マンション検討中さん
[更新日時] 2023-03-28 02:35:11
クリオ金山ブライトマークスについての情報を希望しています。
金山駅徒歩2分の場所にマンションが建つようです。
駅前のアナスルと近くのイオンで生活もしやすそうですね!
所在地:愛知県名古屋市中区金山四丁目604番、他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・名港線「金山」駅徒歩2分
JR東海道本線・中央本線、名鉄名古屋本線 「金山総合」 駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.01平米~100.44平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
クリオ金山ブライトマークス 栄・名駅の次なる選択 ”第3街”(予定価格有)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/2194/
[スレ作成日時]2021-03-01 13:53:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区金山四丁目604番、他(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩2分 名古屋市営地下鉄名港線 「金山」駅 徒歩2分 東海道本線 「金山」駅 徒歩3分 中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩3分 名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(住戸51戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月下旬 入居可能時期:2023年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]明和地所株式会社
|
施工会社 |
株式会社日東建設 |
管理会社 |
明和管理株式会社 名古屋営業所 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオ金山ブライトマークス口コミ掲示板・評判
-
1
マンション検討中さん 2021/03/01 12:59:52
立地いいですね。
駅前だし坪250弱くらいかな。
財閥でこの立地なら300超えそうだけど。
-
2
住民板ユーザーさん8 2021/03/02 01:04:10
-
3
マンション検討中さん 2021/03/02 19:40:44
西区で失敗しまくりの明和地所さんか。
汚名返上できるのかな?
-
4
マンション検討中さん 2021/03/03 03:40:56
立地はあっちっちですねー!
西区そこそこ売れてるイメージなんですがなんか失敗だったんでしょうか?
-
5
マンション検討中さん 2021/03/03 10:31:23
>>4 マンション検討中さん
クリオ城西、クリオ花の木、売れ残りで残念な結果に。花の木の方では複数の営業マンで取り囲む無茶な営業までしてしまったようです。各マンションのスレッドにその顛末が書かれていますのでそちらでご覧ください。、
-
6
マンション検討中さん 2021/03/03 11:50:52
場所はめちゃめちゃいいですね!値段次第ですけど、、、
-
7
マンション検討中さん 2021/03/03 22:46:49
価格気になりますね!いくら明和地所とはいえ、この立地で250弱ですかね。。270くらいはいきそうですけど、、
-
8
マンション検討中さん 2021/03/03 23:46:30
>>7 マンション検討中さん
近くのオープンハウスが内廊下で230台からなので250弱だとまた滑りそうですねー。
-
9
名無しさん 2021/03/04 03:56:31
250とか300とか不動産業界の方ですかね。プロが注目しているマンションみたいですね。金山駅から2分ってマンションでは他無い?北側の金山小町に行きましたがいろんなお店があるので便利そうですね。
-
10
ご近所さん 2021/03/04 05:09:55
-
-
11
マンション検討中さん 2021/03/04 08:07:34
少なくとも私はマンション好きの素人です笑
オープンは内廊下で230ですか!?立地の割には安いかんじしますね。
金山駅徒歩2分は30年間でここだけみたいです。
私も内廊下希望ですが、クリオの物件で内廊下ってないですよね!?
-
12
マンション検討中さん 2021/03/04 09:48:53
8ですが自分もプロではないですし、プロは明和地所は買わないと思いますw
オープンは一番安い部屋がそのくらいですが、眺望ないですし設備もたいしたことないので、この価格でもあんまり魅力感じないですね。
でも明和地所はそれよりも微妙な評価です。
-
13
マンション掲示板さん 2021/03/04 10:11:56
この立地でプラウド、グラメ、スミフあたりなら即購入でしたが…明和はプレサンスやオープンとたいして変わらないので悩ましいですね。まぁ、この立地なら売れると思いますが。
-
14
マンション検討中さん 2021/03/04 10:32:29
>>13 マンション掲示板さん
同感です!
高くなければそこそこ売れそうですね。
しかしここでプラウドやグラメなら坪400近くいきそうw
-
15
マンション検討中さん 2021/03/04 10:39:01
プラウド、グラメなら間違いなく350以上はいくでしょうね。
立地良いのに、明和地所だからなっていうかんじですね。230くらいなら明和地所でも売れそう。
-
16
匿名 2021/03/04 11:49:50
マンションはブランドが大事なんですね!
戸建てからマンションにうつる予定なのですが、マンションのブランドによる価格の違いがいまいちよくわかりません(>_<)
-
17
マンション検討中さん 2021/03/04 12:42:18
完全に個人的な意見ですが、価格というより名古屋近郊でのブランドイメージとしては上から、
プラウド(野村)、グランドメゾン(積水)
ザパークハウス(三菱)、パークホームズ(三井)、シティハウス(住友)
ローレル(近鉄)、アネシア(豊田)、プラセシオン(丸美)、ライオンズ(大京)、バンベール(矢作)、ファミリアーレ(宝)
クリオ(明和)、オープンレジデンシア(オープン)、プレサンス(プレサンス)
という順番というか、グループってかんじです!他にもマンションは多数ありますし、もちろん異論等はあると思うので、補足などしてもらえると嬉しいです!
-
18
通りがかりさん 2021/03/04 13:02:47
特に名古屋人はブランド大好きで見栄っ張りなので、ブランドは売却額に影響でると思いますw
自分もブランド大好きな一人ですがww
-
19
マンション掲示板さん 2021/03/04 13:21:17
駅チカはいいけど電車対策の防音設備気になるな
今高速前に住んでるけど二重窓で結構静かだから
二重窓で防音しっかりしてるなら検討したい!
-
20
通りがかりさん 2021/03/04 22:47:24
マンションブランドは自己満のところはあるけどね
立地OK!
線路が気になるねぇ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クリオ金山ブライトマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件