仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミスト金沢橋場町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 橋場町
  7. 橋場町」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間13分 北陸本線 「金沢駅
  8. プレミスト金沢橋場町

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-07-23 08:43:01

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件の所在地:石川県金沢市橋場町71番1
総戸数:54戸(非分譲住戸1戸含む、別途管理事務室1戸・店舗1戸)
間取り:2LDK~4LDK
一戸当たりの専有面積:66.92m2~96.60m2(トランクルーム面積0.90m2含む)
バルコニー面積:11.07m2~16.49m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上10階
工事完了予定年月日:令和4年2月予定
入居予定:令和4年3月予定

交通:JR北陸本線「金沢」駅から北鉄バス約13分 「橋場町」バス停下車徒歩3分
駐車場空台数:54台(平面式50台、機械式4台、別途店舗平面式2台)
駐輪場空台数:56台(ラック式54台、平面式2台)
敷地面積:2,211.93m2
(建築確認対象面積は「2,211.93m2」、販売対象面積は「2,212.46m2」)
分譲後の権利形態:敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態:所有権
用途地域:商業地域
国土法・届出等:届出不要
建築確認番号:第ERI-20036250号(令和2年12月1日)/第ERI-21002077号(令和3年2月15日)

[スレ作成日時]2021-02-26 00:01:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト金沢橋場町口コミ掲示板・評判

  1. 7 通りがかりさん 2021/03/28 12:24:27

    TV CF を見て興味を持ってもまだモデルルームがないので資料請求しかできないし、7月下旬に販売開始予定だと間が空きすぎて興味も薄れてしまいそうな気もするけど …。
    橋場町の前に西金沢も片付けないとだし。

    立地で明らかに勝るジオ近江町が 5月頃販売開始(モデルルーム オープン?)とかいう話もあるから、先手を打ったんですかね?

  2. 8 評判気になるさん 2021/04/13 21:45:19

    他社営業がここは坪230万予定とか言ってたけど本当かどうか。

  3. 9 通りがかりさん 2021/04/17 14:50:26

    >>7 通りがかりさん

    プレミスト橋場町
     7月下旬販売開始
     今年度末入居開始
     中心街や駅から少し遠い
     
    ジオ近江町
     8月下旬販売開始
     来年秋入居開始
     中心街の端で駅も徒歩圏内
     
    専有面積は同じくらい 
    階数は同じだけど、土地の高低差あり 

    どちらが好感されるか見守りたい

  4. 10 マンション検討中さん 2021/04/21 11:16:33

    東向きというのが気になります。南には大きな建物が、、眺望は卯辰山でよさそうだけど、日中の日当たりはどうかな?

  5. 11 通りがかりさん 2021/04/21 15:52:48

    >>10 マンション検討中さん

    陽当たりは期待しない方が良さそうですね。
    地形から考えると、すぐ目の前の卯辰山から遅い時間に昇った太陽が、昼頃は南のシティモンドに遮られ、夕方早くに小立野台地から続く金沢城か高台の尾張町に沈む感じになりそう。
    9時か10時頃には日光が直接差し込むけど、それ以外の時間は周りからの反射光が頼りではないでしょうか。

  6. 12 評判気になるさん 2021/05/20 00:42:10

    角部屋は北にも窓・サービスバルコニーあるタイプの様子。

    1. 角部屋は北にも窓・サービスバルコニーある...
  7. 13 評判気になるさん 2021/05/20 01:55:17

    イラストだけど公開された間取り見るに、
    ・完全アウトポールではないが工夫してて収納多く使いやすそう。
    ・大通り面してる共用廊下広め。
    ・アルコープはないがMBなどで玄関扉隠し。
    ・外から見えないようにかバルコニーにTR。
    ・トイレ手洗いカウンターあり。
    家具配置ついてて広さイメージしやすいのいいですね。後は価格、天井高、下がりや梁、設備仕様どうなってるか。
    2wayのSICとか大和ハウスさん面白いの作るなあと思う。

  8. 14 評判気になるさん 2021/05/23 03:31:32

    マンションギャラリー、ライオンズのがあった跡に作るっぽい。

  9. 15 通りがかりさん 2021/05/23 05:12:34

    >>14 評判気になるさん

    「跡に作る」と言うよりも、プレハブ建物をそのまま流用しては改装ですよね。

    昨日、もう解体したかな? と思って見に行ったら、側壁のマンション名を取り外した痕が灰色に塗られ、室内の灯りが点き、受付に段ボール箱が置かれていました。

    この場所と時期だと、ジオ近江町? ブリリア本町? ちょっと遠いけどプレミスト橋場町? と思っていましたが、プレミストだったのですね。
    この場所なら、来訪者がジオ近江町の前を通らないので、検討に雑音が入らず良いですね。

  10. 16 eマンションさん 2021/05/28 23:46:30

    庶民には無関係の価格設定になる。

  11. 17 通りがかりさん 2021/05/29 12:47:02

    >>16 eマンションさん

    このスペックですら高くて買えないのなら、市内中心部での新築マンションは今後も買えないでしょうね。
    郊外の田んぼを造成した戸建てを買いましょう。

  12. 18 名無しさん 2021/05/30 03:09:38

    ジオとプレミストだとどっちが高いんだろう

  13. 19 評判気になるさん 2021/05/30 05:07:35

    >>18 名無しさん
    来月ここのモデルルームオープンして予定価格出てくるはず。ジオの方はそれみて同じくらいにしてきそう。
    坪230万って本当なのかね。間取り出てる71㎡で5000万超えちゃうんだけど。後に控えてるザ・レーベンも高級志向のやつみたいだから強気な値段では来そう。

  14. 20 通りがかりさん 2021/05/30 15:44:26

    >>19 評判気になるさん

    立地を見ればジオ近江町の方が高いのは明らかだけど、プレミスト橋場町が5000万円超とか言ってるんなら、ジオは予定よりも更に上乗せしてくるかもしれないなあ。

  15. 21 評判気になるさん 2021/05/31 11:06:34

    西金沢に1000万プラスぐらいだと予想

  16. 22 通りがかりさん 2021/06/08 16:14:30

    >>15 通りがかりさん

    マンションギャラリーは 6/19(土) オープンのようですね。
    公式ページの来場予約がそれ以降しか受付ないので。

    さていよいよ、西金沢は終わりが見え、駅西は失速し、柿木畠は泥沼化する中、橋場町-近江町-本町(-北安江?)の新たな火蓋が切られるわけか。

  17. 23 通りがかりさん 2021/06/08 16:28:31

    >>22 通りがかりさん

    安定の芳斉と 高みの見物の武蔵が抜けてたw

  18. 24 通りがかりさん 2021/06/20 05:45:53

    「【お詫びと訂正】
    2021年6月17日まで公開しておりました公式サイトにおきまして、バルコニー面積を「11.07m2~16.49m2」と記載しておりましたが、正しくは「10.88m2~16.49m2」の誤りでした。
    また、販売開始予定時期を2021年7月下旬と記載しておりましたが、2021年8月下旬に変更させていただきます。
    お詫びとともに訂正させていただきます。」

    ----
    バルコニーで 0.19m2差ってことは、幅なら 10cm,奥行きなら 3cmほどの違いよね。
    何だろうな? 専有面積もバルコニーの最大面積も変わってないってことは、設計変更でスパンを 10cm狭めた反映漏れとかかしらね?

    販売開始が 8月下旬だと、ジオ近江町と正面から衝突しそうね。
    マンションギャラリー開設したけど手応えがないから延期したのかな?
    ジオ近江町に手の内(価格設定)を読まれないよう遅らせた、とかは深読みしすぎかしらね。

  19. 25 マンション検討中さん 2021/06/21 10:12:16

    マンションギャラリーは大京と同じ場所ですね。
    平置き駐車場は魅力的だけど料金が気になる。

  20. 26 評判気になるさん 2021/06/23 01:59:11

    間取りのSICがこっそりSCになってる。玄関から入れるのかと思ったら違うのか。
    上がりの先に靴入れないと思うから玄関入って右手が靴入れじゃないのかな。

    1. 間取りのSICがこっそりSCになってる。...
  21. 27 評判気になるさん 2021/07/03 11:38:31

    予定価格平均坪単価226万円、4000万円以下住戸なし。
    ディスポーザー・床暖なしそれ以外の設備仕様かなり高い、下がり少なめ・LD側アウトフレーム・ワイドサッシ・基本天井高2500と間取り良、100%駐車場・平置き・管理費普通。
    通りに寄せた配棟で東向きバルコニーのため日当たりとシティモンドからの視線がデメリットですかね。

  22. 28 マンション比較中さん 2021/07/04 05:25:06

    3000万円台がないとは、庶民には厳しいですね。
    ここに限らず旧市街はどこも高くて手が出ないし、駅西辺りで庶民向けのお安い物件は出ないものでしょうかね。北安江のマリアージュ跡は戸数が多いのでお安い住戸もありそうな気がしますが、値段に応じて1LDKとか狭くなってるでしょうし。

  23. 29 マンション検討中さん 2021/07/04 09:16:29

    価格は旧市街地の中だとこんなもんかという印象。ジオ、ブリリアの価格次第かな。

  24. 30 通りがかりさん 2021/07/04 15:48:07

    >>29 マンション検討中さん

    ジオ近江町の立地だと、橋場町よりも当然高いでしょう。
    ブリリア本町の立地は、裏路地なので実際はさほど高くなさそうな気がしますが、公式ページではめちゃくちゃ高そうに言ってますね。
    あとは、土地代の戸数割りとかブランド代とかでどういう値付けをしてくるかですね。

  25. 31 検討板ユーザーさん 2021/07/10 02:18:39

    >>17 通りがかりさん
    普通に高い物件なのでは?

  26. 32 通りがかりさん 2021/07/10 12:37:31

    【お詫びと訂正】
    2021年7月6日まで公開していたプランページにおきまして、リビング・ダイニングの帖数をBtype:13.5J、Ftype:12.3Jと表示しておりましたが、Btype: 13.2J、Ftype:12.2Jの誤りでした。お詫びとともに訂正させていただきます。

    何なんだ、これは?
    施工の精度が悪くて、設計図を途中で書き換えてるのかしら?

  27. 33 通りがかりさん 2021/07/11 07:40:09

    >>17 通りがかりさん

    あなたの家の隣りですね。

  28. 34 通りがかりさん 2021/07/11 12:27:39

    >>33 通りがかりさん

    残念ながら郊外の戸建ては近くのスーパーが潰れたので既に売って駅前の新築マンションに引っ越しました。ご期待に沿えず申し訳ありません。

  29. 35 通りがかりさん 2021/07/15 22:12:05

    >>33 通りがかりさん

    ワロタ

  30. 36 通りがかりさん 2021/07/16 15:50:00

    >>35 通りがかりさん

    煽りのセンスがないね。
    せっかくネタ振りされてるのにスルーだなんて。

  31. 37 評判気になるさん 2021/08/02 13:16:59

    HPにはないけど広告に出ていたパース

    1. HPにはないけど広告に出ていたパース
  32. 38 通りがかりさん 2021/08/24 20:46:53

    販売時期が7/下旬→8/下旬→9/下旬。
    お客さん来てないのかな?

  33. 39 通りがかりさん 2021/08/25 13:23:18

    来てないですね。
    ここに限らず金沢市内の物件はどこも順延してますね。

    徐々に高くなっていて遂に庶民の手が届かなくなったのか、あるいはオリンピック後に値崩れするという予言の成就を待っているのかは分かりませんが。

  34. 40 通りがかりさん 2021/09/19 18:08:39

    >>38 通りがかりさん

    ここも 10月下旬に延期しちゃいましたね。

    この調子だと、10月下旬に着工予定の北安江マリアージュ跡も雲行きが怪しそうですね。

  35. 41 通りがかりさん 2021/10/21 17:06:59

    今回情報更新日 令和3年10月21日 
    次回更新予定日 令和3年11月4日 
     
    1期1次物件概要 
    販売戸数 19戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,350万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 4,600万円台(3戸) 
    間取り 2LDK(12戸)・3LDK(5戸)・4LDK(2戸) 
    登録受付期間 
    令和3年10月23日(土) 10:00より、先着順申込受付開始 
     
    出た! 西金沢が全戸完売して、こっちに全集中できるね。

  36. 42 通りがかりさん 2021/10/21 17:21:32

    >>41 通りがかりさん

    こっちの 6,810万円ならワンチャン売れるかもしれない気がしないでもない。
    やはり、建物の規模感,存在感は重要だと思う。

  37. 43 マンション比較中さん 2021/10/22 01:26:16

    設備・仕様がアップされましたね。
    落ち着いた感じで好印象でした。
    西金沢での物足りなさが補われている感じ。
    トイレの便フタ自動開閉、2連ペーパーホルダー、手洗い下収納(オートライトだとなおよし)
    洗面所の三面鏡下タイル貼り
    ステンレスレンジフード
    住戸玄関にもカメラ内蔵インターホン

  38. 44 評判気になるさん 2021/10/22 07:17:42

    インターネットいいのを入れてますみたいに言ってたけどLAN配線方式の1Gbpsで普通ですね。D-netよりはいいのかな。

  39. 45 通りがかりさん 2021/10/23 16:13:56

    >>44 評判気になるさん

    D-net は知らないけど、ベストエフォートの 1Gbps ですから、他の分譲マンションと同じですよね。住戸ごとに 1Gbps 保証なわけがないし。
    他の住戸が動画やネットゲームでガンガン使うと、極端に速度低下するのでしょう。(経験談)

  40. 46 通りがかりさん 2021/10/23 16:21:01

    もしかして、ここは直接床なのでしょうか?

    ボイドスラブの説明のところに「ただし、水回りとFタイプは除く」とあって、Fタイプは大梁不可避だから分かるけど、水回りにだけ下がり天井ができるとしたら直接床なのかな?と思って。

  41. 47 通りがかりさん 2021/10/30 10:39:08

    >>41 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和3年10月30日 
    次回更新予定日 令和3年11月13日 
     
    1期1次先着順物件概要 
    販売戸数 9戸 
    一戸当たりの専有面積 
    66.92m2・74.07m2・77.15m2・81.18m2・96.60m2 
    販売価格(税込) 4,410万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 5,200万円台(2戸) 
    間取り 2LDK(5戸)・3LDK(3戸)・4LDK(1戸) 
     
    こっちは 10戸が売れたのか。
    ファミリー向けだと 2LDK の供給は少ないものだけど、意外と需要はあるみたいね。熟年夫婦向けの設定なのかしら。

    1期1次なのに最高額の住戸が残ってるけど、「カネに糸目はつけないから、最上階の一番広い角住戸を全額現金払いで」というお大尽はいなかったのかしら。この立地と規模で 6,810万円なら悪くはないと思うけど。

  42. 48 通りがかりさん 2021/11/23 15:26:49

    >>47 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和3年11月20日 
    次回更新予定日 令和3年12月4日 
     
    第1期2次先着順物件概要 
    販売戸数 2戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2・71.79m2 
    販売価格(税込) 4,530万円・4,750万円 
    間取り 2LDK(2戸) 
    登録受付期間 
    2021年11月20日(土)10時より先着順申込受付開始 
     
    1次の9戸がまだ残ってるのにもう2次を出したってことは、この2戸は売れるあてがあるんだろうな。多分。

  43. 49 通りがかりさん 2021/11/26 16:11:54

    >>48 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和3年11月26日 
    次回更新予定日 令和3年12月10日 
     
    第1期1次~2次先着順物件概要 
    販売戸数 11戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,410万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 4,700万円台・5,200万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(7戸)・3LDK(3戸)・4LDK(1戸) 
     
    第1期3次先着順物件概要 
    販売戸数 2戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2・96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円・7,190万円 
    間取り 2LDK(1戸)・3LDK(1戸) 
    登録受付期間 
    2021年11月26日(金)10時より先着順申込受付開始 
     
    2次を追加してすぐに1次に合算して3次を追加って、どういうこと?? 
    意味が分からないよ。解説きぼんぬ。

  44. 50 通りがかりさん 2021/12/01 13:29:00

    >>49 通りがかりさん

    第1期1次~3次先着順物件概要 
    販売戸数 12戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~7,190万円 
    最多販売価格帯 5,200万円台(2戸) 
    間取り 2LDK(8戸)・3LDK(3戸)・4LDK(1戸) 
     
    あ、4,700万円台の3LDKが1戸売れたんだ。
    これは分かり易い。

  45. 51 通りがかりさん 2021/12/03 17:28:03

    こちらのマンションって、情報からすると工期は遅れることなく順調に令和3年2月完成、3月入居できそうですかね?

  46. 52 通りがかりさん 2021/12/04 12:46:19

    >>51 通りがかりさん

    令和3年だと既に過ぎてるので無理ですね。
    令和4年なら想定外の事件事故でも起きないかぎりは大丈夫でしょう。
    2月に外構工事も全て完了予定なら、躯体は既にほぼ完成してるでしょうし。

    工事完了予定年月日 令和4年2月予定 
    入居予定      令和4年3月予定 

  47. 53 通りがかりさん 2021/12/24 15:51:01

    >>50 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和3年12月24日 
    次回更新予定日 令和4年1月7日 
     
    第1期1次~3次先着順物件概要 
    販売戸数 13戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~7,190万円 
    最多販売価格帯 5,200万円台(2戸) 
    間取り 2LDK(9戸)・3LDK(3戸)・4LDK(1戸) 
     
    2LDK のキャンセル出たっぽい。
    失意のお正月で残念だったね。

  48. 54 通りがかりさん 2022/02/15 23:40:10

    >>53 通りがかりさん

    工事完了予定年月日 令和4年2月完成済 
    入居予定 令和4年3月予定 
     
    今回情報更新日 令和4年2月15日 
    次回更新予定日 令和4年3月1日 
     
    第1期1次~3次先着順物件概要 
    販売戸数 15戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~7,190万円 
    最多販売価格帯 
    4,600万円台・4,700万円台・5,200万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(10戸)・3LDK(4戸)・4LDK(1戸) 
     
    2戸増えてる。
    入居間近でキャンセルってことは、やはりローンが厳しいのかなあ。

  49. 55 通りがかりさん 2022/03/10 13:38:43

    >>54 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和4年3月9日 
    次回更新予定日 令和4年3月23日 
     
    第1期1次~3次先着順物件概要 
    販売戸数 14戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~7,190万円 
    最多販売価格帯 4,600万円台・4,700万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(10戸)・3LDK(3戸)・4LDK(1戸) 
     
    5,200万円台の3LDKが売れたのね。
    竣工時にはあまり売れてないように見えても、プレミストは少しずつ売り進めていって、最後にはきっちり結果を出してくれるよね。完成してからの売り方が上手いのかな?

  50. 56 通りがかりさん 2022/03/16 13:16:07

    >>55 通りがかりさん

    第1期1次~3次先着順物件概要 
    販売戸数 14戸 
    (以下同文)
     
    第1期4次物件概要 
    販売戸数 2戸 
    一戸当たりの専有面積 77.15m2・81.18m2 
    販売価格(税込) 5,190万円・5,600万円 
    間取り 2LDK(1戸)・3LDK(1戸) 
    登録受付期間 
    令和4年3月17日(木)10:00より先着順申込受付開始 
     
    この 2戸は あてがあるのかな? 
    プレミストは直ちに売れなくても出す(そして、いずれ売れる)から分からない。

  51. 57 通りがかりさん 2022/03/19 12:52:05

    >>56 通りがかりさん

    第1期4次物件概要 
    販売戸数 1戸(9階部分) 
    一戸当たりの専有面積 77.15m2 
    販売価格(税込) 5,190万円 
    間取り 3LDK(1戸) 
     
    早くも1戸売れてた。
    しかもお高い方が。

  52. 58 通りがかりさん 2022/03/29 13:18:32

    現地販売センターに移行したのですね。
    これでレジデンス金沢→ライオンズ武蔵→プレミスト橋場町と引き継いできたマンションギャラリー建物もお役御免なのかな?

  53. 59 通りがかりさん 2022/04/14 13:07:47

    >>57 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和4年4月14日 
    次回更新予定日 令和4年4月28日 
     
    第1期1次~4次先着順物件概要 
    販売戸数 14戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~7,190万円 
    最多販売価格帯 4,600万円台・4,700万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(9戸)・3LDK(4戸)・4LDK(1戸) 
     
    第1期5次物件概要 
    販売戸数 3戸 
    一戸当たりの専有面積 71.79m2・77.15m2・96.60m2 
    販売価格(税込) 4,430万円・4,990万円・6,610万円 
    最多販売価格帯 - 
    間取り 2LDK(1戸)・3LDK(1戸)・4LDK(1戸) 
     
    1戸売れて 3戸追加。
    プレミストは竣工後も地味に売れていくんだよなあ。何なんだろうか、この販売力は。

  54. 60 名無しさん 2022/04/23 00:04:51

    ここも動きだしましたね。
    一安心です。
    ブリリアさんも3LDKを3500万円台~に予定価格を下げてきたようなので、どうなるのでしょうかしら。

  55. 61 通りがかりさん 2022/04/23 09:31:05

    >>60 名無しさん

    駅前のブリリアとここ橋場町とでは比較対象にならないでしょう。
    また、大和ハウスはプレミスト以前から金沢での実績も多く売り方を分かってますが、東京建物は初進出でありブランドも浸透していないので難しいでしょうね。

  56. 62 通りがかりさん 2022/04/23 09:41:46

    >>59 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和4年4月21日 
    次回更新予定日 令和4年5月5日 
     
    第1期1次~5次先着順物件概要 
    販売戸数 15戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 4,700万円台・4,900万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(9戸)・3LDK(4戸)・4LDK(2戸) 
     
    第1期6次物件概要 
    販売戸数 4戸 
    一戸当たりの専有面積 71.79m2・81.18m2・96.60m2 
    販売価格(税込) 4,650万円・5,070万円・6,390万円・6,920万円 
    最多販売価格帯 - 
    間取り 2LDK(1戸)・3LDK(2戸)・4LDK(1戸) 
    登録受付期間 令和4年4月21日(木)10時より先着順申込受付開始 
     
    また売れて追加してたのね。気づかなかった。
    やっぱプレミストは竣工してからが強いなあ。

  57. 63 通りがかりさん 2022/05/03 11:38:36

    >>62 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和4年4月29日 
    次回更新予定日 令和4年5月13日 
     
    第1期1次~第1期6次先着順物件概要 
    販売戸数 17戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 4,600万円台・4,700万円台・5,000万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(10戸)・3LDK(4戸)・4LDK(3戸) 
     
    1週間の間に4,900万円台と6,920万円の3LDKが2戸売れたのね。

  58. 64 通りがかりさん 2022/05/13 15:42:08

    >>63 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和4年5月12日 
    次回更新予定日 令和4年5月26日 
     
    第1期1次~第1期6次先着順物件概要 
    販売戸数 16戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 4,600万円台・5,000万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(9戸)・3LDK(4戸)・4LDK(3戸) 
     
    第1期7次物件概要 
    販売戸数 2戸 
    一戸当たりの専有面積 77.15m2・81.18m2 
    販売価格(税込) 5,050万円・5,140万円 
    最多販売価格帯 - 
    間取り 3LDK(2戸) 
    登録受付期間 
    令和4年5月12日(木)10:00より先着順申込受付開始 
     
    1戸(4,700万円台 2LDK)売れて 2戸追加。
    大和ハウスさん、完成してから販売が加速するのは何でだろう??

  59. 65 評判気になるさん 2022/05/13 23:26:22

    完成した建物見て思ったのは、道路側に配棟されていて意外とシティモンド気にならないかも。色合いが落ち着いてるのと一階に入っているお茶屋さん?のデザインもあって、街並みに浮いてなくていいなと思った。住まわれてる方の感想聞いてみたいですね。

  60. 66 マンション検討中さん 2022/05/14 02:32:23

    こちらの一階には何ができるんでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  61. 67 通りがかりさん 2022/05/23 15:56:59

    >>64 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和4年5月20日 
    次回更新予定日 令和4年6月3日 
     
    第1期1次~第1期7次先着順物件概要 
    販売戸数 17戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 5,000万円台(3戸) 
    間取り 2LDK(9戸)・3LDK(5戸)・4LDK(3戸) 
     

  62. 68 通りがかりさん 2022/05/27 15:47:19

    >>67 通りがかりさん

    今回情報更新日 令和4年5月25日 
    次回更新予定日 令和4年6月8日 
     
    第1期1次~第1期7次先着順物件概要 
    販売戸数 15戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~6,810万円 
    最多販売価格帯 5,000万円台(3戸) 
    間取り 2LDK(9戸)・3LDK(3戸)・4LDK(3戸) 
     
    また 2戸売れたとかマジかよ。
    やっぱり 3LDK が売れやすいみたいね。

  63. 69 買い替え検討中さん 2022/06/20 00:24:59

    >>68 通りがかりさん
    今回情報更新日 令和4年6月17日
    次回更新予定日 令和4年7月1日

    第1期1次~第1期7次先着順物件概要
    販売戸数 14戸
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2
    販売価格(税込) 4,280万円~6,610万円
    最多販売価格帯 4,600万円台・4,700万円台・5,000万円台(各2戸)
    間取り 2LDK(10戸)・3LDK(2戸)・4LDK(2戸)

    3LDKと4LDKが各1戸売れて2LDKが1戸キャンセル?

    駐車場空台数20台
    最低でも34戸は販売済みってことでしょうか

  64. 70 坪単価比較中さん 2022/06/24 01:35:18

    >>69 買い替え検討中さん

    第1期1次 19戸 
    第1期2次  2戸 
    第1期3次  2戸 
    第1期4次  2戸 
    第1期5次  3戸 
    第1期6次  4戸 
    第1期7次  2戸 
     
    今までに合計 34戸を売り出して、そのうち今日現在で 13戸が売れ残っているということは、実際に売れたのは 21戸ですね。
    駐車場が当初 54台から現在は 20台になっているのは、1戸で 2台契約している人がいるのでしょうね。

  65. 71 通りがかりさん 2022/08/02 15:58:01

    第1期7次までの残り13戸で失速してしまってるようですね。
    プレミストは完成してからジワジワと売れていくものだと思ってたけど橋場町では通用しなかったのですね。残念。

  66. 72 通りがかりさん 2022/08/05 07:15:28

    ホームページ見たら11戸に減ってますね。
    やはりジワジワ売れているみたいですね。

  67. 73 マンコミュファンさん 2022/08/06 17:11:09

    >>69 買い替え検討中さん

    第1期1次~第1期7次先着順物件概要 
    販売戸数 11戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~77.15m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~5,240万円 
    最多販売価格帯 4,600万円台・4,700万円台・5,000万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(9戸)・3LDK(2戸) 
     
    第2期1次先着順物件概要 
    販売戸数 4戸 
    一戸当たりの専有面積 77.15m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,840万円~6,780万円 
    最多販売価格帯 5,000万円台(2戸)※1,000万円単位 
    間取り 3LDK(3戸)・4LDK(1戸) 
    申込受付 2022年8月6日(土)10:00より先着順申込受付開始 
     
    ----
    第1期 34戸,第2期 20戸という分け方で、
    2023年4月までに残り 33戸を完売させるつもりのようですね。

  68. 74 通りがかりさん 2022/08/20 15:11:46

    >>73 マンコミュファンさん

    先着順物件概要 
    販売戸数 15戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~6,780万円 
    最多販売価格帯 4,600万円台・4,700万円台・4,800万円台・5,000万円台・5,200万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(9戸)~4LDK(1戸) 
     
    なんだ。1戸も売れてないじゃん。

  69. 75 評判気になるさん 2022/08/25 22:53:28

    管理員の勤務形態 
    日勤管理(月・火・水・木・土の8時~15時30分) 
     
    なぜ金曜は休みなの??
    まさかワンオペで週休二日じゃないよね。
    朝はゴミ収集があるから早く来て早く帰るのは分かるけど。

  70. 76 eマンションさん 2022/08/26 03:17:13

    >>75 評判気になるさん

    最近は週休2日は普通ですよ。
    土曜日出勤にするために金曜日を休みにしてるんじゃないですか。

  71. 77 口コミ知りたいさん 2022/08/26 15:04:27

    >>76 eマンションさん

    ということは、やはりワンオペなんですね。
    2人で交代制とかにすれば急に病気とかで休んでもバックアップ体制ができてるけど、1人だけで仕切ってると代わりの人を手配できても勝手が分からず大変そう。

  72. 78 匿名さん 2022/08/28 06:10:00

    >>74 通りがかりさん
    バルク売り目前。
    金沢のマンション市況悪いね。マイナー地方は厳しいよ。

  73. 79 通りがかり 2022/08/30 03:07:25

    売れてないのは地方だから。
    そもそも首都圏のマンションって戸建てが高すぎ+駅に近い土地がないからマンションの需要があるわけ。戸建てと競合する地方では本来マンションは売りにくい。流行りが来ていただけ。これがどこまで続くかのハナシ。
    電車を普段使いしない、できない地方都市でマンションブームを永続させるのは不可能ってデベも分かってるから流行りにのってるだけ。
    地方都市だとマンションの出口がないでしょ。

  74. 80 通りがかり 2022/08/30 03:09:11

    APAの戦略が良いね。流行に乗らずマンション供給をかなり絞ってる。この建築費高騰で地方で捌けない価格になってるのに一番早くから気が付いている。

  75. 81 通りがかりさん 2022/11/13 16:09:52

    >>74 通りがかりさん

    先着順物件概要 
    販売戸数 14戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~96.60m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~6,780万円 
    最多販売価格帯 5,000万円台(3戸) 
    間取り 2LDK(9戸)~4LDK(1戸) 
     
    なんか最多販売価格帯が変わってるから売れた分を補充してる雰囲気はあるけど、何戸残ってるのかよく分からないね。

  76. 82 通りがかりさん 2022/11/25 18:07:52

    ここに右折で入庫されると、ただでさえ混む道にさらに渋滞が起きてますよね…。ライオンズのように右折レーン作れなかったのでしょうか?
    ライオンズが異例なのですか?

  77. 83 通りがかりさん 2022/11/26 02:26:38

    >>82 通りがかりさん

    このマンションの駐車場に右折で入出庫するだなんて、住民全体の民度(モラル)がとても低く見られてしまい残念ですね。(一部の心ない人たちなのでしょうが、悪目立ちしてしまうので。)

    兼六園下 方面から来て入庫する場合は、2つ手前の大手町 交差点で右折または左折するのが良いと思います。ここなら右折レーンがあるので文句を言われる筋合いはないですし。
    右折した場合は、裏道の一方通行を通って北國銀行浅野川支店の横に出ます。
    左折した場合は、大手門の前で右折して尾張町 交差点(山田時計店の前)に出ます。

    出庫して橋場 交差点の方に行きたい場合は、まず左折で道路に出て大手町 交差点で右折でしょうね。(後は目的地に応じてご自由に。)

    ライオンズ武蔵はマンションのために右折レーンを作った訳ではなく、元からその先の小さい信号用に右折レーンがあったのです。(Google Map の古い航空写真にも写っています。)
    本来なら右折レーンは不要な交差点なのですが、むさし西 交差点の右折レーンの手前でクルマの流れを左側に振るために作ってあったのでしょう。

  78. 84 通りがかりさん 2022/11/27 06:05:55

    >>83 通りがかりさん
    ライオンズの権力で専用レーン作ったのかと思ってました。元々あったのですね。ありがとうございます。住んでる方からすれば、そのぐるりの遠回りがご面倒なのでしょうね。分からなくもないですが。素朴な疑問にお答え頂きありがとうございました。

  79. 85 マンション検討中さん 2022/12/20 00:44:39

    マンションは資産性や希少性も重要な要素かと思いますが、現在金沢市内で販売されている新築マンションの中で、こちらの物件がある土地は断トツで路線価や公示価格が低い場所にあり、マンションの立地としてはどうなのかなと思いました。

  80. 86 通りがかりさん 2022/12/20 15:20:20

    >>85 マンション検討中さん

    そもそも金沢のような地方都市でマンションに資産性をもとめるのが間違いでしょ。駅前でも繁華街でも寂れた街道沿いでも、程度の差こそあれ資産価値は時間とともに下落する。金沢で一つだけ例外があるとすれば駅西の都心軸沿いだけど、これに賭けるのはあまりにも投機的すぎる。

    それに一つ前のプレミストが無人駅の西金沢駅前だったのと比べれば橋場町の地価は3倍くらい高いんだから、この立地は上出来な方でしょ。

  81. 87 マンション検討中さん 2022/12/21 00:36:04

    >>86 通りがかりさん
    資産価値を求めるというか、戸建てを立てることが難しいエリアに立つマンションの方が物件価格は残ると思います。そもそも土地の売り物が出にくかったり、坪単価が高いため、戸建てを立てるのが高額になる等の理由で。
    今現在販売されている物件だと、ブリリアとかジオは土地の売り物が出にくいと思います。そういった物件の方がマンションである意味があるということを言いたかったです。

  82. 88 評判気になるさん 2023/01/27 12:56:02

    令和4年2月完成済ということは、もうすぐ扱いが新築から築浅に変わりますね。
    プレミストはこのタイミングで在庫一掃処分セールをやるイメージがあったけど、ここはどうなんだろうか?
    最多販売価格帯 5,000万円台では、高すぎて手の施しようがないかな?

  83. 89 坪単価比較中さん 2023/02/23 02:23:04

    >>88 評判気になるさん

    よく分からないけど、少しだけ値下げしたのかな?
     
    第1期1次~第2期4次先着順物件概要 
    販売戸数 11戸 
    一戸当たりの専有面積 66.92m2~81.18m2 
    販売価格(税込) 4,280万円~5,240万円 
    最多販売価格帯 4,800万円台・4,900万円台・5,000万円台(各2戸) 
    間取り 2LDK(8戸)・3LDK(3戸) 
     
    第2期5次先着順物件概要 
    販売戸数 2戸 
    一戸当たりの専有面積 71.79m2・74.07m2 
    バルコニー面積 10.88m2・11.64m2 
    販売価格(税込) 4,820万円・5,130万円 
    最多販売価格帯 - 
    間取り 2LDK(2戸) 
    申込受付 令和5年2月23日(木・祝)10:00より先着順申込受付開始 
     
    それと今更だけど、
     
    工事完了予定年月 令和4年2月完成済 
    建築確認番号 
     第ERI-20036250号(令和2年12月1日) 
    /第ERI-21002077号(令和3年2月15日) 
    /第ERI-21002077号(令和4年2月8日) 
     
    工事完了の 2ヶ月前くらいには建物本体は完成してるはずなのに建築確認やり直しって、なんだか設計ミスを見逃していたか重大な施工ミスがあったみたいで、印象があまりよろしくないかも。

  84. 90 評判気になるさん 2023/03/13 11:11:25

    遂に 家具・家電付き分譲 6邸を始めたのか。プレミスト ブランドも落ちぶれたものだね。残念至極。

  85. 91 口コミ知りたいさん 2023/07/15 11:29:01

    >>83 通りがかりさん
    こんな掲示板で自分ルールを押しつけがましく垂れ流すだなんて、住民全体の民度(モラル)がとても低く見られてしまい残念ですね。(一部の心ない人なのでしょうが、悪目立ちしてしまうので。)

  86. 92 坪単価比較中さん 2023/07/17 07:01:42

    >>91 口コミ知りたいさん
    なるほど。やはりそういうマンションなのですね。
    83 を補強する説明をいただき、ありがとうございます。

  87. 93 評判気になるさん 2023/08/26 06:18:41

    第1期1次~第2期7次先着順物件概要 
    販売戸数 9戸 
     
    第3期(最終期)先着順物件概要 
    販売戸数 2戸 
    申込受付 令和5年8月24日(木)10:00より先着順申込受付開始 
     
    最終期を宣言したということは、遂に全戸完売が射程に入ってきたということでしょうか。
    もしかしたら、第3期分の2戸は既に売約済かもしれませんね。

  88. 94 匿名さん 2024/02/17 23:18:00

    インターネット環境はいかがですか?
    繋がりにくい時はないですか? 一律配備済の回線に加えて、個人でもauひかり等を配備できると安心ですが、管理組合が許可しなくては出来ないはず。管理組合さんは融通が効きそうでしょうか?

  89. 95 匿名さん 2024/02/27 12:52:51

    こっちは「令和4年2月完成済」の築 3年目に入って「販売戸数 6戸」ですか。ブランドも立地もそんなに悪くはなかったと思うんですけどねぇ。

  90. 96 匿名さん 2024/02/28 06:07:43

    >>95 匿名さん
    平置き駐車場で車をよく使う人も便利だと思いますが、価格設定が原因ですかね。

  91. 97 通りがかりさん 2024/02/28 12:58:46

    そもそも何でこんな所に建てたの?

  92. 98 匿名さん 2024/02/28 15:19:08

    >>97 通りがかりさん
    近くの浅野川沿いのマンションも住んでいる人が結構いるので需要があると思ったのでは?
    車社会だと駅近でなくても良いと言う人が多いですし、散歩するには良い場所なので。

  93. 99 マンション検討中さん 2024/03/04 00:08:55

    >>98 匿名さん
    のんびりと暮らすには決して悪い場所ではないと思いますね

  94. 100 マンション掲示板さん 2024/03/04 06:40:31

    >>99 マンション検討中さん
    価格設定に限るって感じですかね

  95. 101 マンコミュファンさん 2024/04/10 11:16:26

    いつの間にやら、残り 3戸まで来たか。
    もう少しだけど、ここから先も長いかな?

  96. 102 マンション掲示板さん 2024/04/11 12:54:30

    ブリリアさんとどちらが先にゴールできるかな?

  97. 103 eマンションさん 2024/04/15 23:15:20

    >>102 マンション掲示板さん

    また 1戸売れたようですね。
    残り数戸まで来ると、最後は需要との相性,いわゆる「ご縁」になってくるでしょうから、どちらが先になってもおかしくないでしょうね。

  98. 104 eマンションさん 2024/05/21 12:40:05

    遂に残り1戸になったようですね。
    最上階の2LDKだと、定住ではなくセカンドハウスの需要に期待かなあという気もしますけど。

  99. 105 マンション比較中さん 2024/06/06 09:57:46

    やっと全戸完売したようですね。
    おめでとうございます!

    最後の1戸はもっと長引くかと思っていたのですが。

  100. 106 マンション掲示板さん 2024/07/22 23:43:01

    近所にある 梅の橋 前の駐車場に関西の無名?デベロッパーがマンションを建てるそうですね。
    大和ハウスですら苦戦したエリアで、
    関西から金沢 初進出 第4弾?で、
    固有ブランドを持たないデベのようですけど、
    はたして どうなることやら … 。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト金沢橋場町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

    石川県金沢市大手町186番1

    4,298万円~5,697万円

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.69平米~80.73平米

    総戸数 111戸

    ジオ金沢近江町

    石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

    5,198万円・6,548万円

    3LDK+WIC

    90.28平米

    総戸数 26戸

    プラウドシティ金沢

    石川県金沢市北安江三丁目

    3,658万円~1億3,001万円

    1LDK~3LDK

    54.32平米~136.06平米

    総戸数 287戸

    レーベン野々市 ONETHEREA

    石川県野々市市堀内四丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    67.26平米~84.96平米

    総戸数 84戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.54平米~82.03平米

    未定/総戸数 45戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸