名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「クリオ金山ブライトマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 金山駅
  8. クリオ金山ブライトマークスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-28 02:35:11

クリオ金山ブライトマークスについての情報を希望しています。
金山駅徒歩2分の場所にマンションが建つようです。
駅前のアナスルと近くのイオンで生活もしやすそうですね!

所在地:愛知県名古屋市中区金山四丁目604番、他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・名港線「金山」駅徒歩2分
JR東海道本線・中央本線、名鉄名古屋本線 「金山総合」 駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.01平米~100.44平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
クリオ金山ブライトマークス 栄・名駅の次なる選択 ”第3街”(予定価格有)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/2194/

[スレ作成日時]2021-03-01 13:53:42

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ金山ブライトマークス口コミ掲示板・評判

  1. 108 名無しさん 2021/07/30 10:05:56

    >>107 匿名さん

    結局、駅近は強いでしょ
    そこを基準で、マンション選ぶもの
    ここは高いけど、妥当な立地ですね

  2. 109 匿名さん 2021/08/11 03:25:47

    >>17 マンション検討中さん
    ファミリアーレとプラセシオンは流石にクリオより下でしょ、内装設備も全然レベルが違うよ。
    名古屋のパークホームズは水害地域ばかりになぜか立てるので少し下かな。。

  3. 110 匿名さん 2021/08/11 03:27:37

    >>48 匿名さん
    赤池はクリオの位置にプラウド建ってほしかったな、もしそうなら資産性抜群だったのに

  4. 111 マンション検討中さん 2021/08/16 05:52:11

    >>109 匿名さん
    残念ですが、明和の物件の方が下かと思いますよ。

  5. 112 販売関係者さん 2021/08/16 06:36:43

    この立地なら関係ないよ。
    信号渡ったら即駅だからな。

  6. 113 検討板ユーザーさん 2021/08/16 06:58:20

    >>111 マンション検討中さん
    デザイン監修にデザインショップ・アーキテクツと
    いろ葉Design起用ですし、存在感あると思いますよ

  7. 114 匿名さん 2021/08/17 21:46:57

    >>110 匿名さん
    プラウドの建っている位置は小学校が近くていいと思いました。
    三河自動車会社勤務、車通勤の方をターゲットにしているのかな、と。

    赤池の駅前・・・名古屋方面に通勤
    プライムツリー近く・・・家族が車通勤

    赤池駅だけでいうと、必ずしも駅近が人気なわけじゃない気がしています。

    金山駅は再開発エリアなんですか?
    「まちづくり構想エリア内」と書いてありました。

  8. 115 マンション掲示板さん 2021/08/18 08:09:59

    ファミリータイプが多いのに駐車場が戸数あたり36%、自転車置き場も一戸につき1台のみと、
    車、自転車ともに設備が乏しいのが辛いです。3人家族で車ない自転車も一台しかないではさすがに辛いですな。

  9. 116 マンコミュファンさん 2021/08/18 10:38:51

    >>112 販売関係者さん

    そうですね。他のクリオ物件は微妙ですが、、この金山の物件に限っていうと非常に魅力的だと思います。
    確かに知名度、設備などについては劣後していますが金山のこの立地ならば、、と思います。

  10. 117 マンション掲示板さん 2021/08/18 11:10:48

    デベの知名度はショボいけど設備はいいですよ
    特に二重床二重天井。
    キッチン周りも最近の大手よりも良いものを付けてる。
    残念なのは駐車場駐輪場の少なさ。
    駐車場は周りで探せばいいが自転車が各戸一台はキツい。普段の生活に支障が出るレベル

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  12. 118 匿名さん 2021/08/20 01:58:15

    「アタラシエ」のページ読んでみました。
    具体的に何が「アタラシエ」なのか、よくわかりませんが新しいシステムをマンションに導入していることのようです。

    インターネット回線が早いみたいですよね。

    使ってみたいのは、自動着床エレベーターです。
    他の階に行かないので子供を育てていると安心かも(迷惑をかけない点でも)。
    エレベーターは抗菌なのはコロナ禍でもいいですし、洗面台が玄関入ってすぐなのもコロナ時代の新しい住宅な感じがしていいです。
    冬もインフルエンザが流行するので、手洗いすぐできるのがいいなと感じています。

  13. 119 匿名さん 2021/09/06 13:48:48

    ここの資料が送られてきましたが
    請求した覚えがありません。
    売主、施工業者共に
    別件の資料請求とかも
    したことありません。
    他県ですしねえ...買いませんよ。

  14. 120 匿名さん 2021/09/07 20:46:14

    >>119 匿名さん
    明和地所だそうです。

    設計は株式会社日伸設計事務所、
    施工は株式会社日東建

    過去に資料請求していないんですよね?どこから名簿が来たんでしょう??

    会社に別荘購入の勧誘電話が来るような感じなのかも…
    どこかから住所が流出…??

  15. 121 匿名さん 2021/09/07 23:39:39

    >>120 匿名さん

    119です
    資料請求してませんよ
    家族にも確認しました。
    過去にもないです。
    因みに
    数年前に駅近新築分譲マンションに
    転居したばかりですし
    買いませんてばw

  16. 122 匿名さん 2021/09/08 03:13:55

    不動産ポータルサイトに登録してると資料請求してなくても案内が来ることあるよ

  17. 123 匿名さん 2021/09/08 05:39:50

    >>122 匿名さん
    ありがとうございます
    前の住所ではあったかもですが、
    マンション購入後の今の住所では
    無いんですよね...

    でもまあ、某大手不動産部門から
    “そこ売りませんか?”のパンフレットが
    入居直後から時折『郵送』で届くので
    何か名簿を入手する方法はあるのでしょう。

    ターゲットの絞り込みに
    失敗してる気はしますw

  18. 124 匿名さん 2021/09/08 07:58:22

    どうでもいいよ

  19. 125 匿名さん 2021/09/08 10:43:06

    検討スレに何しに来たんだろう
    迷惑な人

  20. 126 通りがかりさん 2021/09/09 14:18:37

    そんなキレずともよき
    閑話休題ってことで
    何かあたらしネタないかい

  21. 127 通りがかりさん 2021/09/09 14:25:06

    個人的には検討スレ的に参考になった

  22. 128 匿名さん 2021/09/10 01:21:15

    こちらの投稿を読んで気になりましたが分譲マンションで二重床二重天井はめずらしいんですか?
    恥ずかしながらマンション選びで天井や床の構造を気にしたことがなく、どこも同じかと思い込んでおりました。
    二重床二重天井は遮音性能が高いイメージですが他にも何か利点があるのですか?

  23. 129 匿名さん 2021/09/10 01:32:59

    >>128 匿名さん
    配管が埋め込みではないのでメンテが楽。

  24. 130 eマンションさん 2021/09/10 04:24:54

    >>119 匿名さん
    明和の物件は知名度が低く売れ行きが芳しく無いので、あの手この手を使って…という事なんでしょうか。

    オープンハウスと同じようにキャッチセールスしているのを見かけたので、購入者さんは少し恥ずかしく感じてしまうかもしれませんね。

  25. 131 マンション検討中さん 2021/09/21 04:24:44

    プラウド金山が着工したみたいですね、伊勢山中学校の東側。駅から10分位ですかね。大通りを渡った所だから場所資産価値は落ちるけど住むには問題ないかな。70平米で4500万以下なら検討しよかな、5000万以上なら不可。クリオ駅前のこの場所でプラウドやグランドメゾンだったら6500万なら買いだけどね。

  26. 132 匿名さん 2021/09/21 05:19:00

    プラウドだったらその価格は無理でしょ
    見た目も設備もやっぱり違う

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 133 eマンションさん 2021/09/21 06:23:49

    >>131 マンション検討中さん

    5,000は絶対に超えるよね。
    なんなら6,000近くなると思う。
    クリオの場所とそんなに極端に坪単価変わらないよ。

  29. 134 匿名さん 2021/09/21 07:03:04

    4500万だと港区価格では

  30. 135 匿名さん 2021/09/21 07:06:01

    オープンハウスでも4000万円代じゃなかったかな?

  31. 136 マンコミュファンさん 2021/09/21 12:30:55

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  32. 137 匿名さん 2021/09/24 00:54:49

    二重天井のメリットは天井裏に配管が隠れるので天井に凸凹が生じずすっきりする事と、配管を動かせるので将来の間取り変更にも対応可能な点でしょうか。
    床は二重床の方が足元が沈み込まない硬いフローリングとなり、こちらは好みが別れるかもしれません。

  33. 138 通りがかりさん 2021/09/25 00:11:36

    >>131 マンション検討中さん

    プラウドとは比べものにならないよ。
    そもそも購入層が全然違う。

    比べるならオープンハウスかプレサンス。
    明和地所のライバルはこのあたり。

  34. 139 匿名さん 2021/09/25 11:05:54

    >>131 マンション検討中さん
    4500万て冗談ですよね
    70平米なら最低6000万からですよ。明和は相場より安く設定する中小デベなのに対して野村はチャレンジ価格でくるので。
    5000万台なら即完売しますよ

  35. 140 匿名さん 2021/09/27 03:53:22

    明和は相場より安く設定するデベ…やっぱりそうですよね。
    他地域で検討したマンションの中ではクリオが安いと感じていて、
    たまたまそのマンションだけかと思いましたが全体的に価格設定を
    割安にしているデベなのですね~。

  36. 141 匿名さん 2021/09/27 04:00:26

    価格も安いけど、見た目も設備もそれなりかと
    つまり価格相応ですね
    何を重視して選ぶかですよね
    とにかく安く!という方には良いと思いますよ

  37. 142 匿名さん 2021/09/27 05:08:33

    >>141 匿名さん
    ディスポーザーはこの規模なのでないのは仕方がないですが、
    二重天井二重床、アウトポール、トイレ洗面別、天板フィオレストーン、食洗器と設備は比較的良さそうに思えるのですが、それなりってことですが何が不足していますか?
    今のところバンベール千種と比較して検討しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 143 匿名さん 2021/09/27 05:45:57

    設備には特に不足無しですね。
    床暖房も付いてるし。
    圧倒的に足りないのは駐輪場。駐車場が足りないのは近隣で借りればいいのだけど自転車はキツい。
    1戸1台では特に通学に自転車を使うファミリーには生活に支障が出るくらい足りない。

  40. 144 匿名さん 2021/09/27 05:53:56

    駅に有料駐輪場はないのですか?

  41. 145 匿名さん 2021/09/27 06:23:19

    >>143 匿名さん
    この辺り自転車通学禁止じゃないですか?

  42. 146 匿名さん 2021/09/27 06:37:09

    >>145 匿名さん
    高校も?大学も?

  43. 147 通りがかりさん 2021/09/27 06:47:48

    >>140 匿名さん
    価格を安くしないと買われないマンションという事でわ?
    知名度が無いので仕方ない戦略かと。クリオは勝手に売れるようなマンションではないと思いますので。
    高級マンションと違って営業さんが、あの手この手で頑張らないと販売は苦戦するかもしれませんね。

  44. 148 匿名さん 2021/09/27 07:06:09

    この立地なら明和どころかもっと知名度がないデべでも余裕で売り切ると思うわ。

  45. 149 匿名さん 2021/09/27 07:22:09

    子供の人数分プラス一台は自転車置き場欲しいよね

  46. 150 匿名さん 2021/09/27 07:37:47

    確かノリタケも一家に自転車置き場一台だけどあそこは広大な駐車場があるからな

  47. 151 匿名さん 2021/09/27 08:15:41

    >>149 匿名さん
    駅徒歩2分のマンションだけど駐輪場1戸に1つでも空きあるぞ

  48. 152 匿名さん 2021/09/27 08:17:10

    >>151 匿名さん
    単身者が多いと余るのかもね
    ここはどうかしら?

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  50. 153 匿名さん 2021/09/27 08:18:11

    >>146 匿名さん
    駅近住んでるんだから高校大学は地下鉄で通えばいいし、ピンポイントでこの近くの高校大学に通う子供いるわけないし少しは頭使えよ

  51. 154 匿名さん 2021/09/27 08:19:29

    >>147 通りがかりさん
    でわ?ってなんだよ日本語習いたてかよ。

  52. 155 匿名さん 2021/09/27 08:21:33

    子供は基本自転車で出掛けるでしょ
    そのくらいの事も想像できないのが不思議
    子供時代に自転車に乗る機会もなく過ごす人のが少数じゃない?

  53. 156 匿名さん 2021/09/27 08:23:05

    >>150 匿名さん
    で?

  54. 157 匿名さん 2021/09/27 09:57:35

    普通に生活を想像すれば、家族でちょっと公園へとかの時に自転車1台じゃ厳しいわなw

  55. 158 匿名さん 2021/09/27 11:30:54

    >>157 匿名さん
    バンベール千種も85戸に対して98戸だし駅近マンションは基本少ない。
    駅遠の田舎マンションでない限り二台以上置けるマンションなんてないんだけど、何か勘違いしてない?

  56. 159 匿名さん 2021/09/27 11:46:27

    子供いる家庭はみんなどうしてるの?
    戸建てにしか住んだ事ないからわからんw
    有料でもいいからとめれるとこあるといいけど…

  57. 160 匿名さん 2021/09/27 12:00:54

    >>158 匿名さん
    他がどうとか関係なくない?

  58. 161 匿名さん 2021/09/27 12:09:02

    駅遠マンションの則武でも1台だから田舎とか関係ないんじゃない?

  59. 162 匿名さん 2021/09/27 21:56:09

    現在、都心の駅近って言うか駅上の賃貸マンションに住んでますが普段お出かけに電車は使わないですね。ほぼ車か自転車です。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    リニアゲートタワー名古屋
  61. 163 匿名さん 2021/09/28 01:08:07

    ここだと自転車で栄も行けるよね
    駅が近いから駐輪場はなんとかなるんじゃない?

  62. 164 匿名さん 2021/09/28 01:34:08

    統計では都心に近づくほど、駅距離が近くなる程電車利用率は高くなる、
    自転車は最寄り駅までの通勤に利用される率が高い。
    駅近の場合自転車所持率は減る

    >>162のような自分語りは意味なし

  63. 165 匿名さん 2021/09/28 02:16:37

    >>164 匿名さん
    どこの統計ですか?

  64. 166 匿名さん 2021/09/28 02:20:03

    足らなければ有料の自転車置き場で解決できるのも駅近マンションのメリット

  65. 167 匿名さん 2021/09/28 03:11:41

    名古屋第二位のターミナル駅徒歩2分でスーパーも徒歩圏内に二つあって、イオンモールまでシャトルバスもある中で自転車必須って書くのは難癖にしてもひどいなw

  66. 168 匿名さん 2021/09/28 04:11:16

    1番近い北口自転車置き場まで300m
    これは微妙な距離ですね。

  67. 169 匿名さん 2021/09/28 04:29:00

    いいんじゃないの?
    車も自転車もいらないぞ!っていう人に
    ピッタリのマンションということで。

  68. 170 匿名さん 2021/09/28 04:37:36

    駐輪場あまるかもしれんへんしな

  69. 171 デベ勤めさん 2021/09/28 04:58:11

    駐車場、駐輪場が戸数に対して少ないマンションはそれらが絶対必要な人は買わないのでそこまで困らないっていう

  70. 172 匿名さん 2021/09/28 05:00:40

    どうしても必要になったら近隣で借りればよし

  71. 173 検討板ユーザーさん 2021/09/29 08:04:48

    マンションは、資産価値が半分以上だから駅近は絶対だよね、後はブランドですね。明和地所は、2重床とか仕様は良さそうだけどブランド力が普通の会社だね。まあ、6000万超えなければ損はしないと思うけどね。好き嫌いですね。

  72. 174 匿名さん 2021/09/29 08:12:44

    通路側の窓の格子は嫌でしたが後は良かったです

  73. 175 匿名さん 2021/10/06 00:57:47

    マンション選びでブランド力を重視するのはアフターメンテナンスが
    手厚いからですか?
    それともリセール時に希望に近い価格で売れるからですか?
    立地の良さだけでは難しいものがあるのでしょうか。

  74. 176 匿名さん 2021/12/13 20:48:31

    ここは売切れた?

  75. 177 匿名さん 2021/12/14 06:14:09

    第3期1次 先着順申込受付中!

  76. 178 匿名さん 2022/01/08 06:25:07

    かなりゆっくりのペースで販売しているんですか??
    セカンドハウスとしてもデベはオススメしているようですが、どうなんでしょうね?
    セカンドハウスとして仮に買う場合も
    管理組合には入るから、理事になったときにはそれなりにしないいけないことっていうのはありそう。

  77. 179 匿名さん 2022/01/11 17:27:15

    ここですか。なるほど。

    1. ここですか。なるほど。
  78. 180 匿名さん 2022/01/13 00:59:33

    場所、ありがとうございます。
    オフィスや飲食店が入っていたビルだったような。

    駅前、電車も複数利用できますし、住みやすいのかも。

    イオンもあるし、スギ薬局もあるし、思った以上に便利なところなのかもしれないです。
    セカンドハウスとして買えるならほしいです。
    エントランスの写真を見て、1階にテナントも入らないのが意外な気がしました。

  79. 181 匿名さん 2022/01/13 11:50:18

    >>180 匿名さん
    目の前が線路でも気にならない方にはいい立地だと思います。
    セカンドならそこまで線路も気にならないかもですね。

  80. 182 マンション検討中さん 2022/01/14 04:13:20

    ここまで金山駅に近い物件そうそう無いのにまだ残ってるの?
    この辺りで探してるなら場所は最高だと思いますよ

  81. 183 匿名さん 2022/01/14 04:24:44

    >>182 マンション検討中さん

    商売の難しいところやね

  82. 184 匿名さん 2022/01/14 05:33:56

    伏見通側だったらどうなんだろうな。

  83. 185 検討板ユーザーさん 2022/01/14 08:22:26

    電車好きには堪らん物件

    騒音苦手な人にはただでも要らん物件

  84. 186 匿名さん 2022/01/14 08:46:29

    敏感な方はだめかもね
    でも電車の音はすぐに慣れますよ

  85. 187 検討板ユーザーさん 2022/01/14 12:21:05

    >>186 匿名さん
    T3サッシだから、聞こえないと思う

  86. 188 匿名さん 2022/01/14 12:39:18

    >>187 検討板ユーザーさん

    T3しゅごい

  87. 189 匿名さん 2022/01/15 03:13:15

    ほ~ちょっと勉強しようかな

  88. 190 匿名さん 2022/01/15 04:22:28

    T3でも電車の音は聞こえますよ。
    多少の騒音は気にしない方から問題ないレベルではあります。

  89. 191 匿名さん 2022/01/17 01:15:47

    駅に近いと電車も減速するので騒音はそこまで酷くないんじゃないかと
    思いましたが如何でしょう。
    こちらのマンションの一番のネックは電車の騒音でしょうし、
    完全にシャットアウトしようと思えばT-4のサッシを採用していると思います。

  90. 192 匿名さん 2022/01/17 01:18:31

    神経質な方でなければ問題ないと思いますよ

  91. 193 匿名さん 2022/01/17 02:36:05

    いずれにしても検討者は要確認ですね。

  92. 194 購入予定者さん 2022/01/17 14:17:12

    ちなみに上の方も下の方も音は極端に変わらないそうです。
    音の不思議。

  93. 195 マンション掲示板さん 2022/01/17 17:08:36

    騒音気にしない人はいいけど、
    人のいびきで寝れない人は厳しい。
    営業は、そんな聞こえないって言うだろうけどね。
    窓開けてたら…

  94. 196 匿名さん 2022/01/17 20:04:47

    そういう人は他にしなされ

  95. 197 マンション比較中さん 2022/01/18 11:11:11

    真横のホテル・・ビジネスホテルと言われても、どう見てもラブホテルとして利用されてそうなデザインで・・

  96. 198 匿名さん 2022/01/18 11:31:42

    >>197 マンション比較中さん

    窓開けるとラブホがたくさん見えるよ!
    やったね!!

  97. 199 匿名さん 2022/01/18 14:48:48

    金山だからね。その程度ではネガにならず。

  98. 200 匿名さん 2022/01/18 15:47:26

    でしょうね

  99. 201 匿名さん 2022/01/18 23:19:06

    金山

    1. 金山
  100. 202 匿名さん 2022/01/19 00:17:09

    グレイト

  101. 203 評判気になるさん 2022/01/19 01:29:58

    いいねー

  102. 204 匿名さん 2022/01/19 08:38:28

    うますぎてえらいシャレオツにみえる

  103. 205 匿名さん 2022/01/22 10:08:37

    ローン通るか。

  104. 206 検討板ユーザーさん 2022/01/31 04:25:12

    住むには便利ですよね。飲食店も多いし、食べに行ってもテイクアウトでも美味しいお店いっぱいありそうですね。転勤した時、家賃どれくらい取れますか?車はタワーパーキングとかですか?

  105. 207 口コミ知りたいさん 2022/02/09 11:47:36

    営業マンはイマイチの感じですね。立地はいいけど、あとはイマイチだね。まあ、不動産は立地だけどね。

  106. 208 マンション検討中さん 2022/02/09 13:50:24

    場所は、金山駅近

    けど、これは立地が良いとは言わないな。
    駅が近くにあるだけ。

    鉄ヲタには良いかもね。

  107. 209 匿名さん 2022/02/12 13:33:57

    >>208 マンション検討中さん

    人によるよね。
    自分は立地いいと感じるよ。
    売却損出そうだからいらんけど。

  108. 210 匿名さん 2022/02/14 01:23:43

    マンションによっては販売中に賃貸に出る部屋があったりするので
    もしこちらもそうなれば、賃料を参考にしたらいいと思います。
    また賃貸に出たとして成約するまでの期間も将来賃貸に出す際の
    目安になるかもしれませんね。

  109. 211 匿名さん 2022/03/14 07:25:04

    駅にすごく近いし、普通に使える路線が多いから、交通面に主眼を置くならば立地が良いといっても良いんじゃないですかね?
    何を求めるか…トイウところじゃないでしょうか。
    駅に近いと、実需の人よりも
    賃貸に出そうって考えている人のほうが多かったりするんですか?
    通勤便利そうだし、自分用にする人多そうなのに。

  110. 212 マンション検討中さん 2022/03/14 09:10:18

    家にチラシ入ってましたが、思った以上に高くてびっくりしました。5500万くらいだったのですがこれって適正なんでしょうか?

  111. 213 ゴルゴ48 2022/03/19 07:05:35

    5,500万円でも、当初からは値下げてますね。
    明和は、最初は価格交渉に応じませんが、ある時期を超えて売れ残りがあると、極端な値下げを行い完売させる手法です。

  112. 214 匿名さん 2022/03/19 07:16:27

    >>213 ゴルゴ48さん
    https://www.sumu-lab.com/archives/2194/#i-7
    こたろうさんのブログ見てわかるように当初から値下げはされてませんよとくに

  113. 215 eマンションさん 2022/04/05 06:54:41

    屋根付の駐車場とかはありますか?

  114. 216 匿名さん 2022/04/14 11:11:30

    久々に覗いた。>>201は俺だな。

  115. 217 マンション検討中さん 2022/04/16 23:11:21

    隣のタワーパーキングが使えるみたいですね。やはり車は屋内ですよね。黄砂や花粉で汚れるからね。

  116. 218 マンコミュファンさん 2022/04/17 00:00:37

    盗難の心配もないしね

  117. 219 匿名さん 2022/04/18 02:54:57

    >>隣のタワーパーキングが使えるみたい
    よさそうですね!
    タワーパーキングは月ぎめですよね?
    毎回お金払うのは避けたい…

    今は黄砂ひどいですね。コイン洗車で洗っていますが、すぐに汚くなります。
    今日みたいな雨の日は助かります。

  118. 220 匿名さん 2022/04/21 02:10:28

    なるほど

  119. 221 マンション検討中さん 2022/04/25 03:17:24

    明和なんて弱小デベの物件、買った時点で損じゃないか。

  120. 222 匿名さん 2022/04/25 04:40:41

    いいじゃないのよ

  121. 223 ゴルゴ48 2022/05/14 13:22:39

    各部屋タイプ、100万円程度値下げしてきてる様ですね。駅2分で好立地を謳ってますが、実情は販売苦戦してる感じです。

  122. 224 検討板ユーザーさん 2022/05/14 22:57:48

    竣工前値下げは、よほど大規模で売れ残ってるとかでないと聞いたことありませんよ。ガセはやめましょう。

  123. 225 通りがかりさん 2022/05/15 03:09:17

    名古屋市
    放置自動車、不法占用物件の撤去指導、
    道路パトロール
    https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000011401.html
    自転車ではなく、自動車が放置されているのですか…。
    名古屋市の取り組みに感謝。

  124. 226 ゴルゴ48 2022/05/19 00:48:41

    Aタイプ73平米は3階、Dタイプ75平米は2階と、それぞれ低層階が売れ残ってますね。最上階は当初から苦戦している様ですね。

  125. 227 金山賃貸人 2022/05/23 22:26:35

    >>226 ゴルゴ48さん
    西2階と東3階がまだ残っているんですね、他はほとんど売れてると言うことですね、完成はまだ来年みたいなのでかなり好調なマンションですね、伏見や栄のタワーマンションでも完成してもまだ残ってますからね。金山の駅近は希少価値があると皆さんが判断してるって事ですかね、駐車場情報ありましたら、よろしくお願いします。

  126. 228 名無しさん 2022/05/26 03:01:47

    明和地所って大丈夫な会社なん?業界的な位置付けってどんなもん?

  127. 229 匿名さん 2022/05/26 03:14:53

    >>228 名無しさん
    真ん中よりやや下

  128. 230 匿名さん 2022/05/26 07:50:54

    下にはどんな会社があるのですか?

  129. 231 マンション検討中さん 2022/05/26 16:00:20

    >>230 匿名さん
    オー〇〇ハ〇〇

  130. 232 匿名さん 2022/05/27 03:49:33

    >>231 マンション検討中さん
    オーマイパスタ?

  131. 233 匿名さん 2022/06/27 07:24:17

    先着順4戸ってなっていますが、これで最後なんですか?
    それともまだ最終期ではなく、今の販売期での先着順ということなんですか?
    物件概要を見ているだけだとよくわからない…
    こちらのスレッドを見る限りでは、最終期なのかなという雰囲気なんだけど。

  132. 234 マンション検討中さん 2022/06/27 11:14:10

    >>233 匿名さん
    まだそんな売れてないですよー

  133. 235 匿名さん 2022/06/27 12:01:45

    本当に?

  134. 236 ゴルゴ48 2022/07/01 00:00:03

    BタイプとCタイプは完売です。AタイプとDタイプの低層階、14階の最上階が売れ残ってる様です。

  135. 237 匿名さん 2022/07/17 04:43:51

    あれ、最上階って売れた?あそこまで出すならば東区の方がいいかもと思っちゃうけれど、金山には魅力があるのかな。

  136. 238 マンコミュファンさん 2022/07/17 05:29:36

    >>237 匿名さん

    金山は便利だから
    魅力的に映りますね

  137. 239 匿名さん 2022/07/17 07:18:59

    >>237 匿名さん

    金山は便利で好きだけど、あの価格ならって言うところですよね
    検討しましたがうちはやめました
    でもJRや名鉄を利用する人なら便利で良いと思います

  138. 240 マンション検討中さん 2022/08/07 12:13:02

    残り
    西A最上階
    東D2階
    でした!!

    立地は最高ですね!!

  139. 241 匿名さん 2022/08/10 01:28:26

    リモート接客で現地見学も可能と書いてありどういう事だろうと思えば現地からの中継ではなく(笑)事前に撮影した動画や画像を見せてもらえるみたいです。
    コロナのご時勢なのでリモートがあると助かりますが実際に試された方のご感想をお聞きしたいです。

  140. 242 マンション検討中さん 2022/08/10 05:37:16

    私は直接モデルルームに伺って話を聞きましたよ☆
    リモート接客…
    気になりますね!!笑

    ついでに現地も確認してきました!!

    1番気になっていた電車の音について
    それなりの音はしますが、
    駅が近いので停車間際や発進直後のせいか
    若しくは
    線路が少しマンション前の道路より下(1メートルくらい)にあるせいか
    思っていたより電車の通過音は小さく感じました。

    おそらく、
    窓を開けてれば普通に聞こえて
    閉めてればほとんど聞こえないのではないかなと思います。

  141. 243 匿名さん 2022/08/12 01:23:50

    >>228さん
    >>明和地所
    明和地所株式会社はマンション専門のデベロッパーです。
    割と有名と思っていました。

    上場しています。
    本社東京都渋谷区で「東証プライム」。

    https://www.meiwajisyo.co.jp/corp/

  142. 244 名無しさん 2022/08/12 07:20:50

    >>229 匿名さん
    これ見ると時価総額だとビリじゃない?
    倒産しそうで怖いなぁ。

    1. これ見ると時価総額だとビリじゃない?倒産...
  143. 245 マンション検討中さん 2022/08/14 09:40:43

    最近マンションを検討し始めた者ですが

    この物件
    超駅近で都市開発エリアにも入ってて魅力的ですね!!
    もう良い部屋を選べないので遅いですが…
    残念です…

  144. 246 口コミ知りたいさん 2022/08/14 11:56:29

    >>244 名無しさん
    マンションデベロッパーの中では主要10社に入っています。総合デベのように利益率は無いですけど、利益も確保して成長もしている会社ですよ。

  145. 247 評判気になるさん 2022/08/16 03:36:42

    >>246 口コミ知りたいさん
    それなら安心ですね☆
    大手とどのくらい管理体制に違いがあるのか気になるところです。
    建物構造等も素人が情報を見比べた感じだと近くのレジェイドよりこちらに軍配が上がりそうです。

  146. 248 匿名さん 2022/09/07 18:23:04

    ファミリー層には小学校も中学校も学区がダメダメすぎる
    学力低い。いじめ凄い。校舎ボロい。
    既に卒業済みなら仕方ないけど校長が逮捕、校名が報道され恥晒して、
    それを知ってる親なら子の入学先には絶対選ばないよ。まだ去年の話だし。
    私立検討か子どもが高校生以上もしくはDINKSなら金山駅は便利だけどね

  147. 249 評判気になるさん 2022/09/08 13:42:42

    >>244 名無しさん
    https://estate-rabo.com/p06/
    ここに企業規模のことが書いてありましたよ。

  148. 250 検討板ユーザーさん 2022/09/09 08:46:08

    >>249 評判気になるさん

    有益なリンクありがとうございました☆
    金山駅周辺が再開発でどう変わっていくか楽しみですね?

    それによって
    クリオも周辺のマンションも将来の資産価値が変わってきそうで面白味がありますw

  149. 251 マンション検討中さん 2022/09/10 08:18:37

    なんか営業さんの自作自演ぽいのが多いですね
    普通に考えてこんなうるさい所の売れ残りより
    プラウドか、ぎりぎりマストスクエアじゃないですかね

  150. 252 通りがかりさん 2022/09/10 11:06:31

    一般の方と業者の方の区別は出来ませんが、
    その点、
    249さんが貼ってくれたような外部リンクは信憑性もあって本当に参考になります!!

  151. 253 匿名さん 2022/09/12 03:10:57

    >>248
    小学校、中学校の学区がダメなところは気になりますね。
    こういった情報は掲示板じゃないと手に入らないので、それがもし本当だとしたら、
    リアルな意見は貴重になります。
    実際にこの周辺の学区の評判はあまりよくないのでしょうか?
    ほかの方の意見も知りたいです。

  152. 254 名無しさん 2022/09/12 09:48:35

    リアルな意見ではないかもしれませんが学区情報が載ってたので参考までに 

    https://www.sumu-lab.com/archives/2194/

  153. 255 名無しさん 2022/09/13 06:52:58

    >>251 マンション検討中さん
    クリオの会社からお金もらって執筆してそうな文面ですね。

    このマンションが評価されるなら早々に完売してもいいと思うのですが。8月の時点で15部屋くらいまだ残ってましたよ。

  154. 256 評判気になるさん 2022/09/13 21:43:22

    最終3邸(9月現在)はガセネタ?

    1. 最終3邸(9月現在)はガセネタ?
  155. 257 匿名さん 2022/09/14 04:59:39

    >>255 名無しさん
    どこか他のマンションと誤解してない??
    私が7月に行った時点で残り5部屋でしたよ

  156. 258 名無しさん 2022/09/14 05:30:26

    8月に説明を受けに行った者です。
    その時に残り4邸だったので
    現在、残り3邸なのは矛盾がありませんね

  157. 259 匿名さん 2022/09/14 06:17:18

    やはり駅近は強いですね

  158. 260 名無しさん 2022/09/14 16:07:32

    デベの知名度や格の違いはあると思いますが、
    この規模感なら何処も大差なく
    居住環境等はさておき資産価値で見ればやはり駅近最強だと思います

  159. 261 通りがかりさん 2022/09/15 06:00:41

    257~260は同じ方が連続してご投稿されているのですか?営業さんか購入者さんですか?

  160. 262 匿名さん 2022/09/15 06:17:49

    >>261 通りがかりさん
    なぜそう思われるのですか?
    売れてる物件が憎いからですか?

  161. 263 マンション検討中さん 2022/09/17 01:48:29

    >>261 通りがかりさん
    それより残り15部屋という嘘の書き込みした方を他社営業や売れてないマンションの住民と疑う方が先でしょ

  162. 264 匿名さん 2022/09/20 02:53:48

    こちらではエントランスラウンジにもWi-Fi利用環境が備えられているようですが
    今後エントランスホールに坪庭を臨む向きでソファが設置される予定ですか?
    共用でリモートワークやネットができるような場所があるといいですよね。

  163. 265 通りがかりさん 2022/09/20 13:27:04

    >>264 さん

    >>264 匿名さん
    おっしゃる通りですね。
    ただ、クリオの場合は必要最小限の供用部分しかつくらないので、計画にある通りソファ以外は置かないと思います。

  164. 266 匿名さん 2022/09/26 03:02:44

    公式サイトのエントランスホール完成予想図にはソファもない状態なので、
    せっかくWi-Fiがあるなら寛げる場所があればいいな、と感じました。
    ソファは置かれる予定になっているのですか?

  165. 267 通りがかりさん 2022/10/04 14:25:40

    ソファーは設置されるようですよ。
    https://www.sumu-lab.com/archives/2194/

  166. 268 匿名さん 2022/10/06 02:01:04

    部屋がそれぞれ離れているのでブライバシー間はあってよさそうですが、
    収納力が少し乏しいのが残念
    もう少し大きなWICがあるとよかったかな
    トイレ、洗面室、キッチンとある程度場所が離れていないのは家事動線としては良さそうですね。

  167. 269 eマンションさん 2022/10/06 11:49:46

    南側の正面はまだ見れませんでしたが、
    北側はこんな感じです☆

    楽しみですねー

    1. 南側の正面はまだ見れませんでしたが、北側...
  168. 270 通りがかりさん 2022/10/11 12:33:09

    正面も幕が少し外されてましたよ

    1. 正面も幕が少し外されてましたよ
  169. 271 eマンションさん 2022/10/16 00:48:02

    >>270 通りがかりさん
    先週までは、Aタイプの部屋が5,600万円代でしたが、最新では5,990万円に変わっています。階数の違いだと思いますが、どの様なカラクリなのでしょうか?実は売れていない部屋が多数あり、小出しに順番に表示しているとか?不動産業界はブラックな面が多く、信用出来ません。

    1. 先週までは、Aタイプの部屋が5,600万...
  170. 272 通りがかりさん 2022/10/16 02:20:46

    私が把握しているのは
    1ヶ月くらい前の段階では
    A2階
    D9階くらい??
    E最上階
    の3部屋が売れ残っていました。
    実際にモデルルームも見に行って説明を受けているので間違いないと思います。

    そうなると、
    貼付されている記事とも矛盾はないように思います…

    何故5600万円という表記があったのかは分かりません…
    もしかしたらAの低層階にキャンセルが出て、
    そのキャンセル分が売れてしまったとか??

  171. 273 評判気になるさん 2022/10/16 04:52:55

    横槍すみません。
    Aタイプの間取りとDタイプの間取り
    同じ3LDKですが
    とちらが使い勝手がいいと皆様なら判断されますか?

    具体的な意見をもとにアドバイス頂けたら嬉しいです。

  172. 274 通りがかりさん 2022/10/16 06:20:53

    >>272 通りがかりさん

    訂正
    A9階くらい
    D2階
    です

  173. 275 匿名さん 2022/10/16 11:14:29

    使い勝手は分かりませんが、Aタイプの西側は、隣の金山ホテルまでの距離が1メートル程で、13階以上でないと抜けてきません。Dタイプの東側は、隣の賃貸マンションとの間に公道があるので、市街地ど真ん中の割にゆとりの空間ができています(とは言ってと10メートルもない距離ですが)。
    なので、坪単価もDタイプが高めに設定されています。

  174. 276 通りがかりさん 2022/10/23 16:51:09
  175. 277 マンション検討中さん 2022/10/24 01:09:31

    >>276 通りがかりさん
    そういう観点もあるんですね。

    >他の皆様
    怪しいリンク先ではなく、マンションの階高に関する考察記事でした。

  176. 278 マンション掲示板さん 2022/10/24 01:17:54

    277です。
    金山周辺の新築でちょっと調べました。ご参考。

    14階建て
    クリオ金山ブライトマークス
    プラウド金山エアリーコート

    15階建て
    マストスクエア金山
    レジェイド金山

  177. 279 匿名さん 2022/10/24 01:19:23

    線路の音がうるさすぎる

  178. 280 マンション掲示板さん 2022/10/24 11:31:26

    >>279 匿名さん

    よっぽどペアガラスを閉めてさえいればほとんど気にならないかもしれませんが、名鉄、JR共に平日は0時代まで電車がありますので神経質な方は注意が必要ですね。

  179. 281 マンション検討中さん 2022/10/25 04:44:09

    階高でそのような判断基準があるとは知りませんでした、参考になります。

    電車の音については
    線路が地上より少し下がっていて壁になっているけど…
    駅的に電車が発進到着直後のスピードがのっていない場所なので通常の線路前より幾分ましかもしれませんが
    こればかりは実際に住んでみないと分かりませんね
    T3サッシに期待

    個人的には、
    終日うるさい幹線道路沿よりは良いと思っています。

  180. 282 検討板ユーザーさん 2022/10/26 12:43:16

    >>281 マンション検討中さん
    以前、クリオ金山とプラウド金山を比較して、クリオに完全に軍配が上がってる記事がありましたが、この度プラウド金山の価格表を入手しましま。駅近の分、クリオの方が若干割高でしょうか?

    1. 以前、クリオ金山とプラウド金山を比較して...
  181. 283 マンコミュファンさん 2022/10/27 03:26:27

    >>282 検討板ユーザーさん
    280さんではないですが、該当ブログ読んだ覚えがあります。
    過去データから資産価値としては駅近有利という実績に基づいた記事でした。ただ、書いた方は物件や周辺環境を詳しく見ている訳ではなく、純粋にデータから推察されていました。
    電車騒音や坂途中の入口、繁華街直近であったり風俗店が入ったコスモビルが通り道にある(以前はビル前でバニーが待ち伏せしてました)、学区などの住環境はあまり考慮されていないようです。もし住まれるのでしたら、多少の価格差よりは、実際に自分の目で見て確認し、ご家族の望む住環境に合わせた家を選ぶのをオススメします。
    土地価格は駅に高いほど高くなるので、物件としてはクリオの方が高くなるのは仕方ないと思います。(割高には感じません)

  182. 284 検討板ユーザーさん 2022/10/27 03:38:50

    >>283 マンコミュファンの補足
    訂正→駅に近いほど高くなる

    念のため、フォローしておきます。
    上記の欠点の反面、圧倒的な駅近、徒歩数分で豊富な飲食店、ゲオ、銀行、郵便局、ゴールドジムも近いと人によってはとても魅力的な住環境です。いずれのマンションも一長一短なので、ご自分のライフスタイルに合わせて、現地確認して決めることをオススメします。

  183. 285 マンション検討中さん 2022/10/29 03:06:15

    資産価値やリセールで見れば駅近が最強ということは変わりありません。

    しかし、
    それぞれ生活スタイルや求めるものが違うので駅近が最適かというとそうではないはずです。

    買い手が何を重視するかですね

  184. 286 マンション検討中さん 2022/10/29 09:27:38

    幕外れてました☆

    1. 幕外れてました☆
  185. 287 マンコミュファンさん 2022/11/02 13:20:38

    >>286 マンション検討中さん

    マストスクエア金山の価格です

    1. マストスクエア金山の価格です
  186. 288 通りがかり 2022/11/02 15:14:22

    >>283 マンコミュファンさん
    コスモビルのは出会い喫茶。風俗店ではない。
    名駅でも栄でもある。
    金山は繁華街として栄えだした歴史は浅くて店舗型のヘルスなんかはない。飲み屋街とは言っても名古屋の中では一番安心して飲める街だろうね。キャバがポツポツ駅付近にある程度。
    電車の音はほんと無音の環境で育ったのなら気になる人もいるかもしれないけど、大丈夫だと思うよ。慣れ。あそこなら昨日も目の前歩いたけど静かなもんだと思うけどね。

  187. 289 匿名さん 2022/11/02 15:15:24

    >>287 マンコミュファンさん
    マストスクエアめちゃめちゃ高いですね!!
    部屋が広めだから高いだろうなと予想していましたが、
    そうでない部屋も含めて想像以上でした…
    想像してたよりだいぶ

  188. 290 通りがかり 2022/11/02 15:29:06

    あっ、ここ3丁目のマンションではなく神谷さんの跡に立ったとこか。
    間違えた。あそこよりかは多少音はあるかもね。でも時期慣れるとは思うけどね。地元民としては線路沿いの歩道が綺麗になるといいんだけどね。JRの所有なのか市の所有なのかわからんけど、そこだけ街路樹汚いからね。市に綺麗にしてもらえるとスッキリするのにね。
    裏が金山小町のとこだから、酔っ払いの奇声はあるだろうけどそういうのは都心部なら何処でもそんなもんだしなぁ~。
    金山で4丁目は商業エリアで一丁目と四丁目は一番価値あるから資産価値はあるだろうね。特に四丁目は小さいからなかなか出てこない。
    3丁目は基本住宅地。金山交差点から流れ町交差点までは商業地としては熱いエリア。
    5丁目は線路の向こう側。町工場とか元々は多かったけど、ここから東邦ガスやニホンガイシ方向に向かって名古屋最大の企業集積地帯が始まる。
    でかい土地が出やすい地域。コーンズの整備拠点あるから名古屋で一番フェラーリが走ってる笑

  189. 291 購入検討中 2022/11/04 18:01:57

    >>288 通りがかりさん
    ご指摘ありがとうございます。風俗店ではないですね。
    ただ金山エゴで検索したら沢山画像出てくると思いますが如何わしい店舗には違いなく、クリオと駅の間では必ず通る(目に入る)必要のあるルートになっています。
    単身男性ならまだしても、女性や子供には少々厳しいかと。

  190. 292 匿名さん 2022/11/05 08:57:03

    駅遠は絶対に嫌だから金山駅近で変な店もない所に建つ可能性ないのかな。

  191. 293 匿名さん 2022/11/05 09:39:48

    >>291 購入検討中さん
    風俗っぽい店よりも、煙が気になります。建物周辺は、焼鳥、ホルモンの店が集積していて、裏側の金山小町のダクトは当マンションの駐車場方面に設置されています。
    どの風向きでも、煙の害がありそうですし、特に低層階は煙の匂いが凄まじい気がします。

    まっ、その時は、煙をおかずに白米が進むかもしれませんね。

  192. 294 匿名さん 2022/11/06 13:03:53

    マンションの前の線路沿いの道の茂みがあまりにも酷いから名古屋市JRかどっちの所有かわからんけどなんとかして綺麗にしてもらった方が良い。
    所有が曖昧になってるのかも知れん。
    市に問い合わせた方が良い。

  193. 295 地元民 2022/11/14 14:16:36

    老夫婦か単身者、不動産運用向け
    とても若年夫婦向けとは思わないかな。。。
    ラブホ、キャバ、出会い喫茶等はすぐ近くにあるし、キャッチ・ストナンもうざい。
    付近のセブイレ、漫喫は援デリ業者の合流場所。
    女子学生をもつ世帯からすれば危険だし、新婚夫婦からすれば浮気懸念要素満載。
    金山駅近だから駐車場代は高い。それなりに飲食店もあるから車を持つことがデメリットみたいなもの。

    治安、騒音、利便性を必死にアピールする人いるけど
    値段も値段やし、人を選ぶ物件かな~という感じ。
    これならエアリーコートの方がいいかな。
    後は今後の都市開発次第。

  194. 296 口コミ知りたいさん 2022/11/14 14:22:45

    >>295 地元民さん
    で、あんたのこの投稿は、何が言いたいの?
    意味不明?
    あんた、何がしたいの?

  195. 297 購入検討中 2022/11/15 10:46:40

    >>296 口コミ知りたいさん
    喧嘩腰やめなー
    ここは情報交換スレじゃん。
    感じ方は人それぞれなんだから自分が良い物件と思えばいい物件でしょ。
    共に共同生活する住民は購入前に選べないから
    やめてほしいな。
    心の狭い人達の組長に誰もなりたくない

  196. 298 マンション比較中さん 2022/11/15 13:36:18

    金山駅付近は汚い

  197. 299 匿名さん 2022/11/15 14:20:08

    金山駅はターミナル駅で利便性に優れる
    この物件は駅近という面では最高
    飲食店等が多いため環境があまり綺麗ではない

    そこにどう価値観を見出すかは人それぞれですね!!

    私個人としては、
    多少の騒音や環境の悪さがあるとは思いますが、
    それ以上に駅近で住みやすく資産性にも優れていると思います。

    買いたくても余裕がなく買えませんが…



  198. 300 通りがかりさん 2022/11/22 12:43:52

    たった1ヶ月で、プラウド金山のBタイプとCタイプの価格が微妙に安くなってきています。物価高?給料増えず?今後の金利上昇懸念?岸◯クソ内閣???、色々な要因で、今後のマンションは売れにくくなりそうですね。
    原材料高騰でマンション価格も高騰と言われてますが、たった1ヶ月で値下げするディベロッパーは、かなりの余裕を感じます。どれだけ利益率を高く設定してるのだろうか?

    1. たった1ヶ月で、プラウド金山のBタイプと...
  199. 301 マンション検討中さん 2022/11/22 14:25:19

    JR東海の新型在来線通勤型車両「315系電車」が2022年3月5日(土)、デビューしました。 投入区間は、中央本線 名古屋~中津川駅間です。 この区間では特急車両を除き、2023年度中に全ての車両が315系に統一されます。

    新型車両は旧型車両に比べ走行性能が上がり、かなり静かになっている様です。このスレで電車の騒音について気になると何件か投稿がありましたが、新型車両投入でうるささが軽減されると良いですね。

  200. 302 匿名さん 2022/11/24 00:49:32

    >>たった1ヶ月で値下げするディベロッパー
    不動産価格ってこんなコロッと変わることができるんでしょうか。
    人によって数百万値引きできそうな気さえしてしまいます。正規値段なんてあってないようなもの・・・?

    待っていればもうちょっと値引きされたりするでしょうか。

    そして価格ありがとうございます。1階上がるごとに約100万円のプラス。
    上階の方が眺めよさそうなので、どれだけ払えるかによりそうです。

  201. 303 匿名さん 2023/01/21 09:00:13

    1フロア変わるだけで、こんなにも価格が上がるのですね汗
    流石に金山エリア、交通の便が良いだけあるし、名駅も栄も近いというのもあって
    もともとはかなり強気だった、ということなんでしょう。
    値下げがあると
    先に購入した方としては、微妙な心境になりそうではあります。

  202. 304 検討板ユーザーさん 2023/01/21 11:50:03

    いいですね。

  203. 305 マンション検討中さん 2023/02/04 09:08:25

    金山は、歩きたばこ・ポイ捨てする奴が多すぎる。所詮は金山。

  204. 306 匿名さん 2023/02/04 13:54:18

    いよいよ最終1邸

    【販売概要】最終分譲 先着順申込受付住戸
    販売戸数 1戸(11F)
    販売価格 6,064.3万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 73.11m2
    バルコニー面積 13.33m2
    管理費<月額> 9,720円/月額
    修繕積立金<月額> 5,850円/月額
    修繕積立基金<一括> 526,500円/一括
    販売スケジュール 先着順申込受付中

  205. 307 匿名さん 2023/03/27 17:35:11

    大変大変遅くなりましたが、完売おめでとうございます!

    1. 大変大変遅くなりましたが、完売おめでとう...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クリオ金山ブライトマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ローレルアイ名古屋大須
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    スポンサードリンク
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    [PR] 周辺の物件

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    7,560万円~2億9,970万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²~143.32m²

    総戸数 59戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    [PR] 愛知県の物件

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸