| 物件概要 |
| 所在地 |
岡山県岡山市北区駅前町1丁目3番(地番) |
| 交通 |
JR山陽新幹線・山陽本線「岡山」駅徒歩3分
|
| 間取り |
1LDK〜3LDK |
| 専有面積 |
45.7m2〜109.81m2 |
| 価格 |
未定 |
| 管理費(月額) |
金額未定 |
| 修繕積立金(月額) |
金額未定 |
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
422戸 |
| 販売戸数 |
未定 |
| 完成時期 |
2026年4月下旬予定 |
| 入居時期 |
2026年12月中旬予定 |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC31階地下2階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
野村不動産 JR西日本不動産開発 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー岡山口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん 2024/09/23 13:37:31
>>900 匿名さん
跡地だよ?
パチンコ屋の跡地の何がいけないのかわからない。
良い場所にパチンコ屋があったなら、その良い立地のパチンコ屋がなくなりマンションが建つのはいいことだと思うけどな。
ここが子育てに向いてるとは思わないが、そもそも子育てに全振りだったら戸建て選ぶでしょ。
子育て全振り以外のファミリー層が一定数購入して入居すると思うよ。
-
902
名無しさん 2024/09/23 13:42:39
-
903
通りがかりさん 2024/09/23 15:26:26
-
904
通りがかりさん 2024/09/24 01:55:20
朝、開店前のパチンコに並んでるのを見て本当パチンコどうにかならなかったのか、、、と思ったわ
あと子育て全振りじゃなくても1番下の3階3ldkで6000万前後はよほどの余裕がないときついと思う
-
906
マンション検討中さん 2024/09/24 11:07:24
子育て全振りじゃないんですが、駐車場棟超えた裏にパチンコ店あって、住環境には影響ありそうですか?
自転車の違法駐輪が散乱するとか…
現地から遠くに住んでいるので状況ご存知の方教えてもらえたら嬉しいです。
-
907
匿名さん 2024/09/24 11:28:48
>>906 マンション検討中さん
未来の保証は誰にもできませんし
懸念があるようであれば現地を自身の目で確かめるべきだとは思いますが
最近はYouTubeの街歩きでたくさん動画が出ているので
最新かどうかはさておき検索してみると雰囲気の参考にはなるかも知れません
よろしければ
-
908
匿名さん 2024/09/24 11:32:11
マンション敷地ぐるっと
CTTra-UM&list=PLuQ-Kr_LmMoyYQLNNUv_huQ-NCubOTtF-&index=4
今月の朝市の様子?
参考まで
-
909
匿名さん 2024/09/24 11:34:32
マンション敷地ぐるっと
CTTra-UM&list=PLuQ-Kr_LmMoyYQLNNUv_huQ-NCubOTtF-&index=4
-
910
通りがかりさん 2024/09/24 12:01:36
パチ屋はダメだけとわゲーセンならいいのでしょうか?
-
911
マンション掲示板さん 2024/09/24 12:14:24
>>907 匿名さん
サンプルも上げていただき、ありがとうございます!
こちらは親切な方が多くて助かります。
現地には数回訪れていて、気に入ったので購入検討していますが、
最後に訪れたのは昨年末で移転後のパチンコ屋周辺を見ておらず。
駅前らしく賑やかですけどどこかのんびりしていて、やはり良いですね。
ちなみに、東京のパチンコ店の周囲は自転車やバイクがたくさん停められている事が多いです。
ゲーセンはモール内が多いので、あまり悪いイメージはないですが、このあたりはまた違うのですかね。
モデルルーム案内の際にはまた周辺を見てみます。
-
-
912
匿名さん 2024/09/24 13:17:19
-
913
eマンションさん 2024/09/24 13:42:03
>>905 通りがかりさん
あ、ご年配の方でしたか
すごく嫌味な書き方されますね
何か気に食わなかったのでしょうか
年齢を重ねると新しいもの知らないものに
無意識に嫌悪感を抱くようになるらしいですね
調べてご理解されたなら良かったです
-
914
マンション掲示板さん 2024/09/24 15:06:05
>>903 通りがかりさん
30前半ですが職場の先輩も後輩も私的な会話では使いますよ。あなたの周りに30代以下がいないか、もしくは周囲が年配の方に言葉を合わせてくれてるんだと思います。
-
915
マンコミュファンさん 2024/09/25 02:08:38
駄目だ高すぎる。中層角部屋で1億3千万とはね、岡山人には買えない。
-
916
検討板ユーザーさん 2024/09/25 03:20:03
1億3千万出すなら大阪でも結構いいマンション買えそう
-
917
坪単価比較中さん 2024/09/25 03:20:31
19F 予定価格
南東角 97.68m2
13500万 坪450万
南西角 85.95m2
10500万 坪403万
北東 87.72m2
9500万 坪358万
寄り付き次第では全部+199万の可能性もあるし
南東買える人はリッチな人だけだね
普通の人は普通に中住戸を買おうか
-
918
通りがかりさん 2024/09/26 12:49:34
-
919
通りがかりさん 2024/09/26 13:24:57
今出ている価格だと次期以降の北や西の低層では坪200前半もありそうですね。
ただその価格なら他の物件ではそこそこ良い部屋に手が届くので。
あとそういう物なのかもしれませんが、管理費や積立金が一般的な面積割となると低層は割をくいそうなのが気になります。
-
920
口コミ知りたいさん 2024/09/26 13:30:37
岡山で坪450万はかなりの価格ですよ。とても買えません。ブリリアを検討しようかと。
-
921
通りがかりさん 2024/09/26 13:33:06
-
922
マンション検討中さん 2024/09/26 14:22:36
70㎡で5千万前半からでした
高価格帯の上層階や広めの部屋は完全に富裕層狙いですけど坪300万前後の部屋もそれなりにあるんじゃないですかね
-
923
坪単価比較中さん 2024/09/26 21:26:13
低層なら45㎡で3千中盤とか角でも75㎡で6千前半とか
↑の方が書いてる70㎡で5千万前半とか
坪250-270前後のやつありましたね
-
924
通りがかりさん 2024/09/27 10:15:52
5000万とか6000万とか、数字のマジックで一見お買い得そうに聴こえますが……駐車場棟やパチ屋や隣のビルや屋根しか見えないとか……普通のマンションなら上階のより広い物件がオプション込みで買えます、実際の住心地を考えたらそっちの方が正味かな。
-
925
マンション検討中さん 2024/09/27 10:49:34
-
926
買い替え検討中さん 2024/09/27 11:17:03
駐車場優先の部屋でなければ??が抽選になりそうなので思案中です。
パチンコ屋の駐車場には停めたくないな、、。
-
-
927
検討板ユーザーさん 2024/09/27 14:19:15
タワーパーキングより案外自走式立駐の方が使い勝手いいのでは
-
930
管理担当 2024/09/28 07:07:55
[No.928と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]
-
931
マンション検討中さん 2024/09/28 08:55:57
1人だから1LDKとか2LDKでいいんだけどそこだと金額どのぐらい?
-
932
坪単価比較中さん 2024/09/28 09:08:58
>>931 マンション検討中さん
20F 東向き 58平米2LDKで5200万位
10F以下の低層なら南向きで
56平米2LDKで4200万位
46平米1LDKで3600万位
間違ってたらごめん
-
933
マンション検討中さん 2024/09/28 09:11:37
>>932
ありがとう
2LDKまでなら全然ありだなー
最悪賃貸に出しても月15-18万ぐらい取れるだろうし
-
934
評判気になるさん 2024/09/28 09:45:21
-
935
検討板ユーザーさん 2024/09/28 10:43:44
-
936
通りがかりさん 2024/09/29 00:52:51
同じ建物じゃないことは皆さん分かっていますが、すぐ隣近所で真下を見ればそこにあると理解できます。日本語は難しいですから。
-
937
マンション比較中さん 2024/09/29 11:23:09
-
938
マンション検討中さん-寿斗 2024/09/29 21:42:21
資料請求してみました。気になってますが、もう遅いかな??(;ω;)
-
-
939
口コミ知りたいさん 2024/09/30 02:29:37
11月上旬販売予定だから
まだ大丈夫じゃないかな?
-
940
マンコミュファンさん 2024/09/30 02:52:32
97平米1億3000万円
坪450万
岡山では屈指の価格の高さだ
-
941
マンコミュファンさん 2024/09/30 07:00:41
>>940 マンコミュファンさん
97平米1億3000万はすごい価格ですね
杜の街グレースより劣るクオリティでこの価格は強気ですね
-
942
通りがかりさん 2024/09/30 22:37:33
野村のプライドで高くしてます、プライドタワー岡山です!笑
-
943
評判気になるさん 2024/10/01 02:38:05
-
944
通りすがり 2024/10/01 03:36:32
>>943 評判気になるさん
資産性、利便性を求めるなら駅前タワーですね。
高くて当然でしょ。
-
945
買い替え検討中さん 2024/10/01 06:07:33
-
946
通りがかりさん 2024/10/01 10:06:37
◯◯駅前とか△△駅徒歩3分とかは首都圏や京阪神の発想なんだよねぇ~、地方は寧ろ住環境大切!
-
947
マンション検討中さん 2024/10/01 10:31:06
>>946 通りがかりさん
そうですよね。
通勤通学に岡山駅を使う人は限られるだろうし、毎日高島屋、ビックカメラで買い物もしない。
駅前は人通りも多く、毎日外食するわけでもない。
駅前信奉者はここが「岡山」って分かっているのだろうか?
-
948
匿名さん 2024/10/01 11:22:14
>>947 さん
高島屋は食料品買いに毎日行きそうだけど。
-
-
949
通りがかりさん 2024/10/01 11:35:48
>>948
岡山に住むならディオに行きたい。
ハローズでも可
でもプラウド買える人は、わざわざ激安スーパー行く必要ないか。。
-
950
通りがかりさん 2024/10/01 11:49:03
岡山富裕層の住替えはターゲットの一部でしかなく、主要ターゲットは近隣富裕層。出張の多い山陰や四国の経営者や自営なんかの別宅にはもってこいでしょ。
マンション掲示板さん2024-02-21 12:14:56平均坪単価はどのくらいになると思われますか?坪250-270万
17.9%
坪270-300万
42.9%
坪300-330万
28.6%
それ以上
10.7%
28票
プラウドタワー岡山
-
所在地:岡山県岡山市北区駅前町一丁目3番(地番)
-
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:57.60m2~77.87m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 422戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件