東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-27 10:55:09

ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。

所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 府中口コミ掲示板・評判

  1. 201 検討板ユーザーさん 2021/03/29 06:16:41

    >>200 匿名さん
    同感です。それに大手のモデルルームの作り込みは半端ないですから、そこも販売価格に含まれていると思うと、余計シビアな目で見たくもなりますよね。

  2. 202 マンション検討中さん 2021/03/30 00:10:56

    そう、モデルルームはプレミア仕様なので、しっかりベーシックと比較しないと 後で残念な結果になりますね。自分に見合ったオプション出来ればいいです。外注とだと安く出来ますが、ちょっと面倒で一長一短かな。

  3. 203 匿名さん 2021/03/31 00:45:22

    入居してからフルオプションすれば良いよ

  4. 204 匿名さん 2021/03/31 07:59:32

    高いマンションに高いオプションは無駄よ

  5. 205 通りがかりさん 2021/04/01 11:27:03

    オプションで更に稼ぐ為に、スタンダードちょい手前な施工で強気販売しそう。
    スミフは甲州街道沿い警察署近くに、モデルルーム施工中ですね。

  6. 206 検討板ユーザーさん 2021/04/01 15:06:56

    ここら辺路上での喫煙者が多い。
    タバコを吸える場所を作ればイイと思う。
    マンションの店舗前でさわしてあげたらイイと思う。

  7. 207 匿名さん 2021/04/01 23:37:48

    タバコは嫌いだからやめて下さい

  8. 208 マンション検討中さん 2021/04/02 04:52:53

    こちらの物件、検討中です。

    販売開始は7月くらい?
    追加情報欲しいですね。

  9. 209 匿名さん 2021/04/02 05:55:38

    府中駅周りは、生活するのに便利なお店や銀行、役所があるし公園も多いから住みやすそうですね。高級なものなら 立川や新宿行けばいいし。

  10. 210 匿名さん 2021/04/02 07:16:27

    販売所の周りで煙草はやめてほしい。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 211 匿名さん 2021/04/03 00:41:13

    8,000万円以下の部屋は有りますか?

  13. 212 マンション比較中さん 2021/04/03 20:14:09

    タバコについて気になっています
    路上喫煙が目立ちますか?歩きタバコ多いですか?

  14. 213 匿名さん 2021/04/04 09:21:22

    路上の吸い殻が多いと不安ですね

  15. 214 通りがかりさん 2021/04/04 13:51:17

    近年はコロナの為、祭り・フェス関連行事が中止となり(月1で何かしら有)
    然程な賑わいにはなっていませんが…。
    再開されたら大賑わいのドンチャン騒ぎの中心近辺です。

    祭り好きにはたまらない天国環境。
    清潔さ静けさが気になる方は地獄状態。
    5月の例大祭期間は、けやき並木周辺がアルコールの匂いで満ちます。
    競馬場G1開催日も凄い人出です。
    例大祭-よさこい祭り-ジャズフェス-すもも祭り-商工祭り-酉の市-八朔相撲祭り-くり祭り-節分会…

  16. 215 マンション比較中さん 2021/04/04 15:42:10

    ありがとうございます、なるほどです。
    タバコの煙が苦手なので、検討から外したほうが良さそうですね。

  17. 216 匿名さん 2021/04/04 16:09:21

    >>214 通りがかりさん
    レースのある日とイベントの時は仕方ないでしょ。
    タバコぐらい別にいいじゃない!私だって吸いますよ。ここもバルコニーではどうせ吸わせてくれないんだろうけど、キッチンの換気扇下でガンガン吸っちゃうので、あんまり変わんないと思うよ。なんか体裁ばかりでホント意味がないよ。

  18. 217 マンション比較中さん 2021/04/04 17:46:22

    >>216 匿名さん
    検討しているマンション、何度か下見をしていたんですが、
    歩きタバコをしている人がちらほらいて、
    そして火のついたまま捨てている人を目撃してしまいまして。

    本人は排水溝に捨てているつもりで、火が付いたままのものが、
    転がってしまっているんですよね。

    ワンちゃんも、バギーも通る歩道で、火のついたままのタバコがコロコロ、
    風にあおられて引火したら・・・と思うと怖いですし、
    本人に注意するのも、怖いです。
    だからといって、人様の唾液のついたものを始末するのも。

    レースのある日とイベントの日は仕方ないのですね。
    タバコは悪くないと思います。

  19. 218 府中市民 2021/04/05 01:42:25

    この場所は府中の中心地。
    京王府中とJR府中本町の中間で、市役所が目の前。大國魂神社も目の前。
    買い物も生活も便利な分、人通りが多いのでイベント時はそりゃにぎやかですよ。イベント事が多いだけで。

    静かに暮らしたいなら、駅からちょっと離れればいいだけ。府中は、むしろそんなところだらけです。

    こちらの写真に写っている、お祭り・イベントらしきものは大抵この周辺です。
    https://www.kankou-fuchu.com/?p=we-page-entrylist&type=contest-results...

    #府中で「よさこい」はやめてもらいたい。

  20. 219 匿名さん 2021/04/05 06:22:39

    駅から近いんだからガマンだね。

  21. 220 匿名さん 2021/04/05 11:59:17

    よさこい大国魂神社ステージって近いの?

  22. 221 匿名さん 2021/04/06 11:48:27

    お祭りは道路のゴミが気になりますね

  23. 222 匿名さん 2021/04/07 01:59:33

    長谷工の細長い3LDKばかりでも
    駅近なら売れる
    価格は高値チャレンジだろうか。
    8000万円はきびしい。

  24. 223 匿名さん 2021/04/07 07:18:19

    地価は下がってるのにマンション価格は上がってる。何とも悲しい状況ですね。

  25. 224 匿名さん 2021/04/07 10:46:49

    確かにそうですよね。

  26. 225 プラウド武蔵小金井って何があったの? 2021/04/08 22:18:53

    2024年までには地価が大幅に下がるということだけど...
    今後どうなるかわからないが、5年前よりはコスパが悪くなってきているのは確か。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
  28. 226 匿名さん 2021/04/09 05:30:17

    生産緑地の開放も有りますから
    完成する頃にどんな相場になっているか

  29. 227 検討者さん 2021/04/10 13:19:03

    パークハウスにしては、魅力が少ない

  30. 228 匿名さん 2021/04/10 13:57:32

    間口?スパン?が狭そう、細長い3LDK

  31. 229 口コミ知りたいさん 2021/04/10 14:31:42

    よりによってなんでこのマンションだけ>府中だけ??
    他では三菱ちゃんとしたマンション建てるのに。。。

  32. 230 匿名さん 2021/04/10 20:36:30

    ベリスタだから仕方ないんですよ。

  33. 231 通りがかりさん 2021/04/10 21:42:03

    落札(さくらからの購入価格)価格が
    激高過ぎて、儲けを出す為に、
    こうなった(コスト削減/グレードダウン)のでは?
    企業ですからね…。

  34. 232 匿名さん 2021/04/11 03:10:39

    ウワモノに価値無くても土地が1番大事でしょ!

  35. 233 匿名さん 2021/04/11 23:52:22

    マンションは建物が大事でした。

  36. 234 匿名さん 2021/04/12 01:14:49

    中古の物件も含め検討している者です。
    中古マンションを見学に行ったとき営業の方が一番は立地と仰っていました。
    こちらは駅近なので立地は申し分ない物件だと思いますが、あまりコストダウンされた設備ではガッカリしてしまいます。

    ところで、先日オンライン説明会の申し込みをいたしました。
    価格の発表が楽しみです。

  37. 235 匿名さん 2021/04/12 10:15:55

    価格は決定するまではあくまでも予定価格
    以前に事前の案内会で見た価格より
    1120万円も下がったマンションがありましたから

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 236 匿名さん 2021/04/13 00:43:13

    コストダウンで魅力的な価格にしてもらえないかな

  40. 237 マンコミュファンさん 2021/04/13 01:51:48

    ここの土地は好立地で競争入札で取得しているため、安く取得した可能性はないはずです。建築費用も下がっているという事実はなく、原価が高いため売価も高くなります。

  41. 238 匿名さん 2021/04/13 02:47:14

    350マンくらいみたいですね。高杉ですね。調布買うわ。

  42. 239 マンション検討中さん 2021/04/13 02:53:07

    >>238 匿名さん


    350ですか。。20坪で7,000万
    うーん
    やっぱ仕様次第ですね

  43. 240 匿名さん 2021/04/13 05:19:14

    マンションマニアさんに聞いてみよう

  44. 241 マンション検討中 2021/04/13 14:13:14

    >>238 匿名さん


    府中なのに高いですね。
    伊勢丹も撤退したというのに、、、、
    調布に行くと一気に電車が増えるし、、、

    わからなくもないが、
    腐ってもパークハウス。ブランド力はある

  45. 242 通りがかりさん 2021/04/13 19:34:04

    >>238 匿名さん
    調布は住友400マン、三井は350マンだが駅6分でたるい。街力は府中の方が上、、350マンでも、駅3分の三菱がイイかと。

  46. 243 匿名さん 2021/04/14 01:19:03

    ライナーに乗ったけど快適でした。

  47. 244 マンション検討中さん 2021/04/14 04:31:11

    >>242 通りがかりさん
    たしかに駅3分は魅力的ではありますが、駅力で府中が調布を勝るという点は理解に苦しみます。それにブランド力についても、実際にいくつもモデルルームを回っていると、三井、住友、三菱、野村等の財閥系企業の中で、三菱さんがリードしていると特別感じたこともありませんので、それ相応の価格で販売していただきたいものです。

  48. 245 購入経験者さん 2021/04/14 04:48:13

    >>243
    特に朝ライナーは、一度経験したらやめられませんね。
    コロナ禍以降は毎週使ってます。こういう通勤形態を可能にしたという点で不幸中の幸いだと思っています。

    通勤ラッシュの「密」状態とは無縁の環境、府中で自分の予約席に着いて次に扉が開くのは終点新宿というのは精神的にも良いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル京王八王子
  50. 246 ご近所さん 2021/04/14 08:23:49

    MitteNの詳しいテナント発表されましたね。ファミリー向けのお店多いですね。個人的には ヤオコー興味あります。

  51. 247 通りがかりさん 2021/04/14 22:20:16

    私が言いたかったことは、駅力では無くて街力です。駅周辺の賑わいや、コンパクトシティ度です。

  52. 248 マンション検討中さん 2021/04/14 22:36:49

    駅3分で三菱なら、時節柄350万円は致し方無いんじゃないかと。
    それより宮西の住友はもっと高いかもしれない…

  53. 249 マンション検討中 2021/04/17 13:05:33

    >>248 マンション検討中さん

    調布ならともかく...

  54. 250 ご近所さん 2021/04/19 23:36:35

    宮西の住友って やはり線路沿いですかね。

  55. 251 名無しさん 2021/04/20 03:38:18


    >>247 通りがかりさん
    不便な街ではないですが、伊勢丹が早々に撤退してしまう街の街力と言われても、市外の方々にはどう映るのでしょうか。

  56. 252 匿名さん 2021/04/20 06:31:34

    十年以上前から百貨店という業務形態が限界なので、街力とは関係なく伊勢丹撤退は必然だと思いますよ。

    以前、小泉改革で商店街が消えたと騒がれましたが、商店街や百貨店はスーパーに敗れ、スーパーはコンビニに押され、コンビニは通販に押されてます。そういう時代の流れでしょ。

    伊勢丹の建屋は、ノジマが新しくショッピングビルにするようですが、大家のノジマは1フロアのみ。そりゃそうですよね。私だって家電量販店行っても、そこで物をチェックして、実際はAmazonで買いますから。

  57. 253 名無しさん 2021/04/20 09:55:28


    >>252 匿名さん
    そのような業態の限界がある一方で、立川のような郊外にある伊勢丹や高島屋は長年営業を続けている、これこそが街力なんでしょうね。郊外のまん延防止措置対象地区の中で府中は、悲しいかな圧倒的に街力が弱いイメージですよね。

  58. 254 検討板ユーザーさん 2021/04/20 14:35:14

    栄枯衰退

    伊勢丹が撤退して、周辺の市に人気が写り出してきて、、、
    かつて栄華を極めた府中はこの辺りが正念場だと思う、、、
    衰退の勢いを落とさなければいけない時が来ていると思う。

  59. 255 ご近所さん 2021/04/21 10:06:38

    街力は人それぞれの感じ方だけど 都下の中では財政力マアマアじゃないかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    メイツ府中中河原
  61. 256 買い替え検討中さん 2021/04/21 12:42:41

    吉祥寺ですら伊勢丹は撤退しているので、魅力度は関係なく都心部からの距離でしょうね。
    町田、立川、大宮、柏あたりは、その辺が共通している感じがします。
    2月に、わが町川口のそごうも閉店しました。買い物はしないけど、ランドマークだったので残念かな。

  62. 257 eマンションさん 2021/04/21 13:12:53

    >>256 買い替え検討中さん
    吉祥寺の伊勢丹と比べるのはちょっと無理がありますね。あちらは新宿、渋谷に近い位置にありながら38年間営業していましたからね。あっという間に見切りをつけられた府中店とは、全然違うと思います。ですので、それ相応の価格で販売していただきたいものです。

  63. 258 マンション検討中さん 2021/04/22 00:35:33

    特別お洒落で高価じゃなくてもいいのですが、聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店ってどんな感じなんだろう。スーパー+αかな。

  64. 259 周辺住民さん 2021/04/23 06:34:35

    >>246 ご近所さん
    私はクリスベーカリーが来てくれるのがうれしいです。多分、天神町のクリスベーカリーだと思うのですが、本店の味がそのままだといいなぁ。

    去年オープンした高級食パンチェーン店より美味しいと思う。

  65. 260 マンション検討中さん 2021/04/23 19:39:59

    今時デパート有る無しで街力を評価して、何の意味があるのでしょうか。
    これからデパートはドンドン撤退、縮小して行きますよ…
    私は貧乏人じゃ無いですが、デパートなんて利用しません。
    ところで府中の欅通り側は希少立地です。今の調布、府中の新築物件では間違いなくここがナンバーワンでしょう。

  66. 261 周辺住民さん 2021/04/23 23:17:46

    店舗は何が入るのでしょうね。

  67. 262 名無しさん 2021/04/25 11:43:58

    >>261 周辺住民さん

    伊勢丹とか
    かな

  68. 263 口コミ知りたいさん 2021/04/25 14:02:38

    >>260 マンション検討中さん
    デパートの有無に意味ないかもしれませんが、あったものが早々に撤退してしまった点は、スルーできる話ではないですね。私は貧乏人ですが、気の利いたお店が少ないエリアなら、近隣のデパートは当然利用します。

  69. 264 匿名さん 2021/04/25 20:51:22

    >>261 周辺住民さん

    スシローがいいなー

  70. 265 評判気になるさん 2021/04/25 22:42:19

    >>264 匿名さん
    くら寿司ができますよ!
    昨日、フォーリスに面接会場があるのを見かけました。

  71. 266 周辺住民さん 2021/04/26 00:32:47

    真ん中ぐらいからテナント名がでてます。
    https://shutten-watch.com/kantou/16081 

    桜通りの名店、chez andy laboの名前がありますね。
    テレビなどでも紹介されたお店ですが、こじんまりとした隠れ家的お店が、メジャーデビューって感じ。うれしいやら寂しいやら・・店ごと移るのかな・・

    ぶっちゃけ伊勢丹よりも全然いいと思う。市民が伊勢丹をスルーしてたから、伊勢丹にスルーされたんでしょうね。私も催事以外行った事なかったし。

  72. 267 マンション検討中さん 2021/04/26 14:54:59

    >>266 周辺住民さん

    chez andy laboさんはミッテンは焼き菓子中心で、桜通の店舗は続けるそうですよ。
    タテジマのショートケーキとかき氷美味しいですよね。

  73. 268 マンション検討中さん 2021/04/26 14:59:33


    銀座天龍
    銀座AOI
    池袋ラシーヌ
    神田鬼金棒
    セラフィーナニューヨーク
    ウルフギャング
    よろにく
    パンピックル
    お好み焼ききじ

    とかが入りそう!

  74. 269 匿名さん 2021/04/27 06:03:41

    駅から至近で8000万円ですかね。

  75. 270 マンションで重要なこと 2021/04/27 14:53:50

    伊勢丹が撤退しなければなー

  76. 271 eマンションさん 2021/04/27 16:52:14

    >>269 匿名さん
    ここ府中ですよ!さすがにナイナイ!余程の高規格なら話は別ですが、三菱さんのマンションを数件見てきましたが、特段高規格に感じたものはなかったですから、あまり期待は出来ないかと…。

  77. 272 通りがかりさん 2021/04/28 11:13:05

    >>271 eマンションさん

    都心から離れた立地を考えると坪270万円ぐらい??

  78. 273 匿名さん 2021/04/28 11:20:14

    琴線に触れる物は無かった

  79. 274 購入経験者さん 2021/04/28 14:49:08

    >>272
    それもあり得ないですね。ここ数年の相場を確認してください。
    単純に、このサイトの過去スレを見れば分かりますから。

  80. 275 評判気になるさん 2021/04/28 16:13:01

    公式サイトに共用部の完成予想CG公開されましたね
    価格高そう。。。

  81. 276 匿名さん 2021/04/28 16:46:36

    ペラルがメチャ低くくて驚きなんすけど、ホントにそんな高いんですかね。店舗にさくら関係が入らないことを願いたいですね。

  82. 277 通りがかりさん 2021/04/28 18:43:34

    >>276 匿名さん
    住人に関係者(優先扱い)が大挙していたら…
    独特なコミュニティが出来そうなので様子を確認してからにします。

  83. 278 通りがかりさん 2021/04/28 19:13:33

    前所有者の属性力や購入価格や立地諸々を鑑み
    350~400位な感じかな?

  84. 279 マンション検討中さん 2021/04/28 20:27:50

    そんなとこですかね、私もズバリ平均380マンかと、昨今の状況からですと。府中もそろそろ駅近高立地、無くなってきましたから

  85. 280 マンション検討中さん 2021/04/29 02:50:28


    >>279 マンション検討中さ
    70平米で8,000万って誰が買うんですか?ここ府中ですよ!いくらなんでも高過ぎませんか。興味ない物件ではないですが、それが現実ならバカバカしいので、迷わず検討見送りですね。どちらにしても、どんな立派な高級マンションが建つのか、しばらく様子見かな。

  86. 281 匿名さん 2021/04/29 03:06:30

    ここの土地は入札でしたっけ?
    厳しい値段が提示されそうですねー。
    他市住みで広域で探しているものです。
    先週の日曜、聖蹟桜ヶ丘の物件を見に行った帰りに立ち寄りましたが、子育てはつらそうですねー。
    夜行ったんですが、マンションまでの大通りは学生さんたちがたむろしていて大声で歌ってる集団もいましたし、北側の道路はナイトクラブや相席居酒屋があってトランシーバー持った客引きが入り口に立ってました。
    ファミリーで行ったので声かけられませんでしたが、1人で行ってたらどうなってたんだろう。
    南の大通りしか使わないんなら大丈夫そうではありましたね。
    でも府中の駅は便利ですよねー。
    聖蹟桜ヶ丘より全然栄えてましたねー。
    家は聖蹟桜ヶ丘で、休みは電車にちょっと乗って府中の駅直結商業施設をつまみ食いが一番いいかなと感じました。
    伊勢丹跡地のレストランですが、私は美登利の回転寿司ができて欲しいです!

  87. 282 通りがかりさん 2021/04/30 04:39:00

    >>281 匿名さん

    聖蹟はもともと、閑散としているイメージ。
    多摩川越える僻地と比較しても。

    同じように、調布で検討している人は府中を同様に思っているだろうけど。

  88. 283 比較中 2021/04/30 04:55:24

    >>282 通りがかりさん

    特急が止まる駅に限れば、結局資産性は西に行くにつれ落ちるだけかと思っています。

    よく掲示板で調布と府中の比較をされる方が多いですが、なぜ府中の方が優れていると考えるのかがよくわかりません。
    調布ももちろん明大前や笹塚に比べれば足元にも及びません。(資産性で見れば)

    また、街力は調布と府中では大差ないかと。ある程度の商業施設はありますし、映画館もあります。飲食店の数もあまり変わらない中で、やたら府中を持ち上げようとする人たちは、どこにそんな差分を見出しているのでしょうか。

  89. 284 評判気になるさん 2021/04/30 06:12:57

    リモート中心のサラリーマンやリタイヤしている人は調布より西の方が価格が安いから選ぶ人も多いのでは? 後は街の雰囲気の好き好きかな~

  90. 285 匿名さん 2021/04/30 07:38:08

    京王線 特急駅なら
    新宿
    →明大前 井の頭線と2路線
    →調布  本線と相模原がまだ使える
    →府中... かなり利便性が悪くなる
    と、明確にどんどん価値が下がっていく。
    府中から先はそんなに利便性は変わらない。
    土地の価値を考えず、安く買いたいなら府中から先でも意外といいかも。


  91. 286 マンション検討中さん 2021/04/30 22:48:06

    300~330位では
    徒歩二分のプラウド寿でも安い部屋は270位から有ったし幾ら相場が高くなったとはいえ300後半で府中はないでしょ

  92. 287 検討者さん 2021/04/30 22:54:53

    >>286 マンション検討中さん

    ミー,トゥー

  93. 288 匿名さん 2021/05/01 00:33:43

    >>286 マンション検討中さん

    見た目は素敵!に見えても、
    その実、部屋の内装・設備等が何気にマイナス要素増。
    で、オプションが登場。
    に、なりそう。
    ところで、公安が注視してたりするのかが気になる。

  94. 289 名無しさん 2021/05/01 01:25:09

    府中なら駅近でも300万って感じなんだけどな。

  95. 290 口コミ知りたいさん 2021/05/01 01:58:28

    立地はいいけど、店舗が気になります。

  96. 291 マンション検討中さん 2021/05/01 18:23:10

    >>289 名無しさん

    それは2、3年前の価格です。
    調布の三井、住友同様、今高立地物件は二割高です…

  97. 292 通りがかりさん 2021/05/01 21:23:12

    >>291 マンション検討中さん

    調布だからでしょ。
    府中だと利便性が劣る。

  98. 293 匿名さん 2021/05/02 11:34:04

    今のところの価格ですが、
    高層階の南側が高くみて370万から380万位上で驚きました。府中ってこんなに高いの?
    低層から中層階あたりで320万位の部屋もあるようだけど東向きで2LDK +Sなのでこちらの希望に合わない。
    中層階の南側も高くみて360万から370万なのでどうしようかと悩みます。
    価格の決定はもう少し先とのことなので様子をみたいです。

  99. 294 価格下げて欲しいマン 2021/05/02 13:16:24

    オンライン説明会受けましたが、さすがに高かったですねw
    南側の上は9000万。。。


    三菱さん下げて下さい笑

  100. 295 eマンションさん 2021/05/02 14:41:15

    まあ300マンぐらいが妥当

  101. 296 評判気になるさん 2021/05/02 15:06:17

    >>294 価格下げて欲しいマンさん
    申し訳ないけど、そこまで行くと常軌を逸しているとしか思えませんね!まぁ、あとはどんなご立派なものができるのか、お手並み拝見させてもらいましょう。でもその前にオンライン説明を受けてみましょうかね。聞いてみたいことが山のようにありので。

  102. 297 匿名さん 2021/05/02 15:54:41

    プラウドタワー府中寿町は相対取引で仕入れた土地で坪300だった。
    ここは競争入札で野村を競り落として高額で仕入れた土地。
    かなり仕様も抑えて、坪350ぐらいで売らないと厳しいでしょう。
    施工が長谷工というところで、相当のコストカットはお察し。
    売る方も買う方も苦しいマンション。

  103. 298 匿名さん 2021/05/02 23:17:04


    >>297 匿名さん
    造ってきたからわかるんですよ!長谷工さんなら安心です!完成が待ち遠しいなぁ!

  104. 299 匿名さん 2021/05/02 23:24:56

    >>297 匿名さん

    その言い方って、マンマニが伝説のブランズシティ調布の時に
    売る方も買う方も...
    って使ってた。
    パクリ発言??

  105. 300 通りすがりさん 2021/05/02 23:52:53

    >>297 匿名さん


    マンションマニアさんに、憧れている人ですか。

  106. 301 匿名さん 2021/05/03 00:15:32

    >299
    察してくださってありがとうございます。
    つまり、ブランズシティ調布って事です。

  107. 302 マンション検討中さん 2021/05/03 00:29:48

    大国魂神社徒歩1分が大々的に書かれているけどそんなに重要?
    毎日神社に行きます?
    神界への通勤に便利って事??
    価格聞いた後だとなんでもネガティブに見れるようになってしまった。

  108. 303 マンコミュファンさん 2021/05/03 00:51:18

    府中も高くなりましたね。4年前に買っておいて良かった。

  109. 304 通りがかりさん 2021/05/03 03:23:40

    京王ライナーの通勤の使い勝手ってどうなんでしょうか?この点は調布にはないメリットなので。

  110. 305 匿名さん 2021/05/03 03:35:59

    売る方も買う方も困っているマンション

  111. 306 マンション検討中さん 2021/05/03 04:23:30

    名前がパークハウスになるだけで
    値段が上がり
    三菱としては失敗出来なくなる
    プロジェクトだと思います。

  112. 307 通りがかりさん 2021/05/03 06:31:42

    >>302 マンション検討中さん
    神様を見下ろすことになるので、ここに住まれる方は、毎日参拝するべきだと思います。そうすれば、きっと運気が上がると思いますよ。

  113. 308 マンション検討中さん 2021/05/03 12:02:56

    >304
    朝は聖蹟桜ヶ丘まででほぼ満席。前日予約がオススメ。

  114. 309 口コミ知りたいさん 2021/05/03 12:25:29

    わざわざライナーでお金を払うなら、もっと都心側に住んだ方が全然良さそうな...
    ライナー使うのは、実家にいたり、介護や親族との兼ね合いで住むところを選べないなら利用したいとは思うのですが。

  115. 310 購入経験者さん 2021/05/03 13:11:18

    資産としてなら、海外の投資家がするように都心の方の物件を買うのでしょうが、住む(自分独りではなく家族で)となると、必ずしも都心が無条件に良いわけではないですからね。どちらの割合が大きいかによるでしょう。

  116. 311 匿名さん 2021/05/03 13:18:42

    >>310 購入経験者さん
    でも、リセールは強そう。下降気味でも、府中という多摩地方では有名な街と三菱のパークハウスで駅近ですから。値下がり率は周りに比べると最小限に抑えられそうですね。

  117. 312 匿名さん 2021/05/03 13:23:09

    サランビル徒歩30秒で夜遊び環境も充実
    https://ahiru-blog.com/ppub-sign/6763.html

  118. 313 名無しさん 2021/05/03 21:59:57


    >>311 匿名さん
    府中って有名な街なんですか?聞いたことぐらいは
    あるでしょうけど、どの辺りにあるのか知らない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。駅近なのはいいと思いますが。

  119. 314 口コミ知りたいさん 2021/05/03 23:51:16

    武蔵の国府だったから、割と知名度はあると思います。

  120. 315 マンション検討中さん 2021/05/04 00:06:46

    立地条件の良さと建物価値も平均以上であることからリセールの際に強いのは間違いないものの、坪単価350では価格が高すぎます。
    価値に見合わない高値掴みするとリセールバリューは期待外れになります。

  121. 316 マンコミュファンさん 2021/05/04 05:58:38

    >>315 マンション検討中さん
    350万の情報は本当なのですか。そこまで無謀なお値段を付けるとは思えませんが、そういう時代なんでしょうか。とても残念な気がしてなりません。

  122. 317 匿名さん 2021/05/04 06:39:59

    >>316 マンコミュファンさん

    やはり高いですなー

  123. 318 マンション検討中さん 2021/05/04 20:06:13

    350なら立地とブランド考えたら、今時の相場ですね。

  124. 319 マンション検討中さん 2021/05/05 07:53:46

    >>318 マンション検討中さん

    相場を掴めない人は、いつまで経っても買えないって事ですね…

  125. 320 名無しさん 2021/05/05 08:31:50

    >>318 マンション検討中さん

    それは調布価格

  126. 321 評判気になるさん 2021/05/05 10:08:11

    >>319 マンション検討中さん
    デベさんみたいことを言いますね 笑)いろいろご覧になられている方もいるでしょうから、相場掴んでいる上で割高に感じる方もおられると思いますよ。

  127. 322 購入経験者さん 2021/05/05 12:08:02

    広さや階数によるでしょうが、坪350とプラウドタワーの間くらいなら適正で、平均以上のスピードで売れていくでしょうね(後続の住友が、いつもの如く空気を読まない価格で出す可能性大)。

    府中駅からは(プラウドタワーより)ほんの少し遠いですが、土地の格ではこちらの方が遥かに上(古代から関東の中心、近世でも多摩地区で最も反映していた場所)ですから。

  128. 323 eマンションさん 2021/05/05 12:48:56

    >>322 購入経験者さん
    それならプラウドがよかったかも。ザ・パークハウスより高級なイメージがあるからなぁ。

  129. 324 通りがかりさん 2021/05/05 16:28:29

    >>307 通りがかりさん

    ですね。神様は広い御心でお許し下さったとしても、
    眷属神様方が御納得されるか…。
    [佳き部屋に神棚]で日々、ご挨拶が宜しいかと。
    総社ですから、呉々もあなどるなかれです。
    運気が上がるも下がるも心掛け次第です。

  130. 325 マンション検討中さん 2021/05/05 19:45:50

    >>322 購入経験者さん

    某情報では住友は360だそうです…

  131. 326 マンション検討中さん 2021/05/06 00:51:41

    確かにタワー名乗ってるのに一機のエレベーター、各階ゴミ捨て場なし、隣接マンションからの建設猛反対運動の有ったプラウド寿タワーよりこっちの方が高くても納得ではありますよね。

  132. 327 名無しさん 2021/05/06 03:26:06

    >>325 マンション検討中さん
    住友の情報について詳しく教えていただけないでしょうか?
    どこに建設予定で何年完成など知りたいです。

  133. 328 購入経験者さん 2021/05/06 04:44:15

    >>327
    以下より情報を拾ってください。
    大國魂神社参拝のついでに、この辺を散策してみればどの場所を指しているのかすぐに分かりますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630991/res/1572/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667496/res/16-18/

  134. 329 ご近所さん 2021/05/06 06:13:39

    南向きJタイプ、Lタイプ高層階の大体の坪単価ご存じの方教えて頂けないでしょうか?
    案内会の予約ができませんでした。。

  135. 330 匿名さん 2021/05/06 06:58:59

    1、2年前にプラウドタワーの説明を受けた際に営業さんが、
    宮西町の土地に対して野村も競売に名乗りを挙げたが、
    野村が手を引いたくらいの価格で三菱が落札した土地なので、
    坪単価350くらいすると思うと言われたのですが、
    まさにその感じです。

  136. 331 口コミ知りたいさん 2021/05/06 07:02:16

    >>329 ご近所さん
    Jタイプ8000万円台~、Lタイプ9000万円台~くらいだったと思います。

  137. 332 マンション検討中さん 2021/05/06 07:47:54

    >>331 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    南向き高層で大体坪350?なんですね。
    今までの価格だと高すぎるし最近の相場だと適正な気もする絶妙な値付けですね。。

  138. 333 eマンションさん 2021/05/06 10:21:33

    >>325 マンション検討中さん
    住友の土地は○○○さんから買われたものではないのですか?

  139. 334 マンション検討中さん 2021/05/06 20:17:14

    >>333 eマンションさん
    入札です。しっかり高買いしました…

  140. 335 マンション検討中さん 2021/05/06 20:17:54

    >>333 eマンションさん

    >>333 eマンションさん
    入札です。しっかり高買いしました…

  141. 336 マンション検討中さん 2021/05/07 01:57:02

    こんな状態なら罵詈雑言聴かず、プラウド寿にしておけば良かった、、悔

  142. 337 名無しさん 2021/05/07 05:50:10

    >>332 マンション検討中さん
    もう少し高くなるでしょ。トイロマとかいうオプション前提部屋もあるし。

  143. 338 マンコミさん 2021/05/07 08:47:32

    >>337 名無しさん

    トイロマってなんですか、、初めて聞いたオプションです。

  144. 339 匿名さん 2021/05/07 14:03:53

    高っ

  145. 340 マンション検討中さん 2021/05/07 14:56:40

    南側の高層階は坪370
    1次販売は上層階と角部屋ばかり。
    高く売れる時に、売り易い物件を売る。
    明らかに待ちだな。

  146. 341 マンコミュファンさん 2021/05/08 00:57:28

    スミフ風の販売方式かもしれませんね。スミフは第1期で条件の良い部屋を販売して、2期以降は条件の悪い部屋を条件の良い部屋と同じぐらいの坪単価で販売するか、途中から値上げしますからね。

  147. 342 マンション検討中さん 2021/05/08 09:55:46

    >>340 マンション検討中さん
    ここか府中であることをお忘れか!ご冗談も大概にしていただきたい。丸の内の大家さんであることは重々承知しているが、マンションの方はどうなんだ。そんなに立派なブランドなのか?野村や三井に比べてあまりイメージが湧かんのだが。どれだけすごいもんか教えてくれんだろうか。

  148. 343 通りがかりさん 2021/05/08 09:59:30

    >>342 マンション検討中さん

    丸の内の大家さんて初めて聞いた。
    丸の内の不動産屋とはよく聞くが。

  149. 344 マンコミュファンさん 2021/05/08 10:37:36

    ここの土地は競争入札でデベが高値掴みした可能性大のため、価格には期待できないでしょう。ただ、あまりに売れ行きが悪ければブランズシティ調布と同じパターンになるかもしれませんが。

  150. 345 検討 2021/05/08 11:06:07

    >>344 マンコミュファンさん

    流石に三菱であの大惨事は起こさないと思いますが...

  151. 346 マンコミュファンさん 2021/05/08 11:28:23

    >>343 通りがかりさん
    いやいや、それは大家さんが正解です!検索すればすぐわかります。

  152. 347 マンション掲示板さん 2021/05/08 18:30:35

    三菱ブランドは三井や野村に負けてません。価格も350万?は今時妥当でしょ

  153. 348 匿名さん 2021/05/10 00:45:56

    悪い事は隠す会社が多いけど
    ここはどうなのかしら?

  154. 349 匿名さん 2021/05/12 12:16:24

    発売前の物件ですが、これだけの書き込みがあるということは
    かなり注目されているマンションですね。
    駅に近く、便利な周辺環境は魅力を感じます。
    パークハウスなので、価格が高めかと思いますが詳細公開が楽しみです。

  155. 350 マンコミュファンさん 2021/05/12 12:27:25

    >>349 匿名さん
    駅近でこの規模ですからね。仮にマイナーデベさんだったとしても、話題にはなりますよね。とにかく価格に見合う企画のマンションになってもらいたいものです!

  156. 351 匿名さん 2021/05/12 12:43:59

    マンマニさんも辛口
    細長タイプでペラペラボード
    8000万超の長谷工マンション

  157. 352 購入経験者さん 2021/05/13 03:10:36

    >>351
    結構長めの記事ですが、きちんと読めば辛口というほどの内容でもないですね。今の市況・コスト構造ならそうなるでしょう、的な。

    例のような辛口だったら、「この坪単価では無理、これくらいでないと…」という一文が入るでしょう。
    調布の件で懲りて(?)、ある程度手加減しているのかもしれませんけど。

  158. 353 マンコミュファンさん 2021/05/13 03:26:48

    マンマニさんの記事読む限り、やはり土地の高いが高くかったことが推察されますね。競争入札のため予想されたとおりですが。

  159. 354 匿名さん 2021/05/13 05:11:11

    マンマニさんはやさしく
    こんな良い立地に何建ててんだよ

  160. 355 マンション検討中さん 2021/05/13 05:43:57

    >>353 マンコミュファンさん
    推察に推察を重ねてますね!

  161. 356 マンション掲示板さん 2021/05/13 14:08:03

    そう言えばマンマニ府中市民でもないのに、プラウド寿とセントラルとの立地の違い(欅通り側vs飲み屋街)を的確に判断してたな、、

  162. 357 匿名さん 2021/05/13 19:30:52

    武蔵境の物件では予定価格から
    正式価格決定で1000万円下げた。
    人気無ければ価格は下がるかも?

  163. 358 名無しさん 2021/05/13 23:12:22

    >>357 匿名さん
    確実に下げると思いますがね。駅近とはいえ長谷工物件で鰻のペラでしょ。今時いろんな情報が出回る中で、8,000万に飛びつく人がたくさんいるとは、とても思えません。私は百歩譲ってマンマニさんの評価がマックスだと思っています。

  164. 359 マンション検討中さん 2021/05/14 00:33:55

    ここは オーダーメイドできるのかな。コンセントや床暖房の増設など出来るといいけれど プラスαの値段次第です。

  165. 360 名無しさん 2021/05/14 02:50:09

    マンマニさんや過去レスてわも触れられているあとにできる住友の物件について詳しく知りたいです。
    教えてくださる方いらっしゃいませんか?

  166. 361 マンション検討中さん 2021/05/14 07:14:23

    >>360 名無しさん
    府中街道沿いのライオンズタワーの東側の土地だと思います(プラウドマークスの北側)。お知らせ看板出てました。

  167. 362 マンコミュファンさん 2021/05/14 08:36:13

    スミフ物件はまだ詳細は不明ですが、間違いなくここより少し高く出してきそうですね。ただし、こっちの方が立地条件が上で販売時期が重なることから、ここより遥かに高い値段で販売するのは無理だと思いますが。

  168. 363 匿名さん 2021/05/14 22:49:53

    丸の内の大家さんも今年は苦しいみたい

  169. 364 eマンションさん 2021/05/14 22:58:44

    >>357 匿名さん
    見立てが甘過ぎ!ダメダメで何が起きたのって感じ。それはもうプロとは言えないレベルじゃないかな。ここはさすがにそこまでは期待できんでしょ。

  170. 365 匿名さん 2021/05/15 07:57:56

    ボッタクリみたいに高値狙っちゃうかもよ。

  171. 366 マンション掲示板さん 2021/05/15 13:47:27

    ぼったくりでも無いと思うけど。
    今の市況と立地を考えたら、こんなもんでしょう、

  172. 367 通りがかりさん 2021/05/15 23:14:18

    >>366 マンション掲示板さん
    これだけの土地は二度と出ませんでしょうし、天下のザ・パークハウスシリーズですから、眼の肥えた方々には寧ろ割安に思われるかもしれませんね。やはり、三菱X長谷工のマンションを知り尽くした最強タッグには、期待しかありません。

  173. 368 マンション掲示板さん 2021/05/17 13:02:38

    これが住友だったら、、400万コースだったろうと思うと、360万はさすが三菱価格ですかね。

  174. 369 マンション検討中さん 2021/05/17 13:45:51

    施工会社はマンションの事をよく分かってるらしいです。
    作ってきたから分かるらしいですね。

  175. 370 検討板ユーザーさん 2021/05/17 16:43:50

    長谷工OEMマンションですね

  176. 371 マンション検討中さん 2021/05/18 09:23:50

    作ってきたから分かるんです。
    強気の価格が。

  177. 372 マンション検討中さん 2021/05/18 13:24:09

    >>367 通りがかりさん
    三菱x長谷工って最強タッグなの?初めて聞きました。

  178. 373 マンコミュファンさん 2021/05/18 23:16:19

    スーゼネならともかく長谷工はマンション業界のユニクロですよ。

  179. 374 マンション掲示板さん 2021/05/19 15:58:27

    府中最後の一等地、しかもケヤキ並木通り側だぞ、、僕は買う

  180. 375 マンション掲示板さん 2021/05/20 02:00:12

    >>372 マンション検討中さん
    揺るがないでしょ。積み上げてきた信頼度は、どちらも業界ナンバーワンじゃないかな。

  181. 376 匿名さん 2021/05/22 01:03:26

    坪単価が出てからなんとなく盛り下がりましたね

  182. 377 匿名さん 2021/05/22 04:44:12

    >>375 マンション掲示板さん

    デベNo.1 は三井
    ゼネコンに関してはスーパーゼネコンには遠く及ばない

  183. 378 購入経験者さん 2021/05/22 10:45:10

    スーゼネがここのような(建築物としては何の変哲もない)普通のマンションで優位性を持っているとも思えないけどね。

    (ここのような)同じスペック、品質を前提とするなら、長谷工の方が安く無難に作れるノウハウを持っていそう。

  184. 379 匿名さん 2021/05/22 12:40:11

    >>377 匿名さん
    三井も悪くないが、信頼度が違うね。スーゼネはマンション建設においては経験不足。施工実績で圧倒的に勝る長谷工には敵わない!造ってきたからわかるんだ!マンションことなら長谷工!これ常識ね。

  185. 380 通りがかりさん 2021/05/22 13:33:49

    スーゼネとは、比較にならないでしょ。
    技研、AE、管理体制など全然異なる。

    まぁスーゼネ1人たあたりの単価が8万/日と言われているから、一人でこのマンションの管理をやってもほぼ利益は出ないだろう。

  186. 381 マンション検討中さん 2021/05/22 20:45:31

    マンションの事なら長谷工

  187. 382 名無しさん 2021/05/22 23:53:17

    >>381 マンション検討中さん
    異議な?し!任せて安心、天下の三菱地所も付いとるし、な?んも心配要りまへん!価格だって蓋を開ければ良心的もんだと思うよ。

  188. 383 購入経験者さん 2021/05/23 01:42:37

    長谷工施工のマンション評判よくないけど

  189. 384 匿名さん 2021/05/23 03:14:26

    >>382 名無しさん

    マジで標準語で書いてくれないと本当に意味がわからない

  190. 385 名無しさん 2021/05/24 12:30:50

    >>384 匿名さん
    君にわかってもらんでもええよ!長谷工さんはマンションのことをようわかっとる。ただ、それだけでええ!

  191. 386 マンション検討中さん 2021/05/24 13:38:50

    タラタタッタタ♪

  192. 387 マンション検討中さん 2021/05/25 08:42:43

    以前長谷工のマンションに住んでましたが、大変快適でした。
    むしろ三菱地所伊藤忠都市開発等の商社系はコストダウンしてくると思いますが。土地も高そうなので。

  193. 388 検討板ユーザーさん 2021/05/25 13:13:14

    >>387 マンション検討中さん
    やっぱり長谷工さんですね!自信に満ち溢れたあのCMも、とても頼もしい感じが好きです!三菱さんには少し物足りなさを感じますが、長谷工さんが付いているので心配ないのかなと思っています。

  194. 389 通りがかりさん 2021/05/26 21:51:10

    >>388 検討板ユーザーさん

    調布の
    パークホームズ
    ジオ
    も長谷川工務店で施工している。多いな。

  195. 390 匿名さん 2021/05/27 09:02:12

    >>389 通りがかりさん
    長谷工さんの独り勝ち!ここのマンションも三菱さんのお尻を叩いて、しっかり造ってくれることを期待します!

  196. 398 通りがかりさん 2021/05/29 05:27:45

    [No.391~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  197. 399 マンション検討中さん 2021/06/01 10:45:21

    ↑なぜ削除されたのだろうか

  198. 400 匿名さん 2021/06/03 00:29:59

    物件エントリー開始しています。
    これって、興味がある人はエントリーした方がいいんですか?
    資料請求ってたくさん請求してしまうと営業から電話があったりするのでしょうか。
    「メールにてお知らせ」とあるので、登録すべきか迷います。

    購入側、設備や仕様はしっかり見極めていきたいと思っていますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 府中]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    アウラ立川曙町プロジェクト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野
    ウエリス相模大野
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II
    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸