東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルジェンテ文京湯島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. ルジェンテ文京湯島ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-04 22:19:54

ルジェンテ文京湯島についての情報を希望しています。
公式URL:http://l-yushima.com/

所在地:東京都文京区湯島2丁目205番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線「湯島」駅(3番出口)より徒歩5分,
都営大江戸線「本郷三丁目」駅(5番出口)より徒歩6分,
東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」(2番出口)より徒歩8分,
東京メトロ銀座線「上野広小路」駅(A4出口)より徒歩9分,
都営大江戸線「上野御徒町」駅(A4出口)より徒歩9分,
JR京浜東北・山手線「御徒町駅」(北口)より徒歩10分
間取: 1LDK~3LDK
面積:32.04m2~70.36m2
売主:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-01-29 15:56:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルジェンテ文京湯島口コミ掲示板・評判

  1. 351 周辺住民さん

    >>350 買い替え検討中さん
    今年は予算を確保していないでしょうから、まだ進行しないと思います。調査みたいなことは、していましたね。

  2. 352 匿名さん

    >>351 周辺住民さん

    その空き地後方の駐車場やビルが、工事用仮囲いで囲まれていますね。ビルかマンションかは分かりませんが、何か建つのでしょう。

  3. 353 ご近所さん

    東大病院とかの人で、セカンドもありうるのかな?
    もしくは投資とかでも良さそうな物件ではある。1LDKとかは

  4. 354 周辺住民さん

    東大病院のドクターって、教授や准教授以外は大半が2~3年で入れ替わっているようです。教授や准教授もセカンドでマンション買えるほど恵まれていないかと思います。

  5. 355 匿名さん

    国立の病院のお医者さんはそんなに高収入じゃないみたいですよ。
    それよりも薬学部の向いのおベンツがよく停まっているあたりのやんごとなきお方がセカンドハウスにお求めになるかもしれませんね。

  6. 356 ご近所さん

    価格表見た限りでは、小石川2丁目の三井より良さそうですかね?
    小石川2丁目は見た瞬間、間取りが難しいのがほどんど…

    サッカー通り沿いの三井か清水坂のプラウドがまとめてくるのでしょうか?

  7. 357 周辺住民さん

    >>355 匿名さん
    教授にならないと高収入になりませんが、教授になれるのは45~50歳くらいですからね。高収入になっても、その時点で貯金があまりないでしょうから、たぶん教授でも買えないと思います。

  8. 358 マンション検討中さん

    なんだかんだ医者は30手前から年収1000万は貰ってますよ

  9. 359 匿名さん

    坪400万円台前半だったら、お得ですよね! なわけないか(^_^;)

  10. 360 周辺住民さん

    >>358 マンション検討中さん
    どうですかね。
    https://shingakunet.com/bunnya/w0033/x0432/nenshu/

  11. 361 買い替え検討中さん

    昨日今日で価格が発表されたみたいですが、どんな感じでしたか?

  12. 362 匿名さん

    この週末に価格が発表されたみたいですが、いくらくらいだったのでしょうか?

  13. 363 匿名さん

    このスレの価格表に各部屋の価格が掲載されています。やはり高層に行くほど、単価がアップしますね。

  14. 364 周辺住民さん

    申し込み状況どんなですかね?

  15. 365 周辺住民さん

    >>364 周辺住民さん
    申し込みが入った住居のみ販売されます。第1期の販売戸数に注目。

  16. 366 匿名さん

    第一期は58戸中の45戸、すべて申し込みが入ったと考えると、
    残った数はイマイチですね。

  17. 367 周辺住民さん

    >>366 匿名さん
    まあまあなんじゃないでしょうか。

  18. 368 周辺住民さん

    >>352 匿名さん
    工事のための準備工事って感じですね。春日通りが拡幅にならないと容積率が稼げないと思いますので、まだ着工に至らなさそうです。

  19. 369 匿名さん

    >>368 周辺住民さん

    なるほど!
    確かに容積率を稼ぐには、春日通りの拡張を待つ必要がありますね。

  20. 370 匿名さん

    >>368 周辺住民さん

    容積率を稼いだら、隣のラブホテルが隠れるほど、手前に高い建物ができるといいですね。

  21. 371 マンション掲示板さん

    Eタイプのお部屋は部屋は小さめですが、南向きで春日通りに面していないので、周りのたてものから抜けてくる高層階は高めになります。
    広い部屋に挟まれた部屋の配置です。

  22. 372 匿名さん

    広告おかしいよね?

    山手線内側→文京区→駅徒歩5分
    の順番で絞り込んでいるけど、そもそも文京区なら山手線の外側なんてありえないのに
    ちなみに、中央線の南側とかいうやつはアホ

  23. 373 匿名さん

    >>372 匿名さん

    いや、おかしくないでしょ。

    ホームページの資産価値のところにも説明があるけど、23区内のうち山手線内側にエリアを絞り、山手線内側エリアのうち文京区アドレスに絞り、その文京区アドレスのうち駅徒歩5分に絞りこんでいるから、普通では?

  24. 374 マンション比較中さん

    >>373 匿名さん

    文京区山手線内側でしょ
    重複しているんだよ
    私が文章にするなら気持ち悪いな

  25. 375 匿名さん

    >>374 マンション比較中さん

    絞りこみだから、重複もなにもない。
    あなたの文章ではないのでご安心を。

  26. 376 マンション検討中さん

    >>374 マンション比較中さん
    文京区山手線内側であることを皆が知っているという前提の話ですね。
    知らない方がいないということはないと思うのですけど…。

  27. 377 マンション掲示板さん

    >>330 匿名さん
    近くで都市計画で取り壊しや道路工事など経験はしましまが、日中だと家にいなければそこまで気にしなくてもよいのかなと。工事の計画は事前に知らされます。
    都市計画で道路拡張されて綺麗になった街は、その後たったマンションは人気でした。

  28. 378 周辺住民さん

    春日通りの拡幅は、事業として始まっているのは、天神下交差点付近だけです。それ以外も計画はあり、しかも優先整備路線の扱いですが、動き出すのは、10年以上先になると思います。

  29. 379 周辺住民さん

    山手線内側さらに文京区」は論理的には意味がありませんが、広告はよりよく見せるための手段だから、そのような表現になっています。事情を知らない人が騙される構図ですね。

  30. 380 匿名さん

    >>377 マンション掲示板さん

    この物件の前も、拡張工事が進んだら、綺麗になりますか?

  31. 381 周辺住民さん

    >>380 匿名さん
    見違えるほど、きれいになるはずです。あと20年くらいかかりそうですが。
    余裕のある片側2車線で歩道も広め。無電柱となり街路樹も植えられるはずです。
    本郷三丁目交差点以西のような感じです。あっちは古ぼけてきましたけど。

  32. 382 匿名さん

    >>381 周辺住民さん

    湯島ハイタウン前のイチョウ並木の歩道みたいな感じですかね。ちょっとヨーロッパ風な街並みですよね。

  33. 383 周辺住民さん

    >>382 匿名さん
    そうですね、そんな感じになりそうです。

    道路の拡幅は、時代によってトレンドがあるようなので、ひょっとしたら、湯島ハイタウン前も作り変えるかもしれませんね。

    かつて街路樹といえばイチョウだったのですが、最近だと清掃が、秋の一瞬だけとはいえ大変なので、別の樹木に変わりそうな気がします。

  34. 384 匿名さん

    >>383 周辺住民さん

    たしかに、イチョウの実は落ちると臭いですからね(^_^;)
    春日通りが綺麗になると、湯島のイメージも変わりますね!

  35. 385 周辺住民さん

    >>384 匿名さん
    イチョウの実を踏んづけると、靴の裏にくっついて最悪ですね笑

  36. 386 匿名さん

    >>385 周辺住民さん
    イチョウの実の臭いは強烈ですよね笑
    湯島ハイタウンでは、イチョウの葉や実が落ちる季節になると、こまめに清掃されていますね。それだけ、しっかりと管理されているマンションみたいですね。



  37. 387 評判気になるさん

    >>344 通りがかりさん

    階数によってことなりますが、バーチャル動画?みたいなもので陽当たりのイメージは見せてもらえます。
    北以外にも小窓もありますし、周囲に遮る建物がない高層階だと採光は悪く無さそうです。

  38. 388 マンション検討中さん

    現地見てないけどパッと見やすくないですか?ここ
    新宿御苑前といいルジェンテお手頃疑惑。
    販売会社だからチンタラ売りたくないという背景なんだろうな。我々からしたらありがたい話。

  39. 389 マンション検討中さん

    目の前にある公園の騒音が気になる。相当うるさいよあそこ。

  40. 390 周辺住民さん

    >>389 マンション検討中さん
    小さめの公園なんて、どこもそうですね。

  41. 391 周辺住民さん

    坪500万円か、予想されたとは言え、高いですね。
    https://www.livable.co.jp/kounyu/s/detail/LGTYUSMA/outline/

  42. 392 マンション検討中さん

    一番小さい部屋2邸売り出してますね。

  43. 393 周辺住民さん

    >>392 マンション検討中さん
    10坪弱で5000万円弱。しかも無駄に廊下が長い。高いっすねー。

  44. 394 匿名さん

    >>393 周辺住民さん

    坪500万円ですか。。
    浴室も狭く、単身者向けの投資用の部屋かな。

    昨年竣工した向かいのオープンレジデンシアは、スペックや立地が似ていますが、オープンレジデンシアのほうがお得に買えたかもしれませんね。

  45. 395 周辺住民さん

    >>394 匿名さん
    ほんそれです。オプレジは安かったです。

  46. 396 マンコミュファンさん

    >>394 匿名さん

    オープンレジデンシアは変な形の土地なので、土地代が安かったのかな。ここや住不の値段が上がってるのが影響してか、イエシルのサイトで見ると、かなり値上がりしてる部屋もありますね。

  47. 397 匿名さん

    >>396 マンコミュファンさん

    イエシルをみると、オープンレジデンシア文京本郷台は竣工から1年で500万円~1000万円値上がりしてますね。ここはもともとが安かったので、お得な物件だったかもしれません。

  48. 398 マンション検討中さん

    完売しましたか?

  49. 399 匿名さん

    HPは完売御礼表示されてました。おめでとうございます。

  50. 400 通りがかり

    今はこんな感じですね。

    1. 今はこんな感じですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸