 05:54:06

    此処の公式HP、なんで設備や仕様などがわかるページがないんだろ?
    ディスポーザー付きだったりのアピールポイントあるんだからもっと宣伝すればいいのに。

  34. 634 マンション検討中さん 2021/09/26 08:31:51

    >>633 匿名さん
    HP自体はかなり前からできてたのに、外観CGが掲載されたのは発売直前だったり、HP制作が遅れてる感ありますよね、もったいない。。

  35. 635 マンション検討中さん 2021/09/26 14:04:59

    >>628 マンション掲示板さん
    ここは購入検討者の掲示板だけど、なんでそんなに売り手側目線なんですか?

  36. 636 マンション検討中さん 2021/09/26 16:38:31

    だいぶ値下げしたね!

  37. 637 マンション掲示板さん 2021/09/27 01:11:13

    >>635 マンション検討中さん
    あなたはおそらくマンションに関して初心者かと思いますがデベの事情を推察するのは重要なことですよ。
    例えば今回の件でも、「すぐに完売しないと不人気物件だ!」と思っている人がいるようですが、デべがそう思っていなければ値下げもしばらくありません。逆にデベも焦っているのなら値下げもありうるのでもう少し待ったほうがいいのではないか、という選択肢を持つこともできます。

  38. 639 マンコミュファンさん 2021/09/27 12:42:17

    [No.638~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  39. 640 マンション掲示板さん 2021/09/28 04:32:11

    >>638 >>639
    正論に反論できないからといって中傷的なコメントをするのは良くないですよ。
    匿名掲示板だからといって思いやりを持った発言をしましょう。

  40. 641 マンション検討中さん 2021/09/28 07:01:11

    >>640 マンション掲示板さん

    若葉マークは全て同一人物かな?
    排他的で掲示板を私物化していませんか?

  41. 642 匿名さん 2021/09/28 07:10:37

    >>641 マンション検討中さん
    若葉マークの人なんていっぱいいるし、
    無駄な憶測やめてマンションの話しましょうよ。

  42. 643 匿名さん 2021/09/28 12:11:27

    先着順、一期7戸、二期5戸だったのが単に10戸としか表示されてませんね。
    ホームページも前の方が書かれていたように中途半端だし、販売体制がバタバタ何でしょうかね。

  43. 644 通りがかりさん 2021/09/28 13:23:54

    ヤオコーにポニークリーニングとコージーコーナー入りますね

  44. 645 匿名さん 2021/09/29 00:01:28

    >>643 匿名さん
    自分もその表記気になってました。
    HPは設備とかのページ増やすと金かかるからコストカットしてるんじゃない?
    マンションギャラリーの裏側のプレハブ感丸出しな所もそうだけど、全般的に見えにくい所に手を抜いてる感がありHPのコストカットもあり得るんじゃ…と勘ぐってしまう。
    マンション自体は良いものだけに少々残念。

  45. 646 通りがかりさん 2021/09/29 03:28:47

    >>645 匿名さん
    そのコストカットの考えが、マンションという製品にさえ及ばなければ、無駄なコストを徹底的に排除してて逆に好感が持てるのだが。プレハブやhpでかかったコストも製品の価格に影響与えるからね。

  46. 647 マンション掲示板さん 2021/09/29 03:50:01

    >>645 匿名さん
    そうですね。ただホームページにかかる料金なんて微々たるものだと思うんですがね。
    変なキャッチフレーズとかはいらないけど笑

  47. 648 通りがかりさん 2021/09/29 04:33:32

    がちで買うか迷っているんだが。気になるのは前の道路の音と排気ガスの影響度合い。あとは、やっぱ価格が高いのが気になる。嫁に働きに出てほしくないが買うとなると共働きは必至になりそうな値段。

  48. 649 匿名さん 2021/09/29 09:07:08

    前の道路はそれほど交通量多くないから騒音と排ガスはあまり気にしないで良いのでは。

  49. 650 マンション検討中 2021/09/29 11:20:47

    >>649 匿名さん

    感じ方は人それぞれ。高い買い物だから、気にした方がいいと思います。
    大和中と電車の騒音も考慮しないと。

  50. 651 通りがかりさん 2021/09/29 13:19:47

    中学校の音も騒音になるのか、そこは考えてなかった。確かにうるさいかもしれん。そう考えると電車と学校と車で、結構落ち着かない雰囲気だったりする?

  51. 652 マンション掲示板さん 2021/09/29 13:31:08

    >>651 通りがかりさん
    どうなんでしょうね。モデルルームではそこまでうるさくないということをデシベルの数値も教えてくれましたけど。
    実際住んでみないとわからないですし、人にもよりますもんね。
    全面道路だと住む前は心配する人多いと思いますが、住んでから後悔する人は少ない印象です(単なる個人的なイメージです)

  52. 653 マンコミュファンさん 2021/09/29 23:14:28

    販売概要に第一期3次が出てるしもうよく分からないわ

  53. 654 匿名さん 2021/09/30 00:02:14

    結局、○期○次の販売方式は、売れてるように見せるための数字のパフォーマンスでしかなくて、上手に使えばイメージ良くできるんだけどここは下手ですね。
    HPでの情報公開の仕方が客目線でない感を受ける。

  54. 655 匿名 2021/09/30 08:23:35

    ヤオコーって、いなげや、ヨーカドー、サミットと比べてどうなんですか?本屋入ったりしませんか?

  55. 656 マンション検討中さん 2021/09/30 09:45:00

    >>652 マンション掲示板さん

    なんか売るのに必死ですね。気のせいですか?

  56. 657 マンション掲示板さん 2021/09/30 09:54:15

    >>656 マンション検討中さん
    あなたの開示請求をしました。すみません、私法曹関係者でして、お金には困っていないのでこういう返信をされる方は全て手続きさせて頂いてます。悪しからず。

  57. 658 マンション検討中さん 2021/09/30 11:31:56

    >>657 マンション掲示板さん
    あなたはどんな損害を受けたのですか?

  58. 659 マンション掲示板さん 2021/09/30 12:01:29

    >>658 マンション検討中さん
    プロバイダ責任制限法4条に基づく発信者情報の開示を請求しています。
    しばしお待ち下さい。
    他のみなさんも批判と誹謗中傷、煽り発言を混同せぬよう責任を持った書き込みにご留意下さい。

  59. 660 匿名さん 2021/09/30 13:57:17

    >>656 マンション検討中さん

    仮に売るのに必死だとしてなんか問題あるの?
    営利企業でありボランティアでやっているわけではない。
    騒音や価格が高すぎるなど文句いうやつは
    他行ってもらえないか?真面目に検討してる人が迷惑。

  60. 661 マンション検討中さん 2021/09/30 14:33:14

    >>644 通りがかりさん 微妙だな

  61. 662 通りがかりさん 2021/10/01 02:40:56

    >>660 匿名さん
    売るのに必死って全然問題ないし当然だと思う。だが、買う方も人生かかってるから騒音も価格も当然考えるのだが。真面目に検討してて、文句のつもりはなかったが。嫁が働きに出ないと買えないような年収の奴は、高級マンションなんて検討しちゃいけなかったな、すまん。

  62. 663 匿名さん 2021/10/01 05:36:19

    >>657

    個人を名指して誹謗中傷しない限り損害賠償は当然、名誉毀損すら成立しようがない
    とマジレスしてみるけど、さすがにこれは釣りか?

  63. 664 マンション検討中さん 2021/10/01 06:17:15

    >>662 通りがかりさん

    高級マンションというのは
    お値段9桁目が0以外のマンションです。
    残念ながら分不相応。

  64. 666 匿名さん 2021/10/02 02:15:14

    第3期が無くなって結局12戸全て先着順になってる・・・
    なんでこんな混乱させるような表示にしてんの。

  65. 667 匿名さん 2021/10/02 02:26:47

    第3次か

  66. 668 匿名さん 2021/10/02 04:06:28

    もともと36戸しかない小規模物件ですから、そこそこ売れてこれ以上期を分けて販売する意味が無くなったんでしょうね。検討者さんにとっては早く決断すれば残った住戸で抽選なく購入出来るので良いのでは?

  67. 669 匿名さん 2021/10/02 04:18:06

    それかその逆で、予想以上に売れてないのかも。
    またはこの掲示板見てあたふたしてるとか(笑)
    少なくともこの前の表示の様な、先着順が1次○戸、二次○戸みたいな表示だと売れ行き良くない様に見えてしまうよね。

  68. 670 マンション検討中さん 2021/10/03 02:29:44

    先週2回ほどモデルルーム行きましたが、
    全然売れてなさそうです。
    やたら65m2の部屋を推してきます。

    騒音に関してですが、近くに住んでるので何度も確認しましたが電車は道路に対してかなり地下を走行しているので音は正直、気になりません。
    T2サッシなのも納得です。
    マンマニさんが言っていた線路側の展望が良い部屋も空きが出たみたいなので、かなり部屋が売れ残りそうな気がしてます。

  69. 671 検討板ユーザーさん 2021/10/03 05:03:46

    >>670 マンション検討中さん
    よろしければ何戸くらい契約済だったか教えて頂け
    ないでしょうか。

  70. 672 マンション検討中さん 2021/10/03 05:19:13

    先日モデルルームで販売済みと申し込み済み、合わせて24戸と聞きました。単純にのこり12戸なんでしょうね。

  71. 673 検討板ユーザーさん 2021/10/03 05:38:47

    >>672 マンション検討中さん
    え、めちゃくちゃ売れてるじゃないですか笑!
    竣工半年前なのに笑

  72. 674 eマンションさん 2021/10/03 13:06:35

    >>672が本当なら第一期一次はほぼ完売だったってことだがそんなことないよな?

  73. 675 マンション検討中さん 2021/10/03 23:51:51

    >>674 eマンションさん

    1期で24戸販売になりそうと言っていただけなので1期1次で何戸売れたのかはわかりません。1期2次、3次を見込んでの話かも。問い合わせるのが早いですね。

  74. 676 通りがかりさん 2021/10/04 01:04:15

    >>669 匿名さん
    どういう立場の人がこういう意地悪書くんですかね。競合他社?買いたいけど買えない人?不思議ですね。

  75. 677 eマンションさん 2021/10/04 03:36:30

    >>676 通りがかりさん
    いや、販売概要ころころ変わってるのは事実ですからただの意見ですよ。
    この掲示板の最初の頃見てもらえればもっと酷いのありますよ

  76. 678 eマンションさん 2021/10/04 03:38:47

    >>675 マンション検討中さん
    確かにそうですね。申し訳ございません。
    自分はここは諦めたので問い合わせはしませんが、竣工前完売となると、和光市もここまできたか、、、と思ってしまうので注目してます

  77. 679 通りがかりさん 2021/10/04 03:53:37

    マンコミュなんてメシウマしたいだけの人たちが大勢いるので、意地悪な書き込みはある程度仕方ないですよ。

  78. 680 マンション検討中さん 2021/10/04 14:41:53

    意地悪なのかな。
    やけに肯定的なコメントが多いような。

  79. 681 通りがかりさん 2021/10/05 00:45:22

    >>680 マンション検討中さん

    肯定的なコメントは売り手だったり、もう購入済みの人や購入を前向きに検討中な人ってわかるけど、(笑)ってつけて、人を嘲笑するようなコメントするのってどういう立場の人なのか不思議に思っただけ。

  80. 682 マンション掲示板さん 2021/10/05 05:00:49

    >>681 通りがかりさん
    まあ、それは正論だが仕方ない。
    人間が人を貶める行為はやめさせられない。

  81. 683 匿名さん 2021/10/08 08:38:48

    ヤオコーは10/14オープンだって。
    建物内に入るシミュレーションゴルフスクールが気になる。

  82. 685 マンション検討中さん 2021/10/14 13:37:37

    今日オープンしたヤオコー行ってきました。
    かなり広くて品揃えも良かった。ヤオコーの2階には無印良品が来月オープンするらしいです。
    近くに大規模な商業施設があるのはこの物件にとってプラスですね♪
    中古で売出されてるパークハウスとどちらが良いか悩んでます...。

  83. 686 匿名さん 2021/10/14 22:31:03

    パークハウスは中古で出るとすぐに売れてしまう印象あったけど、今出てるのはなかなか売れないね。
    坪単価的には今時価格なのかもしれないけど、さすがに7千万超えると厳しいのか。あれで窓からの景色がどーんと抜けてたら違ったんだろうけどな。

  84. 687 検討板ユーザーさん 2021/10/15 01:36:31

    >>686 匿名さん
    単純に和光市で7000万超えのグロスだと都内が良いってなるんでしょうね。個人的には3Fの角部屋は単価持ってなくておすすめです。

  85. 689 マンション検討中さん 2021/10/16 02:09:47

    >>687 検討板ユーザーさん
    3Fの方は新築時とほぼ同じ価格ですもんね。
    新築なら和光でも7,000万超えても買う人いたけど、中古だとさすがにって感じでしょうか。

  86. 690 匿名さん 2021/10/16 08:21:44

    新築価格とあまり変わらないなら、仲介手数料や登記費用やらを考慮するとほとんど手元には残らないか逆にマイナスかもしれませんね。

  87. 691 検討板ユーザーさん 2021/10/16 08:42:45

    >>690 匿名さん
    洗面所の吊り戸棚やカップボードも付いてますし、オプション等考慮したらマイナスでしょうね。

  88. 692 マンション掲示板さん 2021/10/17 06:38:38

    周辺に比べて元々の値段が高すぎると売却するときにマイナスになるよね
    ここはどうなるんだろう

  89. 693 LSI Logic 2021/10/19 17:39:25

    南口のスポーツジム前から羽田空港と成田空港行きのリムジンバスが出ています。
    羽田へは朝イチのバスに乗車すれば5時半頃に到着するので6時台のフライトに十分間に合います。
    帰りもだいたい55分くらいで羽田から和光に到着するので、出張時に良く使ってました。
    スカイツリー行きの直行バスがあったけど今でも運行しているのかわかりません。
    池袋、有楽町、新宿、渋谷、自由ヶ丘、菊名、中華街などへ座って行けるのでまあ、便利な所ですよ。7時と8時に和光市駅始発列車が三本立て続けに出るので必ず座れます。

  90. 694 匿名さん 2021/10/19 23:49:38

    スカイツリー行きのバスは無くなっちゃいましたね。

  91. 695 マンション掲示板さん 2021/10/21 05:25:42

    >>694 匿名さん
    休止してたと思うのですが、完全になくなったんですね。

  92. 696 マンション掲示板さん 2021/10/21 05:54:08

    >>695 マンション掲示板さん
    こちらに書いてあります。
    https://asaka-wako.goguynet.jp/2021/09/25/asakashi-wakoshi-skytree-bus...

  93. 697 匿名さん 2021/10/21 07:50:02

    ヨーカドーにキャンドゥ入るんか。
    色々便利になるな。

  94. 698 マンション検討中さん 2021/10/22 05:47:43

    >>697 匿名さん
    うそっ!やったー!

  95. 699 マンション掲示板さん 2021/10/22 22:54:20

    物件概要更新されてますが、先着順は12戸のままですね

  96. 700 マンコミュファンさん 2021/10/23 02:17:07

    ガイアの閉店まだー?

  97. 701 検討板ユーザーさん 2021/10/23 02:20:32

    パークハウスの西向きの部屋が掲載終了になってる。売れたのかな?

  98. 702 マンコミュファンさん 2021/10/23 02:42:28

    >>701 検討板ユーザーさん
    ほんとだ。
    一方で4Lは坪単価的には結構お得になってるが和光で7,000万はキツイのかね。
    広い部屋求める人はシーアイに行くのかな

  99. 703 評判気になるさん 2021/10/23 03:18:38

    >>702 マンコミュファンさん

    高くとも注目度がすごいですね!朝霞台や志木の某マンションとは違うな。

  100. 704 検討板ユーザーさん 2021/10/23 15:02:38

    >>703 評判気になるさん
    某マンションってどこですか?

  101. 705 通りがかりさん 2021/10/26 14:36:14

    ヤオコーめっちゃ賑わってるね!

  102. 706 評判気になるさん 2021/10/27 00:45:11

    ヤオコーのお陰でヨーカドーが空いてて買い物しやすくてとてもいい

  103. 707 評判気になるさん 2021/10/27 00:47:35

    >>702 マンコミュファンさん

    パークハウスの中古よりはプレミストの新築の方が場所も値段もいいと思う。プレミスト、信号なしで駅から行けるが、パークハウスは信号多いと思う。あと、騒がしさも違うよね。

  104. 708 評判気になるさん 2021/10/27 10:49:44

    >>707 評判気になるさん

    ハタシテバンニンガソウオモテルカナ

  105. 709 評判気になるさん 2021/10/28 00:24:48

    >>708 評判気になるさん
    まだ築2年なのに、出回りすぎじゃない?パークハウスは。何か住み続けたくなくなった理由があるのじゃないかな?って思ってしまうよ。こんなに出回るの普通なの?

  106. 710 マンション検討中さん 2021/10/28 05:16:31

    >>706 評判気になるさん
    改装してるしねぇ、空いてていいよね

  107. 711 匿名 2021/10/28 10:37:57

    >>709 評判気になるさん
    元々売る予定だった人も多いと思う
    不動産バブルの今のうちに、またはコロナで年収が下がった、転勤、離婚など
    ファミリー向けマンションの場合、年に2%は売り出されるのが普通らしい
    和光市は出回る数が少ないからパークハウスが多く見えるのかもよ

  108. 712 匿名さん 2021/10/29 00:45:13

    パークハウスは売りに出てるのが南棟が多い気がしますが、やはり道路の騒音の影響が大きいんですかね。

  109. 713 マンション検討中さん 2021/10/29 02:28:48

    >>707 評判気になるさん

    プレミストの新築よりはパークハウスの中古の方が場所も値段もいいと思う。中古といってもかなりの築浅だし、パークハウスの方が駅から2分近い。プレミストは駅徒歩10分で線路の真横、中学校体育館の真裏。騒がしさも違うよね。ブランドも三菱地所と大和では格が違うし。中古が出るたびに割とすぐに売れるのは納得だね。こちらのマンションはどうかね?設備は良いと思うが環境考えたら高すぎると思いますね。サンリヤンやソライエの二の舞になるんじゃないか。

  110. 714 マンション検討中さん 2021/10/29 06:34:47

    先着順の件数が全然変わりませんね。

  111. 716 匿名さん 2021/10/29 12:06:47

    >>713 マンション検討中さん
    同意です。断然パークハウスの方が魅力あると思います。

  112. 717 マンション掲示板さん 2021/10/29 15:39:14

    まあどっちのマンションもメリット・デメリットがあるよねー

  113. 718 評判気になるさん 2021/10/29 21:50:21

    >>716 匿名さん
    ブランドはパークハウスだけど、今空いている部屋に限って言えば、プレミストでしょ。
    南側の窓開けたくないと思ってしまうほどの道路は、ずっと住み続けるのはきついよ。もっと上の階ならいいかもしれないけど。

  114. 719 マンション検討中さん 2021/10/30 11:30:11

    まあここは売れてないよ。
    悪いマンションではないが値段が高すぎる。

  115. 720 eマンションさん 2021/10/30 11:59:25

    どうでもいいしスレ違いだが「ザ・パークハウス和光市」ってなんで「市」がついてるんだ?
    和光市駅」最寄りだからだろうけど、他に和光市のマンションで市をつけてるとこないし、個人的にも微妙な気がする。
    和光市駅直結なわけでもないし。

  116. 721 匿名 2021/10/30 12:12:43

    最初はザ・パークハウス和光丸山台にする予定だったんだよね
    でも長いから和光市にしたのかなと
    和光だけだと中途半端に思ったのかな?

  117. 722 通りがかりさん 2021/10/30 15:15:49

    和光市」のネームは有楽町線とかで常に行先に表示されてるから知名度が高い。毎日東京メトロが宣伝して走ってるようなもの。
    だから住みたい街ランキングでもすごい上位に入ってるしね。そしてランキングなんかの表示名は駅名だから当然「和光市」。
    地所が「和光」じゃなくて「和光市」にしたのはおれは理に適ってると思うよ。

  118. 723 匿名さん 2021/10/30 23:23:48

    それにしてもこのスレ、主役であるはずのプレミストの話題がほとんどなく、パークハウスやほかのマンションの話題ばかりですね。

  119. 724 マンション検討中さん 2021/10/31 02:31:59

    >>723 匿名さん
    ここは仕様は良いですが、駅距離に対して価格が高く感じます。
    仕様以外にも良い点は多々ありますが、どうしてもこの価格と駅距離という点で売却時に残債割れしないか心配になります。
    その点を踏まえると和光でマンションを買うなら現時点では本町、丸山台1・2丁目が鉄則だと思うし、
    付近の築浅物件や優良な中古物件まで視野に入ってきます。

  120. 725 検討板ユーザーさん 2021/10/31 02:48:12

    >>722 通りがかりさん
    じゃあ他の全てのマンションはネーミングミスということですか?

  121. 726 通りがかりさん 2021/10/31 05:24:22

    パークハウスは150戸もあって、より広域から集客する必要があった訳ですが、そのマーケティング戦略上、地元民だけに訴求する「丸山台」よりも、より広範に知名度の高い駅名「和光市」を採用したことは理に適ってたとおれは思う、言ってるだけです。

    他の物件のネーミングについては言及しておりません。

  122. 727 マンション検討中さん 2021/10/31 06:54:57

    またマンションかぁ
    でもあれ和光市というか成増よね

  123. 728 匿名さん 2021/10/31 07:54:05

    >>727 マンション検討中さん

    高台のやつでしょ。
    崖下にもマンション作ってたけど頓挫しちゃったね。
    イニシアが好調なら高台のやつも売れ行き確保できそうだけど、価格次第ですかねえ。

  124. 729 検討板ユーザーさん 2021/11/01 05:03:18

    ちなみに此処って、なんで5階建なんですか?
    和光市の規制からすると7階か8階に出来たと思うのですが。
    北側に住宅が広がってる訳でもないので日陰規制とかでもなさそうだし。

  125. 730 匿名 2021/11/02 03:12:24

    >>728 匿名さん
    それぞれどこの物件のこと?

  126. 731 匿名さん 2021/11/02 04:59:18

    >>730 匿名さん
    高台はローレルコート、崖下はグランツ。

  127. 732 匿名 2021/11/02 12:36:55

    >>731 匿名さん
    ありがとう。
    ローレルコートは今時珍しくアルコーブがあるね
    グランツは目の前が賃貸のやつかな?ほぼできてるね

  128. 733 通りがかりさん 2021/11/02 17:14:53

    ローレルコートってもともと近鉄不動産だったですか?
    ちょっと前に現地で施主の看板見かけた時は違ったような…

  129. 734 マンション検討中さん 2021/11/04 01:27:33

    完全にみんなの興味が他に移ってる笑
    まぁそうなりますよね。この駅距離でこの値段出すなら他の選択肢出てくるもん。和光魅力的ではありますが。。

  130. 735 通りがかりさん 2021/11/04 05:02:29

    和光市は地下鉄の利便性以外に魅力がないから駅から離れると厳しいよな
    和光市が占有して無駄にしている外観上部の土地をショッピングモールや魅力的な商業施設にするだけでも和光市の価値は上がりそうだけど和光市はやる気ないし
    和光市が変わらない限りマンションなんて作るだけ無駄

  131. 736 匿名さん 2021/11/06 10:23:54

    パークハウスの中古の2階が値下げされましたね。
    やっぱ7000万超えだと厳しいのかな。

  132. 737 匿名さん 2021/11/06 12:41:37

    >外観上部の土地をショッピングモールや魅力的な商業施設にする
    建築法や構造上、無理なんじゃない?
    買い物はよそで出来るし、むしろドッグランやキャッチボールなどが気軽にできるスペースなので周辺住民としては今のままで良いのだが。
    ショッピングモールなんかできて慢性渋滞なんてなったら嫌だしな。

  133. 738 評判気になるさん 2021/11/06 14:43:31

    >>736 匿名さん
    和光市のマンション価格、全体的に下がってくれるとありがたいので、本当に良かったです。この11月末で住宅ローン減税の13年も無くなるみたいだし、今の時点で売れなかったらもっと下がりますよね?中古はさらに手数料何%もかかりますしね。もうちょっと時機を見て、マンションいつか買いたいです。

  134. 739 マンション検討中さん 2021/11/06 15:37:40

    >>738 評判気になるさん
    4LDKとはいえ7000超えは厳しいですよね。売主はまだ利益の出る金額でしょうし、まだ売れなそうですね。

  135. 740 マンション検討中さん 2021/11/07 01:54:27

    >>739 マンション検討中さん
    新築分譲時の価格表持ってますが、売却時の価格に落胆する様なド田舎の超駅遠物件ならまだしも、
    人気の和光市で駅徒歩8分、三菱地所レジデンスの築浅で、希少な4LDKですし、
    材料費、人件費の高騰でこの物件相当の新築物件は、更にビックリ価格だと思うので、
    それに気付いた人には検討に値する価格かなとは思います。
    我が家は予算的に買えませんが。笑

  136. 741 評判気になるさん 2021/11/07 03:47:23

    >>740 マンション検討中さん

    結局買える人でかつ買いたい人がいないと、買いたいけど買えない人が買えるくらいまで下がらないと売れないですがね!

  137. 742 検討板ユーザーさん 2021/11/07 08:06:46

    >>741 評判気になるさん
    1人でも、買いたい!と思う人がいればそれで良いわけですからね。

  138. 744 匿名さん 2021/11/07 14:02:01

    先着順が1戸減って11戸になってる。

  139. 745 マンション検討中さん 2021/11/07 14:24:03

    おめ!

  140. 746 マンション掲示板さん 2021/11/08 08:58:16

    どうやら第○期みたいのもないみたいなので、正真正銘あと11戸ということですな。
    かなり順調だね。
    3ヶ月で7割売れてる。

  141. 748 マンション掲示板さん 2021/11/12 11:50:23

    残り10戸!

  142. 749 匿名 2021/11/12 20:07:08

    >>747 名無しさん
    アクセントクロスの方がいいんじゃない?
    エコカラットは地震の時が怖い

  143. 750 匿名さん 2021/11/12 23:34:06

    あと10戸ですか。予想より早く完売するかもですね。
    ちなみに、テラスが無いのでイマイチと言われてた1階の売れ行きはどうなんでしょう。

  144. 751 マンション検討中さん 2021/11/15 12:14:41

    先日この物件近くにオープンした無印良品に行ってきました。広くて品揃え豊富で良かったです。
    イトーヨーカドーは12月に大幅にリニューアルオープンする予定で、家電量販店のノジマや100均も入るので、和光市はますます便利になりますね♪

  145. 752 口コミ知りたいさん 2021/11/16 23:17:49

    無印良品早くいきたいけど、混んでそう。
    あとはイオンとかあればなぁ、、和光市

  146. 753 マンション検討中さん 2021/11/17 03:41:32

    >>752 口コミ知りたいさん
    全然混んでないですよ。
    わたしは無印大好きなので、広い店内でゆったり買い物できるのは嬉しいですが、やはり和光市のあの立地に無印って需要は少ないのかなと思いました。

  147. 754 口コミ知りたいさん 2021/11/17 06:50:22

    >>753 マンション検討中さん
    私も無印大好きで志木とかいってたけど、空いてるなら普通に和光の行けそうーー!!ありがとう!

  148. 755 マンション掲示板さん 2021/11/17 08:34:47

    >>754 口コミ知りたいさん
    ヤオコーは混んでましたけど、大きすぎるのでお客がいても混むまでは行かないですね。
    確かに和光市の駅遠に出店して利益出せるのかなとも思いましたが、都内でもここまで大きい店舗は殆ど無いので、例えば志木の無印に行ってた人がここに乗り換えるといったことも考えられるので逆に車とかなら広域集客ができるかもしれないと思いました。

  149. 756 匿名 2021/11/17 09:30:03

    グランツ成増プロジェクトは結局、賃貸になったの?部屋のベランダにエアコンの室外機があった。ファミリー向け賃貸として出すなら需要ありそうだけど

  150. 757 匿名さん 2021/11/17 12:01:38

    >>756 匿名さん
    コンフォリア成増グリーンサイドってのがそれかな?

  151. 758 匿名さん 2021/11/17 12:08:11

    ありゃ、営業停止になっちゃいましたね。
    此処への影響はあるのかな?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/415227000d6726e4309dbc73f15a958a3d80...

  152. 759 匿名さん 2021/11/17 14:26:08

    大和ハウスというより業界問題ですからね。影響は無さそうですが、、、

  153. 760 マンション比較中さん 2021/11/17 22:28:24

    >>759 匿名さん
    上のニュースだと業界問題という括りでなく、"大和ハウス工業"と名指しされてますよ。
    電気と配管工事を停止とあるけど、このマンションは躯体工事が終わりつつまさに今電気と配管やってるような・・・

  154. 761 マンション掲示板さん 2021/11/17 22:59:18

    なぜ大和ハウスだけでないと断定できるのか、なぜ業界全体の問題だと影響がないのか、、、。
    契約者の方は入居が4月になるかもしれないことを頭の隅に入れておいたほうがいいかもしれないですね。

  155. 762 マンション検討中さん 2021/11/18 08:21:28

    無印行って来ましたよ。
    広いのでたくさん人がいてもごみごみした感じではなかったです。またレジもセルフもあり回転が早い感じでした。
    食料品がかなり充実してますねー!

  156. 763 マンコミュファンさん 2021/11/18 08:31:09

    鈴森ヴィレッジ楽しみや

  157. 764 匿名 2021/11/18 08:37:04

    >>757 匿名さん
    それだ!105戸もある
    そうだよね、目の前に賃貸マンションがあったら分譲としては売れないよね。前の土地も買えたらよかったんだろうけど

    https://suumo.jp/library/tf_11/sc_11229/to_1002454899/

  158. 765 匿名さん 2021/11/18 09:29:19

    >>763 マンコミュファンさん
    賃貸なんですよね?
    賃貸なら興味ないけど一部は店舗になるようだから、どんな店が出来るのかは気になる。

  159. 766 匿名 2021/11/18 11:30:13

    >>765 匿名さん
    鈴森も賃貸なんですね
    戸建てが気になってたのに賃貸か…

  160. 767 マンコミュファンさん 2021/11/18 15:39:35

    >>766 匿名さん
    鈴森に戸建があるってどこ情報?

  161. 769 匿名さん 2021/11/19 07:33:06

    残り9戸!
    住宅ローン減税改悪が現実味帯びて、悩んでる人の背中押すかもしれませんね。

  162. 770 マンション検討中さん 2021/11/19 09:28:19

    >>769 匿名さん
    改悪というけれど、そんなに変わらないように調整されるよ
    気に入って買うならいいけれど、焦って買ってもいいことない

  163. 771 通りがかりさん 2021/11/25 08:49:19

    和光市北口に出来るタワマンが気になってます。

    プレミストの方がいいと思われるメリット教えて下さい!

  164. 772 マンション検討中さん 2021/11/25 09:18:34

    >>771 通りがかりさん
    値段が全然違うでしょう。和光市北口に建設を予定しているタワマン三菱地所です。最近川越駅1分のタワマンの値段が発表されましたが、川越でこの値段だったら和光市はどうなっちゃうんだろうというくらい高かったです。

  165. 773 通りがかりさん 2021/11/25 10:40:19

    >>772 マンション検討中さん
    ありがとうございます!!!

    川越のタワマンを教えてくださりありがとうございました。
    本当ですね高い…

    和光市タワマンの価格を知るのが恐ろしくなってきましたが、モヤモヤしているのは嫌なので、早く販売してほしいです。

    再来年9月入居開始予定なので、そろそろですよね

  166. 774 マンション検討中さん 2021/11/25 11:28:39

    >>773 通りがかりさん
    時期はまだ未定だと思います。
    9月という情報もありますが、計画は進んでいないようです。

  167. 775 匿名 2021/11/25 12:12:00

    >>773 通りがかりさん
    区画整理だよりを読む限り、まだまだって感じですよ。
    http://www.city.wako.lg.jp/home/toshikiban/kukakuseiri/ekikitaguchi/ku...

  168. 776 マンション検討中さん 2021/11/25 13:35:58

    >>773 通りがかりさん
    2年後はありえませんね。タワマン建設予定の場所を見に行けばわかりますが、おもいっきり戸建等があり立退きの問題もあります。
    残念ながら完成まであと7年はかかるのではないでしょうか。

  169. 777 名無しさん 2021/11/25 14:43:09

    >>773 通りがかりさん
    先日三菱地所の営業の方に和光のタワマンについて伺う機会があったのですが、竣工まで少なくとも5年以上、下手すると10年単位でかかるのではということでした。川越を見る限り、普通の人には手の届かない値段になりそうですよね。。

  170. 778 通りがかりさん 2021/11/26 00:31:16

    皆さま
    コメントありがとうございます。
    え?、2年後入居と信じてたのでショックです…。
    ありがとうございました!!

  171. 779 マンション検討中さん 2021/11/26 02:47:36

    >>772 マンション検討中さん
    川越私は安く感じましたけどね。相場感覚が狂ってきたのかも。和光市タワマンは今販売したら坪単価350万くらいでしょうか。

    ところで、スレ違いですが、この間駅前でマダム達が「このあたりにケンタッキーできるのよ?」みたいな話をしていました。「このあたり」がどこを指すのか分かりませんでしたが、情報をお持ちの方いらっしゃいますか。

  172. 780 マンション掲示板さん 2021/11/26 02:56:28

    https://mobile.twitter.com/takeyanm/status/1395138320972193795
    上記で元市長が北口再開発は7年ぐらいのスケジュールと発言されてますね。
    タワーマンションだけ先にできるという可能性もあるのかもしれませんが、、、

  173. 781 匿名さん 2021/11/26 06:26:21

    タワマンが先ってのは無いと思います。
    道路通してロータリー作って、バスやタクシー乗り場をそっちに移動させないとタワマンの着工は難しいような。
    なので市長が言っていた7年というのは甘い気がします。
    そもそもタワマンに反対してる地権者も居るようですし…

  174. 782 マンション検討中さん 2021/11/26 12:10:11

    >>779 マンション検討中さん
    ヨーカドーの1階にケンタッキーができると聞いてますが、確定情報ではありません。

  175. 783 匿名さん 2021/11/26 23:51:46

    お、残り7戸になってる。

  176. 784 通りがかりさん 2021/11/27 00:33:42

    完売間近!!
    モデルルームへ急げ!!

  177. 785 マンション検討中さん 2021/11/27 00:37:06

    いずれにせよ、2年後はありえませんね。
    川越のザ・パークハウスタワーがちょうど2年後くらいだったと思いますが、すでに着工済、販売も開始してます。
    それより遥かに規模が大きいここのタワマンを今から建物を立ち退いてもらって解体して、なんてやってたら2年で竣工するはずがありません。
    二年後はマツキヨの医療モールだけでしょう。

  178. 786 マンション検討中さん 2021/11/27 01:32:27

    狭い部屋はもう残ってなさそうですね。

  179. 789 マンション掲示板さん 2021/11/30 11:47:48

    マンコミュの背景おかしくなった、、、
    ザ・パークハウスの広い部屋がいよいよ6,980まで価格下がりましたね。

  180. 790 マンション検討中さん 2021/11/30 13:48:50

    >>789 マンション掲示板さん
    ホントですね!
    80平米超で7千万切ると急にお得に感じます!

  181. 791 匿名さん 2021/11/30 22:47:49

    6980だと買値くらいですね。
    短期売却でマイナスでしょうから儲け重視ではないのでしょうね。
    間取りやパークハウスそのものはとても良いのですが、同じ角部屋でフロア違いが同時に売りに出てるのは環境とか何かが悪いのかなと勘ぐってしまう。

  182. 792 マンション検討中さん 2021/11/30 23:39:13

    >>791 匿名さん
    目の前が道路で、、、近くに住んでいて見学にも行きましたが、私は嫌でしたね

  183. 793 検討板ユーザーさん 2021/12/01 01:15:53

    >>791 匿名さん
    2階の部屋は掲載終了になってるので売れたのですかね?

  184. 794 マンション掲示板さん 2021/12/01 01:19:02

    >>793 検討板ユーザーさん
    あらら、昨日までは掲載されてたのですがね。
    3階の方はタイミング悪かったかも。

  185. 795 匿名 2021/12/01 02:29:57

    >>793 検討板ユーザーさん
    4LDK希望者がいたのでしょうね。
    家の売却購入は本当に運なんですね。

  186. 796 匿名さん 2021/12/01 02:35:56

    ちょうど3ヶ月くらい経って月が変わったので、掲載終了になったのかもしれませんね。

  187. 797 検討板ユーザーさん 2021/12/01 04:26:20

    >>795 匿名さん
    同じグロスなら4LDKが良い人も居ますもんね。広い3LDKが良い人も居るし運とタイミングですね。

  188. 800 匿名さん 2021/12/04 10:17:56

    躯体は5階まで仕上がってるみたいだけど、なかなかシートが取れないですね。
    早く全貌を見てみたい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト和光丸山台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    プレイズ大宮日進町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 埼玉県の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸