東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. アトラスタワー五反田ってどうですか?

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2024-05-26 21:33:03

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/gotanda/index.html/


構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ

JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー五反田口コミ掲示板・評判

  1. 4787 匿名さん

    >>4786 匿名さん

    すごい!!!
    これは成約価格なんですよね?

  2. 4788 マンション掲示板さん

    >>4787 匿名さん
    少しは自分で調べたり確認したりした方がいいですよ。
    これ、成約でなくて売り出し価格にかなり影響されてますので。

  3. 4789 口コミ知りたいさん

    TOCまた延期かよって思ったらレベルが違った。
    2033着工予定だから2036竣工くらいか。
    雑魚すぎる会社が再開発するのは期待しちゃあかんね

  4. 4790 匿名さん

    めちゃくちゃ上がってるじゃないですか。

  5. 4791 eマンションさん

    >>4789 口コミ知りたいさん

    レジデンシャル事業も組み込む、と言うことで時間使っても計画変更した方が稼げると判断したんでしょう、五反田の住宅用不動産の市場としてはいい方向ですね。

    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240409567587.pdf

  6. 4792 eマンションさん

    >>4791 eマンションさん

    それはそうだけど流石に10年延期は痛い
    ただ、10年間使えるって方はポジティブかもね
    お店が戻ってきてくれたらだけど。

  7. 4794 匿名さん

    >>4793 匿名さん

    販売価格は坪650-700でしょ?

  8. 4795 買い替え検討中さん

    >>4792 eマンションさん
    確かに、今の TOC は昭和感がすごいので、綺麗な TOC いつ行けるのか・・・

  9. 4796 通りがかりさん

    >>4794 匿名さん
    中古での売出件数が多ければ多いほど、それらの売出価格がより反映されているようです。なので築年数が経って売り出しが落ち着いている他のマンションとの横比較はあてになりません。売出価格を決める際の参考にはなるかと。

  10. 4797 評判気になるさん

    >>4796 通りがかりさん

    ランキングとか何の意味もないですわ。眺望や広さの条件で異なるし。
    白金ザスカイや目黒駅直結ブリリアよりも高い部屋もあるのかもしれないが、同じ条件の部屋を比べたら白金ザスカイやブリリアの方が一般的に高そうだ

  11. 4799 検討板ユーザーさん

    >>4798 匿名さん
    白金ザスカイなんかは実際の成約が多ければ適切に反映されてると思いますがレインズ見てないのでわかりません。

  12. 4800 匿名さん

    >>4799 検討板ユーザーさん
    スカイのレインズでの3月成約平均は@1047ですね

  13. 4801 検討板ユーザーさん

    >>4792 eマンションさん

    こう考える方もいるみたいです。

    https://x.com/sekanichi_f/status/1777595051293446490?s=46&t=vgSFvi_kOb...

  14. 4805 匿名さん

    成約価格のみが正義だろ。
    無料で手に入れられる情報とレインズとでは、正確さが雲泥だな。
    普通に不動産屋と昵懇ならば、白金ザスカイの相場が@1000オーバーしてるの誰でも理解できるんだけどな

  15. 4806 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 4807 口コミ知りたいさん

    >>4805 匿名さん

    レインズって正確なんですか?

  17. 4808 匿名さん

    >>4807 口コミ知りたいさん
    マンションレビューより実態に則しているでしょ

  18. 4809 口コミ知りたいさん

    >>4807 口コミ知りたいさん
    逆に、レインズに事実と違う情報登録することってあるの?
    嫌味でなく純粋に質問です。

  19. 4810 通りがかりさん

    >>4809 口コミ知りたいさん
    あります、不動産を何も知らないんですね

  20. 4811 検討板ユーザーさん

    >>4810 通りがかりさん

    普通知らないよ。一般の人がアクセスできない業者用のシステムですからね!
    初めてマンション買う人が多いんだから初心者に優しくしましょう。

  21. 4812 マンション検討中さん

    >>4810 通りがかりさん
    自分も知らない時はあったくせに。小物だな

  22. 4813 検討板ユーザーさん

    私、ほとんどの成約価格もってますが、このデータでほぼほぼあってますよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  23. 4814 マンコミュファンさん

    >>4813 検討板ユーザーさん
    そうなんですね、ありがとうございます。
    私は自分の保有物件ひと通り見てみたら直近の成約価格より全然高く出てるのが複数あったので微妙だなと思ってました。

  24. 4818 匿名さん

    >>4813 検討板ユーザーさん
    じゃあ、3月の
    スカイ、アトラス、バブリア、二丁目タワー、グラメゾの成約価格挙げてみなよ。
    君がレインズも見れないのはバレてる

  25. 4819 匿名さん

    どこも相当値上がりしてますよ。

  26. 4820 マンコミュファンさん

    >>4810 通りがかりさん
    そうなんですね。恥かきついでに素人質問しちゃいますが、仲介会社さんも他社での成約データはレインズで確認していたので、レインズの成約情報が正しくないとは想像もしませんでした。事実と違う成約価格を登録するのは珍しくないということなのでしょうか?その目的は?

  27. 4821 評判気になるさん

    >>4820 マンコミュファンさん
    偽情報で「成約実績相場」を操作すれば利益を得ることも可能ですからね。

  28. 4822 通りすがり

    >>4821 評判気になるさん

    それは犯罪。

  29. 4823 匿名さん

    >>4820 マンコミュファンさん
    レインズには一応正確な成約価格を載せるようにという規約がある。


  30. 4824 匿名さん

    >>4816 匿名さん
    築浅のプレミストタワー白金高輪が坪800前後の相場だから、横一線っていうわけではいかと

  31. 4827 坪単価比較中さん

    >>4822 通りすがりさん
    もちろん業界の信頼を損なう行為だけど、規約違反なだけで犯罪では無く、目先の稼ぎを優先する業者はそういうこともするでしょうね。ただ、そうした業者は淘汰されるし全体的には依然レインズ情報はそれなりに指標として信頼に値するとは思いますが。

  32. 4828 匿名さん

    >>4827 坪単価比較中さん

    エラーデータが残り続けるということであれば問題。

  33. 4835 匿名さん

    データ、消されちゃいましたね。

    見れなかった人のためにまとめると、五反田・白金・目黒エリアは、どこも坪900台でほぼ横一線。
    そして築浅なら、築年数もほぼ無関係といってよいデータでしたよ。

  34. 4836 匿名さん

    確かに諦めるの早すぎだわな

  35. 4837 匿名さん

    坪1000超えるのも時間の問題でしょうね。

  36. 4838 名無しさん

    >>4836 匿名さん
    実需で買った人にはどうでもいい話だよ

  37. 4839 マンコミュファンさん

    具体的に近くではデッキで大崎駅直結の住友不動産マンションが建設中で2~3年後出来るけど分譲しないって噂だね
    もし分譲されたらそれこそ1000超えて可笑しくない
    ここ1年の上がり方は完全に異常だよ!
    多くは円安の影響も有り中国人が買い漁っているみたいだね
    この1年で3割上昇でも売れるとか普通有り得ないし

  38. 4840 匿名さん

    >>4839 マンコミュファンさん
    近くでタワマン建設といったら、イマジカ跡地
    ベンチマークになるのはそこでしょ

  39. 4841 マンション検討中さん

    本件、5期6期相当な倍率。
    東五反田の再開発は850以上のようですし、駅前再開発もマンション入れる計画とのこと。
    再開発が続く、五反田~高輪ゲートウェイは相当に熱い。

  40. 4842 匿名さん

    チャイナタウン化してるのは羽田に近い港区湾岸エリア。五反田には中国人は少ないよ。

  41. 4844 eマンションさん

    >>4843 名無しさん

    他人を嘲笑って馬鹿にするなよ。
    ソース下さいって自分で一度は調べてみろ。頭くるな。 
    イマジカの東五反田ではなく、大崎駅直結の複合開発計画はあります。

    あなたも700が限界のエビデンスを出したらどうだい?

  42. 4845 匿名さん

    >>4844 eマンションさん
    建築費の高騰でコストサイドから見て採算のとれる分譲単価水準は坪850万円を超えてきてるのは事実だよ
    東五反田二丁目再開発で東急不動産竹中工務店に建築費の増加分は支払わなきゃならない展開だから坪850万円以上で売らなきゃならない団扇の事情があることを察してやれよ

  43. 4848 販売関係者さん

    >>4836 匿名さん
    まどり、物件力含め、坪700が精々でしょうね。

  44. 4849 名無しさん

    >>4843 名無しさん

    なんでこんな掲示板でわざわざ丁寧にエビデンス出さないと行けないんだよ笑
    自分だってエビデンス出さずに700が限界とか印象論。マンクラ界隈なんて何のエビデンスにもならない。

    駅前再開発くらいググれば出る。
    計画は今しているところでマンションの話は行政資料見れば出る。

  45. 4851 匿名さん

    >>4850 名無しさん
    それは君が決める事ではなく、市場が判断すること。
    ここで吼えても何も始まらない

  46. 4852 検討板ユーザーさん

    >>4850 名無しさん

    それ以降はほとんどステイ

    資材価格もステイじゃないし
    労働時間の変更とかこの人知らないんだろうね。
    人件費大変なことになってるよ。
    買わずに何年か後に指咥えていればいいと思う。

  47. 4853 名無しさん

    >>4852 検討板ユーザーさんここ1年でコストも分譲単価も騰がりまくりなのは、誰もが知ってる事実
    ステイしてるのは4850のアタマでしょ

  48. 4854 マンコミュファンさん

    TOCが建築費が上がり過ぎて再開発延期になってしまった
    どちらにせよ円安が落ち着かないと中国人の買い漁りも物価の上昇も止まらない
    輸出産業だけが独り勝ちですね
    そして何もしてくれない政府

  49. 4855 匿名さん

    >>4854 マンコミュファンさん
    中国は今そこまで元気ないよ。
    意外と買ってるのは日本人

  50. 4856 評判気になるさん

    >>4855 匿名さん
    今年になってから、目黒五反田界隈の中古物件にも中国人からの引き合いが増えて忙しいと、大手の仲介業者の担当に聞いたばかりですが。。

  51. 4857 匿名さん

    羽田に近い港区湾岸とかは中国人かなり多いけど、この辺にはあまり居ないです。

  52. 4858 匿名さん

    >>4856 評判気になるさん
    中華がラトゥール買い漁って住民がほとんどいない、っていうSNSが炎上したばかりですが

  53. 4859 評判気になるさん

    先月の毎日新聞によると、湾岸地区のタワマン高層階の登記を確認したところ、中華系と思われる所有者が3割近くあったそうです。これを多いと見るのか少ないと見るのかは。。。ちなみに、目黒勤務の知り合いの大手仲介業者の担当が先月抱えていた客6組のうち、5組が台湾、香港、本土の中華系だったそうです。全て成約到ったかは聞いてませんが、いずれにせよこの界隈にも、港区などからあぶれた層が来始めているのでは、とのことでした。

  54. 4860 ご近所さん

    >>4859 評判気になるさん

    最近の新築タワマンはほぼ中華よ

  55. 4861 評判気になるさん

    >>4858 匿名さん
    ラトゥールは賃貸ですけど。
    それを買い漁るって時点で?

  56. 4862 匿名さん

    >>4861 評判気になるさん
    ええ、だから炎上したんですよ。そのTwitterの投稿者
    「渋谷のラトゥール内覧した時に、仲介業者がラトゥールは中華系が買い占めててると言っていた」
    という内容
    マンクラ一斉にツッコミ

  57. 4863 マンコミュファンさん

    77.19㎡/24階/3LDKが23,980万で売れた模様ですね!

  58. 4864 匿名さん

    この辺は日本人しか見ないよな。品川駅の海側とかはチャイナタウン化が進んでいるみたいだけど。

  59. 4865 マンション検討中さん

    >>4863 マンコミュファンさん

    たしかに掲載終了になってるね。

  60. 4866 ご近所さん

    >>4863 マンコミュファンさん
    満額で成約したらしいです!

  61. 4867 マンション掲示板さん

    住んでからしばらく経ちましたが、本当に最高の毎日です。
    前提、駅近タワーに間違いはないですが、
    それにアトラスとしてのフラッグシップの想いが乗った本当にいい物件。これはとんでもない倍率がつく理由がわかります。

  62. 4868 通りがかりさん

    とんでもない倍率のマンションに先着物件が出る事はないですし、少なくともこれまでの期中に何倍もの部屋があった事実はありません。
    最終期はどこにでもあるような駆け込みはあるかもしれませんね。
    購入者バイアスの気持ちは分かりますが、さすがに恥ずかしいのでやめておきましょう…

  63. 4869 匿名さん

    とんでもない倍率がついた部屋がある物件でも先着順の部屋が出ることもある。
    売買経験がないとどうしても物件全体の坪単価でしか物事を見れなくなるけど、売買経験がある人は部屋ごとの価値を見るんだな。
    持つ者は物件価値が上がる事を喜び、持たざる者は物件価値が上がる事を嘆く

  64. 4870 通りがかりさん

    >>4868 通りがかりさん

    5期と最終期の話をしています。
    2-4期は先着順もあったのでそこで買えた人はラッキーでしたね。
    5期から外観がほぼほぼ出来上がってきた、マーケットが上がってきて割安に見えてきた
    そして欲しい方が増えたということでしょうね。
    買えなかった方からすると辛い話でしたね。失礼しました。

  65. 4871 ご近所さん

    >>4866 ご近所さん

    満額ですね。他の部屋の成約価格も気になるところです。
    レインズみれませんが

  66. 4875 名無しさん

    >>4871 ご近所さん
    あと2部屋も申し込みが入っている模様です。

  67. 4876 管理担当

    [No.4872~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  68. 4877 マンション掲示板さん

    ここは今期が最終でしょうか?1LDKを検討したいのですがまだ間に合いますかね、、、

  69. 4878 評判気になるさん

    >>4877 マンション掲示板さん

    何故こんなとこで聞くの?新築は争奪戦ですよ。

  70. 4879 検討板ユーザーさん

    >>4877 マンション掲示板さん

    最新の在庫・販売状況は分かりませんが、5期は締め切ったばかりで第6期が今月予定されてますね。これで最後の最後かもしれません。
    https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/gotanda/outline/index.html

  71. 4880 匿名さん

    >>4879 検討板ユーザーさん
    一般的には、ほんとに最後ならば最終期という記載がされる

  72. 4881 名無しさん

    >>4880 匿名さん

    入居開始しててもまだ何回か分けて抽選やるってことか。
    空き部屋や営業体制の維持費はバカにならないはずだけど、狙いは何だろう。

  73. 4882 名無しさん

    >>4881 名無しさん

    できるだけ利益を伸ばしたいってことやろ。

  74. 4883 マンション検討中さん

    5期の時点で3LDK中層階で2億超えてたけど、6期はどうなるんだろう。1期からすると、すごい強気の値上げですね。

  75. 4884 口コミ知りたいさん

    >>4883 マンション検討中さん
    そうなんですか?5000万くらい値上げ?

  76. 4885 マンション掲示板さん

    >>4881 名無しさん

    空き部屋の維持費はデベロッパーからしたら小さい
    営業体制も渋谷でまとめてやってるから影響ほぼないんでしょう
    できる限り高く売りたいんでしょうね。

  77. 4886 マンション検討中さん

    三井の勝どきの値上げすごいね

スムラボの物件レビュー「アトラスタワー五反田」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸